ある時期を境に爆発的に普及したETC。ETCを取り付けていない車では、有料道路の利用が割高になるようになった。自動車の運転においてETCはほぼ必需品になったのだ。
今後、ETC2.0のサービスが広がっていく過程で、従来のETC車載機は淘汰される可能性もある。これを機に、ETC車載機の一斉付替がやってくることも考えられるのだ。今回は買い替えに便利な情報として、ETC車載機の単体買取について紹介する。
なお、価格などの情報は2021年12月現在のものだ。実際の買取時には変動がある場合も考えられるため注意してほしい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ETCとは?
ETCとはElectronic Toll Collection Systemの略だ。高速道路などの有料道路を利用する際に料金所で車を停止することなく料金を自動的に計算し、登録したクレジットカードなどから料金を徴収する自動料金収受システムのことである。詳細を見ていこう。
ETC2.0とは
有料道路の自動料金収受システムとしての役割だけではなく、車両とさまざまなモノが相互通信をおこなうサービスだ。
たとえば、料金所だけではなく信号機やコインパーキングなどと情報のやり取りをし、その情報をカーナビなどに表示するといった具合である。
さらには、落下物や危険箇所の注意情報、渋滞回避情報をダイレクトに取得することや、信号機の色が変わる情報を事前に予告することも将来的には可能になると考えられている。車の未来のカタチである自動運転にも何らかの役割を担うことが予想される画期的なシステムだ。
車載機の種類
ETCは、主に料金所と通信するアンテナ部と車両情報が登録されている車載機、そしてクレジットカード機能等が付属されているETCカードの3つからなるのが基本だ。車載機にアンテナが内蔵されているタイプもある。
物によってはカーナビと連動することができ、利用履歴等を画面に示すことができものもあるのだ。ちなみに、ETC2.0対応の車載機はカーナビ連動タイプでなければならない。
ETC導入に必要なもの
ETCを利用するために導入する必要な物が大きく2つある。1つは自動車に取り付けるETC車載機、もう1つはこの車載機に挿入して使うETCカードだ。
ETC車載機とは料金所に設置されたアンテナとの間で無線交信をおこない、料金支払いに関するデータをやりとりするための機器である。ETCカードは、各利用者を識別する情報や支払い金額に関するデータがインプットされたもののことだ。車載機はこのカードに保存されたデータを読み取り、料金所との間で無線交信をおこなう。
ETC車載機を売るときの注意点
では、ETC車載機を単体でも買い取ってもらえるかどうかを見ていこう。実際にETC車載機を単体で買い取ってもらうことは可能だ。
しかし、ETC車載機はあまり高値で売却できない。詳しく紹介しよう。
ETC車載機の単体買取価格が低くなってしまう理由
通常のETC車載機は、買い取ってもらえたとしても500円程度にしかならないと考えられる。その理由は、実に明快だ。
通常のETC車載機は5,000円程度で購入できる。決して高級なオプション品というわけではないのだ。本体自体が安価であるため、買取金額も相応に安くなってしまうのが普通である。
高価買取されるETC車載機
高機能なカーナビ連動タイプのものや、新世代のETC2.0対応タイプのものについていえば前述した限りではない。これらは本体自体が高額なのだ。
ETC2.0はこれから広がるサービスなので、市場価値が高いと考えられる。また、カーナビ連動タイプのものであれば、連動しているカーナビとセットで買い取ってもらうことでさらに価値が高まるはずだ。
ETC車載機をどこで買い取ってもらうか
カー用品を扱う専門店に査定してもらうのがおすすめだ。その大きな理由として、ETCはセットアップが必要になるため、一般的な総合買取店では対応できずに買い取ってもらえない可能性があるからだ。
また、オークションなどでは、付け替える車両の情報を登録し直さないで、これまで設置されていた旧車両情報のまま利用してしまう人がいるかもしれない。この場合、知らずに不正走行に加担してしまうことにもなってしまう。迷ったら、まず最寄りのカー用品店に行ってみよう。おすすめ業者を後述しているので、そちらも参考にしてみてほしい。
ETC車載機のおすすめ買取業者
ETC車載機の買取業者はたくさんある。こちらでは、おすすめのETC車載機買取業者をいくつか紹介しよう。
大阪のタカガイ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
タカガイは、家電やパソコン、カメラなどの買取業者だ。業界最高水準の買取金額を掲げ、丁寧に査定してくれる。
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類だ。店頭買取を利用すれば、その場で現金化される。店舗は大阪と神奈川にあるので、近くの人は足を運んでみよう。
遠方の場合は宅配買取が便利だ。送料無料なので気軽に利用できる。
24時間電話受付対応の出張買取24時
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
出張買取24時は、家電や原付、お酒など幅広いジャンルの買取をおこなう業者だ。電話やメールの受付が24時間おこなわれているので、思い立ったときに問い合わせ可能。営業時間を気にする必要がないので、遅い時間にも買取依頼を申し込める。
買取方法は宅配と出張の2種類。出張買取は東京・千葉・埼玉・神奈川が対象エリアとなっている。エリア外の場合は宅配買取を利用しよう。
福岡のアップガレージ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
カーパーツの専門業者として有名なアップガレージ。福岡以外にも全国各地に240店舗以上を展開している。カー用品とバイク用品のプロが対応してくれるので、安心して査定依頼をおこなおう。
買取方法は宅配と店頭の2種類だ。アップガレージで一番人気の店頭買取は、スムーズな対応を受けるため来店予約がおすすめ。査定当日は買取金額に同意すればその場で現金化される。
東京のカドノ質店
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
東京都江戸川区で創業90年を誇る質屋、カドノ質店。質屋と聞けば貴金属やブランドアイテムを思い浮かべる人も多いが、カドノ質店ではカー用品の買取もおこなっている。
買取方法は宅配と店頭の2種類だ。目の前で査定をしてくれる店頭買取は安心感があり人気。店舗は1店舗のみだが、近くの人は足を運んでみよう。遠方の場合は宅配買取が便利だ。着払いで対応可能なため、送料無料で利用できる。
バイク用ETC車載機も売れるのか
車のETC車載機は5,000円程度であることは前述したが、バイク用のETC車載機は 30,000円程度と高額。そのため、中古需要が高く買取もおこなわれている。
こちらでは、バイク用ETC車載機を売る際に役立つ情報をまとめた。売却を考えている人は参考にしてほしい。
バイク用ETC車載機を単体で売るには
バイク用ETC車載機を単体で売る場合、バイクから取り外す必要がある。だが、バイクからの取り外しは複雑な作業なため、技術を持ったプロがいる買取業者に依頼するのがおすすめだ。
業者選びに困ったら、前述の「車用ETC車載機のおすすめ買取業者」をチェックしてみてほしい。買取相談に応じてくれる業者がほとんどだ。
バイクとセットで売るならバイク王がおすすめ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
バイクとセットでETC車載機を売るのにおすすめなのがバイク王だ。バイクの販売・買取をおこなう業者で、バイクのことを熟知したスタッフが対応してくれる。
買取方法は出張で対応。出張料金はかからないので気軽に利用しよう。査定金額に同意すれば、30,000円未満なら即現金化される。
バイクとセットでETC車載機を売りたいが不安がある場合は、事前に問い合わせをしてみよう。豊富な買取実績とノウハウで信頼のおける回答が得られるはずだ。
まとめ
現在、ETC2.0のサービスは限定的であり、また、大きく車の運転に影響を与えるものではない。このことから、ETC2.0のサービスは、そうすぐには普及しないのではないかと考えられる。しかし、従来のETCが爆発的に普及したように、有料道路の料金割引サービス、ETC2.0対応の車載機の購入費用の補助等、国土交通省が推進に力を入れれば、そう遠い未来ではなくなるだろう。
ETC2.0が普及すれば、ただでさえ安いETCの買取額は、目も当てられなくなってしまうかもしれない。当コラムを参考に、思い立った時にETC車載機を売るのがおすすめだ。なお、ETCのほか、カーナビやホイールなどの車のパーツも売ろうと考えているなら、以下コラムにも目を通してみてほしい。
ブログカードがロードできませんでした。
カーナビは下取りより買取がおすすめ!オートバックス、アップガレージ、ハードオフのどこが高い?