ブランド品の売却を考えたときどの業者で売ればいいのか、またどのサービスを利用すべきなのかなど悩むことも少なくない。現在では質屋だけでなく、フリマアプリやオークションサイトのようなネットでのサービスも主流となってきているため、どこでブランド品を売るのがベストなのか迷ってしまうものだ。
本コラムでは、ブランド品を売るときはどこで売るのがおすすめなのか点をテーマに、買取情報を紹介していく。フリマアプリ、ヤフオク、買取業者などの各サービスを比較したので、ブランド品を売却する際はぜひ参考にしてみてほしい。
おすすめ記事
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
まず、ブランド品を売る方法を考えてみる
ではまずブランド品を売るときに、どのような方法が考えられるかをまとめておこう。買取を考えたとき、あらゆる手段を候補に挙げて、そこから最善の手段を選ぶことで損をするリスクも回避できるだろう。
フリマアプリを利用して売る
最初に紹介するのは、フリマアプリで売却するということ。近年、フリマアプリはユーザー数を伸ばしておりここ数年で急激に利用者が増えてきた。主にメルカリ、フリル、ラクマなどが人気を集めており、各アプリによって特徴やサービス内容は若干異なるが、女性からの人気も高い。
今まではネットでの売買=ネットオークションと思われていたが、フリマアプリの登場により、初心者でも不用品を売却して現金化することが可能になったのだ。さらに、スマホやタブレット端末から簡単に利用できるため、手軽に使えるサービスとして好評を集めている。
ネットオークションへ出品して売る
次はネットオークションについて。ネットオークションは、パソコンが普及し始めた頃に利用者が増えたサービスで、ヤフオク、モバオクなどのサイトが存在する。オークションとは入札方式となっており落札価格が上がりやすい傾向にあるため、できるだけ高く売りたいのであれば、ネットオークションでの売却をおすすめする。
また、ブランド品の売却も頻繁におこなわれているので、比較的安定した取引が期待できると信頼されているサービスでもある。もちろん落札される保証はないが、高額査定が期待できるのではないだろうか。
質屋へ持ち込んで質入れまたは買取
プラダ、グッチ、ルイヴィトン、シャネルなどの海外ハイブランドの買取で最も利用されているのが、質屋での質入れや買取といっても過言ではない。このような質屋では換金率が高く、手軽に買い取ってもらうことができる。
質屋でブランド品を買い取ってもらうのは、最もベターな良い手段ではある。ただし、買取価格は質屋によって異なるので、高額査定を目指すのであれば複数の店舗を比較するようにしよう。
委託販売業者に任せて売る
また、買取業者の中には質買取だけでなく委託買取も存在する。委託買取とは、業者に任せてブランド品を代行して売ってもらうという方法だ。委託買取自体は最近できた新しい売り方というわけではなく、昔からよくある売り方であるが、質買取などにくらべるとあまり浸透していない買取サービスなのかもしれない。
この委託買取業者では、オークションサイトのように高く売れるにも関わらず、出品などの面倒な手間が省けるのでかなりお得に売ることができると言ってもいいだろう。
ブランド品をメインに買取をおこなっている業者の利用もおすすめ
フリマアプリ、ネットオークションの次は、買取業者でのブランド品の買取について。買取市場では、何かに特化して買取をおこなっている業者が多いわけだが、ブランド品に力を入れている買取業者も数多く存在する。また、ひと昔前までは店頭に持ち込んでブランド品を買い取ってもらうことが一般的だったが、最近ではスマホから簡単に買取を申し込むことができるようになってきた。
このように買取業者では店頭買取だけでなく、出張買取や宅配買取も選ぶことができ、ライフスタイルに合わせて利用できるメリットがある。特にブランド品は買取市場でも人気が高いため、ネットで検索すると簡単に買取業者を見つけることができるだろう。
BRAND REVALUE
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
プラダやグッチ、シャネルなどのハイブランドのほか、高級腕時計、ブランドジュエリーなどの買取を専門でおこなっているBRAND REVALUE。ブランド品買取の激戦区である銀座・渋谷・新宿・心斎橋に店舗があるため、他店に負けない高額査定が期待できるだろう。見積もり比較も歓迎しているので、複数の業者をまわってから査定依頼するのがおすすめだ。
宅配・出張・店頭・手ぶらと4種類の買取方法が用意されているので、自分のスタイルに合った方法で売却できる。特に、宅配買取サービスを利用すれば、ネットでのやり取りだけなので、手軽だ。全国対応しており、送料やキャンセル料はすべて無料。発送時に必要な梱包材も無料で自宅まで届けてくれるので、自分で用意する必要がない。店舗から離れた場所に住んでいる人やネットだけで完結させたい人は、ぜひ活用してみてはいかがだろうか。
コメ兵
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
コメ兵は、ルイ・ヴィトンをはじめとしたハイブランド品の買取をおこなっている買取業者だ。年式の古いものや廃盤になってしまったデザインももちろん買い取ってもらえる。買取方法は宅配買取と店頭買取の2つだが、査定にかかる送料・手数料・キャンセル料も無料だ。
宅配買取はHP上で申し込むと宅配キットが届くので梱包して発送するだけで、後は査定額を届いたメールでチェックできる。在庫状況に応じて使用感のあるランクBの中古品でもかなり高額の査定額が提示されることもあるので、使用感あるものも1度査定に出してみてはいかがだっただろうか。
ギャラリーレア
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ギャラリーレアでは、名古屋、青山表参道等で、あらゆるブランド品の買取をおこなっている。
ブランドレックス
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
銀座に店舗を構えるブランドレックスでは、その名の通りブランド品の買取に力を入れている。買取方法は宅配・店舗・出張で、ニーズに合わせた方法を選択できるので便利。日本全国どこからでも送料や出張費無料で利用できる。
ブログカードがロードできませんでした。
おすすめ記事
ブランド品を売る方法別のサービスや業者の特徴
上記はブランド品を売るときの方法を考えてみた。ブランド品を売るときには、だいたい上記のような方法が一般的に考えられるだろう。ということで、次はそのブランド品を売る方法別に実際あるサービスや業者を挙げて、その特徴などについて触れていこう。
フリマアプリ
メルカリ、フリル、ラクマの3つのフリマアプリの特徴を紹介しよう。
メルカリ
現在、フリマアプリは急激に利用者数を伸ばしているわけだが、そのフリマアプリの人気を一気に得た要因を作ったのが、このメルカリと言っていいだろう。このメルカリは女性を中心に広がっているサービスで、レディース用アパレル用品は非常に販売が活発化している。
さらにこのメルカリは国内だけでなく、現在アメリカにおいても事業展開し、利用者数を増やしている。手軽に出品し売買ができるアプリ仕様で、非常に多くの利用者を得ているサービスだ。そして、落札価格の水準も高い。
フリル
フリルもフリマアプリサービスで人気のフリマアプリとして、今でも多くの利用者がいる。フリルは女性専用のフリマアプリで人気を徐々に集めていった。現在では男性も利用できるようになっている。
国内では、メルカリに続く人気のフリマアプリである。そしてメルカリ同様、個人間での交渉となるため、落札金額の相場も高い傾向にある。
ラクマ
ラクマは楽天がサービスをおこなっているフリマアプリである。手数料なども無料で、決済はクレジットカードでおこなうようなフリマアプリとなっている。そのため入金などは非常にスムーズで、購入、売却の手数量も無料のため、利用がしやすいフリマアプリである。
上記のメルカリ、フリルによりも利用者は少ないが着実に利用者数は伸ばしているサービスだ。ラクマもフリマアプリのため、メルカリ・フリルに続き、落札金額は高い。
フリマアプリ&掲示板
続いて、フリマアプリと掲示板を融合させたサイトを紹介しよう。
ジモティー
フリマアプリと掲示板の要素を含んだジモティーもここ最近注目を浴びているサービスで、メディアでも取り上げられている。基本的には、個人間でやり取りをして、不用品を譲るというサービスが人気となっているが、それに付随したフリマのサービスも人気になっている。ジモティーでもブランド品を出品して売ることができるので、選択肢に入れておくべきサービスと言っていい。
ネットオークション
ここまで、今話題になっているフリマアプリサービスの紹介をしてきた。ここからは、ネットオークションでの売却を考えた際に活用できるサービスについて紹介しよう。
オクサポ!
オクサポ!: https://econet-trading.jp/
オクサポ!は、多くの人が利用しているオークションサイトヤフオク!への出品を代わりにおこなってくれるオークション代行業者。10万件以上もの代行販売実績があり、日本最大級の老舗ともいえる存在だ。
依頼方法は簡単。申し込み後、無料で届けてもらえる宅配キットに、不要になったアイテムを詰めてオクサポ!へ送るだけ。商品説明や落札者とのやりとりなど、オークション出品時の面倒な作業をすべて代行してもらえる。実際の出品状況は専用のページで確認することができるので、安心して任せておくことができるだろう。
代行手数料は商品が売れたときにだけ発生する成功報酬型。さらに、落札額が高くなればなるほど手数料が下がる、ステップダウン方式を採用しているので、ブランド品のような高額で取引される商品は特におすすめ。
ヤフオク
老舗のネットオークションとして安定し、信頼を得ているサービスと言えば、このヤフオクだろう。ヤフオクでは、非常に多くのジャンルのモノが出品されており、利用者数も多く売れやすい傾向にある。そんなヤフオクでは、これまでにもブランド品が出品されており、多く売れている。ネットオークションは、売れる金額の相場が高いとも言われる続けているサービスなので、安心して利用できるネットサービスとして、利用するのも良い方法だ。
業者買取サービス
次は、業者買取サービスを紹介していくが、ネットサービスの普及とともに、ブランド品の買取業者は右肩上がりで増加している。さらにこれからも、増えると言われているブランド品をメインにした買取業者。ブランド品の買取を考えたとき、最も考えられる買取方法だろう。このようなブランド品買取業者で売却する方法ももちろん考えて、リサーチをしておきたい方法だ。買取相場は、通常の買取業者と比べ、ブランド品に特化していることもあり、通常の買取業者に比べ高い相場だ。
宅配買取サービス業者
現在、上記でも述べたようにネットでの買取サービスも増えており、店舗を持たずネット内にだけ店舗を構えている買取業者も多くなってきている。そんな実店舗を持たない業者の多くは、送料・手数料無料での宅配買取サービスを展開しており、ネットでこのような実店舗を持たない業者を調べて、宅配買取サービスでブランド品を送り、買い取ってもらうことが主流になりつつある。
この宅配買取サービスは、ネットで完結できるため、高額査定となりやすく、また時間や手間を取らない方法のため、利用者も急激に増えている買取方法である。もちろん、相場も高い。

質屋
ブランド品の買取と言えば、質屋に入れるというのは市場では1番利用されている買取方法として有名だろう。質屋は非常に多くのハイブランド品やジュエリー類など、高価な商品を買い取っている業者ということもあり、その圧倒的な資金力と確かな鑑定士の査定、そして、販売ルートの確保など、総合的な買取業者としてはどの質屋も強みをしっかりと持っている。
なので、ハイブランド品であれば、このような質屋で売却することは、今でも安定の買取として認知されている。ただし、査定は非常に厳しくので、売るモノの保管状態や取扱いには最善の注意が必要だ。

委託買取(委託販売サービス)
そして、最後のブランド品の買取方法として考えられるのが、委託買取でのブランド品の販売である。この委託買取はあくまで買取ではなく、持ち込んだブランド品を代行して販売までしてくれるというサービスで、その売れた金額から何%が手数料として取られ その余った金額が自分の手元に入ってくるというサービスなのである。
意外と昔からあるサービスで、売れるまでに時間はかかるかもしれないが、ブランド品のような需要が高い商品では、有効な買取サービスなのである。
ブランド品を売るならヒカカク!で賢く一括査定申込み
オークションサイトやフリマアプリなどを使うのは面倒、取引の際のトラブルも不安。「ヒカカク!」は楽に高く売りたい時、様々な買取業者の買取価格を比較できる相場情報サイトだ。
ブランド品などの高価なものを買取するのであれば、高額で取引をしたいもの。業者選択が必須となるが、膨大にある業者の中から1つに絞るには、査定情報を集めるなどして割り出していく必要があるのだ。
そんな問題も「ヒカカク!」なら手軽に解決できる。こちらから無料で最大20社への査定依頼が可能だ。
ブランド品買取でお得な手段とその理由
ここまで、ブランド品の買取をおこなう上で考えられるサービスと、またそのサービスや業者の特徴などを詳しく紹介してきた。ここで結論として、どの方法がブランド品の買取として利用しやすく、お得な方法であるのかを紹介していこう。
委託販売もおすすめ
このブランド品の買取を考えたときに、どの方法がおすすめかというと、委託買取サービスがおすすめだ。もちろん、そのほかのサービスのほうが、高く売れる場合もあるだろう。だが、それが業者や店舗によって大きく変わり、さらに査定となれば不透明なことも多く、安定した買取は難しいと言えるだろう。そのようないろいろな要素を鑑みると、委託販売での買取サービスを利用したほうがいいだろう。
ただこの委託販売サービスでも、業者によって違うため、本コラムでリサーチをした際に、ブランド品の買取で利用しやすく、金額も高く売れる業者を、下記で紹介しておこう。
売れたときの金額の取り分が高いRECLOは魅力的
その委託販売サービス事業をおこなっている業者でおすすめなのがRECLOという業者だ。このRECLO では、委託販売を請け負っているわけだが、このRECLO の特徴として、委託販売が成立したときの、取り分の高さがメリットになるだろう。その取り分は下記の通りだ。
- ・15,000円未満:50%お支払い
- ・15,000円以上100,000円未満:65%の支払い
- ・100,000円以上300,000円未満:70%の支払い
- ・300,000円以上500,000円未満:80%の支払い
- ・500,000円以上:90%お支払い
上記が、販売成立したときの取り分となるが、非常に高い金額であることが上記でわかるだろう。実はこのような委託販売を利用したほうが、平均的に高い金額で売ることができ、さらにネットオークションやフリマアプリのような手間もなく、売ることができるのである。とくに売れやすいブランド品ということであれば、委託販売を利用するのは、賢い選択と言えるだろう。
まとめ
ここまで、ブランド品を売るならどこがおすすめなのかというテーマで説明をしてきたが、ここで紹介したように委託販売の売り方もブランド品では考えてみてもいいだろう。RECLOのような取り分が高い業者を使うことで、賢く売ることもできるだろう。
とにかく、買取では、業者やサービスの検討はもちろん、どのような方法で売るのがいいかをリサーチしてみることも重要だ。ここでは委託買取で売る方法を説明してきたが、自分でも比較検討をしてみるといいだろう。
おすすめ記事
- 参考:ネットオークション初心者におすすめなのはヤフオクではなく楽天オークション
- 参考:【手数料比較】面倒なら楽に売る?!おすすめオークション代行サービスまとめ
- 参考:ヤフオクとメルカリを比較し、違いを探してみた
- 参考:【保存版】メルカリで出品すると高く売れるモノ10選