使わなくなったブランド品を買取してもらうことを検討している際には、3分程度の入力で高値査定を狙うことのできる一括査定サイトの利用がおすすめである。手軽さを売りにしている一括査定サイトの多くは、パソコン入力が苦手な人でもチャレンジできる簡単な仕組みを導入している。
類似したサイト・ページに「ブランド買取店ランキング」のようなペラサイトが存在するが、こちらはランキング式でサイトにとって収益がアフィリエイトで大きく入ってくる順番で並んでいるだけのサイトがほとんどである。A8.netやバリューコマース、レントラックスといったASPと呼ばれるアフィリエイトプログラムに参加している企業の買取サービスを買取成立時や査定申込時の報酬が高い順に並べたものであることが多い。よってどのサイトを見ても似たり寄ったりのあまり聞いたことのない企業が並んでいる。よって、「ブランド買取店ランキング」を使うのはおすすめしない。それでも具体的な各企業の比較ページを見たい人は以下の記事をチェックすると良いだろう。

一方、一括査定サイトを利用した人の口コミの中には、「想定外にも高い値段で買取してもらうことができた!」という喜びの声も多く見受けられるため、ブランド品を捨てる前に一度、一括査定サイトを活用してみるのも良いだろう。
当ページでは、実際にブランド品の一括査定サイトを活用する人に向けて使用方法やメリット、デメリットなどを徹底解剖していく。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
査定一括サイトの利用時の流れ・手順
ブランド品の一括査定サイトは、下記の5ステップを通して査定が行われている。どのような流れでアイテムが査定されているのかを知っていこう。
ステップその1:一括査定サイトに申込みを行う
まず申し込みをしている際には、サイト内の専用お申し込み入力フォームを使用して「ブランド品の情報」と「依頼者の連絡先」を送信する。
アイテムの種類、ブランド名、商品名、型番などは、査定を調べる上で欠かせない情報となる。そのため、わかる範囲内で出来るだけたくさんの情報を提供することによって業者側のスムーズな査定に繋がることになる。なるべく良心的な記述をした方が理想的だと言えるだろう。
ステップその2:宅配キットにブランド品を入れて発送する
申し込みが済むと一括査定サイト側から梱包キットが家に送られてくる。そうしたら、一括査定サイトから届いた梱包キットにブランド品を梱包して、宅配業者を使って業者側に発送する。
この梱包キットを利用することで、依頼側は段ボールや緩衝材の手配や収集を行う必要がなくなる。梱包キットを送ってもらえることにより料金も浮くため、「宅配買取」と手順としては似ているのである。配送中に破損などのトラブルを起こさないためにも、サイト側の指示どおりに梱包作業を行うことが重要なのである。
ステップその3:一括査定業者に到着したブランド品の査定が行われる
一括査定業者側にブランド品が到着したら、状態確認のチェックを中心とした査定が行われる。中には、現物を見ずに「申込み情報と添付写真だけ」で買取査定を行うサイトもある。そのため、使用感による査定金額の減額が気になる場合は「早い段階で実物を送付するサービス」や「添付写真のみの査定」を利用した方が良いと言えるだろう。
ステップその4:発送したアイテムの査定結果の連絡が届く
ブランド品の一括査定サイトの査定結果は、早くて24時間、遅くとも3~4営業日で返答が届くのが一般的である。連絡方法はメールやFAX、電話というさまざまな方法があるため、申込みの際に自分のライフスタイルに合ったものを選ぶべきと言えるだろう。
仕事中に架電されることを避けたい場合は、備考欄などを活用して「電話に出れる時間帯や曜日」を伝えておくと良いだろう。また、メールであれば見忘れることもなく、常に見られる状態であるため、おすすめだ。
ステップその5:価格交渉後に入金
最も高い値段で査定額を付けた業者とのコミュニケーションを通して、価格交渉を行うことができる。業者側からの提示金額に納得した場合は、即日~4営業日ほどで入金されるという流れになる。
査定提示金額に不満などがある場合はキャンセルも可能となっている。大半のサイトはキャンセル時の返送料を無料としているため、「査定額を見てから買取してもらうか否かの判断を行う」という人でも安心して挑戦できるシステムと言えるだろう。

ブランド品の一括査定サイトを活用するメリット
なぜ個々の買取業者を見て行かずに、ブランド品の一括査定サイトを活用した方がいいのだろうか?ブランド品の一括査定を利用すると、さまざまなメリットが得られるため、どのようなメリットがあるのかをまとめてみた。
メリットその1:高い値段での査定が期待できる
たくさんの買取業者が加盟している一括査定サイトを利用すると、自ら業者に買取してもらおうと持ち込むよりも遥かに高い値段での査定が行われる可能性が非常に高い。また、一括査定サイトでは価格交渉も推奨しているため、メールを使った落ち着いたコミュニケーションを通して積極的に査定見積金額の増額の交渉をしてみるべきと言えるだろう。
メリットその2:個人情報が守られる
ブランド品の一括査定サイトの中には、「メールや電話番号などの情報は業者に教えません」と明言しているところもあるため、個人情報の保護がかなり高いと言える。また中には電話番号の登録がなくても査定ができるサイトもあるため、買取業者からかかってくるしつこい営業電話などが苦手な人でも安心して申込みができる仕組みが整っている。
メリットその3:各業者を回るよりも効率が良い
ブランド品の一括査定サイトを利用すれば、自らブランドショップに行くための交通費や時間、手間などを削減することができる。このサイトで最も面倒なのは「梱包作業」と「価格交渉」の2つだけとなる。そのため、ブランド品を買取してもらうために多くの時間を割く暇のない人でもスムーズに手続きを進められると言えるだろう。
山のようなブランド品を前に「リサイクルショップに行くのが面倒」と感じている人は、簡単かつ便利に利用できるブランド品の一括査定サイトを活用してみることをオススメする。
メリットその4:サポート体制が整っている
ブランド品の一括査定サイトの中には、電話によるサポート体制を整えているところなども存在する。ブランド品買取の知識に長けているサポートスタッフと話をしていると、買取してもらうことに対する不安や疑問も一気に解消することができる。
また、サポートスタッフは業者との交渉術などのアドバイスもできるため、高い値段での買取を狙う人は一度電話で問い合わせをしてみても良さそうだ。
ブランド品の一括査定サイトを利用する際に見落としがちなデメリット
ブランド品の一括査定サイトにも、多少のデメリットが存在している。ここでは、そんな見落としがちなデメリットについてまとめていくので、利用の際は注意して見て行って欲しい。
デメリットその1:アイテムの状態が悪いと「買取不可」となる
あまりにも古くてボロボロのブランド品は、再販売時に重要となってくるリユースが難しいという理由で買取不可となる可能性が高くなる。
依頼者と買取店がお互いの顔を見ずに買取の取引を行う一括査定サイトは、「買い取れない物にはドライな対応」が行われる。そのため、断られた場合でもショックを受けない心構えが必要なのである。
またブランド品の一括査定サイトを使用していると、意外なアイテムに想定外の高い値段での査定見積金額が見積もられることもあるため、「捨てる神あれば拾う神あり」という諺をイメージして積極的に査定依頼にチャレンジしてみるといいだろう。
しかし実はルイヴィトンやエルメス、プラダなど人気のブランドであれば壊れたバッグ、ポーチ、財布などであっても買取して貰うことができる。


デメリットその2:宅配査定の専門であるサイトが多い
ブランド品の一括査定サイトのほとんどが、宅配買取対応の1本に特化してサービスを行っている。たくさんのブランド品を送る場合も梱包作業は依頼者が行う仕組みとなっているため、査定から梱包までを全て業者側で行ってくれる出張買取の経験がある人にとっては、少し面倒と感じる部分もあるかもしれない。尚、当サイト「ヒカカク!」では店頭、出張、宅配の中から好みの買取形式を選ぶことが出来るため、自分に合った店舗を探すことが出来る。
梱包キットは一括査定サイト側から送ってもらうことができるため費用はかからないものの、やはりアイテム数が多くなれば面倒になるだろう。
ブランド品の一括査定サイトを利用する際の注意点
ブランド品の一括査定サイトを利用する際には、いくつかの注意点があるので参考にしてもらいたい。
注意点その1:使用期間が10年以内に一括査定をしてもらう
10年以上使ってボロボロになったブランド品は、どんな状態であろうと申込みフォームに購入時期を書くだけで「状態が悪い」と判断されてしまう。特にレザーを使用しているハンドル部分などは、紫外線による色褪せや手垢が付きやすい特徴があり、ベタつきなども出やすい。
そのため、10年以内に買取してもらうことが高い値段での買取に繋がる注意点となる。
注意点その2:アイテムのメーカーやシリーズ名はメモしておく
買取してもらいたいアイテムのメーカーやシリーズ、型番などの情報がわからないと、相場検索ができないという理由で買取不可になることもある。もちろん画像添付での査定に対応している「ヒカカク!」のようなサイトもあるため、型番が無くても売ることはできるだろう。
ブランド品鑑定のスペシャリストが集う一括査定サイトであっても、「全てのブランド品に精通しているわけではない」という姿勢で申込みをするのが、査定のスピードを早め、高い値段での査定に直結するコツと言えるだろう。
ブランドバッグの型番・品番の調べ方
- GUCCI(グッチ)バッグの型番・品番の調べ方、命名規則解説
- HERMÈS(エルメス)バッグの型番・品番の調べ方、命名規則解説
- Louis Vuitton(ルイヴィトン)バッグの型番・品番の調べ方、命名規則解説
- COACH(コーチ)バッグの型番・品番の調べ方、命名規則解説
- CHANEL(シャネル)バッグの型番・品番の調べ方、命名規則解説
- Dior(ディオール)バッグの型番・品番の調べ方、命名規則解説
- PRADA(プラダ)バッグの型番・品番の調べ方、命名規則解説
- BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ/Bottega Veneta)バッグの型番・品番の調べ方、命名規則解説
- MIU MIU(ミュウミュウ)バッグの型番・品番の調べ方、命名規則解説
- LOEWE(ロエベ)バッグの型番・品番の調べ方、命名規則解説
- FENDI(フェンディ)バッグの型番・品番の調べ方、命名規則解説
- Chloe(クロエ)バッグの型番・品番の調べ方、命名規則解説
- CELINE(セリーヌ)バッグの型番・品番の調べ方、命名規則解説
- YSL(イヴ・サンローラン)バッグの型番・品番の調べ方、命名規則解説
- Cartier(カルティエ)バッグの型番・品番の調べ方、命名規則解説
- MICHAEL KORS(マイケルコース)バッグの型番・品番の調べ方、命名規則解説
- BVLGARI(ブルガリ) バッグの型番・品番の調べ方、命名規則解説
- JIMMY CHOO(ジミーチュウ)バッグの型番・品番の調べ方、命名規則解説
- GOYARD(ゴヤール)バッグの型番・品番の調べ方、命名規則解説
注意点その3:査定見積金額に納得できない場合は積極的に交渉をする
流通量が非常に多いブランド品やアイテムを個別の買取業者で買取してもらおうとすると、新品でもない限り高い値段の査定が付かない傾向がある。
しかし、ブランド品の一括査定サイトには依頼者が自ら「あと500円上げれないか?500円上がれば即決できる」などと交渉できる仕組みが用意されているため、電話やメール、またはサイトのシステム上を活用して「もう少し高い値段が付かないか?」という粘りの姿勢を見せることができるのだ。そもそも買取価格を比較されているという意識のある業者も多いため、査定額には自信があり、高い査定額を期待できるだろう。
ブランド品一括査定サイトの多くは価格交渉を推奨しているため、良心的に対応してくれそうな業者を見つけたら、積極的にアプローチをしてみることをおすすめする。もしかしたら良い対応をしてくれるかもしれない。本査定・実査定の時に査定額が下がることもあるため、出来れば事前に業者のクチコミ・評判も調べておきたい。「ヒカカク!」ではクチコミ・評判も取引時にチェックできるようになっている。
どのようにして一括査定サイトを選ぶべきか?
たくさんの一括査定サイトがある中で、どのようなサイトを選ぶべきなのだろうか?
個人情報が厳重に守られているサイト
やはり怖いのが個人情報の漏洩。買取業者と直接的なやり取りであればその業者にのみとの情報交換だが、一括査定サイトでは多くの買取業者に情報が見られることになる。
しかし、中には買取業者側には個人情報を教えないサービスを行なっているサイトもあるため確認が必要となるだろう。値の張るブランド品ともなればどれだけ厳重に取り扱えるかが重要となってくるだろう。
「ヒカカク!」のサイトではSSL化されており、httpsというURLになっていることがわかるだろう。個人情報がしっかり守られている証である。
登録者数の数
基準となる一括査定サイト見極めの際に見て起きたいポイントはそのサイトへの登録者数である。どれだけの人が登録しているかによって人気度もわかる。
人気度はどれだけ高い値段で買取してもらえているかや、セキュリティ面での信頼度なども同時に表しているため、必ずチェックが必要だ。
当サイト「ヒカカク!」はブランド品の有力な一括査定サイト
「ヒカカク!」では最大20社から一括見積もりを無料でとることができ、あっという間に売り手優位で売却先を見つけることが出来る。月間に数百もの売り手と買取業者をマッチングしており、国内最大級の規模で取引が行われているのだ。家の近くにある質屋、リサイクルショップ等に持ち込むよりも高く売ることの出来るブランド査定専門店が見つかるはずだ。
お得なキャンペーンを見逃すな!
ヒカカク!では、買取査定をさらにお得にするキャンペーンを随時開催!買取ボーナスキャンペーンとして、Amazonギフトカードがもらえる。
直接買取業者に依頼するよりお得なので、この機会にぜひ利用して、買取金額アップを狙おう!

ブランド品の一括査定サイトを利用して効率的に手持ちのブランド品を現金化しよう
一括査定サイトを活用すると、大事なブランド品を「簡単に高い値段での買取をしてもらうこと」が可能となる。
個々にたくさんの買取業者を見て回ったり、一つ一つに査定見積をしてもらうのはとても手間と時間がかかる。店舗に足を運べば、キャンセルしたり、売らずに店を出るのも気まずいもの。断ることに慣れていない人はネットで出来るだけ調べつつ、最適なお店を突き止めるべきだ。しかし、ブランド品を買取してもらう際により多くの業者を見比べることはとても重要なことであるため、必ず行わなければならない。そこでブランド品の一括査定サイトを行うことにより、より多くの買取業者の見積金額を一気に見て、比べることができる。使わない理由は無いだろう。
また、査定見積もりの金額を比較した後に”更に”価格交渉をすることができるため、さらに高い値段で買取してもらうことが期待できる。さらに、他の業者の具体的な数字を盾にすることもできるため、ぜひ有効活用していこう。
サイト内に書かれている参画業者の情報が知りたい場合は、ヒカカク!内のブランド品買取業者一覧をチェックし、比較検討を行ってみて欲しい。