女性らしい上品なデザインが魅力のChloe(クロエ)のバッグ。定番である「PADDINGTON(パディントン)」や「MARCIE(マーシー)」といったモデルが有名だが、近年発売された「DREW(ドリュー)」「FAYE(フェイ)」なども人気が高い。次々生み出される新作に買い替えを検討される方も多いだろう。
思い切って今まで使っていたバッグを売却し、バージョンアップしてみてもいいかもしれない。今回はそんな買い替えを見越したクロエのバッグの売却方法について紹介するので、ぜひ参考にしていただきたい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
Chloeはどんなブランドなのか
Chloe(クロエ)は、1952年にマダム・ギャビー・アギヨンが創業したラグジュアリーブランドだ。「ラグジュアリープレタポルテ」と呼ばれる高級生地を用いた既製服を、最初に提案したファッションメゾンと言われている。
ブランド名は、古代ギリシャの小説家、ロンゴスによる小説「ダフニスとクロエにまつわる牧人風のレスボスの物語」が由来。その作品の原作であるバレエ音楽、「ダフニスとクロエ」から引用されたようだ。
See By Chloeとは
「See By Chloe(シー バイ クロエ)」とはChloeのディフュージョンラインのことである。2001年にスタートしたラインで、クロエの世界観はそのままに、よりカジュアルでリーズナブルな価格で展開している。同ラインもコレクションラインと同様に、アパレルウェア、バッグ、財布、靴と数多くのアイテムを展開している。
クロエが展開するバッグの人気モデル
Chloe(クロエ)はこれまでに多数のバッグのモデルを展開してきた。今回は中でも人気の高いラインをいくつか紹介していこう。
PADDINGTON(パディントン)
クロエのバッグのアイコン的モデル。横に長い形状が特徴的で、パドロックキーと呼ばれるキーモチーフがあしらわれている。
MARCIE(マーシー)
クロエの定番バッグ。大きめのフロントのフラップポケットデザインとステッチワークで飾られているのが特徴。
DREW(ドリュー)
2014年の登場から圧倒的な人気を誇るモデル。素材は主に、「カーフスキン」を採用。3WAYで使えるデザインが魅力。
FAYE(フェイ)
丸いリングループと、揺れるペンダントチェーンがクールなショルダーバッグ。クリーンなデザインでコンテンポラリーな印象。
ALICE(アリス)
マチ付きのハンドバッグで容量の種類があり、使い勝手が良いタイプ。流行のバイカラーが採用されているも人気の理由のひとつ。
クロエにはたくさんのモデルある
他にも「PARATY(パラティ)」や「ECLIPSE(エクリプス)」「BAYLEE(ベイリー)」など、さまざまなモデルが展開されている。どれもクロエらしい洗練されたデザインが魅力的だ。
クロエの新作バッグを買いたいと思ったら
Chloe(クロエ)の新作バッグへの買い替えを検討する際に発生するのが、「現在使っているクロエのバッグをどうするか」という問題だ。並行して使ってもいいが、使用頻度も下がるし、汚れてきたし・・などと考えると、"処分" も視野に入ってくるだろう。
では、現在使っているクロエのバッグを下取りに出し、下取り価格で新作のバッグに買い換えることはできないだろうか。
クロエ公式では「下取り」を行なっていない
調べてみたところ、クロエの公式では「下取り」を行なっていなかった。しかし、公式ではないが、中古品買取業者が店舗にあるリユース品を買い替え対象として下取りを行なうパターンがあるようだ。だが、そうなってくると買い替えられるアイテムが限られている上、「新作に買い替えたい」という本来の趣旨から離れてしまう。
自由な選択を求めるなら「買取」がオススメ
あくまで新作に買い換えるための "現金" が必要となるならば、中古買取業者による「買取」が最適だ。買取とは、アイテムを買い取ってもらい、その価値に等しい現金が手に入るというとてもシンプルなもの。仮に新作に買い換えることが目的でなくとも、不要品の処分で得するとなれば使わない手はないだろう。
買取業者はアイテム状態にランクをつける
買取業者に査定を依頼すると、担当者はブランドの価値を調べるとともに、アイテムの状態にランクをつける。
- Sランク…新品または未使用品
- Aランク…使用感の少ない中古美品
- Bランク…使用感のある中古品
といったランクでアイテムを分類し、Sランクに近いほど高い金額で買い取っている。そのため、査定時にいかに綺麗な状態で持ち込むかが大切なポイントとなるのだ。
クロエのバッグの買取相場
中古市場の買取業者による買取実績を参考に、現在のクロエのバッグ買取相場を調べてみた。未使用品は定価の3〜4割、中古品は定価の1〜2割での買取が平均となるようである(2017/08/31)。そして、パディントンやマーシーといった定番ラインよりもドリューやフェイなど、近年流行しているバッグの方が比較的高値で買い取られているらしい。
買取業者によるChloeのバッグの買取価格を比較
では、実際に買取業者がChloe(クロエ)のバッグをいくらで買い取っているのか見ていこう。各業者のサービス内容などについても触れているので、買取業者を検討する際にぜひ役立てていただきたい。
ECO STYLE(エコスタイル)
話題性があるものほど買い手の需要が高いため、エコスタイルでは海外セレブや芸能人が使っているモデルや、インスタグラムなどのSNSで取り上げられるものなどを高価買取しているとのことだ。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取実績
- ・フェイ スモールバッグ 60,000円
- ・ドリュー ショルダーバッグ 50,000円
- ・cate ハンドバッグ 38,000円
- ・マーシー 2WAYバッグ 30,000円
なんぼや
なんぼやでは現在、期間限定でChloe(クロエ)のアイテムを通常価格より10%上乗せした価格で買い取っている。バッグを含め、ウェアや財布、靴などアイテムを限らず買い取っているので、ぜひこの機会に利用してみてはいかがだろうか。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取実績
- ・ドリュー チェーンショルダー レザー×カーフ 赤 74,100円
- ・マーシー2WAYハンドバッグ ピンク 60,000円
- ・べイリー レザー トート ベージュ×オレンジ 44,000円
- ・アリス レザー 2WAY ハンドバッグ アイボリー×黒 30,000円
- ・パディントン レザー ハンドバッグ ベージュ 10,000円
大黒屋
大黒屋は、最短3分で査定が可能な電話査定を行なっている。店舗まで足を運ぶ必要がなく自宅で簡単にできるので、ぜひこの機会に利用してみてはいかがだろうか。クロエはもちろん、ブランドバッグの買取実績が豊富にあるようだ。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取実績
- ・エバーストン 58,000円
- ・パラティ 54,000円
- ・ドリュー 48,000円
- ・マーシー 42,000円
- ・ベイリー 28,500円
高山質店
創業100年を誇る高山質店。長きにわたり培われてきた査定力と実績により、満足のいく取引が期待できる。Chloe(クロエ)だけでなく、See By Chloe(シーバイクロエ)も買い取っているようだ。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取実績
- ・ドリュー ショルダーバッグ 50,000円
- ・エルシー 2WAY バッグ 40,000円
- ・マーシー ミディアムサイズ ハンドバッグ 35,000円
- ・ハーレー 2WAY キャンバスバッグ 20,000円
- ・エルシー チェーンショルダーバッグ 18,000円
NET OFF(ネットオフ)
ネットオフは宅配買取で査定を行なっている。22時までに査定を申し込むと、最短翌日の午前中に集荷の業者が自宅を訪問。スピーディな対応が魅力となっている。他にも実店舗がない分、店舗でかかるコストがかからずに高価買取できるのが強みのようだ。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取実績
- ・エレン 42,000円
- ・ケララ トーチバッグ 40,000円
- ・パディントン ショルダーバッグ 35,000円
- ・エロイーズ レザーショルダーバッグ 30,000円
- ・キャリー トートバッグ 30,000円
オススメしたい買取業者は他にも
買取価格は公開されていないが、他にもオススメしたい買取業者があるので紹介していこう。どちらも無料で査定を行なってくれるので、ぜひ気軽に利用していただきたい。
Wonder REX(ワンダーレックス)
Wonder REXは、年間買取実績40万件以上を誇る買取業者だ。店頭・宅配・出張とさまざまな買取方法で見積もってくれるので、利用しやすいのが魅力である。
Chloe(クロエ)のバッグを含めブランドバッグの買取実績が豊富なため、アイテムの価値にも詳しく、安心して査定に出せる。
また、ワンダーレックスは期間限定キャンペーンを実施中だ。キャンペーン内容は、対象ブランドの買取金額が10,000円ごとに1,000円のJCBカードがプレゼントされるというもの。対象ブランドは有名ブランドを中心に50以上あるので、該当するブランドをお持ちの方は大変お得に利用できる。さらに対象ブランドが買取品に含まれていれば返送料が無料になるので、査定額を他社と比較してみたいという方にもおすすめだ。ただし当キャンペーンは宅配買取を利用した方にのみ該当するので、十分に注意しておこう。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
KOMEHYO(コメ兵)
KOMEHYOは、自社の修理職人や専門のパートナー企業がアイテムのチェックとメンテナンスを行うことで、多少の傷物や汚れているものも高価買取できるのが強み。
パーツに不備がある場合はメーカー純正品で修理し、ステッチのほつれや革素材の劣化が見られる場合は専門業者での補強を行うなど、買い取った後の販売にも力を入れている。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
フリマアプリでは高く売れる?
買取業者による買取価格はなんとなく掴めてきたが、もしかしてまだまだ高く買い取ってもらえるのでは・・とお考えの方もいるだろう。では今流行りのフリマアプリで売るのはどうだろうか。
フリマアプリ「メルカリ」内のChloeのバッグの取引価格
現在の取引状況による、実際のクロエのバッグの出品価格と落札価格を調べてみると、
モデル | 出品価格 | 落札価格 |
---|---|---|
マーシー | 20000〜123800円 | 20000〜60000円 |
パディントン | 4700〜39800円 | 2500〜25000円 |
ドリュー | 106000〜143800円 | 落札記録なし |
エバーストン | 88000円 | 落札記録なし |
パラティ | 12222〜142500円 | 12222〜55000円 |
エルシー | 11000〜78000円 | 11000〜30000円 |
ベイリー | 75000円 | 落札記録なし |
フェイ | 75000〜83333円 | 落札記録なし |
アリス | 10000〜34000円 | 10000〜34000円 |
エクリプス | 1800〜27500円 | 1800〜9800円 |
エディス | 3500〜28000円 | 10000〜11111円 |
エテル | 4500〜39300円 | 4500〜21000円 |

と、このくらいの値段で取引されているようだ。
フリマアプリ「メルカリ」の注意点
ほとんどの場合落札価格が出品価格を下回っていることにお気づきだろうか。フリマアプリは自分で出品価格を決められるメリットがあるが、しばしば値下げ交渉が入ることもあり、希望価格よりも安い値段で手放すパターンも多いのだ。
もちろん交渉に応じず取引を拒否するのもアリだが、買い手が決まらない限り売り上げは入らない。買い替えを考えているならどんどんタイミングを失ってしまうこととなる。そのため、最短で確実に現金化したいと考えるなら、迷わず「買取」を選択するのが賢明だろう。
Chloeのバッグを高く売るコツ
それでは最後にChloe(クロエ)のバッグをなるべく高く買い取ってもらうコツを紹介していこう。
付属品を一緒に査定に出す
クロエのバッグに限らず、ブランドバッグをなるべく高く売却したいと考えるなら、査定時に「付属品」を忘れず提出していただきたい。付属品というのは購入時にバッグが入っていた外箱や保存袋、ギャランティカードなどのことである。
ギャランティカードはブランド品の価値を示す大変重要なもの。場合によってはカードの有無により買取価格に差が生じてしまうこともあるのだ。
ベルトパーツなども大切に
クロエのバッグの場合、2WAY・3WAYで使えるアイテムなども多く、その都度付け替えるチェーンやベルトなどが付属されている。そのような付属パーツの有無も査定に大きく響くので、売却を見越している場合は大切に保管を心がけてほしい。
「PADDINGTON(パディントン)」は大きなパドロックキーが取り外し可能となるが、無くしてしまうと査定価格がかなり下がってしまうので、気をつけていただきたいポイントである。
Chloe(クロエ)のバッグの買い替えには「買取」が最適
今回はChloe(クロエ)バッグの買取価格と、お得な買い替え方法について紹介した。 異なったジャンルの売却方法や買取価格などを紹介したが、確実に早く現金化したいのであれば「買取」が正解だと言えるだろう。クロエのバッグは需要が高く、買い取ってくれる業者は多いため、あとは業者選びがポイントとなるだろう。
査定のみでも無料で行なってくれる業者はたくさんあるのでぜひ気軽に利用してほしい。そしてその際はぜひ、今回紹介した高価買取のコツを頭に入れ、満足のいく取引に臨んでいただきたい。