現在は、ネットを使えばいろいろなものが売れる時代になった。ネットオークションやフリマアプリであれば、個人間のやりとりであっても手軽に売ることができる。また、買取業者もネットサービスを展開しているため、業者の買取サービスの利用も店頭にわざわざ持ち込んで売る必要はなく、サイトから申し込めば負担なく売ることができる。
>> ビデオカメラの買取価格を比較する
>> ビデオカメラのおすすめ買取業者を比較する
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
高額価値がつくかもしれない?古い商品
時代変化とともに、今まで捨てるしかないと思っていたものも、売って処分するという考えが浸透してきている。そんななかで期待したいのが、古い商品の価値だ。TVなどでも見かけるように、古いレトロなものにアンティークとしての高額価値が付く場合もあるだろう。
そこで、本コラムでは「古いビデオカメラ」の買取事情について掘り下げていきたい。はたして、「古いビデオカメラ」は売れるほどの価値があるものなのだろうか。
古いビデオカメラは買取市場で価値があるのか?
では、買取市場で「古いビデオ」は価値があるものなのだろうか。まずは、買取市場でのビデオカメラの価値がどこにあるのかを述べていこう。
基本的にビデオカメラの価値は機能性が重視される
ビデオカメラは、家電機器の分野に属しているものとして世の中では捉えられているだろう。レンジ、TV、エアコン、掃除機、洗濯機など様々あるが、同じような分野として考えられている。そのため、ビデオカメラはある程度、利便性や機能性が重視されるのだ。買取市場では、常に最新のモデルが高価買取となるだろう。
機能性を重視されるとなると、カメラのようにレトロなものに高額な価値が付くのは考えにくい。それだけ、写真と映像は求められてものに違いがあるということだ。
カメラと比べて古いビデオカメラの価値は低い
写真のようなものは、ボケ感やそのレンズにしか出せない味が魅力になると言う価値を見出されていた。また、デジタルデータに移行できる互換性を高める技術も開発されており、汎用性が高い。
その一方で、ビデオカメラは技術進歩ないというよりも最新のカメラを使うことによって様々なエフェクトがかけられるので、古いものが求められていない傾向があると言えるだろう。写真に求められているものと、動画は全く違うということだ。
低い汎用性
映像は、できるだけ機能性や利便性が高いものがニーズとしてある。昔の8mmビデオなどとの互換性も、ニーズが少ないため開発もされておらず汎用性がカメラに比べると低いだろう。このような理由がいくつかあるため、古いビデオカメラの価値は古いカメラに比べるとかなり低いものになるだろう。
カメラよりも小さいビデオカメラの市場
よく中古カメラの需要と中古ビデオカメラの需要を混同して、勘違いしている人も多い。古いビデオカメラの市場は、中古カメラの市場と比べると規模が小さいので、ここは混同しないようにしっかりと押さえておこう。
家電買取で価値があるのは、発売から5年以内のもの
ビデオカメラの買取市場において、買取金額は「家電買取のポイント」に乗っ取られて行われる。そのため、ここでは家電買取のポイントを紹介することとする。
基本的には、最新モデルの価値が高い傾向にあり、各買取業者も家電に関して買取条件を設けていることが多い。発売してからどれくらいの製品なのか、という経過期間は買取査定で非常に重要視されている。基本的に家電買取では、発売から5年以内の製品でないと買取不可という条件を設けている買取業者は多いので、ビデオカメラを売るならば、まずはこの経過期間に気をつけておくといいだろう。尚、古いカメラではなく、5年以内程度のものを売ろうとしていた人は以下の記事をチェック。

古いビデオカメラは捨てるしかないのか?
上記では、中古ビデオカメラの買取事情ということで、「古いビデオカメラには価値がないものが多い」と記述した。となるとやはり、古いビデオカメラは捨てるしかないのだろうか。
そこで、古いビデオを買い取っている、また売れるサービスなどがないかリサーチしてみたので、古いビデオカメラを売る方法について紹介しておこう。
リサイクル・カメラショップで売れないことはないが…
古いビデオカメラを売る際に、ネット検索をして住んでいる街の近くに店舗があるリサイクルショップやカメラショップに持ち込めば、売れないことはない。ただ、上記で述べたように買取に条件があり、売れたしても古いビデオカメラになるとジャンク品扱いになりやすい。そのため、安価な金額での買取となってしまうケースが多いので、その点は気をつけておいたほうがいいだろう。
古いビデオカメラの取扱店に問い合わせてみるのも◎
古いビデオカメラをできるだけ高い金額で売却したいのであれば、レトロなビデオカメラ、クラシックカメラを取り扱っているカメラ専門店などで売るほうが高い値が付くかもしれない。レトロ製品となると、どうしても愛好家が販売対象となるので、專門的に取り扱っている業者でないと販売することが困難なのである。専門店などであれば市場相場の情報や販売ルートを確保しているので、売れやすいだろう。古いビデオカメラの市場は非常にニッチな層であるため、そのような業者を見つけるのも困難になる。もし対象の業者を見つけたときは、まずは問い合わせてみるといいだろう。
古いビデオカメラはネットオークションなどで売るといい
ネットオークションやフリマアプリで売るのが、1番いい買取方法かもしれない。
業者よりも高く売れる
古いビデオカメラを好んで愛用している人は少なくはない。だがレトロ品を扱っているショップは少ないため、ネットオークションやフリマアプリへ出品して、欲しい人へ直接売るほうが手っ取り早く、売れたときの金額も業者買取よりも高いだろう。
ネットオークションとフリマアプリのメリット・デメリット
ネットオークションやフリマアプリでは、古いビデオカメラを出品している人も多く、売買が活発なのだ。ただし、ネットオークションやフリマアプリは自分で商品の撮影や質問応答、梱包から発送などをしないといけないので、負担も大きい。だが、その手間をかけた分高い金額で売れるものでもあるため、時間や労力をかけられることができるのであれば、ネットオークションやフリマアプリへ古いビデオカメラを出品して売るといいだろう。
古いビデオカメラを高価買取してくれる業者を紹介
上記でネットオークションやフリマアプリのメリット・デメリットを説明したが、そんな手間をかけなくても古いビデオカメラを高価格買取してもらえるかもしれない業者を紹介しよう。
晴れ屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
- ・国内外に独自の流通ルートを確保
- ・査定員の徹底した教育
- ・買取は出張・宅配どちらも完全無料で対応
晴れ屋は、カメラをはじめブランド品や楽器、ミシンなど幅広い商品を買い取っている総合買取店だ。国内や海外に独自の流通ルートを持っているため、買取できる商品が多く、高価買取も可能。査定を担当するスタッフは社内で用意されている独自の厳しい試験に通過。確かな腕を持っているため、安心して査定を依頼できるだろう。
買取は1点から対応してもらえ、出張・宅配の2パターンから選択できる。出張買取は全国各地に対応しているが、対象外エリアもあるのでその場合は宅配買取を活用しよう。出張でも宅配でも取引に関わる費用はすべて無料なので、気軽に買取依頼できる。
スリースター商会
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
スリースター商会は、板橋区に店舗を構える買取業者。カメラだけでなく、レンズやアクセサリも買い取っている。買取方法は店頭買取、宅配買取、出張買取の3種類。商品数や地域によっては手数料不要の出張買取にも対応してくれるので、問い合わせてみるといいだろう。
ハイアマチュア機材からプロ用カメラまで幅広く買い取りしている。FX1、FX7、V1J、Z1、Z5、DCR-VX2000やDSR-PD170まで買い取り可能となっている。PanasonicではAG-HVX200を強化買取中だ。
トリオカメラ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
- ・業界最高値での買取が可能
- ・商品の発送、振込手数料、キャンセルした場合の返送料、宅配キットなどすべてを負担してくれる
- ・専門のプロスタッフによる査定
トリオカメラはカメラ・レンズの高価買取店で、ネット専門の宅配買取を行っている会社だ。無店舗経営にしネットでの買取に特化することで業界最高値での買取を実現している。もちろん、プロの査定スタッフが適正な相場を把握し丁寧に査定をしてくれるので安心してほしい。スピーディな対応をしてくれるので、急ぎで現金が必要な方は利用しやすいだろう。お客様負担ゼロで気軽に査定に出すことができるので、どこに売ればいいか悩んでいる方は、ぜひトリオカメラを利用してみてほしい。
ナニワグループ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ナニワグループは、ベテランスタッフによる丁寧な査定が魅力の買取店。レトロビデオカメラや国外メーカー品でも市場価値をきちんと査定してもらえるだろう。宅配買取はキャンセル時の返送料含むすべての手数料が無料。まずは査定依頼をしてみてほしい。
じゃんぱら
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
じゃんぱらはスマホやデジタル機器の買取・販売をおこなっている業者だ。買取価格は高く、さすがオーディオやデジタル機器専門の買取業者といったところだ。
いちご大阪
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
いちご大阪は古いビデオカメラはもちろん、故障品でも買取可能。大阪市にある店頭への持ち込み買取、宅配買取、出張買取(対応エリア要確認)にて買取している。他店に負けない価格での買取に自信があり、また、ジャンルも多岐にわたるので不用品のまとめ売りにも便利だ。
古いビデオカメラを売るならヒカカク!で賢く一括査定申込み
オークションサイトやフリマアプリなどを使うのは面倒、取引の際のトラブルも不安。 「ヒカカク!」は楽に高く売りたい時、様々な買取業者の買取価格を比較できる相場情報サイトだ。
古いビデオカメラを売るのにおすすめの業者は上記の通りだ。本当に高値で売りたいのであれば、こういった高価買取実績が豊富な業者をいくつか選定し、相見積もりをすることが重要である。
しかし、複数社を周るような時間・余裕がないという方もいるはずだ。そんな方は、「ヒカカク!」の買取業者一括査定サービスを利用してみてほしい。こちらから無料で、数多くの業者へ査定依頼をすることができる。古いビデオカメラの買取を考えている人に、ぜひとも利用していただきたい。
古いビデオカメラの買取金額の一例を調べてみた
ここまで、古いビデオカメラの買取市場について紹介してきた。基本的に古いビデオカメラにはあまり価値はないと考えておいたほうがいいだろう。そのため業者買取ではなくネットオークションやフリマアプリなどで売るほうがいい。
最後に、古いビデオカメラがどれくらいの金額で売れているのかをリサーチしてまとめてあるので、参考にしておくといいだろう。
ただし、ここでの買取金額はネットオークションやフリマアプリで実際に売れていた金額となるので、注意が必要だ。業者買取では古いビデオカメラの大半がジャンク品となり、数百円から数千円での買取となるようだ。
買取金額一例(2020年6月現在)
- ・sony handycam ccd-tr3000:5,000円
- ・HITACHI 8mmビデオカメラ:2,000円
- ・富士フィルム FUJICA P300 サウンド:2,800円
- ・8mmカメラ FUJICA Z700:2,500円
- ・Nikon R10 SUPER:6,000円
- ・Panasonic 業務用 miniDVカメラレコーダー AG-DVX100A:8,800円
- ・エルモ SUPER 8 SOUND 350SL:1,500円
- ・Victor CV-S101業務用1インチ サチコンカメラ:3,000円
上記が、ネットオークションやフリマアプリで出品され、売れていた古いビデオカメラの買取金額となる。
売れないことの方が多い傾向
上記の金額では非常に高い金額での買取となっている。
これはコレクターや愛好家に売れているため、高い金額となっていた。だが、基本的には売れていない商品の方が多い傾向にあるので、ここまで高い金額になるのはかなりレアと言える。売れていた商品の中には、まだビデオカメラとして利用ができるものであった。
このように、売れれば高い買取金額となるようだが、売れないこともある商品ではあるので心得ておくといいだろう。
まとめ
本コラムでは、古いビデオカメラの買取事情や買取金額の一例を紹介してきたが、古いビデオカメラの買取市場でどのくらいの需要があり、またどのくらいで売れるのか理解できただろうか。
最後に簡単にまとめておくと、まず、古いビデオカメラの価値は買取市場では低いと言えるので、レトロな旧式ビデオカメラであっても必ずしも高額買取にはならないので気をつけてほしい。もしも、そのような古いビデオカメラの買取を考えるのであれば、高額で売れる業者を探すか、ネットオークションやフリマアプリへ出品して売るようにするといいだろう。
ただし、古いビデオカメラは即売れるというような商品ではないことも合わせて押さえておくべきだ。ここでの情報を参考にして、上手く古いビデオカメラの処分ができるようにしよう。
ブログカードがロードできませんでした。


地域別のおすすすめ買取店に関するコラム
- 新宿のフィルムカメラ買取店を5社徹底比較!マップカメラの持ち込みがおすすめ?
- 【秋葉原】カメラのキタムラだけじゃない!東京でおすすめのカメラ買取店18選
- 【まとめ】横浜のカメラ・レンズ買取業者おすすめ20選
- 名古屋・大須周辺のカメラ・レンズ買取店おすすめ25選!キタムラだけで8店舗
- 【日本橋・難波・梅田】大阪でおすすめ!カメラ・レンズ買取店18選
- 【クチコミ調査有り】キタムラが多い?福岡のカメラ・レンズ買取店21選
- 【北海道】札幌でおすすめ!カメラ・レンズ買取業者21選