1985年に登場したガシャポン戦士は、通称「ガン消し」と呼ばれている2頭身サイズの人形だ。後にシリーズ化されて昭和に流行したアイテムの1つとなり、30年以上たった現在でも根強いファンは多い。
そのため、プレミアがついているレアなガン消しには高値がつくことがあり、高額な値段で取引されることがある。では、実際にいくらで取引されているのか、プレミアがついているレアなガン消しの種類と買取価格をリスト形式で紹介していく。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
プレミアがついているガン消しの高額リスト
ガン消しにはまったく値段がつかない種類もあれば、プレミアがついて数万円の値段がつく高額な種類もある。ここでは、シリーズごとに高額買取されているガン消しを紹介していく。
なお、買取価格は2020年12月に調査した買取情報を参考にしているため、買取に出す時期や商品の状態、色が異なれば金額も異なるだろう。
SDガンダム 本弾(マーク1~ファイナル)
SDガンダム 本弾はマーク1~ファイナルまでの51パートで構成されたシリーズだ。最初に登場したシリーズで、多くのファンがガン消しのとりこになるきっかけとなったシリーズだろう。では、SDガンダム 本弾で高額買取されているガン消しは以下にある表の通りである。
シリーズ | キャラクター名 | 買取価格 |
---|---|---|
マーク29 | 量産型ニューガンダム(フィンファンネル装備型) | 10000円~13500円 |
マーク29 | 武者有覇悪・亜慈射 | 18000円 |
マーク29 | 水中型ガンダム | 10000円 |
マーク33 | G-ARMS ICBMハンブラビ | 30000円 |
マーク36 | G-ARMS フューラーザタリオン | 30000円 |
マーク36 | G-ARMS Vコマンドガンダム | 10000円 |
マーク50 | ファイナルフォーミュラー | 20000円 |
マーク50 | 大光帝頑駄無 | 15000円 |

上記の表を見て分かる通り、SDガンダム 本弾で高額買取されているのはシリーズ中盤以降のガン消しが多い。その中でプレミア価格となっているのがマーク33のG-ARMS ICBMハンブラビやマーク36のG-ARMS フューラーザタリオンで、30,000円という買取価格は同シリーズのほかの種類よりも抜きん出ている。
元祖SDガンダム(パート1~3)
元祖SDガンダムはパート1~3で構成されたシリーズだ。各15種類ずつの計45種類あり、さまざまな色が存在する。では、元祖SDガンダムで高額買取されているガン消しは下記にある表の通りだ。
シリーズ | キャラクター名 | 買取価格 |
---|---|---|
パート3 | 隠密ガンダム | 10000円 |
パート3 | ブラックドラゴン | 30000円~40000円 |
パート3 | フルアーマーナイトガンダム | 50000円 |
パート3 | 頑駄無明王(武者迦羅付桜) | 40000円 |

元祖SDガンダムのパート1~2に登場したガン消しで高額買取されているのは少なく、高額買取されているのはパート3の一部だけだ。特に、フルアーマーナイトガンダムは元祖SDガンダムの主要キャラクターで非常に人気が高いことから、プレミア価格となっている。
SDガンダムガンドランダー
SDガンダムガンドランダーは1990年~1993年に連載されたマンガで、闇の黙示録・魔封の聖剣・竜の守護神・復活の星勇士の4つのシリーズがある。では、SDガンダムガンドランダーで高額買取されているガン消しは以下にある表の通りだ。
シリーズ | キャラクター名 | 買取価格 |
---|---|---|
ガンドランダー闇の黙示録 | ギガドラゴン | 28000円 |
ガンドランダー魔封の聖剣 | ガンマドラゴン | 40000円 |
ガンドランダーIII 竜の守護神 | 竜守護神フォーミュランダー | 42000円 |
ガンドランダーIII 竜の守護神 | 竜機神ウイングガンドラゴン | 56000円 |
ガンドランダーIII 竜の守護神 | 竜機神ザウラーガンドラゴン | 56000円 |
ガンドランダーⅣ 復活の星勇士 | 星勇士テトラサラマンダー | 35000円 |
ガンドランダーⅣ 復活の星勇士 | 星勇士キラーワイバーン | 50000円 |
ガンドランダーⅣ 復活の星勇士 | 怨霊戦士クルガンサザバルガ | 20000円 |

SDガンダムガンドランダーは他のシリーズと比べてパーツが多い。また、2つのキャラクターを合体させることで1つのキャラクターになるガン消しが存在する。そのため、完品の状態であれば高額買取されるが、パーツが不足していると大幅に減額されるだろう。
SDガンダム時空伝 ガンボイジャー
SDガンダム時空伝 ガンボイジャーは1993年に連載されたマンガだが、連載が約1年で終わったこともあり、知らない方もいるだろう。では、SDガンダム時空伝 ガンボイジャーで高額買取されているガン消しは以下の通りだ。
キャラクター名 | 買取価格 |
---|---|
イエローガンボイ | 50000円 |
グリーンガンボイ | 50000円~80000円 |
ブルーガンボイ | 50000円 |

イエローガンボイ・グリーンガンボイ・ブルーガンボイは、SDガンダム時空伝 ガンボイジャーに登場する主要キャラクターだ。約1年で連載が終了したシリーズなので、同シリーズのガン消しは製造量が少なかっただろう。だからこそ、主要キャラクターにはプレミアがついて高額な値段となっている。
抽選品・限定品
上記で紹介したシリーズは一般的にガシャポンで入手できたガン消しだが、これから紹介する種類はガシャポンでは手に入らない抽選品や限定品である。では、抽選品や限定品で高額買取されているガン消しは下記の通りだ。
シリーズ | キャラクター名 | 買取価格 |
---|---|---|
抽選品 | 大農丸(特大彩色版)箱根・付属品完備 | 150000円 |
抽選品 | 大農丸(特大彩色版) | 100000円 |
抽選品 | 四代目大将軍(特大彩色版) 箱・1~4代目大将軍セット | 500000円 |
抽選品 | 四代目大将軍(特大彩色版) 白色 | 200000 |

抽選品や限定品のガン消しともなれば、プレミアがつくのはごく自然なことだろう。買取価格はガン消しの中でも特に高額で、抽選品の四代目大将軍(特大彩色版)は1~4代目がそろった完品の状態だと500,000円にもなる。ただ、抽選品や限定品が市場に出回るのは非常に稀で、めったにお目にかかれないレアな種類だ。
ガン消しの買取でおすすめの業者
ガン消しを取り扱っている業者にはさまざまな業者があるが、コアな商品であるからこそ査定が難しい。そのため、実際に買取したことがない業者に依頼してしまうと、正しい価値で買取してもらえないことがあるだろう。
ここでは、ガン消しの買取になれているおすすめの業者を紹介していくので、業者選びの参考にしてもらいたい。
宅配・出張買取の買取コレクター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取コレクターは古いおもちゃやフィギュア、トレーディングカードなどを取り扱っている買取専門店だ。ガン消しは多数の買取実績があり、上記で紹介した高額リストに載っているガン消しも数種類は買い取ったことがある。
こちらの業者はインターネット専門店なので、実店舗の運営にかかる費用や人件費が発生しない分、費用を買取に回すことが可能。また、国内だけでなく海外でも積極的に販売しているからこそ高価買取を実現できる。
買取方法は宅配買取と出張買取が利用でき、出張買取は全国に対応。手数料はすべて無料なので、費用を気にせずに利用できるだろう。
宅配買取のゼウスの森
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ゼウスの森は昭和に流行したビックリマンシールやキン消し・ガン消しなどを販売・買取しているネットショップだ。多数のガン消しを販売していることから、買取実績は豊富だろう。さまざまな商品を買取している中で、人気商品や希少価値の高い商品は特に高値で買取している。
買取方法は宅配買取のみ対応しており、査定結果の連絡が来るのは商品が到着した翌日。買取が成立すれば送料は買取金額に合わせて振り込まれ、買取が成立しなかった場合は結果的に自己負担となるが、その代わりに商品を返送してもらう際の送料は業者側で負担してくれる。
東京都にあるトイズキング
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
トイズキングはおもちゃを中心にさまざまな商品を取り扱っている買取業者だ。取り扱っているおもちゃの例としては、ミニ四駆やベイブレード、キン消し・ガン消しなどがある。幅広いジャンルの商品を取り扱っているのに高価買取できるのは、ジャンルごとに専門のバイヤーが在籍しているからだろう。
買取方法は3種類あり、店頭買取の場合は全国にある買取センターで対応している。宅配買取や出張買取は送料や宅配キット、出張料などが無料となっており、対象エリアは全国なので遠方の方でも費用を気にせずに利用できるだろう。
埼玉県に本社があるたいむましん
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
たいむましんは懐かしのおもちゃを中心に取り扱っている買取業者だ。具体的には、昭和に流行した超合金やビックリマンシール 、キン消し・ガン消しなどが挙げられる。年間の買取件数は5,000件以上あり、査定をおこなっているのは豊富な知識をもったスタッフだ。
買取方法は店頭・宅配・出張の3種類。店頭買取は埼玉県・長野県・神奈川県にある事務所で利用できるが、事前に予約が必要だ。宅配買取は買取金額が2,000円以上なら送料無料で利用でき、出張買取は関東を中心とした対象のエリアであれば無料で出張してくれる。
宅配買取のジョニージョイ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ジョニージョイはガン消しや超合金、フィギュアなどのおもちゃを取り扱っている買取専門店だ。2007年に創業してから10年以上の営業実績があり、これまでに買取した商品は80万点以上。取り扱っているのはレトロな商品だけでなく、最新の商品も買取している。
高価買取できる理由は、実店舗をもたないインターネット専門店だからこそ店舗費用を抑えられ、その分を買取価格に還元しているからだろう。
買取方法は宅配買取のみ対応。買取にかかる手数料は基本的にすべて業者側で負担してくれ、必要があれば梱包キットも無料で手に入る。
ガン消しを買取に出す前にやっておくべき
ガン消しを買取に出す前には事前にやっておくべきことが2つあり、1つは買取価格を調べて比較すること。もう1つは、すべての付属品がそろっているか確認することだ。これら2つの準備をおこなっておけば、少しでも高価買取につながるだろう。
では、なぜ高価買取につながるかを下記でそれぞれ紹介しておくので、買取を検討している方には実践してもらいたい。
買取価格を調べて比較する
ガン消しを買取に出す前には買取価格を調べて比較しておこう。買取価格を調べて比較するのには2つの理由があり、1つは商品がいくらで買取されているのか目安金額を知ること。目安金額を把握しておけば安く買い叩かれるのを防げるだろう。もう1つは、どこの業者の買取価格が高いのかを知るためだ。
買取価格を調べて比較するのは手間がかかるが、そのようなときにはヒカカク!の一括査定が便利である。手間をかけずに最大20社の査定結果を知れるので、この機会にヒカカク!を試してみるとよいだろう。
すべての付属品がそろっているか確認する
ガン消しを買取に出す前にはすべての付属品がそろっているか確認しておこう。ガン消しは本体と付属品のパーツを組み合わせることで完成した状態になる。
付属品のパーツはもともと切り離されていない状態だが、完成させるためには切り離さなければならない。そのため、細かい付属品を紛失してしまうことは少なくないだろう。
すべての付属品がそろっていない状態で買取に出せば減額されるため、高価買取してもらうのは難しくなる。したがって、ガン消しを買取に出す前にはすべての付属品がそろっているか確認しておく必要があるだろう。ちなみに、未切りと呼ばれる状態であれば通常よりも高く買取してもらえる場合がある。
まとめ
プレミアがついて高額となっているレアなガン消しをリスト形式で紹介した。ガン消しにはさまざま種類があり、同じキャラクターでもシリーズや色が異なれば金額も大きく変動する場合がある。
上記で紹介した高額リストはほんの一部に過ぎず、ほかにも高額買取されているガン消しはあるだろう。ガン消しを買取に出す際には事前に買取価格を調べて比較し、すべての付属品がそろっているか確認してから買取に出してもらいたい。
ブログカードがロードできませんでした。


