せどりをしている方や不要品の処分を考えている方は、買取屋流しを検討することもあるだろう。買取屋流しは商品によって利益率が異なるため、儲けるには利益が出る商品を知っておく必要がある。今回は、買取屋流しで利益が出る商品についてまとめた。
そのほか、じゅうびぇに関する情報や買取屋流しで利益を出すコツ、おすすめの買取業者を紹介していく。買取屋流しを考えている方は、ぜひ参考にしてほしい。なお、ここで紹介する情報は2022年1月24日時点での情報である。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
買取屋流しとは
買取屋流しとは、商品をメルカリ やヤフオク!などの個人間売買で売るのではなく、買取屋に売ることを指す。個人間売買と異なるのは、価格を自分で決められないことだ。
ただ、買取屋流しであれば、わずらわしいやりとりをすることもなく、スムーズに商品を売却できる。大量に売る場合も一括で買取してくれることがあるので、利便性を考えると個人間売買よりも推奨できる方法といえるだろう。
買取屋流しは違法?
本題に入る前に、買取屋流しの基本的な情報をまとめていく。買取屋流しをする際に知っておきたい、買取屋流しの違法性についてだ。買取屋流しをする場合は、必ずチェックしておこう。
違法になる買取屋流し
買取屋流しは、場合によっては違法になることがある。違法になる買取屋流しとはどのようなことなのか、見ていこう。
古物商の許可を得ずに古物商をおこなった場合
古物商を生業としておこなう場合は、必ず古物商許可が必要になる。つまり、古物商許可を得ずに、古物の買取屋流しを生業としておこなうと違法になってしまうので注意しよう。
「新品を売れば古物商に当たらないのではないか」と考える方もいるかもしれない。しかし、古物とは単に未開封かどうかを指す言葉ではない。小売店やメーカーから仕入れた新品は「新品」扱い、一度消費者の手に渡ったものは未開封品であっても「古物」扱いになる。
たとえば、ヨドバシカメラから購入した未開封のPlayStation5を売却する際に古物商許可は必要ないが、メルカリで転売されている未開封のPlayStation5を購入して売却する際には古物商許可が必要になる。
転売してはいけないものを転売した場合
転売してはいけないものを、そうと知っておきながら転売すると違法になる。転売してはいけないものの例は、以下のとおりだ。
- ・盗品
- ・偽ブランド品
- ・お酒
盗品は、当然ながら売ってはいけない。また、偽ブランド品も転売してはいけないものである。ただし、所有しているブランド品が本物か偽物かわからないこともあるだろう。そのようなときは、とりあえず買取屋に持ち込んで鑑定してもらうとよい。鑑定した結果、偽物だったからといって、違法になることはない。
また、お酒の転売も禁止である。もともと所有していたお酒を売るのは合法である。しかし、転売目的でお酒を購入して転売することは違法だ。
ダフ屋行為をした場合
ダフ屋とは、ライブやコンサート、野球場などのチケットを転売目的で買い込んで転売すること。以前は迷惑防止条例で禁止されていたが、2019年から「チケット不正転売禁止法」にて禁止されるようになった。
「急にコンサートにいけなくなったから、チケットを転売したい」という場合は、正規のリセール業者に売ることで合法となる。買取屋の多くは正規のリセール業者扱いになるので、チケットを転売するときには買取屋に売るのがおすすめだ。
推奨できない買取屋流し
違法ではないが、クレジットカードの現金化は推奨できない。クレジットカードの現金化とは、転売目的で商品を購入する際に、クレジットカードを使うことである。購入したものを買取屋流しすることで現金になるので、クレジットカードの現金化というのだ。
クレジットカードの現金化は違法ではないが、多くのクレジットカードの規約違反となってしまう。リスクが高いので、おこなわないようにしよう。
合法になる買取屋流し
それでは、合法になる買取屋流しとはなんなのか。大きく分けて2種類あるので、見ていこう。
自分が使用したものを売る場合
「プレイし終わったゲームを買取屋に売る」「いらないブランドバッグを買取屋に売る」など、不要品の処分をかねて売却する場合は、古物商許可がなくても売却できる。
大量の不要品を売却する場合であっても、あくまでいらないものを売るということであれば合法なので安心してほしい。また、不要品売却の場合は「生活動産の譲渡」にあたり、非課税扱いになるので、たとえ20万円以上の利益が出ても確定申告の対象にならない。
古物商許可を得た上で古物商をおこなう場合
転売目的で商品を仕入れて転売することは古物商にあたるが、古物商許可を得た上でおこなう場合は合法だ。なお、以下の場合は確定申告が必要なので注意しよう。
- ・フリーランスや個人事業主として古物商をおこなう場合
- ・本業のほかに20万円以上の利益を出した場合
確定申告を怠ると延滞税の納付が必要になるので、忘れずに申請してほしい。
買取屋流しで利益が出るものは?
買取屋流しの基本を解説したところで、本題に入る。買取屋流しで利益が出るもの、つまり買取率100%を超えるものを紹介していこう。
Nintendo Switch
Nintendo Switchは爆発的な人気を誇るゲーム機で、生産量は多いが需要も多いため高値買取されやすい。特にゲームソフトとセットになった商品は限定品ということもあり、買取率が高くなる傾向にある。
商品名 | 販売価格 | 最高買取価格 | 買取率 |
---|---|---|---|
Nintendo Switch ディズニーツムツム フェスティバルセット | 3.96万円 | 5.6万円 | 141% |
Nintendo Switch フォートナイトSpecialセット | 5万円 | 5.21万円 | 139% |
Nintendo Switch ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウセット | 4.17万円 | 4.6万円 | 110% |
Nintendo Switch ドラゴンクエストXI S ロトエディション | 4.39万円 | 4.8万円 | 109% |
Nintendo Switch(有機ELモデル)ネオンブルー・レッド | 3.79万円 | 3.85万円 | 101% |

ゲーム機単体の場合は買取率が100%前後になり、ほとんど利益は出ない。

PlayStation 5・PlayStation 4
発売から時間が経ったPlayStation5・PlayStation4は未だに品薄が解消されず、高値取引されている。
商品名 | 販売価格 | 最高買取価格 | 買取率 |
---|---|---|---|
PlayStation5 デジタル・エディション | 4.39万円 | 7.2万円 | 163% |
PlayStation5 | 5.49万円 | 8.2万円 | 149% |
PlayStation4 500GB CUH-2200AB02 | 3.29万円 | 4.81万円 | 145% |
PlayStation4 Pro 1TB CUH-7200BB02 | 4.39万円 | 5.2万円 | 114% |

供給が需要に追いつく見込みはまだ立っていないため、しばらく買取率が高い状態が続くだろう。


Xbox Series X
Xbox Series Xは2020年に発売されたゲーム機。ほぼ同時期にPlayStation5が発売されたが、Xbox Series XもPlayStation5と同様に品薄状態である。さらに、Xbox Series Xは海外を中心に販売されているため、日本では出荷数が少ない。そのため、買取率はPlayStation 5を上回るほどの高いものとなっている。
現在のところ、参考販売価格54,978円に対し、最高買取価格は101,500円。買取率は184%となっている。

iPad
続々と新商品が発売されるiPadも利益がでる商品。中古品の需要もある商品なので、買取率が高い。
商品名 | 販売価格 | 最高買取価格 | 買取率 |
---|---|---|---|
iPad mini(第5世代)64GB Wi-Fi | 4.03万円 | 5.75万円 | 114% |
iPad(第8世代)128GB Wi-Fi | 4.92万円 | 5.2万円 | 105% |
iPad mini(第5世代)256GB Wi-Fi | 6.9万円 | 7.15万円 | 103% |
iPad(第9世代)64GB Wi-Fi | 3.98万円 | 4.07万円 | 102% |


じゅうびぇを使えば自分で利益率を調査できる
ここまで、利益が出る商品を紹介してきた。しかし、ほかの商品の買取率を知りたい方もいるだろう。そんな方におすすめなのがじゅうびぇというサイトだ。
じゅうびぇの使い方
じゅうびぇでは、さまざまな商品の参考買取価格及び最高買取価格、買取率を調べることができる。掲載されている商品は高い買取率が予想される家電やゲーム機が中心だ。
使い方は簡単で、トップページの検索窓に商品名を入力するのみ。PlayStation 5やiPadなど高い買取率の商品はあらかじめリンクが作られているので、リンクをクリックすれば情報が一覧となって表示される。
また、商品を検索すると買取屋一覧が表示される。それぞれの買取価格が表示されており、「最新の買取価格をチェック」をクリックすれば買取屋の公式サイトに飛べて便利だ。
じゅうびぇの評判
じゅうびぇはせどりをおこなう人たちに重宝されている。SNSを見てみると、「便利だから使ってみてほしい」とおすすめしている声が多く見られた。無料で会員登録する必要もないサイトなので、気になる方は使ってみるとよいだろう。
買取屋流しの際におすすめの業者
買取屋流しで利益を出すには、買取業者選びも重要だ。ここでは、おすすめの買取業者を紹介していく。それぞれの業者の特徴をまとめているので、参考にしてほしい。
池袋の買取ルデヤ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取ルデヤ家電やゲーム機の買取に強い業者。大口買取も可能なので、大量に売りたいものがある際に便利だ。中国への豊富な販路を持っているため、高値買取が可能となっている。
宅配買取と店頭買取に対応している。宅配買取をおこなう際には、あらかじめ申し込みが必要だ。送料は自己負担になる点を留意しておこう。店頭買取の場合も、あらかじめ買取依頼をおこなってから店頭へ行く必要がある。
秋葉原の買取一丁目
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取一丁目は買取実績1,000,000件以上の業者で、携帯・家電・日用品・お酒の買取をおこなっている。査定のみも受け付けているので、買取金額を知りたいだけの場合でも気軽に相談できる業者だ。
宅配買取と店頭買取に対応している。宅配買取の場合は、予約をした上で商品を送付しよう。送料は自己負担だ。店頭買取の場合も予約がおすすめ。買取価格は常に変動しているので、事前に確認していた価格で買取してもらえない可能性があることを留意しておこう。
新宿の買取商店
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取商店は携帯電話・家電製品・日用品・ギフト券の買取をおこなっている業者。大量の商品の買取が可能で、個人・法人問わず受け付けている。国内・海外に豊富な販売ルートを持っているので、高値買取が可能だ。
宅配買取と店頭買取が可能。宅配買取は申込みをした上で商品を送る必要がある。送料は自己負担だ。店頭買取の場合も、事前の申込みが必要。予約承認後のキャンセルはできないので、じっくりと考えた上で利用するとよいだろう。
ヒカカク!で買取業者を比較しよう
じゅうびぇでは買取率の高い商品が掲載されているが、そのほかの商品を売りたい方もいるだろう。何を売る際にも、高値買取してもらうには買取業者の比較が大切だ。実際に最低3社に査定依頼して、査定額を比較することをおすすめする。
しかし、実際にいくつもの業者に査定を依頼すると手間がかかってしまう。そこで、ヒカカク!を使ってみてほしい。ヒカカク!なら最大20社にまとめて査定依頼を送れるのだ。査定依頼できるジャンルも幅広く、家電や携帯電話だけでなく、ブランド品や日用品、ホビーまでほとんどのものの査定依頼が可能だ。
じゅうびぇとあわせて利用することで、効率的に利益を出せるだろう。利用は無料なので、気軽にアクセスしてみてほしい。
まとめ
商品を売った際にどのくらい利益が出るのか知りたい場合は、じゅうびぇを使うと便利だ。簡単に買取率が調べられるので、売却タイミングを掴みやすくなる。また、高値買取できる業者もわかるので、業者選びも楽になるだろう。
じゅうびぇで調べられなかった商品の買取額を知りたい場合は、ヒカカク!を使うのがおすすめだ。最大20社に一括で査定依頼を出すことができ、各社の査定額を調べられる。じゅうびぇとヒカカク!を上手に使って、商品を高値買取してもらおう。