世界中で注目を集めているPS5。買取業者も高値を提示し、買取を強化している。実際のところ、PS5を新品・未開封で売った場合はどのくらいの価格で売れるのか、気になるところだろう。
当記事では、新品のPS5の買取価格について紹介していく。ゲーム機本体を高値で売るコツやおすすめの買取業者なども紹介していくので、ぜひチェックしてみてしてほしい。なお、ここで紹介する買取価格は、2021年2月25日時点と2023年12月21日時点のものである。
(2023年12月21日更新)
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
PS5とは
PS5とは、ソニー・インタラクティブエンタテインメントから2020年11月12日に発売された家庭用ゲーム機・PlayStation5の略称。2023年11月10日に新モデルが発売された。また、2023年12月20日に全世界累計実売台数が5000万台を突破したことが発表され、発売から3年たっても高い人気を誇っている。PS5には、Ultra HD Blu-rayディスクドライブを搭載している標準モデルと、ディスクドライブを搭載していないデジタル・エディションというモデルがある。
PS5の発売当初は部品不足による品薄状態で、抽選や先着順などの販売方法がとられ争奪戦だった。しかし、2023年現在、人々の需要に供給が追い付き始めているという印象だ。
一時、買取価格が100,000円を超えたことがあるため、転売問題なども相次いでいた。現在は価格の高騰が落ち着いてきているが、相変わらず人々のPS5に対する関心は高く、高値で買い取られる場合もあるようだ
新品のPS5の買取価格は?
それでは、新品のPS5の買取価格(2021年2月25日時点)を見ていこう。周辺機器の買取価格もあわせて紹介していく。
- 【通常モデル:CFI-1000A01】
- 定価:49,980円
- 新品買取価格:73,000円
- 【デジタル・エディション:CFI-1000B01】
- 定価:39,980円
- 新品買取価格:68,000円
- 【DualSense ワイヤレスコントローラー】
- 定価:6,980円
- 新品買取価格:5,500円
- 【DualSense充電スタンド】
- 定価:2,980円
- 新品買取価格:2,800円
- 【HDカメラ CFI-ZEY1G】
- 定価:5,980円
- 新品買取価格:4,200円
- 【メディアリモコン】
- 定価:2,980円
- 新品買取価格:1,600円
- 【PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット】
- 定価:9,980円
- 新品買取価格:12,500円
上記は2021年2月時点の買取価格なので、参考程度に見てほしい。後で2023年12月時点の新品買取価格も紹介するが、やはり新モデルが発売されるとその商品に人々の関心や需要が高まり、高額で買取される傾向だ。また、新モデルが発売されると古くなったモデルは買取価格が徐々に下がっていく。さらに、新モデルについてもずっと高額買取が続くわけではなく、緩やかながらも買取価格は下がっていっているので、売却するなら早いほうがよいだろう。
周辺機器は定価よりも低い価格で買取されることがほとんどだ。ただ、2021年2月時点でワイヤレスヘッドセットだけは定価以上での買取になっていた。
新品・未開封品は売れないこともある
PS5の新品は高値買取される商品だ。中古品は新品の半額になる場合もある。しかし、業者によっては新品・未開封品の買取をしていないので注意しよう。新品・未開封品は盗品の可能性があるため、という理由だ。
ブックオフやゲオなど、大手業者の場合はその傾向がある。売却前に要件を確認しておくとよいだろう。
ただその中でも、新品・未開封品の買取を歓迎している業者は多数ある。たとえ1社に買取拒否をされたとしても、他の業者なら買取可能というケースがあり得るのだ。そのため、売却するときには複数の業者に査定してもらうことをおすすめする。PS5の新品は高値で売れるので、そのチャンスを逃さないようにしよう。
PS5を買取してもらうには
PS5を売るといっても、買取方法には種類があるのでそれぞれの特徴を知っておいたほうがよい。業者によって対応している買取方法が違うので、業者を選ぶときには買取方法もチェックしておくとよいだろう。
買取方法は店頭買取・出張買取・宅配買取の3つがある。ここからは、それぞれの買取方法の特徴を解説していくので、参考にしてほしい。
店頭買取
店頭買取は、店舗に直接持ち込みをして買取してもらう方法。目の前で査定してもらえるという安心感がある。「全く傷がないものを宅配で業者に送ったら、傷が付いているといわれて減額された」といったトラブルを防止できる。また、業者によっては他の買取方法よりも高値で買取してくれる。
ただ、基本的には居住地近辺の業者を利用することになるので、地域によっては業者の選択肢が少なくなってしまう。また、店舗によっては買取の際に事前予約が必要なので、ホームページで確認しておこう。
宅配買取
宅配買取とは、宅配で業者にPS5を送って買取してもらう方法だ。全国の業者を利用できるのが最大のメリットといえるだろう。自分のタイミングで取引できるので、まとまった時間が取れない人にもぴったりだ。
宅配買取の際には、梱包をしっかり行おう。PS5を新品として売るには外箱も一緒に売ることになるが、外箱に伝票を直接貼ってはいけない。買取価格が下がる可能性がある。外箱に梱包材を巻いてその上から伝票を貼るか、外箱ごとほかの箱に入れて送るとよいだろう。
また、業者によっては送料がかかるので注意すること。
出張買取
出張買取は、業者に自宅まで来てもらって買取してもらう方法だ。PS5以外にも売りたいものがたくさんある場合や、外出を控えたい場合などにおすすめ。こちらも店頭買取と同じように、目の前で査定してもらえる。
店舗ごとに出張エリアが異なるので、事前に確認しておこう。出張料がかかることがあるので、留意しておいてほしい。
おすすめのPS5買取業者5選と最新買取価格
ここからは、PS5を売るときにおすすめしたい業者と2023年12月時点の買取価格を紹介していく。買取業者については、買取ルデヤ・買取コレクター・カウモバイル・カイトリワールド・買取wikiの5社の特徴をまとめていこう。
ここで紹介する情報を、ぜひ買取業者選びの参考にしてほしい。気になる業者があれば、ヒカカク!から査定の申し込みをしてみよう。
買取制限のない買取ルデヤ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取ルデヤはゲーム・携帯・家電の買取をおこなっている業者だ。国内最高値の買取をうたっている。PS5の需要が非常に高い中国に販路を持っているため、高値買取が可能な業者。
買取制限を設けていないのも特徴で、PS5を複数台売りたい場合でも対応してくれる。買取方法は宅配買取と店頭買取。宅配買取の場合は送料がかかる点に注意しておこう。
商品名 | 買取価格(2023/12) |
---|---|
PlayStation5 Slimモデル (CFI-2000A01) | 64000円 |
PlayStation5 Slimモデル (CFI-2000B01)デジタル・エディション | 58000円 |
PlayStation5 (CFI-1000A01) | 51000円 |
PlayStation5 (CFI-1100A01) 軽量版 | 51000円 |
PlayStation5 (CFI-1000B01)デジタル・エディション | 45000円 |
PlayStation5 (CFI-1100B01)デジタル・エディション 軽量版 | 45000円 |

メディアに取り上げられた買取コレクター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取コレクターはゲームやホビーの買取に特化した業者である。査定をするのはプロなので、相場に近い価格での買取が期待できるだろう。テレビでも取り上げられたことのある、信頼できる業者だ。
宅配買取と出張買取に対応している。いずれの方法も全国対応かつ手数料なしなのが強み。宅配買取で買取価格が30%アップ、出張買取で40%アップだ。
下表の買取価格の中には要問合せのものもあった。
商品名 | 買取価格(2023/12) |
---|---|
PlayStation5 Slimモデル (CFI-2000A01) | ASK |
PlayStation5 Slimモデル (CFI-2000B01)デジタル・エディション | ASK |
PlayStation5 (CFI-1000A01) | 40000円 |
PlayStation5 (CFI-1100A01) 軽量版 | ASK |
PlayStation5 (CFI-1000B01)デジタル・エディション | 33000円 |
PlayStation5 (CFI-1100B01)デジタル・エディション 軽量版 | ASK |

スピーディー入金のカウモバイル
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
カウモバイルはゲームや家電を買取している業者である。1点から買取を受け付けているが、大量買取も可能だ。宅配買取で1,000円アップするのが嬉しい。
店頭買取と宅配買取に対応している。送料は自己負担なので留意しておこう。2点以上売ることで、送料分を上乗せした価格で買取してもらえる。宅配買取は、14時までに到着すれば当日振り込みしてくれるスピーディさも強みだ。
商品名 | 買取価格(2023/12) |
---|---|
PlayStation5 Slimモデル (CFI-2000A01) | 62000円 |
PlayStation5 Slimモデル (CFI-2000B01)デジタル・エディション | 55500円 |
PlayStation5 (CFI-1000A01) | 56500円 |
PlayStation5 (CFI-1100A01) 軽量版 | 60500円 |
PlayStation5 (CFI-1000B01)デジタル・エディション | 47000円 |
PlayStation5 (CFI-1100B01)デジタル・エディション 軽量版 | 51000円 |

保証がうれしいカイトリワールド
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
カイトリワールドはゲーム機本体・ゲームソフト・フィギュア・鉄道模型・ホビー関連商品の買取業者である。買取カートからの申し込みで5日間買取価格の保証もあるので、じっくり検討したいという人にもおすすめだろう。
日本各地から宅配買取を申し込むことができ、送料・手数料・ダンボールが無料だ。なお、入金は最短当日振込に対応可能なので、早く売りたいときにも便利な業者である。
商品名 | 買取価格(2023/12) |
---|---|
PlayStation5 Slimモデル (CFI-2000A01) | 53500円 |
PlayStation5 Slimモデル (CFI-2000B01)デジタル・エディション | 50000円 |
PlayStation5 (CFI-1000A01) | 46000円 |
PlayStation5 (CFI-1100A01) 軽量版 | 47000円 |
PlayStation5 (CFI-1000B01)デジタル・エディション | 41000円 |
PlayStation5 (CFI-1100B01)デジタル・エディション 軽量版 | 42000円 |

ゲーム機専門買取の買取wiki
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取wikiはゲーム機本体やゲームソフトの買取を専門に行っている業者である。買取不可品についてホームページで詳しく記載されているので、PS5の売却を検討している場合にはチェックしておこう。
店頭買取と宅配買取に対応している。ただ、宅配買取の場合、送料は自己負担だ。商品を返送してほしい時も送料は負担しなければいけないので注意しよう。池袋や秋葉原など、東京の各地に店舗がある。実際に品を見てもらいたいという人は、事前の来店予約が必要だ。
なお、下表で価格が要問合せになっているものは、新品・未開封の買取価格が公開されていなかった。
商品名 | 買取価格(2023/12) |
---|---|
PlayStation5 Slimモデル (CFI-2000A01) | 64000円 |
PlayStation5 Slimモデル (CFI-2000B01)デジタル・エディション | 57000円 |
PlayStation5 (CFI-1000A01) | ASK |
PlayStation5 (CFI-1100A01) 軽量版 | ASK |
PlayStation5 (CFI-1000B01)デジタル・エディション | ASK |
PlayStation5 (CFI-1100B01)デジタル・エディション 軽量版 | ASK |

PS5はメルカリと買取業者どちらで売った方がよいか
PS5の発売元であるソニー・インタラクティブエンタテインメントが、メルカリにPS5の出品ついて意見表明をしたというニュースが話題になったことがある。PS5が発売された2020年11月時点ではメルカリがPS5の出品を禁止する動きは見られなかったが、実際のところPS5をメルカリで売るのはお得なのだろうか。
メルカリでのPS5の取引を見ていくと、平均取引価格は60,000~70,000円(2021年2月時点)に手数料を上乗せした価格となっている。価格だけを見れば、業者に売った場合と大きな差は見られない。
しかし、手間を考えると業者に売るほうをおすすめしたい。メルカリでは個人間の取引が必要になるので、どうしてもストレスが大きくなってしまう。PS5の出品には、ほぼ必ずといっていいほど値下げ交渉のコメントがついており、ときには「高すぎる」とクレームを付けられているケースもある。業者に売ったほうが、スムーズに取引できてストレスが少ないのだ。
まずは業者に査定をしてもらうのがおすすめだ。業者と納得のいく取引がどうしてもできないのなら、メルカリの利用を検討してみてもよいだろう。
PS5を高値買取してもらうコツ
PS5の買取価格は必ずしも相場通りになるわけでない。相場に近い価格で売るには、いくつかのコツがある。
最後に、PS5を高値で買取してもらうコツを紹介していこう。簡単にできることばかりなので、ぜひチェックしておいてほしい。
業者選びを慎重に
高値買取をしてもらいたいなら、業者選びをしっかりおこなわなければいけない。業者によって買取価格が異なるためだ。
まず、リサイクルショップへの売却は避けたほうがよい。リサイクルショップは全体的に買取価格が低い傾向にあるのだ。そもそも新品のPS5を買取していないケースもあるので注意しよう。売却するなら、買取専門店を選ぶのがおすすめだ。
また、クチコミも確認しておいたほうがよい。高値買取をうたっている業者でも実際は減額した価格で買取したり、スタッフの対応が悪かったりと、業者の実態はホームページを見るだけではわからないものだ。ヒカカク!には業者のクチコミがたくさん掲載されているので、ぜひ参考にしてみてほしい。
買取相場が下がる前に売る
先ほど紹介した通り、PS5の供給量が上がれば、買取価格は下がってしまう。実際、PS5が初めて発売された2020年11月には、希少価値があり100,000円超えで売れていたが、2021年2月時点では60,000~70,000円になっていた。
また、紹介した買取価格を比べてもらうとわかるように、新しいモデルが出ると必然的に古いモデルの買取価格は下がる傾向だ。PS5の売却を考えている場合は、人々の需要が高いうちに売ることをおすすめする。
周辺機器もまとめて売る
ワイヤレスヘッドセットやコントローラーなど、周辺機器も持っているならまとめて売るとよいだろう。ゲームソフトのまとめ売りもおすすめだ。業者によってはまとめ売りをすると査定額が上がることがある。
送料や出張料がかかる業者の場合、まとめ売りをするとそれらの費用がゼロになることもあるのだ。
買取業者の比較はヒカカク!で
PS5を高値で売りたいなら、買取業者の比較は必須となる。実際に査定を申し込み、最低3社以上の査定額を比較するのがおすすめだ。
しかし、いくつもの業者に査定の申し込みをするのは面倒である。そのため、ヒカカク!を使うことをおすすめしたい。
ヒカカク!の一括査定フォームなら、最大20社から無料で一括査定を受けることが可能だ。買取業者を比較する手間が一気に省けるだろう。業者のクチコミも確認できるので、あわせてチェックしておこう。PS5の売却を検討している場合は、ぜひ気軽に使ってみてほしい。
まとめ
PS5は新品・未開封で売れば高値買取が期待できる。しかし、新しいモデルが出るとその状態がいつまでも続くわけではないので、売るなら早めに売ったほうがよいだろう。その際は、ヒカカク!を活用して業者選びをしっかりとおこなうことをおすすめする。
ヒカカク!では複数の業者にまとめて査定依頼を送ることができる。最も高値で買取できる業者をすぐに見つけられるので、ぜひ活用してほしい。ヒカカク!を使ってPS5を高値買取してもらおう。
参考サイト