昔は使っていたけれど、壊れてジャンクとなってしまったものをお持ちの人はいないだろうか。オーディオやパソコンなど、壊れてもう使わないものを処分したいと思っている人は多い。だが、ジャンク品は業者によっては買取不可となっているので注意が必要だ。
そこで当コラムでは、ハードオフのジャンク品買取について詳しく解説していく。ジャンク品の売却を考えている人は、ぜひ最後まで読んでいただきたい。
なお、当コラムは2022年11月に調査したものであり、内容が変動する可能性もあることを念頭に読んでほしい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ハードオフのジャンク品買取
ハードオフはあらゆるものを買取している総合リサイクルショップとして知られている。ジャンク品買取でも有名な業者であり、他店では売れないものでもハードオフなら売れると人気が高い。
では、ハードオフのジャンク品買取の対象商品はどんなものなのだろうか。また、テレビやモニターなど、買取不可の場合はあるのだろうか。詳しく見ていこう。
基本的には何でも売れる
結論から言ってしまうと、ハードオフのジャンク品買取は基本的に何でも売れる。主な買取ジャンルとしては、オーディオ、テレビ、パソコン、ゲーム、カメラ、時計、楽器、スマホ、工具、CDやDVDとなっており、これらのジャンク品の売却も可能だ。
ジャンク品というのは「壊れたもの」のことであり、製品としての価値がないもののことを指す。たとえば、ハードオフでは以下のようなものをジャンク品として扱っているようだ。
- ・年式が古いもの
- ・壊れて動かないもの
- ・付属品がないもの
- ・傷がひどいもの
他店では買取拒否されるようなものでも、ハードオフであれば買取される可能性が高い。だが、言うまでもなく買取価格には期待できないので、あくまで処分できればいいと思っておくのがいいだろう。
買取不可のものはある?
ハードオフは「ジャンク品買取といえばハードオフ」といっても過言ではないが、買取不可の場合はあるのだろうか。たとえば、テレビに関しては製造後5年以内の製品に限られており、古いものは買取されないので注意が必要だ。
モニターに関しては記載がなかったが、あまりに状態が悪いものに関しては買取不可となるケースもあるようだ。また、家電リサイクル対象品に関しても買取できない場合があるようなので、気になる人は直接店舗で確認してみるのがいいだろう。
そのほか、すべての店舗共通で以下の2点は買取不可となっているので覚えておこう。
- ・法律に反するソフト
- ・PSCマークのない商品
ジャンク品の買取相場まとめ
続いて、ジャンク品の買取相場をジャンル別に紹介していく。だが、ハードオフではジャンク品の買取価格が公開されていないため、ほかの業者で買取価格の記載があるところを参考にしている。
なお、以下で記載している価格は過去の買取実績なので、あくまで参考程度に考えておいてもらいたい。これからジャンク品を売ろうと思っている人は、ぜひチェックしてみよう。
また、ほかの業者の買取相場については、以下のコラムも参照。

デスクトップパソコン
まずはデスクトップパソコンの買取実績だ。
商品名 | 買取実績 |
---|---|
ジャンク 自作PC デスクトップ i7-9700K CPU @ 3.60GHz 32GB SSD 1.0TB HDD 2.0TB GeForce RTX 2080 Ti OS無し パソコン | 13万円 |
OS無 GALLERIA XA7R-67XT デスクトップPC Ryzen 7 3700X 16GB SSD 1.0TB RX 6700 XT ゲーミング パソコン ジャンク | 10.5万円 |
iiyama レベルインフィニティ デスクトップPC win10 Ryzen 7 5800X 16GB HDD2.0TB SSD 1.0TB RTX 3070 ゲーミングパソコン ジャンク | 13.5万円 |
BTOパソコン ASRock H170 Performance デスクトップ PC i7 6700K 32GB ストレージなし GTX 1080 OSなし ジャンク | 1万円 |
FUJITSU ESPRIMO FMVF90C3B 一体型 パソコン 27型 i7 8750H 2.2GHz 8GB HDD 3TB Win10 Home 64bit ジャンク | 6.9万円 |
Dospara Diginnos Monarch XH デスクトップ パソコン 16GB GTX1050Ti H270 ジャンク | 3.5万円 |
ジャンク 自作 デスクトップ パソコン PC i7 4770 3.4GHz 20GB HDD1TB Win7 Home 64bit R9 280X H87 | 2.1万円 |
MouseComputer MP-i1640 i7-8700 16GB SSD 480GB 512GB HDD 3.0TB 2080 Ti デスクトップ パソコン ジャンク | 7万円 |

ノートパソコン
次はノートパソコンの買取実績。
商品名 | 買取実績 |
---|---|
ジャンク SONY VAIO Pro 11 SVP11219CJB ノートパソコン | 3.5万円 |
Panasonic Let 's Note CF-XZ67SDQP 2in1 パソコン PC 12.0型 i5-7300U 2.60GHz 8GB SSD512GB Win10 Pro 64bit ジャンク | 5.7万円 |
ジャンク Lenovo 20KG-S85R00 CPU i5 - 8250U 1.6GHz 8GB SSD 128GB ノートパソコン | 6万円 |
Panasonic Let's Note CF-LX6HDAQR ノート パソコン PC 14型 FHD i5-7200U 2.50GHz 8GB HDD1.0TB Win10 Pro 64bit ジャンク | 4.85万円 |
DELL Alienware17 R2 ゲーミングノートパソコン | 6.8万円 |
G-Tune パソコン NG-N-i420SA1 | 3.5万円 |
mouse computer m-Book W シリーズ MB-W801S-SH | 4.4万円 |
ジャンク SONY ソニー VAIO Sシリーズ SVS15139CJB ノートパソコン | 2.8万円 |

テレビ
最後はテレビの買取実績だ。
商品名 | 買取実績 |
---|---|
ジャンク SHARP LC-80XL10 AQUOS 80型 液晶テレビ | 10万円 |
ジャンク TOSHIBA 47型 東芝 REGZA 47Z8 LED 液晶テレビ レグザ | 2.3万円 |
SONY BRAVIA KD-84X9000 84V型 液晶テレビ ソニー ブラビア ジャンク | 13万円 |
ジャンク TOSHIBA 東芝 REGZA 40J9X 液晶テレビ 40V型 | 1.6万円 |
ジャンク SONY BRAVIA ブラビア KD-65X9200B 液晶 テレビ 壁掛け 訳あり | 9.5万円 |
ジャンク SONY ソニー BRAVIA KD-65X9200A 液晶テレビ 65型 | 9万円 |
TOSHIBA 65X910 REGZA 有機EL 液晶 テレビ 65V型 レグザ 東芝 2017年製 | 10万円 |
ジャンク SHARP シャープ AQUOS クアトロンプロ LC-80XL10 液晶テレビ 80型 | 18万円 |

ジャンク品の買取におすすめの業者
ジャンク品は業者によって買取不可となっているため、売るときにはしっかりと業者選定しなければならない。リサイクルショップでもジャンクはお断りしているところが多いので、事前に調べておくことが大事だ。
そこで以下では、ジャンク品の買取におすすめの業者を紹介していく。おすすめの業者が知りたい人は、ぜひ参考にしてもらいたい。
東京の高く売れるドットコム
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
高く売れるドットコムは、家電や楽器、カメラなどさまざまな商品の買取をしている業者だ。新品から中古品の買取をおこなっており、ジャンク品の買取にも積極的となっている。大手買取店なので、はじめての人でも安心して利用できるだろう。
買取は宅配・店頭・出張の3つの方法で対応。出張買取は全国どこでも0円で対応してもらえるので、まとめて処分したいときに利用してみよう。全国にある店舗から迅速に対応してもらえるため、すぐに売りたい人にもおすすめだ。
大阪のジャンクバイヤー
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ジャンクバイヤーは、名前のとおりジャンク品の買取を専門にしている業者だ。スマホやゲーム、タブレットなどの買取を中心にしており、他店では売れないものでも業界トップクラスの価格で買取してもらえる。壊れたスマホを売るときにおすすめだ。
買取は宅配・店頭の2つの方法。宅配の送料は無料で、梱包キットも無料送付してくれる。支払いも翌日対応が可能なので、スムーズに売却できるだろう。電話1本で集荷に来てもらえるので、外出する必要もなくて楽だ。
千葉のハードオフ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ハードオフは総合リサイクルショップとして人気の業者だ。壊れたパソコンや家電の買取に強く、あらゆる商品の買取に対応している。ただし、買取価格の評判はそこまで高くはないので、気になる人は一度査定に出してみよう。大手なので安心感があるのも魅力。
買取は宅配・店頭・出張の3種類。どの方法でも手数料や費用はかからないので、気軽に査定へ出してみよう。ジャンク品で売れるかわからないものは、まずは相談してみるのがいいだろう。ジャンク品を売るには欠かせない業者のひとつだ。
宅配買取のジャンク品ドットコム
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ジャンク品ドットコムは、故障しているパソコンなどを買取している業者だ。ほかにも、ゲームやタブレットの高価買取にも対応しており、利用者は10000人を突破。主にデジタル製品の買取に強くなっているため、不要なジャンク品はまず査定に出してみよう。
買取は宅配買取での対応。送料は基本的には自己負担となっているが、パソコンかタブレットの買取品を含む場合は無料となる。買取価格が思った以上に高額となるケースが多いため、利用者の満足度も高くなっている魅力的な業者である。
出張買取のワンスタイル
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ワンスタイルは、札幌にある家電専門のリサイクルショップだ。冷蔵庫や洗濯機などの大型家電から、テレビやコンロなどのアイテムまで買取対応している。壊れてしまった家電の処分に困っている場合は、ワンスタイルであれば意外と高値がつくかもしれない。
買取は出張買取での対応。エリアは札幌市内であれば即日出張が可能となっている。もちろん出張費もかからないので、気軽に依頼ができる。また、買取価格の交渉も可能なので、高値で売りたい人は相談してみるのがいいだろう。
ジャンク品を売るときのコツ
最後に、ジャンク品を売るときのコツについてまとめていく。ジャンク品は高値で買取してもらうことは難しいが、いくつかの点を意識することで高く売れる可能性がある。買取に出す以上、少しでも高い価格で売却したいだろう。
できるだけ高い価格で売りたいと思っている人は、以下の点を意識して査定へ出してみよう。
まとめ売りをする
ジャンク品の売却では、1点だけを売るよりも複数点まとめて売ったほうがお得になる。というのも、業者ではまとめ売りで買取金額がアップするところが多いため、通所よりもお得に売却できるのだ。
だが、ジャンク品に関してはまとめ売りで金額がアップするのかどうかは業者によって異なる。基本的にジャンク品は買取しても利益が少ないため、そこまで買取に力を入れている業者も多くない。
そのため、売る前にまとめ売りでアップするのかどうか確認しておくのがいいだろう。
ジャンク品の買取に強い業者で売る
ジャンク品はリサイクルショップなどでも買取拒否されることが少なくない。さらに、仮に売れるとしても引き取り処分扱いになり、逆に費用がかかる業者もある。そのため、売るときはジャンク品に強い業者で売るようにしよう。
ハードオフはジャンク品に強い業者として有名だが、ほかにもジャンク品買取に力を入れている業者は多い。リサイクルショップなどの場合は費用がかかるケースもあるので、必ず事前にジャンク品の「買取」に対応しているかどうかを確認しておこう。
フリマやオークションをチェック
業者では売れないジャンク品であっても、フリマやオークションを利用すれば売れることもある。特にテレビやモニターなどは部品取りとして利用する人もいるため、業者では売れない古いものでもそれなりの価格で売れることが少なくない。
ただし、フリマなどの場合は売れた後の梱包がめんどうだったり、発送の手間がかかる。特にテレビなどの大きなものになると梱包が難しく、送料も大きくかかるので注意が必要だ。
出品する場合はメルカリやヤフオク!の2つが利用者も多くておすすめと言えるだろう。
ジモティーを利用する
フリマやオーション以外の手段として、ジモティーを利用するという手もある。ジモティーではフリマでも売れないものを処分できることがある。自分にとって不要なものでも、他人にとっては必要なこともあるのだ。
さらに、ジモティーは基本的に欲しい人が引き取りにきてくれるので、めんどうな手間がかからない。そのため、売れないジャンク品はジモティーに出品してみるのがおすすめだ。
まとめ
当コラムでは、ハードオフのジャンク品買取について詳しく解説してきた。ハードオフはジャンク品買取で有名であり、スマホやパソコン、オーディオやカメラなど基本的にはどんなジャンク品でも売却可能だ。
だが、テレビは製造から5年以内など条件つきのものもあるので、売れるか気になる人は一度店舗へ問い合わせてみよう。モニターなども状態が悪いと売れない可能性があるので注意が必要だ。
また、ブランド品やカメラのジャンク品買取情報に興味がある人は、以下のコラムも読んでみよう。


参考サイト:高く売れるドットコム