買取ボーナスキャンペーン

【保存版】固定電話の処分費用・おすすめの廃棄方法を徹底比較

読了目安:6分
更新日:2021/05/06
公開日:2017/02/27
0のお客様が役に立ったと考えています

スマホやガラケーなどの携帯デバイスが主流になったことで、自宅にある固定電話の本体や受話器・子機が不要になってしまったという人は多い。だが、この固定電話の処分をどのように処分すればいいのかわからず、押入れや床、倉庫の奥にしまっているなんてこともあるだろう。

そこで、本記事では固定電話の処分に関して、処分にどれくらいの費用がかかるのかどのように処分すべきなのかなどについてリサーチをしたので紹介していく。当方のリサーチで、実は固定電話の電話機は高く売れる商品であるという事実も見えてきた。

今、固定電話の処分に頭を悩ませているのなら、必見の内容だ。ぜひ、参考にしてほしい。

▲黒電話はアンティーク商品としての骨董価値がある

【完全保存版】黒電話の高額査定情報・買取相場まとめ

固定電話の処分費用

まず、固定電話を処分するとき、どれくらいの費用がかかるのかについてリサーチをしてみたので紹介していく。

固定電話の処分を考えるならば、処分にかかる費用を事前に把握しておこう。

不燃ごみで捨てることができるため、費用はかからない

固定電話は、基本的に不燃ごみで処分することができるようだ。

もちろん、これは各自治体によって燃えないごみや燃えるごみなどのルールがあるので、固定電話を処分する前には各自治体のルールを確認しておこう。

不燃ごみの処分となると処分費用に関してはかからないと考えていいが、粗大ごみなどでの処分になると300円〜700円くらいの相場のようだ。それくらいの費用は目安として考えておくといい。

不用品回収業者へ依頼して処分

また、今では不用品回収を事業として行っている業者がある。そのような不用品回収業者へ依頼して引き取ってもらう処分もできる。

固定電話の引き取りとなると、無料で引き取ってくれる業者は多いはすだ。しかし、それとは別に出張費がかかる場合があるので注意しておこう。

この出張費は業者ごとで違いはあるが、大体の相場で言うと数千円〜数万円が相場だ。不用品回収業者へ依頼する場合にはよく確認しておくべきだ。

固定電話は売って処分する方法とは…

上記では、固定電話を捨てて処分する方法を紹介した。しかし、捨てて処分する以外に売って処分することができたら、また選択肢は変わってくる。

次は、固定電話を売って処分する方法についてリサーチをしたので紹介していこう。

固定電話を買い取っている業者がある

固定電話を売ることができるのかリサーチをしてみたところ、固定電話を買い取っているリサイクルショップ、家電製品の買取専門業者が存在するようだ。

意外と固定電話は営業組織やカスタマーセンターなどを持つ法人利用でのニーズなどが強く、中古市場で売れるアイテムになっているようなので、固定電話を処分する際は捨てるのではなく、売って処分することを検討してみたほうがいいかもしれない。

まずは、ネットで検索をしてリサーチしてみるといいだろう。尚、電話加入権ゾロ目等の希少なナンバーであれば固定電話の電話番号自体を売ることもできる

【親機】電話機の買取価格を徹底比較【子機】
更新日 : 2021/02/16
【検証】電話加入権が売れる?買取時の完全マニュアル
更新日 : 2025/04/03
ゾロ目・良番が驚きの高値で売れる!電話番号の買取相場・裏事情まとめ
更新日 : 2025/04/03

フリマアプリのメルカリ等ネットサービスでも固定電話は売れている

また、固定電話はフリマアプリネットオークションなどのネットサービスで売ることができるアイテムともなっている。

フリマアプリやネットオークションをリサーチしてみると、固定電話の出品数は多く、よく売れているようだ。

とくに、PanasonicSHARPのような人気メーカーの固定電話がよく売れている傾向にあった。

このようなサービスを利用してお手頃な価格で固定電話を購入しようという人は意外と多いため、ネットサービスで売ることも選択肢の一つとして考えてもいいだろう。

固定電話のおすすめ処分方法

ここまで、固定電話の捨てる処分や売る処分について述べてきた。その上で、最後に固定電話のおすすめの処分方法を紹介するので、参考にするといいだろう。

各サービスの相場

まずは、各サービスの相場価格を紹介しよう。

メルカリ

  • ●固定電話機 シャープ JD-G30CL SHARP 白…3,000円
  • ●Panasonic FAX機能付き 固定電話機…3,000円
  • ●デジタルコードレス電話機 SHARP…3,700円
  • ●パイオニア 固定電話 TF-SA70S-N…5,000円
  • ●プラスマイナスゼロ ±0 コードレス電話機 XMT-Q010…8,100円
  • ●ヤコブ イェンセンの固定電話…5,000円
ヤフオク

  • ●レア レゴ LEGO 固定電話機…9,251円
  • ●美品 Panasonic おたっくす FAX 固定電話 KX-PW720…5,250円
  • ●mutech ミューテック mutech610 固定電話…3,101円
  • ●SHARP デジタルコードレス電話機 JD-G60CL 固定電話 親機のみ…2,549円
  • ●パナソニック/VE-GP53DLデジタルコードレス電話機子機付固定電話機…4,100円
  • ●ディズニー ミッキー 入手困難 固定電話 レア インテリア 電話機…2,100円
業者買取
  • ●黒電話…900円
  • ●パナソニック パーソナルFAX KX-PD381DLE8 子機付 電話機…2,500円
  • ●SHARP 電話機 JD-AT85C…4,800~8,300円
  • ●電話機 Panasonic VS-HSP200S…6,800~8,800円
  • ●電話機 Panasonic VE-GD72DW…11,500円~14,500円

相場や査定額を検討して慎重に売る

上記で、固定電話は売れるアイテムと述べてきたので、実際にどれくらいの金額で固定電話が売れているのか、買取相場落札相場をリサーチしてみた。

各サービスの相場をみてもわかるように、固定電話は高い金額で売れるアイテムだということがわかるだろう。

平均的な相場をみると、メルカリやヤフオクなどで売るほうが安定した金額で売れる傾向にある。

だが、最新式の固定電話であれば業者買取での相場も高くなるので、固定電話の状態製造年に合わせてより高く売れるサービスを利用するといいだろう。

0役に立った

まとめ

本コラムでは、固定電話の処分費用や処分方法などについて述べてきた。

捨てずに売って処分するのがおすすめ

まず、固定電話は中古市場で需要のあるアイテムであるため、売ることができる。

相場をみてもわかるように、なかには高い金額で売れるものもあるようなので、捨てる処分を考える前に売って処分する方法を検討すべきだ。

まずは業者に査定依頼を

ただし、利用するサービスによって固定電話が売れる金額は大きく変わってくる。

まずはどのような業者があるのかをリサーチして、いくつかの業者に査定を依頼してみることをおすすめする。提示された金額が一番高い業者で固定電話を売ればいいだろう。

提示された金額に納得できなかった場合は、フリマアプリなどのネットサービスへ出品して売るのも良い方法だ。

とにかく、固定電話を捨てて処分してしまうのはもったいないので、この点はしっかりと本コラムで押さえておこう。

一人暮らしの大学生は、携帯電話があれば固定電話は必要ない?
この質問をチェックする
中古の固定電話機は捨てるしかない?売るならどこがおすすめ?
この質問をチェックする
固定電話番号の良番を売却したい・買取実績を知りたい
この質問をチェックする
0役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたの家電の買取価格を
estimate-entry-banner
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

運営会社

会社名
株式会社じげん /ZIGExN Co., Ltd.
所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-4-8
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連する商品
このコラムに関連するキーワード
  • 買取相場(4259)
  • 買取価格(3565)
  • 落札価格(97)
  • 注意点(1876)
  • 手数料(689)
  • フリマアプリ(879)
  • 中古買取サービス(634)
  • まとめ(5061)
  • ネットオークション(529)
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する