ハイセンスの洗濯機は使いやすいHW-DG75Aや性能が充実したHW-DG80Aの人気が高い。販売価格が安く入手しやすいため、中古市場でも多くの買取実績があった。
ただ、国内の有名メーカーと比べると耐久性に不安を感じる方も多く、販売価格も安いため、買取価格も安くなるのではないかと心配な方も少なくないだろう。
そこで、ハイセンス洗濯機の買取相場と査定情報をまとめた。あわせて、ハイセンス洗濯機の売却におすすめの買取業者や高価買取のコツについても紹介いていく。ハイセンス洗濯機の売却を検討されている方は、ぜひ最後まで読んでほしい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ハイセンス洗濯機の買取相場
ハイセンスは縦型全自動洗濯機のみを展開しており、ドラム式洗濯機は存在しない。ただ、対応容量も4,5kg~8kgまであり、1人暮らしやファミリー層からの需要は低くはない。
以下では、2021年3月時点で確認できた買取実績を基に相場を算出していく。買取に出すタイミングや業者によって、買取価格や相場に変動があることは留意してほしい。
型番(年式) | 買取価格 |
---|---|
HW-T45D(2020年製) | 3000円 |
HW-T45A(2017年製) | 2000円 |
HW-T45C(年式不明) | 7500円 |
HW-T55C(2018年製) | 500円~1500円 |
HW-T55A(2016年製) | 4000円~5000円 |
HW-G55E4KK(2019年製) | 5000円 |
HW-G75A(2018年製) | 3000円 |
HW-G75A(2018年製・新品) | 14000円 |

今回、リサーチしていくなかで1,000円~3,000円ほどで買取している業者を多く見かけた。なかには、4,000円~7,000円ほどの高価買取もみられたが、そういった製品の多くがガラストップデザインやブラックカラー・ピンクカラーといった特異点がみられる。
新品・未開封で14,000円の買取実績も確認できたが、中古市場での相場としては上記の金額になってくるだろう。多少、安く感じるかもしれないが、洗濯機を回収・廃棄処分してもらうことに比べたら売却する方が良い選択肢といえる。
ブログカードがロードできませんでした。
ハイセンスの洗濯機の処分費用
洗濯機やテレビなど一部の家電製品は特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)により、廃棄処分する際にはリサイクル料金がかかる。
リサイクル料金は家電製品とメーカーごとに異なっており、ハイセンス洗濯機のリサイクル料金は3,300円(税抜3,000円)だ。
また、回収業者に依頼すると上記の料金に加えて収集・運搬費用がかかるため、5,000円~10,000円ほどの料金がかかる。自身で持ち込めば運搬費用がかからずにリサイクル料金のみでの処分は可能だ。
しかし、捨てるという選択肢では処分費用が発生するため、可能であれば買取業者に売却するほうが費用を支払わずに済むのでおすすめだ。処分を検討している場合、以下の関連コラムも参考になるのでチェックしてほしい。


中古洗濯機の査定基準と高価買取のコツ
洗濯機売却の際に買取業者がどの部分に注目して査定しているのか、査定基準について紹介していく。あわせて、査定基準の対策や高価買取のコツについても解説しているので、参考にしてほしい。
洗濯機の付属品の有無
査定では、購入時に付属品があるかどうかで買取価格が変わってくる。付属品を紛失していると次の購入者が見つかりにくく不良在庫のリスクが高まるため、買取金額が減額されるケースが多い。ハイセンス洗濯機には、以下のような付属品があるのでチェックしてほしい。
- ・給水ホース
- ・取扱説明書
- ・給水つぎ手
- ・排水スリーブ
- ・糸くずフィルター
上記以外に、ふろ水給水が可能なモデルの場合はふろ水用給水ホースフィルターユニット、ふろ水用給水ホース、ふろ水用給水ホース収納フックなどがある。
また、別売りの真下排水パイプを使用している場合は一緒に査定に出すと良いだろう。高価買取には付属品の有無が重要なポイントになるため、査定前に付属品がそろっているか、取扱説明書に記載されている付属品を確認してそろえておこう。
洗濯機の状態
洗濯機は本体が動作することが前提になる。業者は製品を買い取った後にメンテナンスして、再度売り出すのが目的になるため、動作不良の洗濯機の場合は売却が難しいケースが多い。
また、見た目も査定ポイントになるので注意が必要だ。大きなキズや凹みがある場合は減額される可能性がある。売却を決めた洗濯機の外装や洗濯槽、糸くずフィルターなど目に付く場所の汚れは取り除いておこう。メンテナンス方法は以下の通りだ。
洗濯槽の清掃
ハイセンスの洗濯機には、槽洗浄機能があるので活用してほしい。
- 1.電源を入れて、コースから「槽洗浄」を選択し、スタートボタンを押す
- 2.給水が完了し、洗濯槽が回り始めたら市販の塩素系漂白剤を入れる
- 3.ふたをして、槽洗浄が終了するまで待つ
本体・給水口の清掃
本体は濡れた柔らかい布をよく絞って、全体の水拭きをおこなう。ガンコな汚れは中性洗剤を薄めた水で濡らした布を使用する。その後、さらに水拭きし、最後に乾拭きをおこなっておくと良い。
給水口も汚れが溜まっていることがある。その際は、給水ホースを取り外し、給水口を柔らかい歯ブラシを使って、汚れを取り除いておく。詳しい、メンテナンス方法は取扱説明書にも記載があるため、確認しておこう。
洗濯機の年式
洗濯機本体の年式は買取価格に影響してくる。中古の洗濯機は耐久性の問題や新商品発売などから、製造から5年が経過すると買取金額が大幅に減少する。
どのメーカーでも例外なく、年式が古いものは買取金額が下がっていく。これは国税庁でも洗濯機の耐用年数が6年とされており、ほとんどのメーカーでも標準使用期間が7年程度に設定されていることが関係する。
また、製造終了している場合、修理パーツの取り寄せできないなどのリスクもあるため、一定の期間を過ぎた洗濯機の買取は難しい。しかし、人気のモデルは7年~8年以内のものでも買取してもらえることもある。
売却の時期
高価買取のコツになり得るのが売却をおこなう時期だ。買取業者も洗濯機が売れる時期に多くの在庫をそろえたい。そのため、洗濯機の需要が高くなる時期の少し前に売却すると高価買取してもらえる可能性も高くなる。
新生活前の1月~3月、転勤が増える秋前の7月~8月だ。業者によっては、高額買取キャンペーンや強化買取をおこなっている。このように買取価格が高めに設定されている時期を狙うのも高額買取のひとつのコツだ。
売却前の確認と注意
ここでは売却する際に事前に確認しておくべきところを紹介していく。買取業者から確認されたり、注意しておかなければならないところがあるので、事前に準備しておくとスムーズに取引が完了するだろう。
メーカーと型番の確認
査定前の段階で洗濯機のメーカー名と型番が必要になる。業者に買取を依頼した際に確認されるので、事前に確認しておくことスムーズにやり取りが完了する。
型番は、洗濯機の側面か背面に型番が記載されたシールが貼られていることが多い。なかには、フタの裏側にシールが貼られていることもある。
また、購入時のレシートや通販で購入した場合はメールを確認しよう。以下のコラムにも型番やモデル名を調べるメリットと活用方法があるのでチェックしてほしい。

洗濯機の水抜き
売却するときの注意点として、洗濯機の水抜きが挙げられる。洗濯機は洗濯が終わった後にも、本体の中に水が残っている。また、給水ホースや排水ホースにも水が溜まっているもあるので注意しよう。
残った水を抜いておかないと、搬送時に床が濡れてしまったり、車に載せた後に水が漏れ出てきてしまう。水抜きは大掛かりな作業ではないので売却前におこなってほしい。以下に水抜き方法を記載しておくので確認しておこう。
- 1.洗濯槽を空にして水道栓を閉めて、電源を入れる
- 2.洗濯を開始し、30秒~1分が経過したら電源を切り、給水ホースを外す
- 3.再度、電源を入れて脱水をおこなう
- 4.脱水が終了したら、洗濯槽内の水気をタオルなどで拭き取る
- 5.排水ホースを抜く(この際、排水ホース内の水も抜く)
- 6.取り外したホースは水気を拭き取って保管する
ハイセンス洗濯機の売却におすすめの買取業者
ここから、ハイセンス洗濯機の売却におすすめの買取業者を紹介していく。買取実績が豊富な業者や出張買取をメインにしている業者を紹介しているため、自分にあった利便性の高い業者を探してほしい。
神奈川県のタカガイ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
タカガイは家電やPC、ホビー用品の買取をおこなっている買取専門業者だ。業界最高水準の買取価格を謳っており、利用者の満足度も高い。洗濯機の買取実績も豊富で、ハイセンスやハイアールといった中華メーカーの買取もおこなっている。
店頭・出張・宅配の3つの買取方法があり、商品1点からでも利用可能だ。出張は千葉・埼玉・東京・神奈川の関東圏、京都・兵庫・大阪・奈良に近畿地方で対応している。
大阪府の買取コム
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取コムは大阪府と兵庫県に店舗を構えている総合リサイクルショップだ。他社の動向や買取相場のチェックをおこなっており、コスト削減に努めて買取価格に還元しているので適正価格や高価買取が期待できる。
買取方法は店頭買取、出張買取、宅配買取の3つで、費用も手数料も無料だ。出張エリアは大阪府・神戸市近郊となる。買取品目や距離によっては対応してもらえる可能性もあるので、1度相談してみると良いだろう。
東京都のアシスト
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
アシストは買取専門業者で、業界最高水準の買取ジャンルを取り扱っている。海外にも販路があるため、国内で需要が低いものでも買取してもらえる可能性が高い。買取実績も年間5,000件を超え、ハイセンス洗濯機の買取実績もあるので利用しやすい。
買取は出張・宅配・店頭で対応しており、宅配買取は発送方法によって元払いになる場合もあるが出張料金は無料だ。対応エリアは東京と神奈川、埼玉県(一部地域)となっている。商品によってはエリア外でも対応可能なケースがあるので迷ったら相談しよう。
出張買取の川崎横浜総合買取センター エコライフ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
川崎横浜総合買取センター エコライフは地域密着型の総合家電リサイクルショップだ。販路確保やコスト削減をおこなうことで高価買取を実現している。家電の買取実績も豊富にあり、ハイセンス洗濯機の買取実績もあるの安心だ。
買取方法は出張買取のみで、出張費や査定料といった手数料も無料なので利用しやすい。出張対応エリアは川崎市の一部地域、横浜市の一部地域、東京23区の一部地域となっている。
全国展開のハードオフ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ハードオフは家電やオーディオ、おもちゃに至るまで幅広い品目を取り扱っているリサイクルショップだ。知名度も高く、取り扱う商品ごとに専門のスタッフが在籍しているので安心だ。洗濯機の買取にも対応しており、実績も多い。
買取は出張・宅配・店頭の3つで対応しており、査定料や出張料、送料などもかからない。全国に店舗を展開しているので買取依頼の利用がしやすいだろう。
ヤマダ電機
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ヤマダ電機は家電量販店として全国に店舗を展開しているが、家電の買取もおこなっている。洗濯機の買取にも対応しており、下取りの利用可能だ。
買取方法は宅配・店頭で対応しているが、宅配買取には条件があるので確認してほしい。大型家電の購入した場合に限り、配達時に買取してもらうことも可能だ。そのため、買い替えを検討している方におすすめ。
ハイセンス洗濯機の高価買取ならヒカカク!を活用しよう
洗濯機の買取価格は業者によって変わってしまうため、いくつかの業者間で査定額の比較がおすすめだ。最低でも3社以上の見積もりを取り、1番高い金額を提示してきた業者を利用するだけで高価買取が実現できる。
しかし、業者比較は時間がかかって面倒なため、おこなわない方も多い。そこで、手軽に複数社の査定額を比較できるヒカカク!がおすすめだ。
ヒカカク!を利用すると最大で20社から査定してもらえ、査定額の比較ができる。無料で利用できるので、ハイセンス洗濯機を売却したい方にもおすすめのサービスだ。

まとめ
ハイセンス洗濯機の買取相場や査定情報について紹介してきた。ハイセンス洗濯機の買取相場は1,000円~3,000円ほどだったが、限定カラーや高機能モデルは相場以上の買取価格が期待できる。
洗濯機は処分するだけでも費用が発生してしまうため、低い価格でも買取業者に売却した方がお得だ。少しでも高く売却するためには査定基準を押さえて対策しておくことが大切になる。手軽に高価買取を目指すならヒカカク!を活用してほしい。
【参照サイト】