世界的に高い人気を誇っているイタリアのラグジュアリーブランドであるPRADA(プラダ)。ただ、ブランド品につきものなのは、偽物が出回ってしまうという問題である。近年は模倣品も非常に精巧で本物とほとんど変わらないものも存在するため、PRADAの偽物と本物を見分けるのはプロでも難しいと言われている。せっかく購入した商品が模倣品だったときの落胆は大きい。
今回は、そのようなことを避けるために、PRADAの偽物と本物を見分けるときのポイントを解説していく。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
偽物と本物の見分け方
偽物と本物を見分けるための主なポイントと見分け方を見ていこう。
逆三角のプレートの作り
まずはブランドの代表的な逆三角のプレートで見分ける方法を紹介する。
本物の場合は、PRADAのロゴのRの部分に切れ込みが入っており、ひし形のような形になっている。それに対して偽物は、Rの部分に切れ込みが入っていない。
また、PRADAのロゴの下に入っているDAL1913の文字が潰れずにきれいに印字されているのが本物である。ロゴは比較的偽物と本物の判断がしやすい部分になるので、このポイントを覚えていくと良いだろう。
また、偽物かどうかの判断材料として逆三角のプレートがしっかり作られているかを見るのが良い。接着剤がプレートからはみ出していたり、角を留めているビスの大きさが違っていたりする場合は偽物の可能性が高い
ギャランティーカード(保証書)で見分ける
ギャランティーカードがついていれば本物だと信じてしまいがちだが、このカードも疑ってみるべきだ。PRADAでは直営店で革製品を購入した場合にのみ、ギャランティーカードがついてくる。したがって、革製品以外のものにはギャランティーカードがついてこないため、衣服やアクセサリーなのにギャランティーカードがついているものは疑ったほうが良い。
さらに、PRADAは人気ブランドがゆえにギャランティーカードが偽装されている場合も多いので要注意である。ギャランティーカードに記載されている商品番号や素材、カラーの表記が太くにじんでいる場合は怪しい。この部分はギャランティーカードの最も重要な部分で、本物の場合は鮮明に印刷されている。
また、最近発売されたばかりのアイテムにも関わらず、上から2行目にORIGINARIの文字が入っている場合は偽物を疑おう。以前のPRADAのギャランティーカードにはORIGINARIと表記されていたが、最近発売されたものにはそのような表記はない。
金属がきれいかどうか
様々な商品の細部に使用されている金属のパーツも確認してみよう。本物の金属はきれいだが、偽物は塗装がはがれていたり、波打っていたりと雑な作りになっている。偽物は金属でないものをパーツの形に合わせて成形し、その上から金を塗装しているため、そのような不完全な状態になってしまうのだ。このような場合は偽物を疑って良いだろう。
本物との微妙な違い
偽物の場合は、あらゆる部分が本物と比べて微妙に違っている。例えば、PRADAのバッグの底についている4つの金具。本物の場合は長方形を描くようにまっすぐ金具が留まっているのだが、偽物は斜めに取り付けてある。
また革製品などの内部の作りや縫い目やロゴのステッチの部分が雑で荒いのも偽物の特徴である。本物との微妙な違いは本物と比較しないと判断が難しいが、作りが雑な部分があるものは模倣品だと判断して良いだろう。
偽物にもランクがある
近年は偽物の製品のレベルも上がってきており、素人はもちろん専門家でも見分けるのが難しい偽物も多く出回っている。偽物にはA品、S品、SS品、N品というランクが存在する。
A品について
素人でも見ればわかる程度のランクの低い模倣品である。しかしA品の偽物は値段が安く世に多く出回っているために、偽物だと分かっていながら購入する人もいる。
革製品の模倣品は、質の低い合成皮革で作られているのが特徴である。このような商品は素材だけでなく技術も粗悪であるため、すぐに偽物だと判断できる。
S品について
合成皮革ではなく天然の革が使用されている偽物である。天然の革を使っているとはいえ、ランクの低いものであるため変色などの経年劣化が激しい。A品に比べると作りはいいものの、金具がまっすぐ留まっていなかったり、ロゴが本物とは違っていたりするなど雑な箇所も多々ある。S品でも知識があれば、素人でも見分けることができる。
SS品について
高級な天然革を使用している偽物で一見すると本物の商品と見分けがつかない。しかし、高級な革を使用しているといっても本物のブランド品に使われている革に比べるとランクは落ちるため、よく見ると偽物だと判断できる。
こちらもA品やS品同様、金具や製品の内部などの細部の作りが荒い場合が多い。
N品について
非常に精巧に作られた偽物である。材料も本物で使われているものとほぼ同等のもので作られているため、素人が見分けるには至難の業だ。本物かどうかの判断がつかず不安な場合は、専門知識を持ったプロの査定員に鑑定を任せるのが良いだろう。
PRADAを高く売るには
どのような商品であれば高く買い取ってもらうことができるのだろうか。同じ商品でも状態が違うだけで買取価格は雲泥の差である。高く買取をしてもらうためのポイントを以下で紹介する。
新品未使用のほうが高値がつく
中古品や使用済みの商品よりも、未使用で新品に近い状態のほうが高く買い取ってもらえる可能性が高い。
また、発売から時間が経っていない商品のほうが買取においては価値が高く、たとえ新品未使用だとしても発売から年月が経ってしまっている商品だと、中古品として扱われて減額されてしまうケースもあるので注意したいところだ。
保証書や外箱などの付属品は揃えて売る
できるだけ購入したときの状態に近いほうがあまり減額されない。ギャランティーカードや外箱、保存袋、バッグのストラップなどの付属品はできるだけ揃えておいたほうが良い。付属品が不完全な場合は査定価格が減額されてしまうので気をつけたいところだ。
特にギャランティーカードがない場合は買い取ってもらえない場合がある。たとえ買い取ってもらえたとしても査定価格に大きく影響を与えるので、無くさないように大切に保管しておこう。
綺麗な状態で保管する
普段から綺麗な状態で保管しておいたほうが、査定の際に高値がつく場合が多い。したがって普段からのメンテナンスが大切である。
また、落とせるほこりや汚れなどは査定前にクリーニングしておこう。ただしクリーニングする際は、商品を傷つけないように注意しなければならない。臭いがついている場合は、風通しの良い場所で陰干しするのが良い。
買取業者を比較する
少しでも高い買取を希望する場合は、最初から買取業者をひとつに絞るのではなく複数の買取業者を比較検討しよう。比較をしたほうが良い理由として、業者によって得意、不得意なブランドがあること、自分が売りたい商品の相場を比較できることなどが挙げられる。他のショップで買取したほうが高く売れたなどという後悔の念を避けるためにも、最低でも3、4社ほど比較をしてから鑑定してもらう業者を決定しよう。
また、余裕があればヤフオクなどのオークションやメルカリやラクマなどのフリマサイトなどの相場も確認してみるのも良い。
事前にウェブサイトで見積もりをしてもらう
無料で見積もりをしてくれる業者もあるため、いくつかの業者で見積もりをしてもらおう。見積もりをしてもらったほうが、安心して納得のいく査定結果を得られるだろう。
宅配買取サービスを利用する
業者によっては宅配買取サービスを行っているところもある。近くに優良な買取業者がない場合や買取してほしい商品が多い場合などは、このサービスを利用してみるのも良いだろう。
売るタイミングも大切
時期によっては、査定額アップなどのキャンペーンを行っている場合もある。1円でも高く売るためにこのようなキャンペーンを有効活用していきたい。買取相場は日々変動するため、売り時をしっかりと見極めよう。
高く買い取ってもらえる時期として、ボーナスやクリスマスといった世間の消費行動が盛んになる時期が挙げられる。
また、生産数が少ないなどのレアな商品でない限りは、新しいモデルであるほど査定価格は高くなる。使わなくなったブランド品は早めに手放すのも、高価買取をする上では大切だ。まとめて買取してもらう
ブランド品の買取を行っている業者では、まとめて売ることによって査定額に上乗せしてくれることがある。売りたいものが複数あるときは、同じ業者にまとめて買取を依頼するのが、査定価格アップに効果的である。
PRADAを売るのにおすすめの買取業者
以上のことを踏まえて、PRADAなどのブランド品を査定してくれる業者を紹介していく。
買取専門店おたからや
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取専門店のおたからやは、買取専門店出店数ナンバーワンで、北は北海道、南は沖縄まで全国各地に店舗があり、ブランド品の取引実績も多数あるため評判も良い。厳しい研修を受けたプロの査定員が鑑定をおこなってくれるので、安心して利用することができる。
店頭買取の際も予約が必要ないので、自分のタイミングで店舗に足を運ぶことができる。また、店頭での鑑定だけでなく、費用が無料で電話やメールで簡単に申し込める出張買取や、最短5分で査定をしてくれるLINE査定もおこなっている。LINE査定は写真を撮って送るだけの簡単なステップなので、LINEを利用している人なら気軽に活用することができるのもうれしいポイントである。
見積もりも無料でおこなっているので、ブランド品を売ろうか迷っている人はぜひ利用してみよう。
BEEGLE by Boo-Bee
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
オークションサイトやフリマアプリで売るのもアリ
買取業者を紹介してきたが、自分で納得できる売却額で売りたいという場合には、オークションサイトやフリマアプリを利用するのもアリだ。これらのサイトは出品する際に自分で価格を決定することができるため、うまくいけば買取よりも高い金額で取引をすることができる。
ただし、あまりにも相場からかけ離れた価格設定をすると売れないので、相場はしっかりと確認しておこう。いくつかのサイトを活用して出品することで売れる可能性も高くなる。
まとめ
PRADAの本物と偽物とを見分けるときには、ロゴのプレートやギャランティーカードなどいくつかチェックすべきポイントがある。しかし、中には精巧に作られた偽物もあるため、不安を感じた場合はプロに任せよう。
さらに、売却するときになるべく高く買い取ってもらうために気をつけたい項目も紹介した。できるだけお得に手に入れて、それを高く買い取ってもらうことで、PRADAの商品をより楽しむことができるだろう。
プラダの買取情報
- 【専門家監修】PRADA(プラダ)ハンドバッグの中古買取相場・高額査定情報
- 【専門家監修】PRADA(プラダ)トートバッグの中古買取相場・高額査定情報
ブログカードがロードできませんでした。
- 【専門家監修】PRADA(プラダ)ポーチの中古買取相場・高額査定情報
ブログカードがロードできませんでした。
- PRADA(プラダ)バッグの買取価格を3社徹底比較