ゲオはDVDやCDのレンタルだけでなく、携帯電話など端末の中古買取もおこなっていることをご存知だろうか。店内には所狭しと中古端末が陳列されており、誰でも携帯電話を持ち込めば査定を受けることができる。
ただ、どんな状態の携帯でも等しく買い取ってもらえるわけではない。状態が悪かったり自分名義以外の端末など、ゲオが設定した買取条件に合致しない端末は買取を拒否されてしまう。無駄足にならないためにも、詳しい買取条件を知っておくことが大切だ。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
必ず初期化しておく
ゲオでは、携帯端末を買い取る際の大前提として、携帯電話内に残っている全てのデータを初期化することを求めている。
携帯電話は言うまでもなく個人情報の宝庫であり、そのままの状態で買い取っては個人情報流出のリスクを負うことになる。昨今は個人情報に関して社会的な意識も非常に高く、万が一企業として個人情報流出を起こせば一気に信用を失い、築き上げてきたものが台無しになってしまう。これは何としても避けたいところなので、必ず利用者が自ら初期化をおこなうよう求めているのだ。
ゲオの店頭で店員に初期化を依頼しても、絶対に代行してくれないので自分でおこなう必要がある。作業に慣れていないと時間がかかり、スムーズに買取査定が始められないので自宅を出る前に忘れずにやっておこう。ちなみに、店員は初期化を代行してくれないが、機種ごとの初期化のやり方は教えてくれる。操作方法がよく分からない場合は、店頭で教えてもらうと良いだろう。
初期化した携帯電話は、余程の腕と設備を備えていない限りデータを復元することはほぼ不可能だ。個人情報が漏れる心配はほぼないので、安心してゲオに買い取ってもらおう。
カスタマイズは不可
ゲオは買い取った携帯電話をクリーニングし、再度店頭で販売して利益を得ている。このため再利用できる機能を備えた携帯電話でなければ、当然買い取ってもらえない。仮に自己流のカスタマイズを施していたり、内部データを変更している場合は買取を拒否される可能性が高い。
カスタマイズと聞くと難しそうだが、iPhone(アイフォン)で人気の高いバックパネルのカラー変更でも該当するので注意が必要だ。カスタマイズをおこなうと劣悪なパーツが使用されていたり、技術の低い者が作業して故障の原因になることもある。このため正常な動作が保証できないと判断され、買取ってくれないことが多いのだ。
パーツの交換などは特に意識せずやっている人も多いが、将来買取を考えているなら余計な手は加えない方が賢明だ。デコパーツやシールなどを貼っている場合も、そのままでは不信感を持たれて査定金額に影響する可能性があるので剥がしておこう。
ただ、ひと口にカスタマイズとは言っても、例えばiPhone(アイフォン)ならAppleStore(アップルストア)のように公式のサービスからおこなった修理であれば問題は無い。公式の内容変更や修理であれば動作不良はほぼ起こらないはずなので、通常通りの査定が可能だ。念のため、公式サービスでもそれ以外の業者でも、修理歴などがあれば正直に店頭で伝えておこう。買取後に動作不良などが判明すると、買取金額を全て返さなければならないのでトラブルの元になる。
本人以外の持ち込みは不可
意外に感じるだろうが、携帯電話の買取はゲオの場合本人の持ち込みに限定される。友人や知人などの第三者はもちろん、親や子供など同居の家族であっても認められないので注意が必要だ。本人の同意があれば買取ってくれる業者もあるが、ゲオでは仮に同意書などがあっても断られてしまう。
これは盗品や同意のない端末を買い取ってトラブルになるのを防ぐためで、店頭に持ち込んだ際には運転免許証などの本人確認書類の提示が必須となる。必ず本人名義の端末かを確認されるので、家族に代わりに持ち込んでもらうのは諦めよう。
さらに、本人であっても18歳以下の場合は社会的信用や本人確認書類の信憑性が高いとは言えないため、基本的には買取を拒否される。どうしても査定に出したいなら、本人確認書類を持つ親や後見人などと一緒にゲオに行く必要がある。
ただ、現実的にはその端末の名義が誰なのか、ゲオの店頭で確認する術はない。自ら本人に頼まれて持ってきたなど正直に言わない限り気付かれることはないが、この取り組みは安全な買取のためにゲオが設定した正当なルールなので、できるだけ従うべきだ。後から本人名義でないことが分かり、トラブルになると全額返金を求められる可能性もあるので、基本的には本人が自分で持ち込んだほうが安心だ。
本人が店頭に出向けない場合は、オークションサイトやフリマアプリなどを利用して自分で売却するという方法もある。専門店であるゲオを相手に売却するのとは違って手間がかかるが、本人以外が代行出品することも可能なので便利だ。
分割支払い中は条件付きで買取可能
携帯端末は高額になることも多いので、ほとんどのユーザーが分割支払いを利用している。ここで気になるのが、分割支払いが完了していない端末でも買取可能かということだ。
一般的に、分割支払いで購入した物品は、支払いが完了しないと正式に自分のものにはならない。このため、携帯端末も支払いが終わっていないものは勝手に買取に出せないと考えがちだ。実際、多くの携帯買取業者はリスクを避けるため分割支払いが完了していることを買取条件に掲げている。
ところが、ゲオは条件付きだが支払い中の端末でも買取が可能だ。その条件も厳しいものではなく、ゲオに売却した後も支払いを最後まで完了させること、支払いを遅延してネットワーク制限がかからないようにすることなど、当たり前のことばかりだ。万が一売却後に支払いを止めれば、その端末は使用不可能になってしまう。そうなればゲオが損害を被るため、買取金額の全額を返金したうえで、その金額の5倍相当額を損害賠償金として支払わなければならない。これらの条件に全て合意できる人のみ、分割支払い中の端末でも買い取ってもらえる。買取の際に規約にサインする必要があるので、該当する場合は必ず最後まで代金を支払おう。
高値買取を目指すなら
ゲオの買取条件を満たせば、誰でも所有する端末の買取は可能だ。しかし、買取金額はもちろん端末ごとに異なり、同じ機種でも何千円も差が出ることがある。どうせ売るなら1円でも高く買い取ってほしいところだが、普通に持ち込んだだけでは高額査定を勝ち取ることはできない。より高い価格で買い取ってもらうコツがあるので、事前に知っておこう。
付属品よりも人気の高い端末かが重要
携帯電話を購入すると、外箱やイヤホン、充電器にケーブルなどさまざまな付属品が付いてくる。どんな中古品販売でもそうだが、付属品は一式全て揃っていた方が価値が高いので、査定金額も自然と高額になる。
ところがゲオの場合、必ずしも付属品を全て揃える必要はない。重視されるのはあくまでも端末本体のカラーやモデルで、箱やイヤホンは無くても査定金額が下がることは無いのだ。逆に言うと、いくら付属品を完璧に保管していても、人気のない端末だと査定金額は高くならない。
端末の状態を良好に保つ
携帯電話を長年使っていると、汚れや傷が多く付いてしまう。これは仕方のないことだが、査定に出す際はできるだけ綺麗に掃除することが重要だ。ディスプレイに付いたホコリや指紋は丁寧に拭き取り、側面や背面も忘れずに掃除しよう。掃除の有無で価値そのものが変わることはないが、状態を良くしておくことで大切に使われてきたという印象を与えることができる。
査定をおこなうゲオのスタッフも人間なので、やはり汚い端末よりも綺麗な端末の方に良いイメージを持つ。全く同じ機種で同じ使用年数の端末だった場合、当然綺麗な端末の方が心証が良く、ごく僅かでも高値を付けてくれる可能性がある。ディスプレイが割れていたりボタンが取れているなど、操作に支障が及ぶ状態は買取自体拒否されるのでどうしようもないが、ある程度の汚れや傷は何とかカバーできないか努力しておこう。
ゲオの携帯買取キャンペーンを狙う
ゲオでは、頻繁に携帯電話の買取強化キャンペーンを実施している。このチャンスを狙って持ち込むと、通常時より割増価格で買い取ってもらえるのだ。対象となる端末が限られていることもあるが、基本的にはほとんどの機種が対象となるのでまずは持ち込んで査定してもらおう。キャンペーンをおこなっている時期や金額、対象機種は店舗によって異なるので、近所の店舗にいくつか問い合わせて最も買取金額が高い店舗に持ち込むと良いだろう。
事前におおまかな査定額を知っておく
ゲオは店頭以外に、インターネットでも宅配を利用して携帯電話の買取をおこなっている。ゲオの買取サイトでは、キャリアと機種名を入力すればおおまかな査定価格をすぐに知ることができる。ここで価格の予備知識を付けておき、店頭に持ち込んだ際の交渉材料にしよう。
また、競合他社である他の買取サイトの相場をチェックすることも重要だ。相場を知らないままでは提示された査定額が適切か判断できず、もっと高く売れるのに損をしてしまうこともある。もちろん実際には端末の状態によって査定額は変わってくるが、他のサイトではこの価格だったと交渉すれば、多少は買取金額を上げてくれることもあるので必ず確認しよう。
携帯を売るならヒカカク!で賢く一括査定申込み
携帯の端末を売る場合、オークションサイトやフリマアプリなどを使うと便利ではあるが、取引の際はトラブルも多く自分の予想した金額よりも低く売ってしまうこともある。また、ゲオでも携帯を売ることは可能であるが、各店舗によって買取金額が異なるだけでなく売却への条件が多い。
一方、「ヒカカク!」は携帯をお得に売れる買取業者を複数同時に比較できる相場情報サイトだ。自分で買取業者を探して携帯を売ることもできるが、手間がかかり面倒である。しかし、「ヒカカク!」を使えば短時間でおすすめの買取業者を見つけられる。
買取業者で携帯を売れば、面倒なクレームを受けることもなく、より高い金額で売れるのでコスパ的にもメリットの高いサイトだ。「ヒカカク!」で問題を解決でしたい人はこちらから無料で査定依頼が可能だ。携帯の買取を考えている人はぜひ利用してみてほしい。
比較におすすめの買取業者
前述したように、納得のいく買取価格を付けてもらうためには、相場を知っておくことが大切である。そこで、ここでは比較対象としておすすめの買取業者を紹介する。
じゃんぱら
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
じゃんぱらはスマホやパソコンなどを取り扱っている買取業者だ。高値買取が期待できる業者のひとつである。壊れたiPhoneの買取もおこなっているのが特徴。
買取方法は店頭買取と通信買取の2種類。近くに店舗がない場合は、送料がかかってしまうが通信買取を利用しよう。店舗は全国に点在しているため、近くに店舗があるかどうかチェックしてみるとよい。
リサイクルショップリーズ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
リサイクルショップリーズはさまざまなジャンルの買取をおこなっている買取業者だ。大阪・和歌山・奈良・京都・滋賀を営業範囲としている。
買取方法は店頭買取と出張買取と宅配買取の3種類。宅配買取の場合は遠方に住んでいる場合でも利用できる。WEBやLINEで見積もりがとれるので、買取してもらう前に査定額をみてもらうとよいだろう。
カウモバイル
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
カウモバイルはスマホやパソコン、ゲーム機などを取り扱っている買取業者。ジャンク品でも高値買取してもらえる。関西エリアを中心として営業している。
買取方法は宅配買取と出張買取の2種類。近くに店舗がない場合は宅配買取を利用しよう。WEBで事前に査定できるので、買取してもらう前に査定してみよう。
まとめ
ゲオで携帯電話を買取してもらう際にはチェックしておくポイントがいくつかある。それらをしっかりと踏まえて売却することで高値で買取してもらいやすくなるので、しっかりと見ておこう。また、複数の業者で買取価格を比較することも重要だ。