不要になったピアノを処分する場合、どのようにしたらよいか、わからない人も多いかもしれない。その場合、参考になるのがピアノ買取の体験談が書かれたブログである。このようなブログには、ピアノが買取されるまでの過程が事細かに紹介されており、ピアノの買取に際して多いに参考になるだろう。
そこで、本コラムでは、ピアノ買取の体験談が書かれたブログなど10サイトを紹介していく。注意点やトラブル事例を把握し、実際の買取時に役立ててほしい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ピアノ買取でのトラブル事例と対策方法
まず、ピアノの買取に際して、トラブルになりやすい事例を挙げていく。紹介するブログでも、実際にあったトラブルや注意点が紹介されていることがあるので、把握しておくとブログの内容をより理解できるといえる。
また、以下のコラムでは、ピアノの買取が不可となる事例を細かく解説しているので、買取を依頼する前にぜひ確認してほしい。

有料で引き取りしようとする
買取依頼されたピアノを、型が古い、とか、キズや汚れがある、などと理由をつけて査定価格を0円にして、逆に引き取り費用として料金を請求する場合がある。これは、買取依頼した依頼人にピアノの知識が乏しいことにつけこんだもので、よほどひどい状態のピアノでなければ、多少なりとも査定価格がつく場合が多い。
対策としては、査定を1社だけでなく複数の買取業者に依頼して査定価格がつくかどうか確認し、査定価格をつけてくれる買取業者に買取を依頼しよう。
事前の見積金額から減額された査定価格を提示された
訪問した買取業者が、事前に提示された見積価格より減額された査定価格を提示されることがある。ピアノの状態や型番、年式などが、見積時に依頼者が連絡したものと異なっていた場合や、依頼者が気付かない場所にキズや打痕があった場合など、見積価格から減額せざるを得ない状況となったときに発生する。
対策としては、事前にピアノの状態を連絡する際に、ピアノの状態や型番、年式などの情報をできるだけ正確に連絡して、現状に即した見積価格を提示できるようにすることがある。また、業者の中には、よほど大きな問題がない限り見積価格から減額しないことを謳っているところもあるので、そのような買取業者を利用するといいだろう。
出張料金を請求された
ピアノの買取は、基本的に買取業者に家まで出張してもらってピアノを引き取ってもらうのだが、その際に、業者によっては別途出張料金を請求することがある。このトラブルは、依頼者が、事前に出張料金の有無を確認していなかったことで発生することが多い。
対策としては、買取前に出張料金が発生するかどうか買取業者に確認することが挙げられる。また、出張料金を無料と謳っていても、対応エリアが限られている場合もあるので、この点も事前にしっかり確認したほうがいいといえる。
キャンセル料を請求された
査定価格で折り合いが付かず、買取をキャンセルする場合があるが、業者によっては別途キャンセル料を請求することがある。このトラブルも、業者にキャンセル料の有無の事前に確認していなかったことで発生することがある。
対策としては、出張料金と同じく買取前にキャンセル料が発生するか確認したほうがいいといえる。また、キャンセルになるのは、前述の査定価格が減額されたことが起因となる場合が多いので、こちらも事前にピアノの情報をしっかり伝えることが重要となる。
ピアノ買取の体験談があるブログを参考にしよう
では、実際にピアノの買取をおこなった体験がまとまっているブログを紹介していく。これらのブログには、前述の注意点に関係する内容も多く書かれているので、ピアノ買取を依頼するときに役立ててほしい。
なお、以下のコラムで古くなったピアノや壊れたピアノの買取についてまとめているので、ブログと合わせて参考にしてみてはいかがだろうか。

Nuinui 暮らしとハンドメイド
田舎暮らしをしている主婦のsakuraさんのブログ。趣味のハンドメイド・パッチワークや日々の暮らしで体験したことなどを詳細に書かれており、それらの中にピアノ買取体験がある。
ピアノ買取業者の決定から、実際に買取業者とやりとりした内容、そして引き取り当日の作業内容などを写真も用いて詳細にまとめており、初めてピアノの買取を依頼する人には参考になるブログだ。
- サイト名
- Nuinui 暮らしとハンドメイド
- URL
- https://nuinui.biz/pianosixyobunn
きなこのきもち
広島県在住のきなこさんのブログ。15年以上もブログを掲載しているベテランブロガーで、日常のさまざまなことを紹介しており、長年使用していなかったピアノを売却する体験談もある。
ピアノを複数の業者に依頼して、その中から見積価格が一番高い業者を決める過程や、業者が来たときに、ピアノに虫食いがあると指摘される(減額にはならなかった)など、ピアノ買取までの過程が詳細にまとめており、リアリティを感じられる内容である。
- サイト名
- きなこのきもち
- URL
- https://oishiikinakomochi.blog.fc2.com/blog-entry-1122.html
“ピアノと飛行機” 旅行好きな音楽愛好家のブログ
音大大学院卒のピアノ作曲家、旅行ライターであるShinYahさんのブログ。音楽のプロから見たピアノ買取体験談で、有名ピアノ買取業者である「タケモトピアノ」に買取依頼をしてから、見積、そして当日の作業、さらに減額の可能性や出張費の有無など確認すべき情報がいろいろ書かれている。
- サイト名
- “ピアノと飛行機” 旅行好きな音楽愛好家のブログ
- URL
- https://pianotohikouki.com/Takemoto-Piano.html
おうちと暮らしのレシピ ~HOME&LIFE~
Amebaトップブロガーにも認定されているyuki (ドキ子)さんのブログ。暮らしやインテリアなどのブログを多く記載しているが、その中でリビングにあったピアノを売却する内容のブログがある。
ピアノ買取自体はそれほど詳しくまとめられていないが、これまでピアノを処分できなかった理由や、ピアノを売却した後のスペースの活用方法などがあり、ピアノを処分しようか迷っている人には参考になる内容となっている。
- サイト名
- おうちと暮らしのレシピ ~HOME&LIFE~
- URL
- https://ameblo.jp/yukihomelife/entry-12481677507.html
happy-go-lucky
東京都在住のhanaさんのブログ。手芸や読書、インテリアなどについて書かれており、その中で使用しなくなったピアノの買取体験がまとめられている。
ピアノの売却を決めた動機や買取業者の決定、そして業者が来て買取されるまでを詳細に紹介しており、業者の見積価格や業者が来て見積価格から減額されたことなど、体験談として非常に読み応えがあるものとなっている。
- サイト名
- happy-go-lucky
- URL
- https://happygolucky.blog.jp/archives/32593666.html
天の毎日
天ちゃんのブログ。すでに更新は止まっているが、タケモトピアノにピアノの買取をしてもらった体験談がまとめられている。
買取体験談として詳細にまとめられているわけではないが、ピアノ買取の注意点やタケモトピアノ以外の買取業者の見積価格と比較しているなど、参考になる部分も多い。
カームライフ
整理収納アドバイザーという、いわば片付けのプロである坂根陽子さんのブログ。さまざまな収納関連の記事の中に1970年代の古いピアノを売却した内容をまとめたものがある。
ピアノの買取価格や見積価格から減額された理由などがまとめられているほか、片付けのプロらしく、古いピアノを手放せない人の心理の考察などもあり、古いピアノを所有している人には必見の内容となっている。
- サイト名
- カームライフ
- URL
- https://ameblo.jp/clyo-ko/entry-12664907784.html
広島パーソナルカラー Kako's Color
広島在中の女性のブログ。実家にある古いピアノを売却した体験談がある。
ピアノの売却自体の内容はあまりないが、2階にあるピアノを売却する様子が書かれており、2階からピアノをクレーンで釣り上げている画像や、売却する際の業者とのやり取りなど、2階にピアノがある人には参考になる内容だ。
- サイト名
- 広島パーソナルカラー Kako's Color
- URL
- https://ameblo.jp/kkkkoooo13/entry-12561739253.html
ピアノ買取りの体験談です。・ピアノ買取りの体験談
ブログの運営者さんが体験したピアノ買取や、一括査定の方法などの内容をまとめたブログ。
ピアノ買取の過程や一括査定について、ピアノの買取相場などピアノ買取についてのさまざまな情報が書かれているほか、ピアノの豆知識なども書いてあり、ピアノ自体についてもいろいろと知ることができる。
- サイト名
- ピアノ買取りの体験談です。・ピアノ買取りの体験
- URL
- https://gundemkaradeniz.com/
人生で3回のピアノ下取りを体験した私の記録
タイトル通り、これまで3回ピアノの買取をおこなったピアノ娘さんのブログ。3回も買取を経験しただけあり、失敗したときや成功したときの体験談もあり、1回買取を経験しただけではわからない内容も多い。
ピアノの買取を依頼するときの方法や、業者を探す方法、ピアノの買取相場、さらにピアノの型番の見つけ方などもまとめられており、大変参考になるブログといえる。
- サイト名
- 人生で3回のピアノ下取りを体験した私の記録
- URL
- http://piano-shitadori.com/
ヒカカク!でピアノの一括査定がおすすめ
ピアノ買取の体験談のブログを紹介してきたが、多くのブログで複数の買取業者の査定価格を比較することの重要さについて、触れられている。だが、査定価格を比較する際は、最低でも3社以上おこなう必要があり、手間がかかる面倒な作業といえるだろう。
そこでおすすめしたいのが、買取価格の比較ができる「ヒカカク!」である。ヒカカク!には、1回の入力で最大20社から無料で査定をしてもらえる一括査定サービスがあり、簡単に複数の業者の査定価格を比較できるのだ。業者探しの際には、ぜひ活用してみてほしい。
また、以下のコラムには、ピアノの一括査定をおこなうサイトがまとめてあるので、こちらも参考になるだろう。

まとめ
ピアノの買取体験談を記載したブログの紹介などを記載した。ピアノの買取を依頼するときは、さまざまなトラブルが発生することがあるので、ブログの内容を参考に事前に準備などをして、トラブルが発生しないようにピアノの買取依頼をしよう。
また、ピアノの買取業者を探す場合は、最大20社から無料で査定をしてもらえる買取価格比較サイト「ヒカカク!」も活用してほしい。