壊れたり故障したりしたラジコンはそのまま捨ててしまう方が多いが、売れるのであれば売りたいと思っている方もいるだろう。一般的に壊れた故障品のラジコンは買取していない業者が多いため、多くの方には売れないと思われているが、実際はどうなのだろうか。
本コラムでは、壊れた故障品のラジコンでも売れるのかを解説し、いくらで買取されているのか買取相場を紹介していく。故障品のラジコンでも買取している業者や高く売るためのポイントも紹介しているので、あわせて確認しておくとよいだろう。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
壊れた故障品のラジコンでも売れるのか?
一般的に壊れた故障品のラジコンは売れないと思われているが、買取してもらう業者や商品の状態次第では売れる場合がある。
ただし、売れる場合でも高額買取は難しく、美品の状態と比べれば買取価格は大幅に下がるだろう。では、なぜ壊れた故障品のラジコンでも売れるのか、その理由を下記で2つ説明していこう。
修理して再販する
1つ目の理由は、修理して再販できる場合があるからだ。壊れたり故障したりしたラジコンは状態にもよるが、修理すれば再販できる状態になることがある。
素人がラジコンの修理をしようとしても知識や経験がなければ難しいので、業者に修理の依頼をしたり、そのまま処分したりするケースが多いだろう。
しかし、ラジコンに関する知識や修理経験のある買取業者なら、直せるものは直して再販する。ただ、修理して直せる商品かを見極めるのは難しいため、どこの買取業者でも壊れた故障品のラジコンを買取しているわけではない。
パーツとして販売する
もう1つの理由は、使える部分だけをパーツとして販売できるからだ。上記で紹介したように、壊れたり故障したりしたラジコンでも修理をすれば再販できる場合があるが、中には直らない場合もあるだろう。そのようなときには使える部分だけを残し、パーツとして販売する方法がある。
使えるパーツは故障の原因によって異なるが、バッテリーやモーターなどの消耗品はパーツとして販売しやすい。もちろん、故障の原因がバッテリーやモーターなどにないことが前提だが、消耗品は予備として持っておく方も多いので、使える場合はいくらあっても困らないだろう。
ラジコンの買取相場
本来なら壊れたり故障したりしたラジコンの買取相場を紹介していきたいところだが、商品によって状態がバラバラなので、状態に応じた金額を紹介するのが難しい。そのため、ここで紹介するラジコンの買取相場はあくまでも新品・未使用品だ。
なお、買取相場の参考にしている買取業者の買取価格は2021年1月に調査した情報で、査定に出す時期によっては金額が異なる場合がある。
タミヤ
タミヤは日本を代表する総合模型メーカーだ。日本の中では老舗のメーカーであり、プラモデルやラジコンを展開している。
R/Cカーの中では電動式のものが多く、有名なメーカーなので値段がつきやすい。では、タミヤのラジコンがいくらで買取されているのか、買取相場は下記にある表の通りだ。
商品名 | 駿河屋 | まんだらけ | 買取相場 |
---|---|---|---|
1/10 プジョー206WRC TA03F-Sシャーシ(58224) | 17000円 | 15000円 | 16000円 |
1/10 アクシア スカイラインGT-R Gr.A(58120) | 16500円 | 14000円 | 15250円 |
1/10 フェラーリ F189 後期型(58084) | 19000円 | 10000円 | 14500円 |
1/10 フォード エスコート(58216) WRC | 12000円 | 10000円 | 11000円 |
1/10 モービル1 NSX 限定スペシャルキット(58220) | 13500円 | 12000円 | 12750円 |

京商
京商はタミヤと同様、日本を代表する模型メーカーだ。世界でも知られているメーカーなので、買取の際には値段がつく商品が多い。
自動車やヘリコプター、ボートなど、さまざまな乗り物系のラジコンを展開している。では、京商のラジコンがいくらで買取されているのか、買取相場は以下にある表の通りだ。
商品名 | 駿河屋 | カートイワークス | 買取相場 |
---|---|---|---|
ミニッツAWD レディセット 頭文字D 新劇場版シリーズ トヨタ スプリンター トレノAE86 藤原 拓海(32127W) | 10000円 | 6000円 | 8000円 |
ミニッツ AWD レディセット スバル インプレッサ WRC 2008 | 12000 | 5000円 | 8500円 |
1/27 ミニッツスポーツ2 フェラーリ 512BB レッドバージョン レディセット 2.4GHz仕様 | 5000円 | 3200円 | 4100円 |
ルノー メガーヌ R.S. レディセット(トニックオレンジ) 2.4GHz仕様 (32421OR) | 11000円 | 6000円 | 8500円 |
1/27 マツダ 787B No.55 LM 1991 レディセット 2.4GHz仕様(32241RE) | 5900円 | 5000円 | 5450円 |




壊れた故障品のラジコンでも買取してくれる業者
ラジコンは多数の業者が買取しているが、そのすべてが壊れたり故障したりしていても買取してくれるわけではない。一般的に壊れたり故障したりしたラジコンは売り物にならないので、買取していない業者の方が多いだろう。ただ、中には買取している業者もあるので、いくつか紹介していこう。
埼玉県にあるホビーレンジャー
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ホビーレンジャーはフィギュアやラジコン、超合金などのホビー用品を買取している業者だ。ラジコンはさまざまな種類を取り扱っており、自動車や戦車、ドローンなどの買取が可能。商品の状態に関して中古品はもちろん、組立途中や壊れた状態でも買取を募集している。
高価買取できる理由は、日本だけでなく海外での販売もおこなっていること。また、実店舗を最小限で運営することで運営コストを抑え、抑えたコストを買取価格に還元しているからだ。
買取方法は店頭・宅配・出張の3種類あり、店頭買取は埼玉県にある店舗で対応。宅配買取は送料無料で利用でき、宅配キットも無料で手に入る。出張買取の対象地域は全国で、査定料や出張料は無料だ。
出張買取のトライホビーズ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
トライホビーズはラジコンやミニカー、プラモデルなどを販売・買取しているホビー用品の中古専門店だ。ラジコンは自動車やボート、ヘリコプターなどを取り扱っており、京商やタミヤ、ヨコモなど、さまざまなメーカーが買取の対象。商品は完成品や不動品、故障した状態でも内容によっては買取できる場合がある。
高価買取できる理由は、ホビー用品の専門店だからこそのノウハウがあること。また、一律で買取金額がアップするキャンペーンや合計買取金額に応じて発生する買取ボーナスが設けられているからだ。
宅配買取は査定合計5,000円以上だと無料で買取キットを利用でき、送料も無料になる。出張買取は本州・四国・九州(北海道や沖縄県、離島を除く)を対象としており、買取にかかる費用はすべて無料だ。
北海道にあるおもちゃ買取ドットJP
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
おもちゃ買取ドットJPはラジコンやプラモデル、ミニカーなどのホビー・おもちゃを買取している業者だ。さまざまなメーカーのラジコンを取り扱っており、タミヤや京商、ヨコモなどの買取が可能。状態やモデル次第では、壊れたり故障したりしたラジコンでも買取できる場合がある。
高価買取できる理由は、商品を査定しているのが専門性をもったスタッフであること。また、広告費や賃料などの費用を抑えて運営しているからだ。
店頭買取を利用する際には事前に予約が必要だが、北海道にある店舗で利用が可能。宅配買取を利用するときは事前に連絡しておく必要があり、送料は指定された配送業者の着払いを利用して買取金額が3,000円を超えれば無料だ。
神奈川県にあるカートイワークス
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
カートイワークスはミニカー・プラモデル・ラジコンなどを買取している業者だ。取り扱っているのは自動車やバイク、ヘリコプターなどの乗り物系が中心で、世界中にあるさまざまなメーカーが買取の対象。商品を買取してもらう際には店頭・宅配・出張の3種類から好きな方法を選べる。
店頭買取は埼玉県・長野県・神奈川県にある店舗でおこなっており、利用は事前予約制だ。宅配買取を送料無料で利用できる目安は見積金額2,000円以上で、無料の宅配キットを利用できる目安は見積金額5,000円以上。
出張買取の利用目安は見積金額30,000円以上だが、商品の内容によってはそれ以下でも対応してくれる場合がある。対象地域は全国で、出張料は無料だ。
東京都にある環七ホビー
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
環七ホビーはおもちゃやフィギュア、プラモデルなど、さまざまな商品を買取しているリサイクルショップだ。京商やタミヤ、HIROBO(ヒロボー)などのメーカーを取り扱っており、プラモデルやラジコン、ミニカーに関しては状態に関係なく買取している。
高価買取できる理由は、最低限の人数で運営しているので人件費や賃料などの経費が大手ほどかからないからだ。
商品は持込・宅配・出張の3種類から好きな方法で買取してもらえる。持込買取は予約制でおこなっており、場所は東京都にある店舗だ。宅配買取は送料を業者側で負担してくれるので、利用者は無料で利用できる。出張買取は無料でおこなっており、対象地域は一都三県を中心に関東全域が対象だ。
ラジコンを高く売るコツ
ラジコンを売る際に売り方を工夫するかしないかで、査定結果の金額に差が生じる場合がある。ここでは、ラジコンを高く売るためのコツを3つ紹介していく。項目の下記にあるコラムにも高く売るためのコツが紹介されているので、あわせてチェックしておくとよいだろう。
付属品をそろえて売る
1つ目のコツは、付属品をそろえて売ることだ。ラジコンを高く買取してもらうためにはすべての付属品がそろった新品に近い状態が理想で、欠品がある場合は減額だけで済めばよいが、重要な付属品が欠品している場合は買取してもらえないこともある。
ラジコンは商品によって中身が異なるが、新品で購入した場合は本体のほかにコントローラー(送信機)や説明書、バッテリーや充電器などが入っているだろう。
また、商品を梱包している箱も買取に出すときには重要である。ラジコンを買取に出す際はこれらのものがそろっているか確認してから出すようにしよう。
1度にまとめて売る
2つ目のコツは、1度にまとめて売ることだ。単品で売る場合は単価での買取となるが、まとめて売ればまとめての金額となり、買取金額がアップする場合がある。
業者によっては合計買取金額に応じて買取ボーナスが発生するところもあるので、そのような業者を利用する際は1度にまとめて売る方がよいだろう。1度にまとめて売るのは買取金額がアップするだけでなく、費用を抑えるためでもある。
宅配買取や出張買取を利用する場合、業者によっては送料や出張料がかかるため、複数回に分けてしまうとその都度費用が発生してしまう。高く売れても費用がかかれば手元に残る金額は減るので、高く売るためには買取にかける費用を抑えることも重要だ。
買取価格が高い業者を見つける
3つ目のコツは、買取価格が高い業者を見つけることだ。ラジコンの買取価格は業者によって異なるため、高く売るためには金額が低い業者よりも高い業者に依頼した方がよい。
ただ、どこの業者の買取価格が高いのかは分からないので、買取価格を比較する必要がある。比較する業者の数は多い方がよいが、多ければ時間も労力もかかるだろう。一方、少なすぎると情報に抜けが生じてしまうため、比較する業者の数は最低でも3社以上でおこなうのがおすすめだ。
買取価格を比較する際にはヒカカク!という便利なサービスがある。ヒカカク!は商品情報を送るだけで最大20社から査定結果が届くので、その中から比較すれば手軽に済むだろう。

まとめ
壊れた故障品のラジコンでも売れるのかを解説し、買取相場を紹介した。一般的に壊れた故障品のラジコンはあまり買取されていないが、中には修理しての再販やパーツとして販売するのを目的に買取している業者もある。ただし、買取価格は美品の状態と比べて大幅な減額になるのは避けられないだろう。
壊れたラジコンでも、上記で紹介したコツを意識するかしないかで買取金額に差が生じる場合がある。壊れた故障品のラジコンを処分する際には真っ先にゴミとして処分するのではなく、まずはダメもとで買取に出してみるとよいだろう。
【参考リスト】