新しいロードバイクを購入する際におすすめなのは、今まで使っていたロードバイクを下取りに出すこと。下取りに出すことで、通常よりもお得に新しいロードバイクを購入できる。今回は、ロードバイクを買い替えするときの注意点とショップの選び方について解説していく。
これからロードバイクの買い替えを考えている方は、ぜひ参考にしてほしい。なお、今回紹介する相場は2021年7月現在のものであるため、買取時期によって価格が前後する可能性がある。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
下取りするならよく利用しているお店がいい
自転車を下取りにする場合、いつも利用しているお店で新しいロードバイクを購入するべきである。その理由は、普段から自転車販売店と良好な関係を築いていれば、ロードバイクをメンテナンスするときにも販売店にお願いすることができるからである。
ロードバイクは自分でメンテナンスしながら乗るほうが楽しく自転車のことがよくわかる。しかし、通勤や通学で利用することが多い人は、仕事がメインだからメンテナンスがおろそかになるわけだ。また、買い替えの際には新車だけでなく中古車の情報も得られるので、多少下取り額が安くなっても気にしないほうがいい場合もある。
下取りの流れ
基本的に新しいロードバイクの購入が必要である。どのロードバイクを購入するか決め、その際に一緒に手持ちのロードバイクを下取り査定してもらうことになる。基本的にロードバイク毎に下取り価格が異なっており、その分が新しいロードバイクの購入費用から割引される。この時、ただ買取に出すよりもお得に還元してくれるのが下取りサービスと言える。
注意するべきは、買取専門店の方がそもそも高く査定してくれる場合があるということである。きちんとした査定人がおり、相場に合った価格を提示してくれるであろう。一方、下取りサービスを提供しているのは購入も買取も行っている店舗となっているため、ただ買取に申し込むより下取りの方が高額査定となる可能性が高い。
こんな自転車販売店がオススメ
自転車販売店をうまく利用すれば、メンテナンスだけでなく貴重な情報も仕入れることができる。ロードバイクを専門に取り扱っているお店は下取り額も上がる傾向にある。販売時でもメンテナンスをしっかりと行うことが前提のお店でないとやはり心配だ。
マメにメンテナンスされた自転車であれば中古車であっても高く売れ、必然的に下取り額も上がる。お店で販売をしながらメンテナンスもきっちりとやっている姿が見られるようであれば、なおいいだろう。もちろん、取り扱っている車両がどれもきれいで丁寧にディスプレイされているのかどうかも判断基準になるだろう。

おすすめの下取り店
これまで、ロードバイクの買取を依頼する場合のおすすめ店舗について紹介してきた。ロードバイクの買取について、具体的にイメージできたのではないだろうか。
ここでは下取りをする場合のおすすめ店舗を紹介していく。
Y'sRoad ワイズロード
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ワイズロードでは、自転車を乗り換えたいユーザーへ向けた下取りサービスをおこなっている。下取り対象はスポーツバイクとフレームのみで、故障などがないものに限られているので注意しよう。査定額によってクーポン券も配布されるので、よりお得にロードバイクの下取りを利用したい方はチェックしてほしい。
下取りは、他ブランドのバイクに乗り換えることも可能。利用時はワイズロード店舗で下取りについて相談する必要があるため、どのようなバイクを下取りしたいのか、スペックなどを控えておくと良いだろう。
サイクルベースあさひ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
サイクルベースあさひでは、自転車の買取をおこなう「ロハスサイクル あさひ」を運営している。全国展開している「サイクルベースあさひ」だからこそ、店頭に持ち込みしやすいのが魅力だ。自転車の整備や知識豊富な専門スタッフが査定をおこなってくれるので信頼性も高い。
参考下取り相場は以下の通りである。
商品名 | 買取価格 |
---|---|
BIANCHI 100 StradeTiagra 2012年モデル | 1.79万万円 |
GIANT 20AVAIL1 2020年モデル | 2.88万円 |
COLNAGO A1-r 105 2017年モデル | 3.99万万円 |

ロードバイクのチェーンをキレイにする方法
チェーンは自転車の中で一番汚れる部品である。そのため、日々のメンテナンスでキレイにしておかなければ、スムーズに走れなかったり、高く売れなかったりしてしまう。ここではチェーンを洗う方法を3種類紹介するので参考にしてほしい。
灯油を使う
灯油で洗う方法は、昔からの自転車乗りには定番である。自転車専用の洗浄液に比べて安いところがメリットである。しかし、灯油をガソリンスタンドに買いに行く手間とチェーンを毎回外さなければならないのがデメリットである。
パーツクリーナーとウエスを使う
パーツクリーナーをかけ、ウエスでチェーンを拭くのを繰り返すという方法もある。しかし、チェーンの中までキレイにならず、ウエスにつく汚れも一向に減らないことから、あまりおすすめはしない。
チェーン専用洗浄システムを使う
チェーン専用洗浄システムは、車のコイン洗車のように手軽にチェーンを洗うことができるのでおすすめしたい。たくさんのブラシでチェーンをひとこまずつ中までブラシングできるため、最も手軽でもっとも効果が高いタイプなのだ。
ロードバイクの保管方法
普通の自転車と違い、ロードバイクは高い。その分キレイに長持ちさせたいし、売るときは高値を狙いたい。ロードバイクなどのスポーツ車は楽しむために作られているため、シフトやブレーキのケーブル、チェーンなどが全てむき出しになっている。そのため、保管の仕方が悪ければ鉄が錆び、動かなくなったり売れなくなったりしてしまう。それを避けるためにも、ロードバイクを雨風に当てずに保管する必要があるのだ。ここで紹介する保管方法を参考にして、愛用のロードバイクを錆びや汚れから守ってほしい。
室内保管
やはり、ロードバイクは室内で保管するのが一番である。メンテナンススタンドの上に置いておくのが理想であるが、クッションフロアなどに直接タイヤを乗せると祐佳が黒くなってしまうので気を付けてほしい。タイヤの下には必ず何か敷くものを用意しておこう。
室外保管
環境によってはどうしても家の中にロードバイクを置けない方もいるだろう。そのような場合の時は雨風に当たらないように必ずカバーをかけてほしい。このとき、土の上に直接置くと湿気がカバーの中に溜まってしまうため、スノコなどの上に乗せてカバーをかけよう。また、スポーツ車のタイヤは、走りを軽くするためにタイヤ側面にゴムをほとんど塗っていなく、雨や風、直射日光に当たるとすぐボロボロになってしまう。カバーでしっかりと保護しよう。

下取り以外に買取もおすすめ
ロードバイクの下取りは、流通手段が少ないお店で購入すると場合によっては査定額が低くなってしまう恐れがある。そのため買取店にも同じように査定を出しておき、買取額のほうが高額査定なら迷わず買取店に依頼したほうがいいだろう。以下ではおすすめの買取業者を紹介していくので、参考にしてほしい。
港区のビチアモーレ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ビチアモーレではロードバイクの買取、委託販売をおこなっている。高価買取の理由は、買取後の品物を販売する際の工夫やメンテナンスに力を入れており、仕事がていねいな点だ。クチコミの評価も高く、ロードバイクユーザーから人気もあるのでおすすめ。
買取方法には宅配、店頭、出張があり、宅配買取は全国、出張買取は関東、関西エリアでおこなっている。送料や出張費などは基本的に無料だが、無料になる条件があるため、利用時に確認しておこう。
神戸のValley Works
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
Valley Worksはロードバイク専門の買取業者だ。高価買取はあたり前とし、親切丁寧、迅速をモットーにしている。柔軟な対応力があり、故障している自転車でも買取してくれるので状態に不安要素がある方にもおすすめだ。
買取方法は店頭買取・出張買取・宅配買取の3つから選択可能だ。送料については査定金額25,000円以上であれば業者が負担してくれる。出張エリアは大阪・京都・奈良・兵庫・和歌山・滋賀となっており、出張費などもかからない。
名古屋のバイチャリ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
初めての買取で不安という方におすすめなのが国内最大級の自転車買取専門店バイチャリだ。買取実績も豊富で、販売ルートが確立しているため、高価買取が期待できる。また、在庫の回転率も高く、保管コストがかからない点も高価買取につながっているのだ。
買取方法は宅配・出張・店頭から選択可能。宅配買取は全国から利用できるが、送料無料には条件があるので注意してほしい。また、出張買取では出張費などの費用がかからず、エリアによって最短翌日に対応してくれるので、お急ぎの方にもおすすめだ。
福岡のサイクルパラダイス
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
サイクルパラダイスは、自転車買取の専門店だ。全国でもっとも高い査定価格を算出するシステムを導入しているため、他店よりも高額買取が期待できる。また、買取価格を保証しているため、後からガッカリということがないのも魅力だ。
買取方法は宅配買取・店頭買取・出張買取の3つで対応しており、査定料や送料、出張料なども業者が負担してくれる。即日対応エリアも広く、エリア外の地域でも対応してくれる場合があるので相談してほしい。
渋谷区のクラウンギアーズ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
クラウンギアーズはロードバイクなど、スポーツ自転車をメインに取り扱っている専門店だ。万が一、他店の査定額が高かった場合は、再度査定額の提示をおこなってくれるため、少しでも高く買取したい方におすすめ。
指定ブランドの商品にはワンプライス買取があり、減額なしでの売却が可能だ。ただし、ワンプライス買取利用には条件かあるので留意しておこう。買取方法は宅配・店頭・出張から選べ、送料や出張料なども無料となっている。


ロードバイク下取り以外にはオークション
ロードバイクは下取り以外ではオークションに出品する方法もある。個人売買なので配送時など何かとトラブルが多くなる。慣れている人以外は選ぶべきではないだろう。プロショップでは委託販売を行っている場合がある。委託販売だと手数料を取られ、売れるまでに少し時間がかかる。ただ、ショップが仲介しているので少しは安心だ。

まとめ
ロードバイクを下取りして新車両に買い替える場合、いつも利用しているお店で長期的にメンテナンスを行ってくれるところがいいだろう。貴重な情報や新車・中古車の情報も仕入れることができるから、ロードバイク販売店選びは慎重になったほうがいい。