女性でも簡単に持ち運びが可能な折り畳み自転車やミニベロは、中古品であっても人気が高い。自転車を専門に買い取っている業者も多く、高価買取をおこなっているところも多々ある。
折り畳み自転車やミニベロの買取を考えた際、どこの業者に依頼をすればいいのか迷う人もいるだろう。そこで、この記事では折り畳み自転車やミニベロを売る際におすすめの業者や、高価買取をしてもらう方法について詳しく解説していく。
参考になる買取価格についても紹介しているため、気になる人はチェックしてほしい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ミニベロの特徴
ミニベロはスポーツバイクの中でもタイヤ径が24インチ以下と小さい自転車である。スピードを出すためには漕ぎ続ける必要があるので長距離には適していないが、少ない力でも加速が可能なのが特徴だ。
ロードバイクやマウンテンバイクなどと違い、速いスピードが出にくい分、街中で利用するのに便利である。また、デザインも豊富なので、男性だけでなく女性にも人気。
わずかなスペースでも駐車が可能で、お手軽な価格で購入できるものもあるため需要が高いアイテムとなっている。また、賃貸に住んでいても、コンパクトに折りたたむことができるため、自宅内に入れることが可能なのも人気の理由だ。
折り畳み自転車・ミニベロの買取相場
買取業者を紹介する前に、買取相場がどのくらいなのかを把握しておこう。ここではメーカーごとに紹介しているため、ぜひ参考にしてほしい。
ただし、買取相場は店舗ごとの在庫や需要などで日々変動することを理解しておこう。なお、ここで紹介する買取相場の価格は、2021年4月時点のものである。
ビアンキ
ビアンキはイタリアの自転車メーカーであり、ミニベロのデザインは可愛らしくスポーティな走りが人気である。そんなビアンキの買取相場は、下記の通りだ。
需要の高い商品や美品であれば高価格での買取が期待できる。ビアンキは人気のある自転車メーカーであるため、状態が良ければ10,000円以上の買取となっているようだ。
品目 | 買取価格 |
---|---|
2019ARIA | 14万円 |
ローマ2 | 1万円 |
VIA NIRONE7 2009 | 1.5万円 |
2016モデル VIANIRONE7 PRO 105 5800 完成車 | 2.5万円 |
2017 VIA NIRONE 7 SORA(ビアニローネ 7 ソラ) 完成車 | 2万円 |
2018 IMPULSO(インプルーソ) 105完成車 | 6万円 |

トレック
アメリカの自転車メーカー、トレック・バイシクル。トレックの自転車は、走りやすさや性能、耐久性などを追求して作られているのが特徴だ。
また、おしゃれなデザインも多いため、人気の高い自転車メーカーである。そんなトレックの買取相場は下記の通りだ。比較的新しく、美品であれば180,000円と高価格で買い取られることも珍しくない。
品目 | 買取価格 |
---|---|
EMONDA SL6 | 18万円 |
Domane SL 6 | 14万円 |
2013モデル 1.5 TIAGRA 10S 完成車 | 1.5万円 |
2015モデル Domane 4.5 105 5800 完成車 | 4万円 |
2018モデル エモンダSL6 ULTEGRA 完成車 | 7.5万円 |
マドン2.1 | 2万円 |

コルナゴ
コルナゴはイタリアの自転車メーカーで、自転車ブランドの中では人気の高いメーカーである。色彩豊かな塗装が特徴で、軽量化と振動吸収性を図ったデザインも人気の理由だ。
コルナゴのミニベロの買取相場は、下記の通りである。人気商品や状態の良いものであれば、10,000円~250,000円と高価格での買取が期待することが可能だ。
品目 | 買取価格 |
---|---|
V1-r Ferrari | 25万円 |
インパクト | 2万円 |
2016モデル STRADA SL フレームセット | 1.5万円 |
a2r | 4万円 |
2009年モデルCLX CENTAUR 2x10s RACING5 | 11万円 |
CX ZERO ALU | 8.5円 |

ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。
東京で出張買取ならおすすめのお店
東京で折り畳み自転車やミニベロを売る際におすすめな買取業者を紹介する。
出張買取のサイクルパラダイス
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
サイクルパラダイスは、自転車買取専門の買取業者だ。ロードバイクやスポーツ自転車などの高価買取をおこなっており、買取価格を保証してくれるのが特徴。高価買取ができる理由は、全国一の査定額を算出するシステムを導入している点にある。
創業から10年間で構築した独自のシステムにより、自転車の買取額を総合的に高い価格でキープすることが可能だ。また、店舗の品数やネットでの掲載件数が多いことも高価買取が実現できている理由のひとつといえる。
買取方法は出張買取・店舗買取・宅配買取から選ぶことが可能。出張可能エリアは東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県などの関東エリアや中国・福岡エリア、関西エリアとなっており、即日出張を基本としている。宅配買取も送料無料で、最短3日での支払いが可能。さらに、店舗買取では交通費を最大10,000円キャッシュバックしてくれるのも魅力だ。
東京のピースマーケット
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ピースマーケットは、自転車だけでなく家電製品や宝石など、幅広く買取をおこなっている業者である。引っ越し後の不要品や粗大ごみの処分、遺品整理なども回収のエキスパートが相談に乗ってくれるのが特徴。
最短15分で、家にあるものをなんでも現金買取することが可能なのも魅力だ。高価買取ができる理由は、プロの査定員が業界最高値で自信を持った価格を提示してくれるため。買取方法は、出張買取と店舗買取の2種類。出張エリアは東京地区に限らず、行けるところまで来てくれるので、1度相談してみると良い。
出張にかかる費用は無料のため、自転車だけでなく家にある不要品をまとめて売りたい場合におすすめだ。また、店舗買取の場合は、札幌と千葉に店舗を構えており、売りたい商品と身分証を提示することで受付をおこなってくれる。

大阪で出張買取ならおすすめのお店
続いて、大阪で自転車を売る際におすすめの店舗を紹介していく。
大阪のリサマイ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
リサマイは、自転車の買取を専門におこなっている業者だ。北海道や東北、関東など全国的に店舗を展開しているのが特徴である。また、メールや電話の対応が迅速で、即日・即金買取が可能なのもリサマイの魅力。
自転車好きのバイヤーが愛車を愛情価格で査定してくれるため、高い価格での買取が可能である。買取方法は、出張買取・店舗買取・宅配買取の3種類。リサマイは全国に店舗を展開しているため、基本的に全国の出張が可能である。
出張料や査定料が無料なので、店舗に持ち運びがでない自転車でも安心して依頼できる。また、宅配買取では送料が無料なので、近くに店舗がない場合でも気軽に利用することが可能だ。
出張買取のバイチャリ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
バイチャリは名前からもわかる通り、自転車専門の買取業者。中古自転車だけでなく、パーツや用品の高価買取をおこなっている。高価買取ができる理由は、豊富な販売ルートとネットワークだ。
さまざまな方法で販売が可能なため、通常のリサイクルショップよりも高価格での買取を実現。さらに、国内と海外の相場情報をリアルタイムで更新しており、確かな情報と知識を持ったバイヤーが査定するのも高価買取ができる理由のひとつ。
買取方法は、出張買取・宅配買取・店舗買取から選べる。出張可能エリアは関東エリアや関西エリアなど、範囲が決まっており、出張費は無料となっている。宅配買取は買取価格が30,000円以上であれば送料が無料。店舗買取も交通費として最大5,000円のキャッシュバックが可能となっている。

横浜で出張買取ならおすすめのお店
ここでは、横浜でミニベロを売る際におすすめの買取業者を紹介するため参考にしてほしい。
横浜のビチアモーレ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ビチアモーレは、ロードバイクの買取や委託販売のプロショップである。サイクルパーツやウェアなど、高価買取をおこなっているのが特徴だ。
高価買取ができる理由は、ロードバイクの販売実績が業界トップクラスを誇っているため。1年間にロードバイクを約700台、サイクルパーツやサイクルジャージは15,000アイテム以上販売している。
買取方法は出張買取・店舗買取・宅配買取の3種類。出張買取と宅配買取であれば、事前申し込みが必要である。また、宅配買取は全国対応で宅配キットを用意してくれるため気軽に利用が可能だ。店舗買取では一緒に査定・相場確認ができるため、納得のいく価格での取引が可能になっている。
出張買取のナンバーワン買取センター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ナンバーワン買取センターでは、自転車だけでなく家具や電動工具などの高価買取をおこなっている業者だ。そのため、自転車以外のものをまとめて買い取ってほしい場合におすすめ。
また、買取ができなかったものは、無料取引・回収・処分も対応してもらえるため、不要品を無くしたい人にもおすすめである。高価買取ができる理由は、経験豊富なスタッフが丁寧に査定をおこなうため、確かな価格を提示することが可能。
買取方法は出張買取のみとなっている。出張買取のエリアは、神奈川県・横浜市・東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・静岡県だ。見積もりは無料となっているため、万が一価格に納得できない場合でも料金が発生しないため安心。さらに、運搬作業に慣れたスタッフが部屋から商品を運びだしてくれるので、利用がしやすくなっている。
折り畳み・ミニベロの一般的な査定基準とは?
折り畳み自転車やミニベロの買取基準は、下記の3項目が中心となる。
メーカー・型番
ミニベロの売却をする際には、メーカーや型番、購入年月日、走行距離などの情報を詳しく伝える必要がある。特にメーカーと型番は相場を調べる上で欠かせない判断材料となるため、査定依頼を検討している場合は必ずメモすべき事項と言えるだろう。
本体の状態
傷や色褪せ、劣化、サビなどが多いミニベロは、次の買い手が付きにくいという理由でマイナス査定になってしまう。またあまりにもタイヤの劣化やサビが酷い場合は、走行性能にも影響するため、「安全な自転車を再販売する」という買取店の主目的が実現できなくなってしまうのだ。走行の安全性に問題が出るほどの傷みを出さないような手入れが重要となってくる。
付属品の有無
保証書や取扱説明書などの付属品がないと、マイナス査定になってしまう。これに対してカスタムパーツなどが充実しているミニベロは「自転車本体+パーツ」としての価値が付くため、想定外の高値で買取されることも多いのだ。このような実情から考えても、本体以外も丁寧に保管や取扱いをする心掛けが高い査定額に結びつくと言えるだろう。
買い取ってもらうのに適したタイミングは?
毎年たくさんのモデルチェンジが行われるミニベロは、「乗らなくなった時に査定に出すこと」が最善の売り時である。各メーカーの動向を分析し過ぎて「いつ買取してもらうべきなのだろうか?」と考えすぎると、自転車の価値がどんどん下がってしまう。
だからこそ折り畳み自転車やミニベロを買取してもらうタイミングは、「思い立ったが吉日」と考えても良いだろう。これに限らず自転車の買取は早ければ早いほどよい。購入時から買取を意識しておくことが必要だ。
また、下記の記事もぜひ参考にしてほしい。
ブログカードがロードできませんでした。
ブログカードがロードできませんでした。
折り畳み自転車・ミニベロの高価買取のコツ
折り畳み自転車やミニベロを高価買取に繋がるためには、買い方や普段の扱い方にも大事なポイントが隠されている。購入時から買取のことを考えて選んでおくと後々の査定に影響が出るので、頭の片隅に入れておこう。
人気メーカーから出ている30,000円以上の商品を購入する
安全性、走行性能、デザイン性の全てが査定額に直結するミニベロや折り畳み自転車は、日本の「TARTARUGA(タルタルーガ)」、「TYRELL(タイレル)」、イタリアの「BIANCHI(ビアンキ)」、「GIOS(ジオス)」、ドイツの「BIRDY(バーディ)」(旧「R&M(リーズアンドミューラー)」)、イギリスの「BROMPTON(ブロンプトン)」、「ALEX MOULTON(アレックスモールトン)」、スイスの「BRUNO(ブルーノ)」、アメリカの「DAHON(ダホン)」、「TERN(ターン)」、カナダの「LOUIS GARNEAU(ルイガノ)」、台湾の「GIANT(ジャイアント)」などの人気メーカーから購入しなければ、高値になりにくいと考えて良い。
またミニベロとしての価値が付くのは購入価格30,000~50,000円というデータもあるため、将来的な高値での買取を希望するならそれなりに高値の自転車を買うべきだと言えるだろう。
カスタムパーツがある場合は買取方法を考えるべき
たくさんのカスタムパーツを装着したミニベロは、パーツ単体での買取も可能となる。業者の中には、パーツの買取に力を入れているところもあるため、「ミニベロ本体+カスタムパーツ」というスタンダートな売り方だけでなく、本体とパーツを個々に売ることも検討してみて欲しい。
パーツの買取と車体の買取両方を同時に行っている買取業者も多くあるので、一緒に調べてみると良いだろう。
保管は室内がおすすめ
軽量かつコンパクトさを実現しているミニベロは、一般の自転車以上に「屋外保管はNG」と考えられる買取カテゴリである。屋外保管していた自転車は、どんなに綺麗に磨いても紫外線による色褪せなどでこれまでの扱いがバレてしまうため、買取をするなら自宅の中で保管することを徹底するようにして欲しい。

買取依頼時は所有者証明書類の確認を!
自転車やバイク、自動車を売る際は注意が必要だ。なぜなら、防犯登録制度など法律によって決められたルールがあるため、買取依頼時に書類が必要な可能性がある。
そのため、買取業者で事前に必要な書類を確認しておこう。必要になるであろう書類は下記のようなものがある。
- ・販売証明書
- ・保証書
- ・防犯登録の控え
- ・領収書
まとめ
折り畳み自転車やミニベロはメーカー、商品の状態によっては高価格での買取も珍しくない。新しいほど高値がつく可能性が高いため、乗らなくなったら早めに買取を依頼しよう。
自転車を専門に買い取っている業者は多く、店舗まで持ち運びが難しい場合は出張買取や宅配買取の利用がおすすめ。自転車以外の不要品を買い取っている業者に依頼すれば、家にある不要品をまとめて処分も可能。
また、自転車は防犯登録の控えなど、売る際に必要な書類があるため事前に確認が必要だ。ヒカカク!内でも自転車を高額査定できる業者を一覧で紹介しているため、売却方法に悩んだ時にはぜひ活用してみて欲しい。