最近はせどりや転売などが副業として流行っているが、中でもスニーカー転売は誰でも簡単にはじめられるおすすめの副業だ。スニーカーの中にはプレミア価値がつくものも珍しくなく、そうしたスニーカーを仕入れできれば数万円の利益が狙える。そのためにはいくつかコツがあり、情報を仕入れることも大事だ。
当コラムでは、スニーカー転売のコツからおすすめの仕入れ先、売却先まで解説していく。スニーカー転売に興味がある人は、ぜひ最後までチェックしていただきたい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
スニーカーの転売はもう遅い?
スニーカー転売をはじめようとする人の中には、もう遅いんじゃないかと思う人も多いだろう。しかし、結論から言うとスニーカー転売はまだまだ稼げるおすすめのジャンルだ。転売で大事なのはいかに安く仕入れるかで、早くはじめなければ稼げないわけではない。
一見、転売は悪いことのように感じるが、スニーカー転売の場合はプレミアになりそうなスニーカーを仕入れて値上がりを待つのが基本だ。また、市場価格よりも安い値がつけられているものを仕入れ、利ザヤを抜く方法が一般的である。誰にも迷惑をかけていないので、罪悪感を感じる必要もない。
スニーカー転売のよいところは、誰でも気軽にはじめられる点だ。ただし、継続しておこなう場合は、古物商許可証が必要になる。正しく実践すれば今からでも稼げるので、興味がある人は挑戦してほしい。古物商許可証については、以下のコラムで詳しく解説されているのでチェックしておこう。

ブログカードがロードできませんでした。
スニーカー転売のコツ
スニーカー転売は、ただ仕入れて売っているだけでは利益は出ない。しっかりと利益を出すにはいくつかコツがあり、正しく実践しなければ時間とお金を無駄にしてしまう。そこで以下では、スニーカー転売のコツをいくつか解説していく。
これからはじめようとしている人、なかなか利益が出せない人は以下の点を意識してみよう。また、以下のコラムもぜひ参考にしていただきたい。


抽選は必ずチェックする
スニーカー転売で利益を出すには、限定品や希少性が高いスニーカーを狙うのが基本だ。そうしたスニーカーをゲットするためには、抽選をチェックしておく必要がある。スニーカーは抽選販売などで限定的に発売されていることが多い。
基本的には入手困難なものは市場でも高値がつきやすいので、抽選販売でゲットできるスニーカーをゲットできれば利益が出しやすいだろう。しかし、難点としては抽選なので必ず当たるとは限らないことだ。
何度応募しても当選しない人のほうが多く、これだけでスニーカー転売としてやっていけるわけでもない。だが、応募していればいつか当たるかもしれないので、最初からあきらめるのではなく、可能性があることは何でもやってみよう。
需要があるブランドを選ぶ
時計やバッグなどに定番ブランドがあるように、スニーカーにも人気ブランドが存在する。そうした中で、利益を出したいのであれば需要があるブランドを選ぶのが基本中の基本だ。自分の好みやマイナーなスニーカーを仕入れても、需要がなければ売れないので利益は出ない。
スニーカー転売であれば、NIKE(ナイキ)は必須のブランドで、利益を出したいならチェックしておくべきだ。ほかにも、adidas(アディダス)やPUMA(プーマ)なども狙い目で、ほかのブランドとのコラボスニーカーなどもチェックしておこう。コラボスニーカーの中にはプレミア価格がつくものも多く、うまく仕入れできれば大きな利ザヤが得られる。
日本では未発売のスニーカーをチェック
販売先を国内にしているなら日本未発売のスニーカーも狙い目だ。日本で未発売のスニーカーは希少性が高いことから、高値で売れることも珍しくはない。特に海外では安く仕入れられることも多く、日本で定価販売するだけで利益を出せることもある。
ただし、日本未発売だとそもそも認知されていないケースが多いので、人気のスニーカーより売れにくいという欠点があることは覚えておこう。海外から日本未発売のスニーカーを仕入れる場合は、eBayなどのサイトを使うのが効果的だ。
ほかにも、YOOXやFaretchといった海外サイトを使用することで、初心者でも比較的簡単に仕入れができるだろう。ただし、海外サイトから仕入れる場合は関税や送料が高くつくこともあるので、手数料を加味した上で利益を計算する必要がある。
フリマやオークションでの相場をチェック
スニーカー転売を成功させるコツは、何よりも相場を知っておくことだ。相場を知らなければ、仕入れるスニーカーの価格が高いのか安いのかもわからない。ほかにも、どんなスニーカーに人気があるのか、どういうスニーカーがプレミア価格になりやすいのかといった情報も、相場をチェックすることでしかわからないのだ。
たとえば、ヤフオク!やメルカリといったサイトを使い、今どういうスニーカーが売れているのをチェックするのもよいだろう。買取業者のサイトで、どういうスニーカーの買取が強化されているのを見るのもよい。
そうした小さな積み重ねが相場観を鍛え、利益の出るスニーカーを見つけるのに役立つ。転売は情報が命だが、その中でもっとも大事なのが相場情報であることを頭に入れておこう。
転売クエストはスニーカー転売に役立つ?
スニーカー転売に興味がある人なら転売クエストというブログを知っているだろう。転売クエストではスニーカーを中心に、稼げそうな商品が毎日更新されており、転売している人にとっては強力な情報サイトとなっている。しかし、転売クエストではスニーカーのプレミア情報などはわかるのだろうか。
結論から言うと、転売クエストの情報を追っていれば、プレミアスニーカーをゲットできるチャンスはかなり高い。転売している人の中でもこまめにチェックしている人が多く、実際に利益を上げている人もいる。だが、プレミア情報がわかったとしても入手するのは難易度が高く、チェックしていれば必ずしも稼げるわけではない。
それでも、毎日チェックしていれば商品の相場観も身につき、どういった商品にプレミアがつくのかも感覚的にわかるようになってくる。特にスニーカーの情報はとても豊富なので、スニーカーの転売をおこなう人は毎日チェックしておくとよい。
スニーカー転売のおすすめの仕入れ先
次に、スニーカー転売のおすすめの仕入れ先を紹介していく。転売が成功するかどうかは、仕入れがうまくいくかどうかにかかっている。安く入手できればそれだけ利益は上げやすいし、売れなかったとしても損失は少なくてすむだろう。
仕入れ先に悩んでいる人は、ぜひ参考にしていただきたい。
リサイクルショップ
リサイクルショップは、多くの人が転売の仕入れ先に使っている。スニーカー転売でも使っている人は多く、プレミアのスニーカーを安く手に入れられることも珍しくはない。特にセカンドストリートやトレジャーファクトリーといった店舗では、スニーカーもたくさん販売されているので、隅々までチェックすれば利益が出る商品が見つかるだろう。
また、最低限のリペア技術があれば、状態が悪いスニーカーを安く仕入れて修復して売る方法もある。その場合は、なるべく外側は綺麗なものを選ぶのがおすすめだ。インソールなどは自分で取り換えができるので、ボロボロでも構わない。リサイクルショップでの仕入れでは、リペア技術を持っているとかなり有利になる。
フリマ
メルカリやラクマといったフリマも、スニーカーの仕入れに使える。実際、フリマアプリには素人が不要品を売る名目で、人気のスニーカーが格安で出品されていることが多い。ナイキやアディダスはもちろんのこと、店舗では仕入れられないスニーカーを簡単にゲットできるのがフリマ仕入れの最大の強みだ。
コツとしては、プレミアスニーカーを検索するというよりも、ランニングシューズなどを格安で仕入れるのがよいだろう。ほかにも、検索ボックスに定価と入れることで、定価の高い商品を安い価格で出品しているものが見つかりやすい。もちろん、状態には最大限注意すべきだが、フリマをうまく使えば最高の仕入れ先となるだろう。
オークション
オークションもフリマ同様、たくさんのスニーカーが販売されているので利益商品を見つけやすい。おすすめなのは、ヤフオク!での仕入れで、出品も毎日多くおこなわれている。だが、メルカリのようにマイナー商品の出品はあまりおこなわれていないため、人気スニーカーの競争率が高く難易度は多少高めだ。
仕入れのコツとしては、できるだけ素人の出品を見つけること。スニーカーの知識を持っている人の出品額は適正価格なので、仕入れても利益を上げるのは難しい。一方、素人は売れればよいと思っている人が多いので、安い価格で出品されている。しかし、仕入れるときはフリマ同様、状態はしっかり確認しておこう。
eBay
eBayは海外サイトだが、スニーカーの仕入れとしても使えるサイトだ。海外で販売されているスニーカーは国内の相場よりも安い価格で買えることが多く、利ザヤも得やすくなっている。場合によってはプレミアスニーカーを安く仕入れでき、初心者でもeBayから仕入れている人も少なくない。
欠点としては、eBayからの仕入れは海外からの発送なので、よい商品を見つけて仕入れても届くまで時間がかかってしまう。また、送料がかかる場合は高額になりやすく、関税などの手数料も大きい。トラブル対応が面倒などのデメリットもあるため、なるべく手間をかけたくない人には向いていないといえる。
スニーカー転売の売却先
スニーカーを仕入れた後は、販売しなければ利益は上げられないが、売却先に悩んでいる人も意外に多い。そこで以下では、スニーカー転売の売却先をいくつか紹介していく。
基本的には仕入れ先と似ているが、出品のコツまで解説していくのでぜひチェックしていただきたい。
メルカリ
メルカリは、初心者がスニーカーを売るのに最適な場だろう。ナイキやアディダス、ニューバランス(New Balance)といったスニーカーの出品も多く、購入者も多いので流動性があるのだ。
流動性があることは売れやすいということで、転売に慣れていない人でも気軽に出品して売却できる。出品のコツとしては、写真は綺麗に撮ることと説明文をしっかり記載することだ。特に写真は写り方が悪いと良い商品でも売れなくなるので、パッと見で良い商品だと分かるようにしよう。
説明文は使用感がある場合はその旨を記載し、細かい点まで伝わるように書くこと。また、タグをつけておくと検索でも有利になるので、該当するタグはできるだけつけておこう。
ヤフオク!
ヤフオク!はメルカリよりは若干ハードルが上がる。やることは大体メルカリと同じで、売りたい商品の写真を丁寧に撮影し、説明文をできるだけわかりやすく書くだけでOKだ。売れた後は梱包して発送すればよいので、メルカリで出品している人はすぐ慣れるだろう。
ヤフオク!の特徴はコレクターやスニーカー好きの人が多く見ている点にある。メルカリでは欲しいスニーカーを検索して安ければ購入する人が多いが、ヤフオク!では希少性が高いスニーカーや入手困難なスニーカーを求める人が多い。そのため、プレミアスニーカーは高値で売れやすく、マニアの間で人気のスニーカーなどもメルカリより売れやすい。
Amazon
Amazonもスニーカーの販売先としてはおすすめだ。だが、Amazonで出品するには出品者としてアカウントを開設する必要があり、審査などもあるため出品までのハードルがそこそこ高い。また、大口出品などにすると月額で5,000円前後お金がかかるのも難点だ。しかし、だからこそ出品すれば売れやすいというメリットもある。
注意点としては、Amazonでの出品は何でもできるわけではなく、中には規制がかかっているブランドがある点だ。たとえば、ナイキやアディダスなどは出品規制がかかっているので出品できない。そのため、Amazonで販売するなら出品規制がかかっていない新品のスニーカーを売るのがおすすめだ。
まとめ
当コラムでは、スニーカー転売のコツからおすすめの仕入れ先、そして売却先まで詳しく解説してきた。最近は、スニーカー転売は終わりだという声も聞くが、まだまだ正しい方法でやれば稼ぐことは可能だ。
転売クエストなどの情報ブログを活用し、プレミアスニーカーをゲットできれば、比較的簡単に利益を上げられるだろう。スニーカー転売に興味がある人は今回の記事を参考にして、少しでも高い利益を狙ってほしい。また、スニーカー転売や投資の失敗例については、以下のコラムを読んでみよう。
