着用頻度の少なくなったUNIQLO(ユニクロ)の服。あなたはいつもどのように処分しているだろうか。処分と言っても「捨てる」以外に、「譲る」「リメイクする」などその活用方法は様々だ。
もし、まだ着用できる状態であるなら、「リサイクル」や「売却」「下取りに出す」といった選択肢もアリだろう。今回はそんなUNIQLOの服のリサイクルや売却方法について紹介していくので、処分に困っている方はぜひ参考にしてみてはいかがだろうか。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
UNIQLO(ユニクロ)の服を「捨てる」のはもったいない
シンプルかつおしゃれなデザインで、世界的な人気を誇るUNIQLO(ユニクロ)。お手頃価格も魅力で、気がつけば「クローゼットがユニクロの服でたくさん」なんて方もたくさんいるだろう。
そして、どんどん着ない服が増え、致し方なく捨てるはめに・・・。もしかしたら今まではそうだったかもしれない。しかし、実は捨てる以外にユニクロの服を有効的に活用できる方法があるのだ。
ユニクロの服の活用方法とは
その活用方法というのが、「古着下取りサービス」や「リサイクル」、「買い取り」といった方法である。サービス内容はさまざまだが、「捨てる」選択よりは得する内容がほとんどだ。今回はサービス内容を比較しながら、ぜひ自身に合った処分方法を見つけていただきたい。
ユニクロが提案する「リサイクル」活動
ユニクロは「UNIQLO・RECYCLE(ユニクロ・リサイクル)」という、不要になった衣類のリサイクル活動を行なっている。リサイクルされるのは、系列店のg.u.(ジーユー)も含め、今まで販売した全商品が対象とのことだ。
ユニクロは「"本当によい服"を生産し、販売するだけでなく、ご使用いただいた後の商品をお預かりし、リユース・リサイクルする。服の価値を最後まで最大限に活かすことも重要な責務。」との考えのもと、この活動を続けている。
回収された衣類はどうなるのか
このリサイクル活動を通して回収された衣類は、世界中の難民や服を必要としている人々へ届けられている。この活動はUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)やNGO等と手を組んで行われており、難民問題解決を目指す取り組みとなっているようだ。
同活動は2001年に自社のフリースアイテムのリサイクルから始まり、2006年に回収品を全商品へと拡大。これまでの回収実績は実に5,433,000点以上を超えている。
「UNIQLO・RECYCLE」の注意点
社会貢献に大いに役立つこのプロジェクト。実は参加するにあたっていくつかの注意点もあるのだ。それが、
- ・回収対象品はユニクロとg.u.の商品のみ
- ・回収前の洗濯は必須
- ・衣類のポケットに入っていたものなどの責任は負いかねる
といった点である。
そしてあくまで "回収" のみの対応なので、持ち込み側に "割引券や現金交換などの得する内容はない" ということを理解しておこう。



「買取」もひとつの選択肢
ユニクロ・リサイクルは気軽に社会貢献できるプロジェクトとして素晴らしい内容だ。しかし、中にはもっとお得に処分したいと考える方もいるのではないだろうか。
そんな方にオススメなのが古着買取業者に "買い取ってもらう" ことである。リサイクルと内容はガラッと変わり、不要品買取として着なくなった衣服を現金化してもらうのだ。「下取りサービス」を選ぶのも手ではあるが、対象店舗が少ないことと、割引券と引き換えなど、使用範囲が限定されがちなので、もっともお得な処分を選ぶなら「買取」を選ぶべきだろう。
ユニクロはいくらで売れるのか
では、実際にユニクロのアイテムを古着買取業者に売却すると、いくらで買い取ってもらえるのだろうか。
買取業者は査定時にアイテムをランクごとに分類しており、
- ・Sランク:新品・未使用品
- ・Aランク:使用感の少ない中古美品
- ・Bランク:使用感のある中古品
といった分け方をしている。
ランク分けをし、アイテムの状態も兼ねて買取価格が定められるが、もともとリーズナブルな価格帯のユニクロのアイテムは、Sランクであっても定価の1〜2割での買取が相場となるようだ(2017/08/01調べ)。

買取不可な場合も
ユニクロは、アパレル業界においていわゆるファストファッションブランドである。そしてファストファッションブランドは、場合によって "買い取ってもらえない" という難点がある。そのため「ブランド服買取専門店」とうたっている買取業者に依頼するのは難しい。
なので買取業者を検討する際はまず、ファストブランドが買取可能かどうか確認することが大切だ。


ブランド服買取店で買取可能なパターン
ユニクロがブランド服買取専門店で買い取ってもらえないとなると、古着市場の買取対象店舗の幅がグッと狭くなってしまう。しかし、場合によっては同買取店でも買い取ってもらえるモデルがあるのだ。
それは有名ブランドとの コラボアイテム である。今年は「J.W. Anderson(J.W.アンダーソン)」とのコラボの話題で持ちきりだが、その前は「LEMAIRE(ルメール)」や「UNDERCOVER(アンダーカバー)」とのコラボを行い、発売早々に完売が相次ぐなどでニュースとなった。
このような話題のアイテムはブランド服買取店でも買取を行なっているようだ。そのため、対象品をお持ちの方はぜひ同買取店に問い合わせてみるといいだろう。
UNIQLOを買い取っている買取業者紹介
では、処分方法で 買取業者への買取 を選択した方のために、オススメの業者を紹介していこう。
リファスタ(Refasta)
リファスタ(Refasta)は、ホームページにて買取実績とその買取価格を詳しく掲載している。ユニクロのアイテムならメンズ・レディース問わず買い取っていて、その実績数は実に300点を超えていた。最低買取価格は10円となっていたが、モデルによっては6,000円ほどで買い取られる高価買取アイテムもあった。査定前にぜひホームページを参考にするといいだろう。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
Tifana(ティファナ)
ティファナはノーブランドやファストブランドも積極的に買い取っている。こちらはオールシーズンで季節物を買取ってくれるほか、1点から買取可能な点など、買取範囲が幅広いのもありがたい。他店で買取を断られてしまったアイテムはぜひティファナに相談してみてはいかがだろうか。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
Re:cont(リコント)
「少額であっても、ただ捨てるよりはマシ」と考えるなら、Re:cont(リコント)がオススメだ。こちらは買取対象ブランドの指定もなければ、靴やバッグ、アクセサリーといったアイテムの限定もなし、と不要品大量処分に最適な買取業者なのだ。買取というよりはリサイクルに近いと言える。しかし、買取は30点からとなるので、家族分まとめて利用するのがいいだろう。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
Wonder REX(ワンダーレックス)
Wonder REXは衣服以外にも、家電製品、ホビー用品などの買い取りも行っている。買取も店頭・宅配・出張とさまざまな方法で対応してくれるのが魅力だ。ユニクロの買取実績も多いので安心して査定を依頼できるだろう。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
Branduru(ブランドゥール)
UNIQLOとルメールのコラボ「Uniqlo U」の買取ならブランドゥールがオススメだ。対象の買取実績も多く、
- ・ウール混ニットセットアップ 2,200円
- ・ウールカシミヤジャケット 2,200円
- ・中綿フーデッドコート 1,000円
などの買取記録を掲載していた。
しかし、買取はレディースアイテムのみとなるので注意しよう。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
RINKAN(リンカン)
メンズの「Uniqlo U」のアイテムならリンカンを利用するといいだろう。こちらはブランド品買取専門店であるため、ノーマルのUNIQLOのアイテムの買取は要問い合わせとなるが、「Uniqlo U」の買取は確認できた。ちなみに、同コラボアイテムである「カシミヤ混チェスターコート」は12,000円で買い取っていた。
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ユニクロのアイテムを高く売るコツ
それでは最後にユニクロのアイテムをなるべく高く買い取ってもらうコツを紹介しよう。
綺麗な状態で査定に出す
ブランド品の場合、ブランドネームや人気度で値段がつけられることもあるが、ファストブランドであるユニクロは、売りたい物の状態の良し悪しがもっとも大切なポイントとなる。クリーニングに出すまでではないが、査定前に洗濯は必ず行おう。そして、
- ・汚れやシミは残っていないか
- ・タバコや香水、カビの匂いはついていないか
- ・破れやシミは起きていないか
などは最低限確認していただきたい。
マイナスポイントはできるだけ改善してから査定に出すことがかなり重要だと言える。使用感の少ないアイテムほど高く買い取られる傾向にあるのだ。
複数の業者を比較する
売りたいアイテムの状態を確認したら、買取業者を選んでいこう。そして、査定後すぐには売却を決めず、同じ品を複数の業者に見積もってもらい、査定価格を比較して欲しい。実は買取業者はそれぞれ査定基準が異なるため、買取額には価格差が生じるのだ。
値段のつきにくいユニクロの服は、"1点○○円" で計算されることもあれば、他の衣服とまとめて査定に出した際の "重量" で値段がつくこともある。金額の付け方もまちまちなので、見積もってもらわないことには金額が分かりかねるのだ。
そのため複数の業者を比較するのが大事だと言える。その際は最低でも3〜4社ほどに見積もってもらってから買取先を判断するのが賢明だろう。
ユニクロの服を売るならヒカカク!で賢く一括査定申込み
ユニクロの服を少しでも高く買い取ってもらうためには、複数業者への見積もりがポイントになる。だが、1件ずつ問い合わせをしたり、オークションサイトやフリマアプリなどを使うのは面倒。取引の際のトラブルも不安だ。
「ヒカカク!」ならそんな問題も解決できる。「ヒカカク!」は楽に高く売りたい時、様々な買取業者の買取価格を比較できる相場情報サイトなのだ。
一括査定サービスを使えば、1度の申し込みで複数の買取業者の見積額が入手できるので、時間もかからず簡単に最高値を出してくれる業者をみつけることが可能。ぜひこちらから無料で一括査定依頼を試してみてほしい。
目的によって処分方法を選択しよう
今回はUNIQLO(ユニクロ)のリユースサービス「UNIQLO・RECYCLE」と「業者による古着買取」について紹介した。
「UNIQLO・RECYCLE」はあくまで "社会貢献" の一貫であるということを念頭に置いていただきたい。そのため、目的によってはリサイクルを選ぶのも正解だ。
しかし、せっかく買ったアイテムをタダで手放すのはもったいないと考えるなら、この機会に今回紹介したような「買取」を利用するといいだろう。その際はぜひ、上記した高価査定のコツを駆使し、最良の取引きをしていただきたい。