引っ越しや家の掃除などで、子供が昔着ていた子供服が出てきた。使わないので片付けたいが、まだ着れる服なのでそのまま処分するのはもったいない。こんな理由で子供服やベビー服の処分に困っているが、売る方法や手続き方法に迷い、子供服の片付けができないでいる。
そのような方のお悩みを1日でも早く解決するため、こちらのサイトでは子供服を売るコツや手続き方法も紹介させていただく。もちろん子供服やベビー服を売るおすすめのサービス機関について紹介するのでこれもみていただきたい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
子供服を売るコツ
子供服やベビー服を売るポイントを順を追って紹介する。
リサイクルショップには査定に出さない
便利そして、近いからさらに楽だからという理由でリサイクルショップに子供服やベビー服などの洋服を売る習慣あるだろうか。売り値を考えていないならよいが、少しでも高い売り値で子供服を売りたい場合はリサイクルショップを利用するべきではないことがいえるだろう。
リサイクルショップは素早さや手軽さを売りに出しているため、安い査定金額がついてしまうからリサイクルショップで売るべきではない。リサイクルショップでは専門の鑑定士がおらずアルバイトなどの素人がマニュアルにそって査定金額を出しているので保管状態がよくても需要のあるブランドの服でも、リサイクルショップが出している値段以上の価格はつかないのであるからであるからだ。
さらに、リサイクルショップでは傷や汚れが少しでもあると、大幅に減額されてしまうシステムなのである。リサイクルショップは子供服やベビー服の買取サービス機関と比べて安く査定金額がついてしまう。衣類を高値で売りたければ専用の買取サービス機関や業者で衣類の買取をお願いしてみるとよいだろう。
買取専門サービスを比較してみる
ネット上で子供服やベビー服の買取サービス機関を探す際に注意をして欲しいのが、1社だけみてすぐに買取に出してしまうという方法だ。1社だけだと衣類の相場がわかりずらいし、他の買取サービス機関のほうが高額査定を出している可能性があるからだ。
高額査定を出している買取サービス機関があるのに、安い買取サービス機関で査定をしてまえば損をしてしまうことがいえるだろう。このような損を避けるためにも子供服やベビー服を買取に出す際は2社から3社ほど比較して査定に出してほしい。
また、調べれば、調べるほどよいのだろうと考えて12社から20社くらい調べる人もひょっとしたらいるかと思われるがそれだと非効率かつ大変時間がかかってしまうので辞める。
2社から3社比較すれば十分な情報を知れるので、査定金額、キャンペーン内容、申し込み方法と口コミなどを参考にしながら決めてみてはいかがだろうか。
査定に出す前に洗濯をする
査定に出す前に洗濯をすることによって汚れが多過ぎて買取不可となるケースや汚れが原因で査定金額が下がってしまうリスクを下げることができる。査定に出すから、使わなくなったからといって洗濯をサボると大幅な減額対象となってしまうのでやめよう。
自分で洗濯して綺麗に取れなかったらクリーニングに出してみることをおすすめする。クリーニング代はかかってしまうが、衣類をクリーニングに出してから掃除をすることによってプラス査定金額がつくので、このプラス査定金額で元が取れてしまうのである。汚れをそのままにせず、きちんとキレイにしてから査定や発送手続きを進めよう。
キャンペーンを利用する
20%買取金額UP、梱包素材無料配布などのキャンペーンを利用するとキャンペーンがないときと比べて査定金額が増えやすい。また、梱包素材が無料配布だとダンボールやプチプチなどの梱包素材をインターネットショッピングサイトやホームセンターで探すという手間が省けるので簡単に衣類を買取サービスに査定に出すことができる。
20%買取金額UPでは、買取金額が多ければ多いほど査定金額が大幅にアップするのでまとめ売りや高級ブランド洋服などを売ってキャンペーン金額を大幅にアップすることができるチャンスである。
いつもより買取金額が上がり、また査定に出しやすくなるキャンペーンは利用できるだけ利用したい。 あなたもキャンペーンを上手く利用して高額査定を目指してみるとよいだろう。
コレクションはセットにして査定に出す
子供の場合は、コレクションをセットにして査定に出すと単品を出すのと比べて高額査定がつきやすいのだ。コレクションには、服や靴、ズボン、スカートがセットになって販売されている。
コンプリートボーナスとして査定金額がアップする可能性が十分にあるので、購入後はコレクションコーデは一緒にして保管しておこう。上と下でセットになっているスーツ、洋服、その他小物も一緒にセットで購入した場合は付属品をセットにして査定に出す。コレクションコンプリートボーナス、さらには付属品ボーナスとして査定金額が上がる可能性がある。
子供服を売る手続き
その1 必要書類を準備する
買取サービス機関によっては運転免許証などの本人確認書類のコピーと振込が確認できる銀行口座が必要となるので買取手続きを進める前に準備をするとよいだろう。
運転免許証は表と裏の両面必要なのかという疑問があるかもしれないが、名前が書いてある面をコピーするだけでよいので印刷をする際は片面だけでよいのだ。
マイナンバーカードについては、買取サービス機関によっては本人確認書類と認められない可能性があるので、運転免許証がない場合は保険証で本人確認をするという方法がある。保険証の場合については両面コピーが必要なので、両面コピーするのを忘れないように心がけをしよう。
銀行口座については、マイナンバーカードが本人確認書類と認められる。マイナンバーカードを作っておくとスムーズに口座開設の手続きが進んでいくのだ。
その2 買取サービス機関を選ぶ
買取サービス業者を利用するのかそれともオークション、フリマアプリを利用するのか。自分に合った方法を選ぼう。
買取サービス業者は、宅配買取、出張買取、店舗買取から買取申し込み方法を選べる。オークションでは洋服を高価買取してくれる人が紛れこんでいるので運が良ければ、定価以上の価格あるいは定価の2から3倍の値段で落札されるという可能性が秘められているのだ。
フリマアプリでは写真と商品説明を書くだけで出品できるかつ出品キャンセルも5分かからずにできるので大変便利かつ簡単に出品、キャンセル、販売が可能なのだ。
上記の特徴をしっかりと考えた上で利用したい買取サービス機関が決まれば、各買取サービス機関の指示に適切にしたがって買取手続きを進めていくとよいだろう。
買取申し込みフォームでは住所と口座情報をなどを記入する必要性があるので、正しい情報を記入して買取手続きを進めていくのだ。
その3 梱包する
梱包素材を自分で用意する場合はインターネットショッピングサイトやホームセンターなどでダンボールやプチプチなどの梱包素材を用意しよう。家に新聞紙がある場合は新聞紙も利用してみよう。
靴は箱に入れて、箱がなければ型くずれしないように隙間を新聞紙、プチプチで隙間を埋める。箱がある場合は箱に傷や汚れがつかないようにプチプチで2から3重にしてセロハンテープで固定してダンボールに入れる。
買取サービス業者によっては運転免許証などの本人確認書類をダンボールに入れて発送する必要が出てくるので指示にしたがって同封しよう。必要な物を入れたら買取サービス業者の住所、オークションやフリマアプリの場合は相手の住所を書いて発送手続きを始める。
その4 発送する
郵便局、あるいはコンビニエンスストアで発送手続きを済ませるかを決めたら、スタッフや店員にお願いをして発送手続きを進めていく。
追跡機能があるので台風が来ている場合や高級な洋服が入っている場合は追跡機能をつけておくとよいだろう。重さや距離によって送料は異なるため、あらかじめリサーチしておくといいだろう。発送手続きが完了したら、売り上げ金額が振り込まれるのを待とう
※ただし買取サービス機関によっては振込が確認できてから商品を発送する形式があるので注意が必要である。
その5 振込金額を確認する
振込金額が確認できたら買取手続きが終了だが、振込金額が振り込まれないケースがたまにある。買取機関サービスが振込を忘れているか、あなたが口座情報を間違えている可能性があるので2週間以上経過しても振込金額が確認できない場合は利用した買取サービス機関に問い合わせをしよう。
買取サービス機関の不注意の場合は手数料を取られる恐れはないが、あなたが間違えている場合については手数料を取られてしまう恐れがあるので申し込み時に正しい口座番号を入力しているのかを確認する必要があるといえるだろう。
おすすめの子供服買取機関
リトルマム
リトルマムは、査定料無料、梱包キット配布、安心の二重査定で子供服やベビー服の買取を受け付けている。全国発送料無料で宅配買取の受け付けをしているので、こちらが送料を負担しなくてもよい。
無駄な出費がないのである。リトルマムの申し込み方法は専用の申し込みページにアクセスをして必要事項を記入、リトルマムから書類が届いたら、洋服を梱包してダンボールに入れる。身分証のコピーもダンボールに入れたら、発送手続きを済ませよう。あとは振込が来るのを待つだけだ。
リトルマムの口コミ
- ‘’リトルマムは子供服とレディース服を中心に買取を行っています。男の子・女の子、そして子育てを頑張るママさんの味方です。大きくなって着れなくなってしまったベビー服や子供服を買取してもらうのにおすすめの店舗です。現在は姉妹店にて買取をしているとのことなので、そちらをチェックしてみてください。’’
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ハード・オフ
ハード・オフはブックオフの姉妹店である。子供服やベビー服だけではなく、ギターなどの楽器も買取受け付けをしている。ハード・オフでの申し込みは店舗買取、ハード・オフのスタッフが来てくれる出張買取、簡単発送ができるオファー買取がある。全国規模で買取受け付け、専用のプロが査定してくれるので安心して子供服やベビー服を売りにだすことができるのだ。
ハード・オフの口コミ
- ‘’7~8年前に3万円位で購入したJVCのビデオカメラ(箱・付属品付)が4,000円、同じく2007年発売のEPSONのスキャナー(箱なし・付属品あり)が500円でした。ともに普通に使用していた中古の美品です。5年ほど前のドコモのデジタルフォトパネルは未使用新品でしたが、200円でした。全て不要なのもで捨てようと思っていたので、買取に出して良かったと思います。店員さんの接客態度もよかったです。また機会がありましたら利用したいです。’’
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ブランキッズ
ブランキッズは、ブランド子供服を高価買取している。最短3日で振込をしてくれるので、安心して査定金額が振り込まれてくるのを待つことができる。
そんなブランキッズでは、ホームページ上にある申し込みメールから申し込みをして洋服を梱包してブランキッズに発送して査定金額が振り込まれてくるのを確認する。無事に査定金額の振込が確認できたらブランキッズでの買取手続きは終了する。
ブランキッズの口コミ
- ‘’ずっと子供服を買い取ってもらいたいと思っていたので、買取額よりもサービスを利用できただけでも満足しています。もし、ブランドの子供服を持っていて、もう着ないのであれば、一度試しに利用してみてはいかがでしょうか。やっぱり家の中がスッキリするのがうれしいです!もともと、家の中にあまりモノを置きたくない性格なので、少しでもモノが減った上にお金までいただけて、本当にありがたいです。’’
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
メルカリ
メルカリでは、ブランド衣類やノーブランド衣類までさまざまな服や靴などの衣類を自分の好みの値段で販売をおこなうことができるのだ。
売りたい衣類の写真を撮影して衣類の商品説明を丁寧に書いて出品ボタンを押すだけで簡単に商品の出品を、キャンセルするときはボタン1つで商品の出品キャンセル手続きを済ませることができるのだ。
メルカリの販売価格
- ・子供服 スーツ…3700円
- ・GAP 子供服 ダウンジャケット95…4000円
- ・120 三角ボーダー長袖Tシャツ…2600円
ヤフオク
メールアドレス、ヤフーID、振込が確認できる銀行口座番号、運転免許証やパスポートなどの本人確認書類を用意して利用手続きを進めるとヤフオクを利用できるようになる。ヤフオクでは運が良ければ定価以上の2から3倍の値段で落札してもらえるので、定価以上の金額で落札されてみたいという人はヤフオクを利用してみてはいかがだろうか。
ヤフオクの落札価格
- ・ファミリア 付け襟 ツイード フォーマル ワンピース 100cm/白x黒 ◇■ ☆ igd0
- →3980円
- ・hiromichi nakano ヒロミチナカノ/ジュニアセットアップスーツ/キッズフォーマル/子供服/卒業式/入学式
- →4800円
- ・フランスの子供服♪jacadi ジャカディ チェック柄のワンピース 12a 152cm フォーマルにも♪ 女の子 半袖 150
- →2500円
子供服・ベビー服を売るならヒカカク!で賢く一括査定申込み
オークションサイトやフリマアプリなどを使うのは面倒、取引の際のトラブルも不安。 「ヒカカク!」は楽に高く売りたい時、様々な買取業者の買取価格を比較できる相場情報サイトだ。
上記では、子供服・ベビー服を高く売るための買取先をいくつか紹介した。中でも、高価買取に効果的なのは、複数の買取業者を利用した相見積もりだ。これなら、確実にアイテムを高値で売ることができる。ただ、いくつもの店舗を回るような時間的余裕がないという方もいるはず。
そこで、「ヒカカク!」の一括買取査定サービスを紹介する。こちらのサービスを使えば、無料で査定依頼が可能だ。子供服・ベビー服の買取を考えている人は、ぜひ利用してみてほしい。
まとめ
今回は子供服について紹介した。洋服を買取に出すまえにクリーニングをしておくと高額査定を目指せたり、フリマアプリで売れやすくなったり、オークションで落札されやすくなるのでキレイにしてから子供服やベビー服を売りにだすように心がけをしよう。
買取手続きに振込が確認できる銀行口座、運転免許証などの本人確認書類のコピーが必要となるので事前に準備をしておくと買取手続きをスムーズに終わらせることができる。
あとは、口コミや買取価格を参考にしながら売りたいと思う買取サービス機関を選ぶとよいだろう。