図書カードNEXTとは、書店で使える最新タイプの図書カードだ。さまざまなデザインのものも用意されていることから贈答用としても人気が高い。そんな図書カードNEXTは、金券買取業者に依頼することで現金化も可能だ。
現在、図書カードNEXTの普及とともに多くの買取業者が取り扱いを始めている。そのため、いざ換金するとなれば、どの業者に買取を依頼すればよいのか迷ってしまうのではないだろうか。
そこで今回は、図書カードNEXTの換金にまつわる情報を深く掘り下げる。なお、業者によって図書カードNEXTの換金率や換金条件が異なるため、買取業者を10社取り上げて徹底的に比較する。高く売る方法も紹介しているので、これから売りに出そうとしている人は必見だ。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
図書カードNEXTとは
図書カードNEXTとは、2016年6月から発行が開始された最新タイプの図書カードだ。旧タイプの図書カードとは異なり、QRコード決済システムが採用されている。そのため、限定デザインなどの希少な図書カードNEXTの買取価格は、従来の図書カードに比べて値崩れしにくいといえる。
なぜなら、従来の図書カードは、利用するたびにカードそのものにパンチ穴が開く仕組みとなっていたからだ。一方の図書カードNEXTはどれだけ使用していてもカードの外観が変わらないため、旧タイプの図書カードに比べて希少価値は上がりやすい傾向にあるのだ。
金券ショップで買い取ってもらう方法
図書カードNEXTを換金するためには、金券ショップで買い取ってもらう方法がおすすめだ。というのも、1度購入した図書カードNEXTは、販売元での払い戻しができない。近くに店舗を構えている金券ショップに持ち込む方法が一般的だが、住まいが遠方の場合に限り配送買取に対応している業者もある。
金券ショップに買取依頼するときの注意
図書カードNEXTは、本体に傷を付けないQRコード決済システムの導入で旧タイプの図書カードよりも便利になったといえる。しかし一方で、利用してもパンチ穴が開かないということは、一見しただけでは残高がどれくらい残っているのかがわからない、ということでもある。
このように、旧型の図書カードとは異なる特徴を持った図書カードNEXTだからこそ、買取の際に注意すべきポイントがいくつかある。そこで、金券ショップに買取依頼するときの注意点を、いくつか紹介していこう。
裏面の状態に注意が必要
図書カードNEXTの買取を依頼するときには、まず裏面の状態を確認するようにしよう。なぜなら、図書カードNEXTの裏面には買取の際に重要となる情報が印字されているからだ。
図書カードNEXTの裏面には、ID番号とPINコード、そしてQRコードが印字されている。カードの残高を確認するためには、これらの情報が不可欠となるのだ。もしも裏の印字が極端にかすれてしまっていると図書カードNEXTの残高を確認できない。
希少なカードを収集しているコレクターや専門店は別としても残高がいくら入っているのか不明な金券を買い取ってくれる買取業者は存在しないといっていい。残高を確認できるように図書カードNEXTの裏面の状態には注意しよう。
また業者によっては、PINコードが削られていることによって査定金額が下がってしまう可能性もある。もしもまだPINコードが削られていない状態なら、できるだけそのままの状態で買取査定を依頼しよう。
買取不可の金券ショップもある
金券ショップならどの業者も図書カードNEXTを買い取ってくれそうなイメージがあるが、なかにはそもそも買取をおこなっていない金券ショップもある。買取をおこなわない理由は、大きく分けてふたつある。
ひとつは、パンチ穴の開かない図書カードNEXTは、残高をひと目で確認することができないからだ。図書カードNEXTの残高を確認する手間を避けるため、全面的に図書カードNEXTの買取を受け付けてない業者組合も存在する。
ふたつめは、図書カードNEXTにはあらかじめ有効期限が設定されているからだ。図書カードNEXTには、一律発行から10年以内で有効という期限が定められている。もしも有効期限以内に売りさばくことができなければ、業者としてはマイナスになってしまう。
こうした理由によって、図書カードNEXTの買取をおこなっていない業者があることも覚えておこう。そのため、図書カードNEXTの買取を受け付けている業者に買取を希望することが重要となるのだ。
図書カードNEXT買取業者10社比較
ここからは、図書カードNEXTを買い取ってくれる業者を徹底比較していこう。前述したとおりに、図書カードNEXTの特性上、業者によっては取り扱っていないこともある。確実に買い取ってもらうためには、これから紹介する業者に買い取ってもらえば安心だろう。
10社比較一覧
現時点(2019年6月21日現在)で、図書カードNEXTの買取に対応している業者の買取換金率の最高値は以下の通りだ。
- ・大黒屋…郵送100枚完封:92%
- ・J・マーケット…10,000円券・5,000円券:80%
- ・チケッティ…100枚完封:93%
- ・チケットレンジャー…10,000円券・5,000円券:92%
- ・甲南チケット…5,000円券・3,000円券・1,000円券・500円券100枚完封:94.5%
- ・チケットうりばカプリ…100枚完封:92%
- ・アイギフト…10,000円券:92.5%
- ・買取キング…一律:80%
- ・アクセスチケット…10,000円券100枚完封:94.5%(※バラ売りは不可)
- ・チケットキャビン…100枚完封:94%
同じ図書カードNEXTでも、業者によって買取の条件が大きく異なることがわかる。では、それぞれの業者について、さらに掘り下げて見ていこう。
大黒屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
大黒屋は、東京都千代田区に本社を置き、全国に200店舗以上を構える大型質店だ。腕時計やジュエリーなどの買取のイメージが強いが、各種金券の買取にも力を入れている。図書カードNEXTの買取も積極的におこなっており、店頭買取だけではなく、郵送での買取査定も可能だ。
現時点(2019年6月21日現在)の郵送買取での換金率は、100枚完封(開封の形跡なし)の状態で92%となる。1枚単位での買取や店頭での買取換金率は、各店舗ごとに異なっている。
J・マーケット
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
J・マーケットは、神奈川県横浜市に本社を置くチケット買取業者だ。東京都と神奈川県にあわせて十数店舗を展開する。図書カードNEXTの買取も受け付けており、店舗買取・郵送買取の双方に対応している。
図書カードNEXTの換金率は金額によって異なる。現時点(2019年6月21日現在)では、10,000円券・5,000円券は80%、3,000円券・2,000円券・1,000円券は70%、500円券は60%。カードの金額が低ければ低いほど、換金率も低く設定されている。
チケッティ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
チケッティは、東京都葛飾区に本社を置き、東京都に6店舗を構えるチケット買取業者だ。ビール券や新幹線チケットなど、各種金券の格安販売を謳っている。
図書カードNEXTも取り扱っており、現時点(2019年6月21日現在)での買取率は、100枚完封であれば額面の価格問わず一律93%とのこと。また金額に多少の上下は生じるものの、1枚単位での買取換金率は80%前後と定めている。
チケットレンジャー
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
チケットレンジャーは、東京都中央区に本社を置くチケット買取業者だ。銀座3丁目店をはじめとし、東京都内に4店舗を構えており、図書カードNEXTの買取にも応じている。
現時点(2019年6月21日現在)での買取換金率は図書カードNEXTの金額によって異なり、10,000円券・5,000円券では92%、3,000円券では90%、2,000円券では86%、1,000円券では86%と目安金額はかなり細かく刻まれている。なお、店舗ごとに買取価格に多少の変動があるため、持ち込む前に1度問い合わせをしてみることがおすすめだ。
甲南チケット
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
甲南チケットは、長野県松本市に本社を置くチケット買取業者だ。大阪や兵庫など関西エリアを中心に35店舗を展開する。図書カードNEXTも取り扱っており、店舗での直接買い取りのほか、郵送での買取にも対応している。
現時点(2019年6月21日現在)での買取換金率は、10,000円券・2,000円券の100枚完封は94.2%、それ以外の額面での100枚完封は94.5%。バラ売りの場合の換金率は、一律80%となっている。
チケットうりばカプリ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
チケットうりばカプリは、奈良県橿原市に本社を置くチケット買取業者だ。奈良県内に4店舗を構えており、チケット販売の他にも腕時計の電池交換など手広く事業を展開している。図書カードNEXTに関しては、店頭買取だけでなく郵送買取にも対応と利便性が高い。
現時点(2019年6月21日現在)での買取換金率は、額面にかかわらず100枚完封で92%。バラ売りの場合、2,000円~10,000円券は85%、500円券と1,000円券は80%という換金率となっている。
アイギフト
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
アイギフトは、大阪府大阪市に本社と店舗を置く中古買取業者だ。図書カードNEXTなどのチケット類だけではなく、スマートフォンや貴金属などの買取もおこなっている。
現時点(2019年6月21日現在)での買取換金率は、10,000円券は92.5%、5,000円券は92.0%、3,000円券は90.0%、2,000円券・1,000円券は85.0%、500円券は70.0%となっている。また使用途中のものは額面に限らず残額の50%となり、PINコードが削られているものに関してはさらに値段が下がってしまうので注意が必要だ。
買取キング
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取キングは、神奈川県横浜市に本社を置く中古買取業者だ。札幌から奈良まで全6店舗を展開している。図書カードNEXTの取り扱いもおこなっており、現時点(2019年6月21日現在)での買取換金率は一律80%。また、折れ曲がりや汚れの具合、残高によって金額に多少の上下が生じるとしている。
アクセスチケット
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
アクセスチケットは、神奈川県相模原市に本社を置くチケット買取ショップだ。金券や切手の買取に力を入れており、図書カードNEXTの買取もおこなっているが、1枚単位のバラ売り買取は受け付けていないので注意しよう。
現時点(2019年6月21日現在)での100枚完封での買取換金率は、10,000円券が94.5%、2,000円~5,000円券は94.0%、1,000円券では92.5%、500円券で92.0%の買取換金率となる。
チケットキャビン
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
チケットキャビンは、大阪府大阪市に本社を置き、大阪府を中心として十数店舗を展開するチケット買取業者だ。商品券や旅行券を取り扱っており、図書カードNEXTの郵送買取も受け付けている。
現時点(2019年6年21日現在)での図書カードNEXTの換金率は、カードの状態や残額によって細かく分けられている。100枚完封で94%、未使用で額面1,000円以上なら90%、額面500円なら80%。すでに使用しているなら残高1,000円以上で80%、1,000円未満で70%、残高が500円未満なら買取不可となる。
図書カードNEXTを売るならヒカカク!で賢く一括査定申込み
オークションサイトやフリマアプリなどを使うのは面倒、取引の際のトラブルも不安。 「ヒカカク!」は楽に高く売りたい時、様々な買取業者の買取価格を比較できる相場情報サイトだ。
何かのきっかけに図書カードNEXTを受け取ることもあるだろう。図書カードNEXTは現金を渡すよりも相手にあげやすいことからお礼の品として人気となっている。しかし、なかには換金して現金にしたいという人もいるはずだ。
だが、換金率は業者によって異なり、取り扱う業者もかなり多い。メルカリなどのフリマアプリで図書カードを別の商品として出品する人もいるが、フリマアプリでは基本的にそういった換金はNGなため避けたほうがいい。
トラブルの元になる可能性もあるため、換金はできる限り業者でおこないたいところ。「ヒカカク!」ならそんな問題も解決できる。こちらから無料で査定依頼が可能だ。図書カードの買取を考えている人はぜひ利用してみてほしい。
図書カードNEXTを高く売るコツ
図書カードNEXTを高く売るには、買取依頼をする業者を見定めることがコツだ。10社を比較したことでわかったように査定基準は買取業者によって大きく異なる。
たとえば、100枚完封の状態で換金率が上がる業者もあれば、カードの額面が高ければ換金率が上がる業者もある。すなわち、自分の手元にある図書カードNEXTの状態や枚数から、買取を依頼する業者を逆引きすることが重要なのだ。それぞれの業者が謳っている最大換金率に惑わされず、臨機応変に業者を選ぶようにしよう。
ヤフオクやメルカリでも販売できる?
オークションサイトのヤフオクやフリーマーケットサービスのメルカリでも、図書カードNEXTを出品することができる。こうした個人間の売買では、出品者側が価格を決めることもできるため、買取業者で売るよりも高く売れる可能性もある。
ただ、ヤフオクにもメルカリにも販売手数料が発生する。ヤフオクで販売する際には、プレミアム会員手数料として月額498円(税込)が差し引かれ、そうでなければ売上金額の10%が手数料として支払われる。またメルカリで販売する際には、売上金額の10%が販売手数料として差し引かれてしまうのだ。
たとえばメルカリを利用して、図書カードNEXTの10,000円券を95%の9,500円で販売したとしよう。買取業者に売るよりも高い換気率で売れたように感じるが、販売手数料として10%の950円が差し引かれるので、実質は8,550円となってしまう。
さらに、そこから配送料などがさらに差し引かれれば、手元に残る金額はさらに少なくなる。カードの額面にもよるが、図書カードNEXTを効率よく換金するなら業者に依頼するのが無難といえるだろう。
まとめ
図書カードNEXTを買い取ってくれる業者はいくつもあり、換金することは難しいことではない。しかし、それぞれの業者によって査定の基準はさまざまだ。100枚完封のみとまとまった枚数でしか買取を受け付けていない業者やカードの裏面の状態によって換金率が大幅に下がってしまう業者も存在する。
買取業者が多いからこそ、図書カードNEXTの換金を依頼するときには下調べを怠らないようにしよう。業者を比較し、自分にもっともあった業者に換金を依頼することで、図書カードNEXTを高額で換金できるだろう。