ブルガリというブランド名を知らない人は少ないだろう。高級ブランドの腕時計というのは成功者のあかしでもあり、あこがれる人も多いアイテムでもある。しかし、高級な腕時計を購入しても身につけることが少なくなり次第に使わなくなったりということが起きるだろう。
そんなとき、腕時計をただ保管しているだけではもったいないので買取をおすすめしたい。高級ブランドの腕時計ともなれば、高価買取は手堅いだろう。今回は箱無し・保証書無しの場合のブルガリ腕時計の買取相場を徹底的に調査した。ブルガリの腕時計の買取相場以外にも歴史や腕時計の特徴についても説明しよう。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ブルガリの腕時計
ブルガリは1844年にローマにて創業した。創業当時は腕時計の販売はしておらず、ネックレスなどのアクセサリーの販売がメインだった。ブルガリの腕時計の販売は1977年からで、創業から130年間は腕時計の制作をしていなかったのである。
ほかの高級ブランドと比べると腕時計産業への参加はとても遅く、約40年前のスタートと真新しい。腕時計の制作の歴史は浅いが、ほかのブランドにはない独創的なデザインの腕時計を販売している。アクセサリーを昔から販売していたそのブランドの力を利用して、高級ブランドの宝飾腕時計として有名になっていったのだ。
ブルガリの腕時計には、天才時計デザイナーと称されたジェラルド・ジェンタや天才時計師であるダニエル・ロートが参加しており、時計愛好家からの注目度も高い。現在では、LVMHの傘下に入って進化を続けている。
ブルガリの腕時計について
ブルガリは、1977年に初めて腕時計を発表してから多くの腕時計を世に輩出してきた。ここでは、ブルガリの腕時計の中で代表的な人気のコレクションについて紹介しよう。
BVLGARI・BVLGARI
BVLGARI・BVLGARI(ブルガリ・ブルガリ)はブルガリが初めて出した腕時計である。最大の特徴は、BVLGARIと書かれたベゼルだ。ほかの高級ブランドの腕時計を見てみるとブランドを強調するものは少なく、あったとしてもロゴが入っている程度である。
しかし、ブルガリ・ブルガリは目立つベゼルにブランド名が入っており、ブランドを主張している。ブルガリというのは腕時計を制作する前から高級ブランドであり、ブランドの知名度を最大限に生かした腕時計を制作したのだ。
ブルガリ・ブルガリはシンプルなモデルからクロノグラフを搭載した高機能モデルも販売している。高級ブランドだとすぐにわかる腕時計が欲しい人にブルガリ・ブルガリはおすすめのモデルといえるだろう。
OCT
オクト(オクト)は、ブルガリのスポーツウォッチでメンズウォッチコレクションのひとつだ。シンプルな丸いベゼルではなく、現代の流行にあった角のあるベゼルをしている点が特徴だろう。八角形のベゼルにより、腕時計がより目立つモデルとなっている。時計好きの人の中には既視感を覚える人もいるだろう。
オクトは、パテックフィリップのノーチラスをデザインしたジェラルド・ジェンタをデザイナーとして迎えた逸品だ。八角形(オクタゴン)のベゼルがオクトの名前の由来で、上品さとカジュアルさをどちらもそろえたデザインである。場所を選ばない腕時計を欲しい人にはオクトがおすすめである。
SERPENTI
SERPENTI(セルペンティ)は、蛇をモチーフにしたレディースコレクションのひとつだ。ブルガリのアイコンとして1948年に誕生した蛇モチーフはさまざまなアイテムに採用されている。昔は誘惑や罪としての意味合いが強かった蛇も今や再生・強さ・永遠などの幸福を意味する象徴となっているのだ。
特徴は蛇の頭の形をしているケースやフィット感のあるベルトといった、ほかの時計とはひと味もふた味も異なる斬新な見た目だろう。素材にはステンレススティールやピンクゴールド、レザーなどがあり、ベゼルにダイヤモンドがセッティングされたモデルもある。手首にフィットする特徴的な腕時計を探している人におすすめだ。
そのほかのコレクション
ほかにもDIAGONO(ディアゴノ)、ERGON(エルゴン)、ASSIOMA(アショーマ)などが販売されてきたが、公式サイトからはなくなっている。なかには販売が中止したモデルが付けたくて探している人もいるので、中古市場では需要があるといえるだろう。
とくにディアゴノは人気モデルでもあるため、高価買取が期待できる。新しいモデルの方が高価買取されるケースが多いが、もし手元に販売終了モデルがある場合は早めに買取査定をおこなってほしい。
ブルガリの腕時計の買取価格
ブルガリの腕時計の特徴や人気モデルが把握できたところで、腕時計の買取価格をモデルごとに解説していこう。ここで紹介する買取価格は、2020年3月時点の値段だということを覚えておいてほしい。
ブルガリ・ブルガリの買取価格
ブルガリ・ブルガリの買取価格について紹介していく。
- ・GMT:150,000円~250,000円
- ・なんぼや:150,000円~230,000円
- ・高山質店:40,000円~170,000円
- ・銀蔵:40,000円~350,000円
- ・GINZA RASIN:40,000円~200,000円
腕時計の種類や状態に違いがあるので、買取価格に差が出てしまうのは仕方ないが古いモデルでは40,000円ほどとかなり低額だ。40,000円を付けていたブルガリ・ブルガリは、箱や保証書はあったようだがパッと見にも傷が目立つものだった。高額を付けていたモデルは、メンズラインでクロノグラフが多くみられた。メンズラインかレディースラインの違いでも価格に差が出ていたのもポイントだろう。
オクトの買取価格
続いて、オクトの買取価格を見ていこう。
- ・GMT:300,000円~400,000円
- ・なんぼや:350,000円~800,000円
- ・高山質店:記載なし
- ・銀蔵:記載なし
- ・GINZA RASIN:280,000円~520,000円
人気のあるオクトもモデルによって、大きな価格差が発生する。クロノグラフでも古いモデルや傷が目立つものは比較的安くなっているが、ほかのコレクションと比べると高価買取が期待できるといえるだろう。
セルペンティの買取価格
比較的新しいコレクションでインパクトが強いセルペンティの買取価格を調査していく。
- ・GMT:記載なし
- ・なんぼや:260,000円~1,500,000円
- ・高山質店:記載なし
- ・銀蔵:~500,000円
- ・GINZA RASIN:記載なし
さまざまなモデルがあるセルペンティは比較的最近のコレクションのため、買取実績が少ない傾向にある。ただ、1,500,000円の高額を付けていたセルペンティは、ピンクゴールド素材に加えて、インデックスやベゼルにダイヤモンドがセッティングされたゴージャスなモデルだった。ラグジュアリーなコレクションだけに装飾や素材次第では、かなりの高額で買い取ってもらえるだろう。
ディアゴノの買取価格
生産が終了している人気コレクションのディアゴノの買取価格はどのようになっているのかを調査していこう。
- ・GMT:250,000円~450,000円
- ・なんぼや:90,000円~660,000円
- ・高山質店:100,000円~500,000円
- ・銀蔵:70,000円~570,000円
- ・GINZA RASIN:40,000円~450,000円
やはり、モデルによって価格差はあるものの、比較的高価買取が期待できるコレクションになっているようだ。状態の悪いものは低額になりやすいが、状態がよく人気モデルであれば記載価格よりも高値が付けられるだろう。とくにディアゴノのカリブロは人気の高いモデルで記念モデルや限定モデルは価値が上がっている。
ブルガリ腕時計の箱や保証書がないときは?
箱や保証書がない場合、箱や保証書があるときと比べて買取価格がどうしても低くなってしまう。ブルガリ腕時計の箱が無い場合はだいたい、4,000円~5,000円程度の減額が予想される。また、高価なモデルで木箱に入っていた場合は、10,000円程度の減額もあり得るだろう。
保証書が無い場合は、箱が無いときよりも減額される。保証者は腕時計が正規品であるという証拠でもあり、内部に不具合が起きたときに保証してもらえる。また、ブルガリでは冊子の保証書が見あたらない場合、QRコードやNFCリーダーが箱の中などに無いか確認してほしい。ブルガリはデジタル証明書を発行している場合があるため、保証書が冊子タイプとは限らないのだ。
また、保証書は無いがオーバーホールしたことがある人は、オーバーホール証明書を探してほしい。保証書に限ってはオーバーホール保証書で代用できるケースがあるので店舗に問い合わせてみよう。しかし、箱や保証書がなくても買取してもらえる業者もあるので安心してほしい。箱や保証書がない場合は、買取ってもらえるのか確認してから査定に出してみよう。
腕時計の買取のポイント
ここでは、ブルガリ腕時計の買取のときの重要なポイントを紹介しよう。腕時計を高く買取されるには、腕時計の状態と付属品の有無の2つが重要になる。腕時計の状態は自分で対処ができることがあるため、買取に出す前には、必ず腕時計の汚れを取ってからにしよう。
ベルトはやわらかい布などで拭き、細かいところは歯ブラシやつまようじを使って掃除するとよいだろう。ブルガリの腕時計を掃除するときには壊さないよう注意が必要だ。大きく目立つ傷は自分で修復することはできないため、傷があっても買取OKな業者や自社で磨きをおこなっているような業者を選ぶことをおすすめする。
付属品の有無は再販する買取業者にとっては重要なポイントだ。新品で購入した状態に近いほど、再販の際に買い手が付きやすくなる。買取の際には、できるだけ付属品を付けて新品に近づけよう。箱や保証書だけでなく、サイズ調整であまったコマなどもそろえると高価買取が期待できる。
おすすめの買取業者
ブルガリのような若者からビジネスマンまで幅広い層に人気の時計でも買取価格は買取業者によって分かれる。今回は独自に調査した買取業者を紹介していこう。
宝石広場
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
宝石広場はブランド時計や貴金属類の買取に特化している買取業者だ。もちろんブルガリのようなブランドの宝飾高級時計の買取にも特化している。買取からメンテナンス、販売を一貫しておこなっているため、中間コストをカットできるのだ。
カットした中間コストは買取額に還元しているのもポイントだろう。また、箱や保証書が無い場合や時計に破損がある場合でも買い取ってもらうことができるため、時計にキズや問題があり買取を諦めている人にもおすすめだ。
GMT
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
GMTは時計の買取に特化した買取業者だ。時計専門業者ならではの販売ルートの多さや買取相場の把握が生かされた、高価買取が期待できるだろう。査定員が厳しい社内研修を生き抜いてきた精鋭ばかりなので、買取を安心しておこなうことができるのもポイントだ。
上述したようにブルガリの買取実績も少なくない。また、定番モデルだけでなく、希少性の高いモデルもしっかりと把握してるため、安心して買取をおこなえるだろう。時計の査定にかかる費用は無料で、宅配キットも用意してくれる。初めて腕時計の買取をおこなう人にもおすすめだ。
まとめ
今回は、ブルガリの腕時計の買取価格を歴史や特徴と一緒に紹介した。ブルガリはの腕時計販売は1977年からと少し遅かったが、ほかのブランドにはないデザインで注目を浴びた。そのため、人気モデルや宝飾が多いモデル、希少性の高いは高価買取が期待できる。
箱や保証書がない場合は、買取価格が下がってしまう。なかには買取してもらえない店舗も存在する。箱や保証書がない腕時計の査定や買取をしてもらう前には必ず店舗に問い合わせよう。また、買取してもらう前にはベルトや腕時計の表面など見えるところの汚れをふき取り、細かいところもきれいにクリーニングをしておくことをおすすめする