ロレックスは、腕時計業界ではナンバーワンの知名度といっても過言ではない。高級腕時計として真っ先に名前があがることが多く、身に着けていれば社会的なステータスも高く見られる。実際、ロレックスの中には1本数千万円、あるいは数億円するものも存在しているのだ。
当コラムでは、1億円超えのロレックス世界高額ランキングを紹介していく。ロレックスに興味がある人は、ぜひ最後まで目を通していただきたい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
誰もが認める高級時計ロレックス
ロレックスは、1905年にスイスで誕生したブランド時計だ。高級時計といえばロレックスというほどの知名度を獲得し、腕時計市場ではトップに君臨している。実際、ロレックスを含むスイスの時計は世界中で評価されており、コレクションとして購入する愛好家までも存在する。
実用性から品質、性能のどれをとっても一級品となっており、文句なしのトップブランドだ。また、近年は高級時計市場の値上がりが起こり、それに伴いロレックスの価格も高騰し、価格動向が注目を浴びている。
人気モデル
どの腕時計にも人気モデルが存在するように、ロレックスにも人気モデルがいくつか存在する。代表的なものといえば、スポーツモデルのデイトナは鉄板だ。
また、サブマリーナやエクスプローラーも人気が高い。生産本数が少ないモデルや限定品などはさらに人気が高く、入手も困難となっている。
芸能人や俳優の中にもロレックスを愛用している人は多く、彼らが愛用しているロレックスがオークションなどに出品されたときは、とんでもない価格がつくこともある。以下で紹介する高額ランキングでは、そうした時計がランクインしているので、ぜひチェックしていただきたい。
中古でも需要が高い
ロレックスは新品だけでなく、中古品でも人気が高い。一見、高級時計の購入者は新品で買う人が多いように思えるが、実際には中古で品質のいい時計を探している人も多い傾向がある。
新品だと数百万円するものであっても、中古品であれば数十万円で購入できるケースが多い。そのため、コスパを求め、近年ではロレックスの中古需要が増しているのだ。
また、ロレックスは社会的なステータスを表す時計としても人気があり、そうしたことから一般人の間でもロレックスの需要が高まっている。ほかにも、数年後に値上がりを期待して購入する投資家も存在しており、まだまだロレックスの需要は尽きることはないだろう。
ロレックスの世界高額ランキング
ロレックスが腕時計市場で大人気なのは、誰の目にも明らかである。高級時計といえばロレックスを想像する人も多く、高級時計としては間違いなく一級品だ。そんなロレックスの中には、1本数億円するものが存在しているのをご存じだろうか。
以下では、ロレックスの世界高額ランキングを紹介していく。一体どれぐらいの値段がついているのか知りたい人は、ぜひご覧いただきたい。ちなみに、以下の価格は2020年11月現在のものである。
第5位:ロレックス デイトナ Ref,16516 ラピスラズリ文字盤
ロレックス世界高額ランキングの第5位は、ロレックス デイトナ Ref,16516だ。香港で開催されたサザビーズによるオークションで、日本円にして約3億5000万円で落札された。
1999年に世界に5本だけ生産されたプラチナウォッチとして語り継がれている中の1本だ。それに加えて、ラピスラズリの文字盤を持つのは、この腕時計だけである。
第4位:ロレックス イエローゴールド デイトナ Ref,6263
第4位は、ロレックス イエローゴールド デイトナ Ref,6263だ。フィリップスにて開催されたオークションで、日本円で約4億1000万円もの価格で落札されている。
プロトタイプとして製作されたが、ロゴやダイヤルのバランス、初期型のベゼルやプッシュボタン、キャリバー727まですべてがそろっていた。そのため、ザ・レジェンドといわれるモデルで、ロレックスの中でも非常に人気が高い1本だ。
第3位:ロレックス トリプルカレンダー Ref,6062
第3位は、ロレックス トリプルカレンダーRef.6062。スイスのジュネーブで開催されたオークションにて、落札価格は約5億7000万円となった。
ベトナム阮朝最後の皇帝・バオダイがロレックスに特注でつくってもらった1本となっており、まさに世界に1本しか存在しない時計だ。トリプルカレンダーというだけでも希少性が高いが、バオダイの遺品ということで、さらに価格が跳ね上がっている。
第2位:ロレックス デイトナ ユニコーン Ref,6265
第2位は、ロレックス デイトナ ユニコーン 18Kホワイトゴールド Ref,6265だ。オークションハウス・フィリップスがジュネーブで開催したオークションで、日本円にして約6億4700万円の落札価格がついた。
手巻きのデイトナに18Kホワイトゴールドを施した、今までに存在しない時計として注目を浴びた腕時計だ。ユニコーンという愛称で呼ばれる所以は、この希少性の高さが関係している。
第1位:ロレックスのコスモグラフ・デイトナRef,6239
ロレックス世界高額ランキングの第1位は、ロレックス コスモグラフ・デイトナRef.6239だ。こちらは紛失されたと思われていたが、フィリップス主催のオークションに登場し、腕時計市場最高の落札価格1775万2500ドルとなった。日本円にして約20億2609万円とおそろしい金額である。
高額となっている理由は、所有していた人がアカデミー俳優であり、レーサーとしての顔も持つポール・ニューマンが愛用していた時計だったからだ。まさに、ロレックスの中でもプレミアモデルの原点で、世界一の価値を持つ時計といえる。
ロレックスの買取におすすめの業者
ロレックスは販売価格もさることながら、買取価格が高額になることでも有名だ。特に近年は高級時計市場の高騰があり、ロレックスの価格も軒並み上昇傾向にある。
そこで以下では、ロレックスの買取におすすめの業者をいくつか紹介していく。ロレックスを所有している人は、1度査定に出して買取価格をチェックしてみるのもいいだろう。
Dan-Sha-Ri
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
Dan-Sha-Riは、東京にある高級ブランド品の買取専門店だ。ヴィトンやエルメスといった高級ブランドを扱っており、高級時計においてもロレックスやオメガといった人気ブランドを積極的に買取している。
雨の日には買取金額10%アップしたり、まとめ売りでさらに10%アップしたりなど高額買取が期待できるサービスが満載だ。それぞれのジャンルの専門家がしっかりと査定してくれるため、相場に適正な価格での買取が期待できる。
買取は宅配・店頭・出張の3つの方法で対応しており、宅配と出張は全国対応。送料や査定料、宅配キットからキャンセル料まですべて無料となっており、気軽に査定に出せる。他店よりも高価買取が狙える業者として人気だ。
ブランドラボ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ブランドラボは、大阪と神戸でブランド品や高級時計、貴金属の買取をおこなっている業者だ。鑑定士には専門家がそろっており、どんな商品であっても丁寧に1つ1つ査定してくれるため、相場に見合った価格での買取が期待できるだろう。
どこよりも高く買取することに力を入れており、査定額10%アップなどのサービスが豊富だ。国内オークションだけでなく、海外オークションといった幅広い販路を確保しているのも高価買取の秘訣である。
買取方法は宅配・店頭・出張の3種類で対応している。店頭まで行けない人は宅配買取、まとめ売りをしたい人は出張買取、近くに店舗がある人は店頭買取と自分の都合で選択しよう。手数料なども無料で、気軽に査定依頼が可能だ。
ラグジュアリーセブン
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ラグジュアリーセブンは、大阪の心斎橋にあるハイブランド買取専門店だ。ブランドを中心に強化買取しており、ロレックスなどの高級時計の買取にも力を入れている。取り扱いブランドは1000を超え、ブランド腕時計の買取実績も豊富だ。
まとめ売りで買取金額がアップしたり、買取強化ブランドは買取額20%アップなどのサービスもある。鑑定力も申し分なく、常に市場価値を把握しているため、納得のいく価格で買取をおこなってくれるだろう。
買取方法は宅配・店頭・出張とすべての方法に対応しており、都合に合わせた査定依頼が可能だ。査定料や手数料なども無料。店舗は深夜まで営業しているため、仕事終わりに持ち込んでも買取可能なので利便性が高い。
クォーク
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
クォークは、ロレックス買取専門店として人気だ。鑑定士にはロレックスの知識と買取経験が豊富な人をそろえており、ロレックスの価値を見極めてくれる。他社よりも高額買取になることが多い業者として、ロレックス買取店として高い評価を獲得している。
デイトナやサブマリーナなど、定番モデルの買取を強化しており、壊れた状態でも買取可能だ。販路が世界中に構築されているので、納得価格での売却が狙える。
買取方法は宅配・店頭の2種類の方法で対応。宅配買取では送料無料で宅配買取パックを利用できるため、破損などの心配をせずに査定に出せる。もちろん、査定額に納得できなかった場合のキャンセル料も無料だ。気軽に査定額をチェックできるのはうれしい。
EVACE(エバンス)
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
EVANCE(エバンス)は、東京にある高級時計買取専門店だ。買取を強化しているブランドはロレックス、カルティエ、フランクミュラーと幅広く、ほかにも人気ブランド時計は積極的に高価買取がおこなわれている。
買取価格は業界でもトップクラスと評判だ。多数の販売経路を確保しているからこそ、他社よりも高い金額での買取ができる。買取実績も豊富で、ロレックスであれば1本1本丁寧に査定し、納得した査定額を提示してくれるだろう。
買取は宅配と店頭の2つで、査定スピードも早いのですぐに現金化したい人にもおすすめだ。宅配買取の送料は無料で、専用の梱包キットを利用するので安心して査定に出せる。ブランド時計を売るには欠かせない業者のひとつだろう。
ロレックスを高く売るコツ
ロレックスは高く売れる時計として有名だが、後悔したくないのであれば、高く売るコツについても理解しておく必要がある。適当に売ると期待はずれの金額になることもあるので気をつけておこう。
以下では、ロレックスを高く売るコツについていくつかまとめていく。高価買取の際の参考にしていただきたい。
できるだけ早く売る
ロレックスを高く売ろうと思ったときは、できるだけ早く売ることだ。ブランド時計の中には、時間が経てば価値が増していく製品もあるが、多くの場合は保管しているうちに状態が悪くなるケースが多い。
状態が悪くなれば、ロレックスといえども減額対象となり、高く売却できない可能性がある。ロレックスの査定では、状態にS-A-AB-Bというようにランク分けされており、それぞれ大体5万円~10万円の差がつく。
Sランクは新品未使用となっており、Bランクは状態があまりよくない時計だ。Bランク査定を受けると、場合によっては50万円以上の差がつくこともある。高く売りたいのであれば、状態が良好のときに査定に出してほしい。
付属品をそろえる
ロレックスは本体だけの買取も可能だが、当然付属品がそろっているほうが買取金額は高くなる。付属品がひとつ欠品するだけで、数万円前後査定額が下がってしまうことがあるので、なるべく付属品はそろえておきたい。
ロレックスの付属品としては、箱や説明書、保証書やブレスレットのコマなどは大切だ。また、オーバーホールした場合は、オーバーホール証明書も一緒に出せば査定額アップが狙える。
ほかにも、購入した際にノベルティなどがついてきた場合は、一緒に出すことで、査定金額アップのサービスが受けられることも多い。
時計専門店で売る
ロレックスは、時計専門店で売るのが一番好ましい。時計専門店には知識と実績と経験が豊富な鑑定士が在籍しているため、リサイクルショップなどでは見逃しやすい隅々まで丁寧に査定してくれる。
また、常に市場での価値を把握しているだけでなく、腕時計に特化した販路が構築されているので適正価格の提示が可能だ。高級時計は業者によって買取価格が大きく異なることが多いので、売却するときはできるだけ時計専門店で売却しよう。
まとめ
当コラムでは、ロレックスの世界高額ランキングを紹介してきた。ロレックスの世界最高額は、20億円を超える驚きの価格だった。ロレックスには、ほかにも高額なモデルがたくさん存在しているため、所有しているロレックスの中に高額な品があるかもしれない。
今現在ロレックスを所有している人は、1度査定に出し、どれぐらいの価格がつくのか調べてみるのもいいだろう。もしかしたら予想以上の価格が提示されるかもしれない。いつか売却しようと検討しているなら、早めの行動がおすすめだ。
【参考サイト】