ターノグラフは、1954年、エクスプローラ、サブマリーナと同時にファーストモデルが発表された。残念ながら後継モデルが登場しなかったが、2004年、ロレックスから同じターノグラフという愛称を持つモデルが新登場。独自の回転ベゼルを持ち、かつデイジャスト機能も付いていることから、初期のターノグラフの復活と言われている。
この2004年版ターノグラフの登場に伴って、同じくデイジャスト機能を備えていたサンダーバードは廃盤となった。現在も根強い人気があり、中古市場ではプレミアム価格が付き始めている一品だ。
本コラムではターノグラフの買取価格について、買取を行っている業者5社間で比較検証し、売却する際のコツをご紹介しようと思う。尚、買取価格は2020年2月時点のものであり、今後変動する可能性もあるので、あくまで参考として欲しい。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
初代ターノグラフ
ターノグラフは1954年に発売された、デイトジャストの中で回転ベゼルを持つモデルのことをいう。回転ベゼルがゼロに戻ることから「ターン・ゼロ・グラフ(ゼロに帰る)」と称される。実は、「サンダーバード」と通称されるモデルも同じ機能を搭載しているのだが、ターノグラフとの違いはグレーゾーンだったりする。このターノグラフはサブマリーナーとよく似ていることから、サブマリーナーの原型になったモデルだとも言われる。しかし後継機としての時計は作られていない。この初代ターノグラフは実に様々なバリエーションのモデルが発売されている。
2004年版ターノグラフ
2004年、デイトジャストらしいスタンダードモデルとしての高級感を持ち、ターノグラフの名を冠する時計がロレックスから登場した。「デイトジャスト機構」を持つ時計で唯一「両方向回転ベゼル」を搭載し、文字盤に「TURN-0-GRAPH」を入れたこの時計、名前だけを見ればやはり初代ターノグラフの復刻版だ。しかし、初代ターノグラフと比べてみると似ても似つかないデザインで、どちらかというと廃盤となった「サンダーバード」と似ている。ターノグラフというよりも、サンダーバードの後継機という色合いが強い。
では、本当にサンダーバードの後継機なのかというと、そうとも言い切れない。サンダーバードと呼ばれるモデルは「アメリカ空軍贈呈用の特注品」から派生したもので、イギリスなどのヨーロッパではターノグラフ扱いされているものだ。確かに「デイトジャスト機構」や「両方向回転ベゼル」を搭載し、見た目もほぼサンダーバードなのだが、そのサンダーバードも、実は初代ターノグラフが大元ではないか…ということなのだ。系譜にして見てみると、以下のようになる。
1945年 デイトジャスト発表
1954年 デイトジャストに回転式ベゼルを搭載したモデル・通称「ターノグラフ」が発売
1956年 アメリカ空軍サンダーバーズ隊長ドン・フェリス大佐へ、デイトジャストに回転式ベゼルを搭載したモデルの特注品、通称「サンダーバーズ」が贈られる
? 年 ターノグラフは廃盤となり、サンダーバーズが残る
2004年 新型ターノグラフが発売、同時にサンダーバーズが廃盤
結局のところ、2004年版ターノグラフは初代ターノグラフの復刻版なのか、サンダーバードの後継機なのかは、ロレックス社しか分からないということだ。
ロレックス買取を効率的におこなう
ロレックス買取をおこなうときは、できる限り効率的に売りに出すことで高価買取が期待できる。というのも、買取というのはただ単に買取業者に買取に出せばそれでおしまいというわけではなく、高価買取を狙ったりできる限り高く売ろうと思ったときには、買取を効率的におこなう必要があるのだ。
ロレックス買取を効率的におこなうためには、買取前にロレックスの買取を強化している買取業者や時計専門店について調べておくことが大事であり、それぞれの業者を比較することが重要だ。業者間には買取価格に数十万円の差が出ていることもあり、業者比較はロレックス買取を効率化するためには必須なことである。
ロレックス ターノグラフの買取価格を徹底比較
ロレックスはスイスが誇る高級時計の代名詞ともある腕時計であり、近年は中古での買取相場はかなり高騰している。実際、最近は一般人でも高級時計を購入する人が多く、そのために販売価格や買取価格が高騰しているのである。しかし、さきほども述べたように、高価買取には業者比較が欠かせない。
そこでここからは、ロレックス ターノグラフの買取価格をそれぞれの買取業者5社で徹底的に比較していく。ちなみに、ここで取り上げるモデルは、ロレックス ターノグラフ 116264 ブラック オイスターブレスレット仕様とロレックス ターノグラフ 116264 ブルー オイスターブレスレット仕様である。これからロレックス ターノグラフの買取を考えている人はぜひ参考にしていただきたい。
本日の買取価格をチェックしよう!
ベルモンド
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ベルモンドは腕時計専門店として高い評価を獲得している買取業者であり、最新の相場価格と市場での価格の値動きをしっかりと把握した買取が可能となっている業者だ。業界トップクラスの査定はとても魅力的だ。買取方法は宅配・店頭・出張で査定料などは無料である。ベルモンドでのロレックス ターノグラフの買取価格は以下のとおりだ。
- ・ロレックス ターノグラフ 116264 ブラック オイスターブレスレット仕様 480,000円
- ・ロレックス ターノグラフ 116264 ブルー オイスターブレスレット仕様 480,000円
【クチコミ】
買取の値段が高く販売価格は安いでどうやって商売してるのか不思議だけど有難い限りでまた利用したい。
引用:ベルモンド買取の241件のクチコミ・評判・体験談| ヒカカク!
先月査定してもらった時より相場が上がったとの事で更に高い金額を再提示してくれました。
引用:ベルモンド買取の241件のクチコミ・評判・体験談| ヒカカク!
- 住所
- 東京都中野区中野5丁目52番15号 中野ブロードウェイ344-1号
- マップ
- Googleマップ
GMT
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
GMTもベルモンド同様に時計専門店として高い評判を獲得している買取業者であり、査定額は業界でもトップレベルで信頼性が高い。時計専門店としての規模は日本一といっても過言ではなく、ロレックスなどの高級時計をしっかりと鑑定してくれる。買取方法は宅配と店頭であり、査定料などの費用は無料だ。GMTでのロレックス ターノグラフの買取価格は以下のとおりだ。
- ・ロレックス ターノグラフ 116264 ブラック オイスターブレスレット仕様 500,000円
- ・ロレックス ターノグラフ 116264 ブルー オイスターブレスレット仕様 500,000円
【クチコミ】
なんとなくではありますがしっかりと型番とかは把握しているんだろうなと思いました。
いつもスムーズなお取り引き、商品、スタッフ様の対応など素晴らしく大変満足しています。また機会があればお世話になりたいと思います。
引用:コミュレビ(読む) | 時計専門店GMT|ブランド時計専門店(ロレックス・オメガ・タグホイヤーなどブランド時計専門店)|GMT(新品ブランド時計&中古時計専門店)
- 住所
- 東京都新宿区西新宿1-12-5 ぶらんしぇビル1F/2F
- マップ
- Googleマップ
jrs
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
jrsは宅配、店頭、出張買取が選択でき、オークション代行もおこなっている。宅配の場合は「ラク得パック」という宅配買取キットがあるので安心だ。万一買取価格に納得できず、商品を返送してもらう際の送料も負担してもらえる。jrsでのロレックス ターノグラフの買取価格は以下のとおりだ。
- ・ロレックス ターノグラフ 116264 ブラック オイスターブレスレット仕様 500,000円
- ・ロレックス ターノグラフ 116264 ブルー オイスターブレスレット仕様 500,000円
【クチコミ】
駅からも近く、店員の方も親切で明るい接客でした。
ジュエリーも思っていたより高く買い取ってもらえて大満足です。
お店も落ち着いた雰囲気で店員の方も親切なので何度も利用しています。
- 住所
- 奈良県橿原市新賀町234-5ジェイポート1F
- マップ
- Googleマップ
クォーク
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
クォークはロレックス専門店として絶大な人気を獲得している買取業者であり、販売から買取までロレックスに関する知識を豊富にもったスタッフによる対応が可能だ。買取実績も多く、業者としての信頼性はかなり高い。買取方法は宅配・店頭となっており、査定料は無料だ。クォークでのロレックス ターノグラフの買取価格は以下のとおりだ。
- ・ロレックス ターノグラフ 116264 ブラック オイスターブレスレット仕様 420,000円
- ・ロレックス ターノグラフ 116264 ブルー オイスターブレスレット仕様 420,000円
【クチコミ】
マイナス査定を探す様な不快さも無く、気持ち良く売却出来ました。ロレックスの売却を考えておられるなら、お勧めです。
引用:クォーク買取の5件のクチコミ・評判・体験談| ヒカカク!
しっかりとした査定基準を持っている専門店なので安心感が違いました。
引用:クォーク買取の5件のクチコミ・評判・体験談| ヒカカク!
非常に丁寧な接客でしたし、好感を持てましたのでまた行きたいと思いました。
引用:クォーク買取の5件のクチコミ・評判・体験談| ヒカカク!
- 住所
- 東京都台東区上野6-3-1 そめやビル1F
- マップ
- Googleマップ
マクサス
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
マクサスは24時間365日買取を受けてけており、とにかくスピード感ある対応を心がけているため、金欠の人にとっては非常にありがたい。また、高額買取の要因ともなっている無店舗経営のため、出張買取と宅配買取がメインのようだ。(事前予約をすれば会社での直接店頭買取も可能。)マクサスでのロレックス ターノグラフの買取価格は以下のとおりだ。
- ・ロレックス ターノグラフ 116264 ブラック オイスターブレスレット仕様 510,000円
- ・ロレックス ターノグラフ 116264 ブルー オイスターブレスレット仕様 510,000円
【クチコミ】
すぐに買い取っていただけたので助かりました。
ありがとうございました。
引用:マクサス買取の2006件のクチコミ・評判・体験談| ヒカカク!
希望額になるべく近づくように丁寧に対応してくれました。
引用:マクサス買取の2006件のクチコミ・評判・体験談| ヒカカク!
融通も聞いてくれましたのでとても良いと思います。また利用したいと思いました。
引用:マクサス買取の2006件のクチコミ・評判・体験談| ヒカカク!
- 住所
- 東京都品川区東五反田1-9-2ダイヤパレス五反田1F
- マップ
- Googleマップ
ロレックス買取の金額を高めるコツ
ロレックス買取をする人はできる限り高い価格での買取を狙いたいところだろう。ロレックスやオメガといった高級時計は買取に出すことで高価買取が期待できる時計であり、せっかく買取に出すのであれば高価買取を狙うのが自然といえる。だが、ロレックスといえどもしっかりと金額を高めるコツについて知っておくことが大事だ。
ロレックス買取の金額を高めるコツとしては、なるべく早く買取に出すことや付属品をそろえること、腕時計の状態を良好に保つことなどが挙げられる。これらは査定において減額を避けるために必須のことであり、買取に出す際には特に意識しておくべき点である。
まとめ
ここではロレックス ターノグラフの買取価格について5社の買取業者で比較してきた。ロレックス ターノグラフの買取価格でもっとも高価買取が期待できるのは買取マクサスという結果になった。実際、上記すべての店舗がブラックカラーとブルーカラーで同様の買取価格を提示していた。本商品はカラーバリエーションによる買取価格の差はないということである。ちなみに今回紹介している買取価格に各社それほどの差は見受けられないため、お手持ちの商品の状態による買取価格の順位の変動は大いに有り得る。できれば積極的に各社に見積り依頼をし、高額売却を是非とも実現してほしい。
ブログカードがロードできませんでした。
