買取ボーナスキャンペーン

ブランド腕時計の査定基準・評価ポイント

読了目安:12分
更新日:2025/07/28
公開日:2017/02/20
0のお客様が役に立ったと考えています

高い金額を出して買ったブランド物の腕時計。そろそろ飽きたし、次の高級ブランド腕時計にステップアップしたいと考えているなら、高額買取のための査定基準をクリアするべきだ。できるだけ高く売るのが基本である。

買取比較サービス「ヒカカク!」で最大20社一括見積もり

あなたのブランド腕時計の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

【PR】おたからや

おたからや
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
絵画・美術品、ブランド品、腕時計、バッグ・鞄、貴金属・ジュエリー、古銭・記念硬貨
地域
東京都、神奈川県、大阪府
送料
対象外(宅配買取対応なし)
状態別の
買取価格
未記載
現金化
スピード
即日
振込
手数料
無料(買取業者が負担)
梱包材
対象外(宅配買取対応なし)
古物商
許可番号
神奈川県公安委員会許可第451380001308号
住所
神奈川県神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-3 クイーンズタワーB 15階
キャンセル
ポリシー
査定後のキャンセル料は無料です。査定結果に納得できなかった場合でも、キャンセル料はかかりません。
特記事項
全国に1400店舗以上展開!!!
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
あり
今すぐ電話で無料見積もり
0120-555-600
受付時間: 08:00~21:00
無料で査定依頼する

おたからやは、貴金属・宝石・時計・ブランド品などの高級品の買取だけではなく、日用品である切手・お酒・食器・玩具など業界トップクラスの幅広いジャンルを取り扱う買取専門店である。

限度額無しで即日現金化を実現し、長年の実績と一流の専門知識に基づき、お客様の大切な品物を一点一点ていねいに査定する。他店で断られてしまったどのような状態の品物でも、必ず査定してくれるところも魅力の一つだ。

市場の動向を常に注視した適正かつ高価査定を徹底しており、自社運営のオークションや、幅広い販路を確保しているために中間マージンが抑えられることで高価買取が実現している。また、査定料・出張料・手数料は全て無料。店頭買取はもちろん、遠方でも便利な出張買取サービスも充実しているため、場所を問わず利用できることも特筆すべき強みだ。

店舗数は全国1400店舗以上と業界最大級を誇っており、更には海外にまで店舗展開している。国内外に展開する買取トップブランドであるため、圧倒的な信頼のある売却が期待できるだろう。接客に関しても正確かつていねいでGoogle口コミでは4.8と高い評価を得ている。高価買取と安心感において、業界トップクラスと言える買取店だ。

腕時計の査定ポイント

・時計の種類
・時計の相場
・時計の付属品が揃っているか
・時計のコンディションはどうか
・時計の修理履歴があるか

以下ではコンディション、付属品、腕時計の種類・人気によって買取価格がどう変化するか触れておこう。

メンテナンスや修理で査定額がアップ


Rolex GMT-Master II 116710 / hypo.physe

愛用の腕時計はいつかは壊れるもの。オーバーホール(部品単位から組み立てなおす修理方法)に何度か出していても、そのうち傷が目立つようになり、使えなくなっていく。まだ使えそうな高級ブランド時計でも、貰い物であったり、デザインに飽きがきたら、買取に出すのもいいだろう。そのお金でもっとグレードの高いブランド物の腕時計を買うことも可能だ。せっかく売るなら高い値段で売りたいと思うだろう。

高く売るためのポイントとして、きちんとメンテナンスをしている腕時計かどうか、定期的にオーバーホールを行っているかが重要だ。ブランド腕時計だからこそ長く愛用する品物であるだけに、長い間普通に所持し、使っているだけでは売る時に”不十分な”コンディションとなってします。丁寧に腕時計を取り扱っている場合とそうでない場合とでは、売却後(買取業者にとっては仕入れ後)でもまだまだ品質を保って使い続けられるかどうか、かなりの違いが出てくる。また、しっかりと使い続けられていたかどうかという観点が重要になるケースもある。機械式なら毎日使っていると動きや精度もブレていないはずである。電池式の場合は電池交換が定期的にきっちりとされていることが前提だ。電池切れになるとそのまま使わず放置するケースがあるが、あれは良くない。

0役に立った

付属品や保証書を揃えて売ると高額査定に


America is not, in any sense, founded on the Christian religion / “Caveman Chuck” Coker

ステンレス製のベルトならば、ブレスやコマを外して微調整をしているはずである。このブレスとコマもきちんと保管しているのかどうかが大きなポイントである。腕の大きさはひとそれぞれなので、ブレスやコマがなければ、別途取り寄せる必要があるからだ。最初からそろっていると高額査定になるだろう。

次にメーカー発行の保証書がきちんと残されているのかどうかである。何年かに一度修理やオーバーホールを行うはずである。そのときに保証書やメンテナンスなどの状態がよかったり、履歴が残ったりしていると高額査定になる。保証書はできるだけきちんと保管しておくことが大切だ。保証書は、腕時計がホンモノであるということを証明するものだ。そのため査定ポイントも高くなるだろう。

ロレックスのような有名ブランドの方が高く売れる


OMEGA Speedmaster X-33 / raneko

腕時計の査定は、無名ブランドの時計よりも有名ブランドの時計のほうが高額になることは間違いない。もちろん、同じブランドでも、ドレスウォッチよりもスポーツウォッチのほうが高額査定になることが多い。特にダイバーズウォッチやクロノグラフなど、男性らしい腕時計に人気が集まるようだ。

ブランドとしては、カルティエ、ブルガリ、オメガ、IWC、パテックフィリップなども高級ブランドとして認識されている。忘れてはならないのが、ロレックスの存在だ。高品質で価格も高値で安定している。もちろん、こうした腕時計は購入時も高額であったため、やはり買取時にも高額の値付けが期待できるものといっていいだろう。

ただ、買った時の値段が高ければ高く売れるという簡単な方程式になっているわけではない。「資産価値=リセールバリューが高いかどうか」はメーカーの小売価格だけではなく、「中古品でも欲しい」とどれだけ人々に思われているかどうか、メルカリやヤフオクといった二次流通の場所、時計店で中古品を置いた時にどれだけすぐに売れていくのかという流動性・在庫回転率、Twitterを中心としたファンコミュニティが形成されているブランドなのかどうかといった多様な検討ポイントがあり、その上で「ロレックスは強い」というのが現状の一つの答えである。

高額で買取されるためのポイントまとめ


Rolex Daytona Cosmograph - 18k yellow gold / char1iej

腕時計の査定基準を知れば、通常よりも高く売ることができる。きちんと手入れが行き届き、付属品や保証書が全て保管されており、有名な高級ブランド腕時計であれば、間違いなく高額査定になるだろう。当サイトでは腕時計の買取相場を比較できる。最高水準の買取価格で売るなら要チェックだ。

0役に立った

世界のブランド腕時計

時計には様々なメーカーがあり、それぞれに異なった特徴を持っている。高価買取が確実な人気の腕時計ブランドを以下、国別にまとめてみた。このリストに入ってくるメーカーであれば基本的に査定額はつけて貰え、一定の買取額を期待できると言える。逆にこのリストにない場合は「カジュアルウォッチ」とみなされており、ブランドウォッチとしての位置づけに無いか、あまりにもマニアックなメーカーのため、ごく一部のファン層にしか受けないモデルである可能性がある。そういう時計を買取店は嫌うため、その場合はヤフオクやメルカリに流す方がよさそうだ。

フランスの時計

イッセイミヤケ
エルメス
カミーユ・フォルネ
カルティエ
シャネル
ショーメ
ジャン・ルソー
ディオール
ディオールオム
バルトレー
バルマン
バレンシアガ
ブシュロン
ブレゲ
ベル&ロス
ポール&ジョー
リップ
ルイ・ヴィトン
レオンアト
ヴァンクリーフ&アーベル

イッセイミヤケやエルメス、カルティエ、シャネル、ディオール、バレンシアガ、ルイ・ヴィトンなどが有名である。

イタリアの時計

オフィチーネパネライ
ガガミラノ
グッチ
ジュリアーノマッツォーリ
ジョルジオアルマーニ
トゥーレイト
バーバリー
ブルガリ
プラダ
ヴェルサーチ

グッチやジョルジオアルマーニ、バーバリー、ブルガリ、プラダ、ヴェルサーチなどが有名である。

イギリスの時計

アスプレイ
アーノルド&サン
インストゥルメント
サイモンカーター
ダンヒル
バックス&ストラウス
バーバリー
ポール・スミス
ユニフォームウェアーズ

バーバリー、ポール・スミスが有名である。

アメリカの時計

ウォルサム
ジルスチュアート
タイムウィルテル
タイメックス
ティファニー
ニクソン
ヌーカ
ハミルトン
ハリー・ウィンストン
フォッシル
マイケル・コース
ラルフローレン
ルミノックス

ティファニー、ハリー・ウィンストン、ラルフローレンなどが有名である。

日本の時計

イッセイミヤケ
カシオ
シチズン
ジーショック
セイコー
ラ・メールコレクションズ

日本のメーカーはどれも名が通っているので、知らないメーカーはほとんどないと思う。

ベルギーの時計

アイスウォッチ
コモノ

他国の時計と比較すると認知度は低いとみられる。

ドイツの時計

A.ランゲ&ゾーネ
グラスヒュッテオリジナル
ジン
ドゥッファ
ノモス
ポルシェデザイン
マーティンブラウン
モンブラン

ドイツの時計も世界的に見ると知名度は低い

スペインの時計

バレンシアガ

バレンシアガは有名である。

スウェーデンの時計

ダニエル・ウェリントン
ティッドウォッチズ

スウェーデンの時計も世界的に見ると、知名度は劣る

スイスの時計

F.P.ジュルヌ
H.モーザー
IWC
アイクポッド
アクアノウティック
アルピナ
アーノルド&サン
ウォルサム
ウブロ
エドックス
エベラール
エベル
オメガ
オーデマ ピゲ
カール F. ブヘラ
コンコルド
ショパール
ジェラルド ジェンタ
ジャガー ルクルト
ジャケ ドロー
ジャンリシャール
ジラール ペルゴ
スイスミリタリー・ハノワ
スウォッチ
スティールクラフト
ゼニス
タグ ホイヤー
ダニエル ロート
ティソ
テンデンス
パテック フィリップ
パルミジャーニ フルリエ
ピアジェ
ピエール クンツ
フランク ミュラー
フレデリック コンスタント
ブライトリング
ブランパン
ベタ&カンパニー
ボヴェ
ボーム&メルシエ
ポール ピコ
マーティン ブラウン
モバード
モンディーン
ユニバーサル ジュネーブ
ユリス ナルダン
ラドー
リシャール ミル
リベンハム
ロジェ・デュブイ
ロゼモン
ロドルフ
ロマン・ジェローム
ロレックス
ロンジン
ヴァシュロン・コンスタンタン

スイスのブランドまとめ

スイスにはこれといった産業がなく(強いて言うならクレディスイス、UBSといった大手金融機関を中心とした金融産業)、時計で売り出している面があるのでこれほど充実したラインナップ、メーカーが揃っているといえる。ブレゲやパテック フィリップ、フランク ミュラー、ロレックス、オメガ、ブランパン、タグ ホイヤー、ゼニス、ブライトリング、スウォッチ、ヴァシュロン・コンスタンタン、オーデマ ピゲ、ラドー、ジャガールクルト、IWC、ロンジンなど、有名メーカーの名を連ねるだけでこの数である。スイス時計は世界で大変人気があり、流通に乗りやすく新品はもちろんのこと中古品であっても人気は高く、高価買取に繋がる代物である。

その他の国の時計

ジョージ ジェンセン
ハイパーグランド
フォリフォリ
リベンハム

最後の挙げた4社は世界的に見ると知名度はまだまだ低く、名前を聞いてもどこの国の時計かわからないのが普通である。

ロレックス・オメガ以外に知名度の高いメーカー5選

世界的に見ても知名度が高いと思われる5つのメーカーを選び、それぞれの特徴について触れる。

パティックフィリップ

1839年にスイスで創業した世界最高級のブランドである。数百万から数千万する時計が多く、中には3億円との破格の時計も存在している。愛用者としては天皇陛下やアメリカのブッシュ前大統領、ロシアのプーチン大統領などの名が挙げられ、他にも世界のVIPが名を連ねている非常に有名なブランドである。

庶民には手が出にくい商品ではあるが、価格ドットコムでも取り扱われ、安いものでは200万前後で取り引きが行われている。世界一高い時計を売るメーカーとしても有名であり、世界三大高級時計メーカーのひとつとして数えられることも多い。

バシュロンコンスタンタン

1755年にスイスで創業を開始した。世界最古の時計メーカーである。このブランドの時計は100万円以上のものが多く、愛用者には秋元康やイチローなどがいる。

こちらも価格ドットコムで販売されており、安いもので約130万ほどの値段が付く。新しい「オーヴァーシーズ」コレクションは自動巻きにこだわっており、ローターには22カラットのゴールドが使用されている。また、世界三大高級時計メーカーのひとつであることで知られている。

ブレゲ

1775年にフランスのパリで創業した老舗の時計メーカーである。過去、ナポレオンやマリーアントワネットが愛用していたといわれている。このブランドの時計も100万円以上のものが多く、日本人では石橋貴明や木村拓哉などが愛用している。

価格ドットコムで販売されており、安いものでは75万円ほどで購入することができる。様々な企業の傘下に収まりながら、現在ではスウォッチ・グループ傘下で順調に業績を伸ばしている。

セイコー

1881年に創業した日本で初めて腕時計を作ったメーカーである。価格は数万から高くても数十万と手ごろだ。日本人の愛用者は多く、安倍晋三首相も愛用している。

価格ドットコムで販売されており、安いものでは6千円ほどで購入することができる。ヤフオク!などでも売買がされており、その人気の高さがうかがえる。世界大会などで公式スポンサー、オフィシャルタイマーとしてたびたび参加しており、世界的に見ても注目を浴びるメーカーである。機械式ならシチズンよりもセイコーといわれる技術力を持っている。

シチズン

1930年に創業した老舗の時計メーカーである。日本人の愛用者は多く、俳優の細川茂樹やタレントの劇団ひとりなどが愛用している。このブランドの時計も100万円以上のものが多く、日本人では石橋貴明や木村拓哉などが愛用している。

価格ドットコムで販売されており、安いものでは3万円ほどで購入することができ手ごろな値段で売られている。ヨドバシドットコムやヤフオク!などでも売買がされており、市民権を勝ち得ているメーカーである。デジタルソーラー電波式の時計ではセイコーやカシオを抜いて1番人気となっている。

掲載されている買取価格は参考買取価格となります。参考買取価格は公開日または記事内に個別に記載の日時(日付の記載がない場合は当該月の末日)時点でのみ有効で、その後の相場変動、買取事業者さまの在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。 また、参考買取価格については未使用品が含まれることがあります。 個別の買取業者ごとに定義が異なる場合もあるため、事前に各買取事業者さまへの確認を行ってください。

0役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたのブランド腕時計の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

運営会社

会社名
株式会社じげん /ZIGExN Co., Ltd.
所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-4-8
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連するキーワード
  • 買取(959)
  • 買取価格(3565)
  • 査定基準・査定額アップ・高く売る方法(921)
  • 査定額アップ(2460)
  • 売り時(ウリドキ)(1189)
  • 中古市場(2220)
  • 中古買取サービス(634)
  • 査定基準(2725)
  • 買取相場(4259)
  • ブランド品(653)
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する