買取ボーナスキャンペーン

TAG HEUER(タグ・ホイヤー)腕時計の型番・モデル名の調べ方

読了目安:8分
更新日:2025/06/13
公開日:2017/08/29
2のお客様が役に立ったと考えています

スイスの高級スポーツウォッチブランド、タグ・ホイヤー。世界初の自動巻きクロノグラフを開発し、その後はモーターレースやスポーツの世界で公式時計を務めるなど、そのブランド性を培ってきた。2016年からは、Jリーグの公式タイムキーパーも務めている。

ちなみに、かつてはホイヤー(Heuer)一族の運営する『ホイヤー』という社名だったが、1985年に資金難からTAGグループの傘下に入り、『タグ・ホイヤー』に社名を変更した。ただし、現在はブランドコングロマリット・LVMHの傘下にある。

さてここでは、そのタグ・ホイヤーの型番=リファレンスナンバーが表すコードについて、説明しよう。

買取比較サービス「ヒカカク!」で最大20社一括見積もり

あなたのTAG HEUER(タグホイヤー)の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

【PR】おたからや

おたからや
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
絵画・美術品、ブランド品、腕時計、バッグ・鞄、貴金属・ジュエリー、古銭・記念硬貨
地域
東京都、神奈川県、大阪府
送料
対象外(宅配買取対応なし)
状態別の
買取価格
未記載
現金化
スピード
即日
振込
手数料
無料(買取業者が負担)
梱包材
対象外(宅配買取対応なし)
古物商
許可番号
神奈川県公安委員会許可第451380001308号
住所
神奈川県神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-3 クイーンズタワーB 15階
キャンセル
ポリシー
査定後のキャンセル料は無料です。査定結果に納得できなかった場合でも、キャンセル料はかかりません。
特記事項
全国に1400店舗以上展開!!!
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
あり

おたからやは、貴金属・宝石・時計・ブランド品などの高級品の買取だけではなく、日用品である切手・お酒・食器・玩具など業界トップクラスの幅広いジャンルを取り扱う買取専門店である。

限度額無しで即日現金化を実現し、長年の実績と一流の専門知識に基づき、お客様の大切な品物を一点一点ていねいに査定する。他店で断られてしまったどのような状態の品物でも、必ず査定してくれるところも魅力の一つだ。

市場の動向を常に注視した適正かつ高価査定を徹底しており、自社運営のオークションや、幅広い販路を確保しているために中間マージンが抑えられることで高価買取が実現している。また、査定料・出張料・手数料は全て無料。店頭買取はもちろん、遠方でも便利な出張買取サービスも充実しているため、場所を問わず利用できることも特筆すべき強みだ。

店舗数は全国1400店舗以上と業界最大級を誇っており、更には海外にまで店舗展開している。国内外に展開する買取トップブランドであるため、圧倒的な信頼のある売却が期待できるだろう。接客に関しても正確かつていねいでGoogle口コミでは4.8と高い評価を得ている。高価買取と安心感において、業界トップクラスと言える買取店だ。

タグ・ホイヤーのリファレンスナンバーの見方

まずは、タグ・ホイヤーのリファレンスナンバーはどこで確認でき、その数字や英字が意味するところを説明していこう。

型番は本体裏面に刻印されている

タグ・ホイヤーの型番は、本体裏面に刻印されている。ロレックスのようにブレスレットを外したりする必要がないので、とてもわかりやすい。ただし、シリアルナンバーも一緒に刻印されているので、注意が必要だ。

タグ・ホイヤーのリファレンスナンバーは、3文字のアルファベットと4ケタの数字で構成され、CかWで始まる。もちろん保証書があれば、必ず記載されているはずだ。国際保証書の場合、[Model No.]の欄にあるのがリファレンスナンバーである。

タグ・ホイヤーの型番の読み解き方

カタログに記載されているタグ・ホイヤーの型番を見ると、非常に長いのが特徴的だ。たとえば『アクアレーサー クロノグラフ300M』のリファレンスナンバーは、<CAY1110.BA0927>。なお、腕時計の裏側に刻印されているのは、ドットの前の7ケタの英字と数字の組み合わせが記載されている。それぞれの数字やアルファベットが表すと想定される意味は、次章で説明していこう。

  • ①C ②AY ③1 ④1 ⑤1 ⑥0 . ⑦BA ⑧0927

タグ・ホイヤーの型番のコードを読み解く

ここからは、前項で掲げたリファレンスナンバーに振った各数字に沿って説明する。

①:時計のタイプを表すコード

  • C:クロノグラフ
  • W:ウォッチ
  • S:スマートウォッチ

通常の腕時計は「C」で始まるクロノグラフと、「W」で始まる三針時計の2つに大別される。ここに最近、スマートウォッチの「S」が加わった。この場所のコードだけでも覚えておくととても便利そうだ。

②:英字2文字で各機種シリーズを表すコード

  • AC/AH/AU/AZ:フォーミュラ1
  • AB/AF/AK/AN/AP/AJ:アクアレーサー
  • AL/AW:モナコ
  • AR/AS/BG/BB:タグ・ホイヤー カレラ
  • AT/BC/JF:リンク
  • AV:グランドカレラ
  • AG:SLRフォー メルセデス・ベンツ
  • AY/BD:ニューアクアレーサー
  • BF:コネクテッド モジュラー45
  • V:タグ・ホイヤー カレラ
  • J/T:リンク
  • W:モナコ
  • L:キリウム
  • R:モンツァ
  • Y:オータヴィア

アルファベット2文字の組み合わせが多いが、1文字のみの場合もある。冒頭のアルファベットと、この2文字のコードをある程度覚えておけば、タグ・ホイヤーの機種についてはリファレンスナンバーを見るだけでどういう機種かすぐに判別できるというわけだ。以下個別のモデルで見ていく。

アクアレーサー

現行「アクアレーサー」は、タグ・ホイヤーの公式サイトで見る限り、ほぼ「AY」や「BG」の機種で占められている。中古市場では「AK」や「AF」、「AP」が多く見られた。「AY」や「BG」なら新しめのモデルと覚えておくといいだろう。

タグ・ホイヤー カレラ

現行モデルはほぼ「AR」で占められるが、「V」の1文字コードの機種も数多く見られる。中古市場でもほぼ同じ傾向なので、他のコードのモデルの流通量は少ない。ちなみに10年前の製品ラインナップをみると、この機種のコードは全て「V」で統一されていた。「AR」のほうが新しいモデルであることを示している。

なお、「AR」コードの製品には、2015年に発表されたスマートウォッチ「タグ・ホイヤー コネクテッド」も含まれる。実際に盤面には「CARRERA」の文字が刻まれたモデルもある。どちらかというとアナログ寄りと思われていたスイスの高級腕時計ブランドのタグ・ホイヤーが、グーグルやインテルとコラボレーションをしたことで話題となった。

【専門家監修】タグ・ホイヤー(TAG HEUER)カレラの買取価格を比較!全7社の高価査定情報
更新日 : 2025/01/16
モナコ

四角いケースが印象的なモナコは現行3モデルしかなく、うち「AW」が2つで「AL」が1つ。全てモナコの名を世界に轟かせた自動巻きクロノグラフだ。中古市場では、やはり「W」で統一されていた頃のモデルが多数流通している。

フォーミュラ1

現行モデルでは「AZ」が多数を占め、次に「AH」も散見された。だがそれ以外は見られなかった。中古市場でも同様の傾向だが、中には「AU」のコードを持つものもあるようだ。

タグ・ホイヤー リンク

スタイリッシュなケースとブレスレットのデザインが特徴的な「リンク」は、2003年に発表された比較的新しいモデルタイプ。現行は「BC」と「AT」のみ。かつてみられた「J」や「JF」は見られなくなった。

タグホイヤーコネクテッドなどその他

「BF」のコネクテッドモジュラー45は、タグ・ホイヤーのスマートウォッチの最新シリーズ。それ以外は過去のモデルとなっている。また、上記リストには掲載しなかったが、スペシャルモデルにつく「BE」というコードもある。

ブログカードがロードできませんでした。

③:ムーブメントの種類を示すコード

  • 1:クウォーツ
  • 2:自動巻き
  • 5:自動巻きクロノメーター
  • 7:電気機械式
  • 8:CPU

このコードも7と8は別としてわかりやすい。基本的には1か2を好みで選ぶことになるだろう。8はスマートウォッチの際につけられているコード。最新のモデルでは、インテルのAtomプロセッサー搭載で、OSはAndroid Wear 2.0となっている。

④:腕時計のサイズを示すコード

  • 0:large man
  • 1:man
  • 2:medium
  • 3:woman
  • 4:small woman
  • A/B:Magnum Carrera
  • C:King Size Carrera

現行のモデルで確認してみたところ、0でケース直径42ミリ前後、1で同40ミリ前後、3で直径32〜35ミリ前後、4で直径27ミリ前後となっていた。2は未確認。39ミリも1に含まれていたので、37〜38ミリ前後のモデルに2が振られるということだろうか。0以上に大きいモデルにはアルファベットが入る。

⑤:ケースの素材を示すコード

  • 1:スティール
  • 2:スティール+ゴールド(金メッキ)
  • 3:ローズゴールド
  • 4:スティール+ゴールド

ここにはケースの素材を示すコードが割り振られている。現状で確認できたところで、8と5いう数字が入ってくるモデルも見受けられる。8はチタン製、5はピンクゴールドとスティールの組み合わせであるように思われるが、真偽が定かではないのでリストには入れていない。

⑥:文字盤を示すコード

文字盤に関してのコードであると想定されるが、数字の違いが何を表しているのかは 不明。この位置にアルファベットが入るものも数多く見受けられる。

⑦ブレスレット(ストラップ)の素材を示すコード

  • BA:スティール
  • BB:スティール+ゴールド(金メッキ)
  • BC:皮
  • BD:スティール+ゴールド
  • BT:ラバー(フォーミュラ1シリーズ)
  • FC:皮以外
  • FT:ラバー

リファレンスナンバーのドットの次のアルファベットは、ブレスレットの素材を示すコードが振られている。タグ・ホイヤーの場合は、「BA」のほか、「FT」や「FC」も多い。

⑧ブレスレット(ストラップ)のリファレンスナンバー

4ケタの数字は、ブレスレットのリファレンスナンバーを示している。

ここまで記載のコードは公式なものではないので、あくまでも参考としてとらえていただきたい。当然ながら、この例に合わないものもある。この例からもわかるように、タグ・ホイヤーのリファレンスナンバーのドットの後ろの後半部分は、ブレスレット(ストラップ)についてのリファレンスナンバーであることがわかる。

2役に立った

まとめ

ここまで、タグ・ホイヤーのリファレンスナンバーに書かれたコードを読み解いてきた。特に冒頭の「C」と「W」の違い、ムーブメントの種類を示す左から3つ目のコードのクウォーツの「1」と自動巻きの「2」の違いを覚えておくと、その腕時計の方向性がほぼわかることになる。そのうえで、「AY」や「AR」といった人気モデルのコードを覚えておくと、判別の精度はかなり高くなるというわけだ。

スポーツの世界に確固たる地位を築いてきたタグ・ホイヤー。果敢に取り組んだスマートウォッチの分野でも大人気となった。型番の傾向としても、新しいモデルには新しいコード記号が振られているようで、今後も新たなコードが生まれてきそうだ。

タグホイヤー(TAG HEUER)の買取相場は安いわけではない?価格表を徹底まとめ
更新日 : 2025/06/23
2役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたのTAG HEUER(タグホイヤー)の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

運営会社

会社名
株式会社じげん /ZIGExN Co., Ltd.
所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-4-8
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する