買取ボーナスキャンペーン

Christian Dior(クリスチャンディオール)腕時計の型番・モデル名の調べ方

読了目安:14分
更新日:2025/06/13
公開日:2017/10/19
0のお客様が役に立ったと考えています

ファッションブランドとして世界的企業でもあるクリスチャン・ディオール(Christian Dior)。

ラグジュアリーウォッチの製作を手掛けるようになったのは1975年で、2001年にはスイスのラ・ショード・フォンに工房を開き、マニュファクチュールとしての道を歩み始めている。現在は同じLVMHグループのゼニスからの技術協力やムーブメントの提供を受けながら、ファッションブランドならではのタイムピースをラインナップにそろえる

ここでは、その「ディオール ウォッチ(Dior watch)」の各モデルの型番の特徴や見分け方について説明していく。なお、ディオール ウォッチの型番=リファレンスナンバーは、ディオールの日本版公式サイトに記載のものを参照した。

買取比較サービス「ヒカカク!」で最大20社一括見積もり

あなたのブランド品の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

【PR】おたからや

おたからや
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
絵画・美術品、ブランド品、腕時計、バッグ・鞄、貴金属・ジュエリー、古銭・記念硬貨
地域
東京都、神奈川県、大阪府
送料
対象外(宅配買取対応なし)
状態別の
買取価格
未記載
現金化
スピード
即日
振込
手数料
無料(買取業者が負担)
梱包材
対象外(宅配買取対応なし)
古物商
許可番号
神奈川県公安委員会許可第451380001308号
住所
神奈川県神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-3 クイーンズタワーB 15階
キャンセル
ポリシー
査定後のキャンセル料は無料です。査定結果に納得できなかった場合でも、キャンセル料はかかりません。
特記事項
全国に1400店舗以上展開!!!
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
あり
今すぐ電話で無料見積もり
0120-555-600
受付時間: 08:00~21:00
無料で査定依頼する

おたからやは、貴金属・宝石・時計・ブランド品などの高級品の買取だけではなく、日用品である切手・お酒・食器・玩具など業界トップクラスの幅広いジャンルを取り扱う買取専門店である。

限度額無しで即日現金化を実現し、長年の実績と一流の専門知識に基づき、お客様の大切な品物を一点一点ていねいに査定する。他店で断られてしまったどのような状態の品物でも、必ず査定してくれるところも魅力の一つだ。

市場の動向を常に注視した適正かつ高価査定を徹底しており、自社運営のオークションや、幅広い販路を確保しているために中間マージンが抑えられることで高価買取が実現している。また、査定料・出張料・手数料は全て無料。店頭買取はもちろん、遠方でも便利な出張買取サービスも充実しているため、場所を問わず利用できることも特筆すべき強みだ。

店舗数は全国1400店舗以上と業界最大級を誇っており、更には海外にまで店舗展開している。国内外に展開する買取トップブランドであるため、圧倒的な信頼のある売却が期待できるだろう。接客に関しても正確かつていねいでGoogle口コミでは4.8と高い評価を得ている。高価買取と安心感において、業界トップクラスと言える買取店だ。

ディオール ウォッチの人気モデル

ディオール ウォッチは、繊細でかつインパクトのあるデザインが人気で、特に女性から高い支持のあるブランドだ。そこで、人気モデルを紹介したい。

LA D DE DIOR

LA D DE DIOR(ラ ディ ドゥ ディオール コレクション)は、2003年に誕生し、ダイヤモンドなどのジュエリーを豪華に使ったデザインが特徴である。色合いも鮮やかで人気の高いモデルである。

DIOR GRAND BAL

DIOR GRAND BAL(ディオール グランバル)は、文字盤側に機能的なローターを備えた、高級モデルである。ゴールドの糸メッシュシルクフェザーストーンなどを大胆にデザインしている。

CHIFFRE ROUGE

CHIFFRE ROUGEは、すべてのタイムピースに自動巻きを搭載した男性向けのモデルである。

ディオール ウォッチの型番について

まず最初に、ディオール ウォッチ各コレクションから数モデルをランダムにピックアップし、その型番の構造を見ていきたい。

Dior Ⅷの型番

「ディオール ユィット」と読むこのコレクションは、ディオール自身が好んだ“”という数字に由来する。公式サイトには「グラフィカルで上品、不変性を感じさせる」というキーワードで表現されている。

ディオールⅧの型番
  • (1)ref.CD1221E0C001_0000:28MM/クォーツ/ブラックセラミック/ステンレススティール/ダイヤモンド/ブラックラッカー文字盤
  • (2)ref.CD1235E3C002_0000:33MM/自動巻ムーブメント/ホワイトセラミック/ステンレススティール/ダイヤモンド/ホワイトMOP文字盤
  • (3)ref.CD1235F0C001_0000:33MM/自動巻ムーブメント/ホワイトゴールド/ブラックセラミック/ダイヤモンド/ブラックラッカー文字盤/バゲットカットダイヤモンドがセッティングされたベゼル
ディオールⅧ モンターニュの型番
  • (4)ref.CD151111M001_0000:25MM/クォーツ/ステンレススティール/ダイヤモンド/ホワイトMOP文字盤
  • (5)ref.CD151170M001_0000:25MM/クォーツ/ピンクゴールド/ダイヤモンド/ホワイトMOP文字盤/ダイヤモンドセッティングされたピンクゴールド製ベゼル

文字盤中央部に、ダイヤモンドセッティングされたセンターサークルがあるのが特徴のコレクション。「CD1221」や「CD151111」の部分はケース裏にも刻印されている(ただし「ディオールⅧ」は続けて型番にはない文字が加えられている)。(1)(2)(3)と(4)(5)で型番の構造は微妙に異なっているが、ケース裏に刻印されたナンバーが製品に固有のモデルナンバーと思われる。

シフル ルージュの型番

「CHIFFRE ROUGE」というスペルで書かれるこのコレクションは、製品全てが機械式の自動巻ムーブメントを擁する男性向けの製品ラインとなっている。

シフル ルージュの型番
  • (1)ref.CD084510A003_0000:【A03】36MM/ステンレススティール/アリゲーター
  • (2)ref.CD084610A004_0000:【A02】38MM/ステンレススティール/アリゲーター
  • (3)ref.CD084C11A003_0000:【C03】38MM/ステンレススティール/レザー

この男性向けコレクションは、「ディオールⅧ」と異なり、ケース裏には型番ではなく「CHIFFRE ROUGE A03」のように、モデル名が刻印されている。

(1)がスタンダードな機械式腕時計で、コンプリケーションはデイト表示。(2)はCOSC認定クロノメーター搭載のクロノグラフ。(3)はゼニス製の「キャリバーElite 691」を搭載するモデルで、スモールセコンドとビッグデイト表示、そしてムーンフェイズを駆動する。(3)はストラップ素材としてレザーとしか明記していなかったため、そのまま表記した。

ラ ディ ドゥ ディオールの型番

「LA D DE DIOR」と書くこのコレクションは、女性向けのファッションウォッチのモデル群だ。基本的にどのモデルもクオーツムーブメントで、秒針のない二針のシンプルな構成に様々な装飾があしらわれる。

ラ ディ ドゥ ディオールの型番
  • (1)ref.CD047111A001_0000:25MM/ステンレススティール/MOP文字盤にダイヤモンドインデックス/レザーストラップ/ダイヤモンドセッティングされたベゼルとリューズ
  • (2)ref.CD043114A001_0000:38MM/ステンレススティール/MOP文字盤にダイヤモンドインデックス/ブラック サテンストラップ/ダイヤモンドセッティングされたベゼルとリューズ
  • (3)ref.CD043114A002_0000:38MM/ステンレススティール/オニキス文字盤にダイヤモンドインデックス/ブラック サテンストラップ/ダイヤモンドセッティングされたベゼルとリューズ
  • (4)ref. CD043171A003_0000:38MM/ピンクゴールド/ジェイダイト文字盤にダイヤモンドインデックス/ブラック サテンストラップ/ダイヤモンドセッティングされたベゼルとリューズ

他のコレクションと型番の構造に変更はない。ケース裏にモデルナンバーが刻まれているかどうかは、全てがクオーツモデルでケース裏を確認できなかった。

しかし、(2)と(3)を比較してわかるように、モデルナンバーは同一で両者の違いは文字盤の色のみというケースでは、型番上ではその変化を「001」と「002」という数字で表している。(4)の文字盤は緑色で、同モデルナンバーの文字盤黒のモデルは「002」、MOP文字盤は「001」となっている。

ディオール グランバルの型番

「DIOR GRAND BAL」コレクションは、自社製自動巻ムーブメント「ディオール アンヴェルセ」を搭載する機械式時計のシリーズ。ムーブメントのローターを反転させることであえて文字盤側に可視化させ、文字盤のデザインと一体化させるという非常に凝った作りを特徴とするモデル群だ。

ディオール グランバルの型番
  • (1)ref.CD153B20A001_0000:36MM/SS/ゴールド文字盤/ダイヤモンドセッティングとイエローゴールドのリング装飾入りSSベゼルダイヤモンド/シルバー メタリックレザーのブレスレット
  • (2)ref.CD153B70A001_0000:36MM/ピンクゴールド/MOP文字盤/ダイヤモンドセッティング&ピンクゴールドのリング装飾入りベゼル/ブラック セミマットアリゲーターのブレスレット
  • (3)ref.CD124BH6A001_0000:38MM/ブラックセラミック+ピンクゴールド/ブラッラッカー文字盤/ダイヤモンドセッティングとブラックセラミックのリング装飾入りベゼル/ブラック セミマットアリゲーターのブレスレット

このコレクションでは、冒頭の「CD153B20」のモデルナンバーと思われる部分は、ケース裏に刻印されている。(1)と(2)でケース素材が変化したことにより、「B20」→「B70」に変化している。3つのモデルの型番前半部の末尾3ケタは「001」となっているが、これは偶然で、やはりモデルナンバー同様でこの部分のみ変化するモデルもある

0役に立った

ディオール ウォッチの型番の特徴

前章で各コレクションの型番を見比べていただいたが、各型番の特徴はある程度見えてきたのではないかと思われる。

まず最も分かりやすい部分でいくと、ディオール ウォッチの型番は、「ChristianDior」の頭文字、「CD」から始まる。これは非常に分かりやすく、覚えやすい。

また、全てのモデルの型番には、CDから始まる12ケタの英数字の後ろに「_0000」が付加されている。ただし、この部分が変化する製品は現行モデルには見当たらなかった。その他の型番の特徴は以下にまとめた。

「CD」から始まる冒頭8ケタがモデルナンバー

「CD」から始まるディオール ウォッチの型番の冒頭8ケタが、ディオール ウォッチにおけるケースの型番=モデルナンバーとなっている。コレクションによってはこの部分のナンバーがケース裏に刻印されており、型番が分かりやすい。そしてこのモデルナンバーは、コレクション毎にだいたい似たようなナンバーになっている。例を挙げると以下のとおり。

  • ・ディオールⅧ:CD12××××
  • ・ディオールⅧ モンターニュ:CD152××× あるいは CD151×××
  • ・シフル ルージュ:CD084×××
  • ・ラ ディ ドゥ ディオール:CD04××××
  • ・ディオール グランバル:CD153×××

こうしてみると、「ディオールⅧ モンターニュ」と「ディオール グランバル」は同じケースを使用していることが分かる。

冒頭8ケタ直後のアルファベットがストラップの種類を示す

ディオール ウォッチの型番で、冒頭8ケタのモデルナンバー直後のアルファベットは、ストラップの種類を示していると思われる。まず、レザーやサテンといった素材の種類に関わらず、ストラップをつけるタイプのモデルは「A」が入る。ディオール ウォッチの場合、かなりの割合で「A」になっている。

そして、やはり素材の種類に関わらず、ブレスレットの場合は「M」である。そして、紹介した型番の中に「C」もあったが、これはセラミックのブレスレットを意味している。セラミックを多用する「ディオールⅧ」のコレクションならではの記号だ。

型番前半部の末尾3ケタが文字盤の種類を示す

モデルナンバーが同一でも、この部分が変化している型番が多数見受けられる。主に「001」、「002」、「003」と変化していくことが多く、ケース素材や内部機構が同じ製品の場合、文字盤の色が変わったりすると数字が変わっていく

ただし、各数字に色が割り振られているわけではなく、モデルによって順番に割り振られているだけで、カラーバリエーションが豊富なモデルになると、単純に数字が大きくなっていくパターンになっている。

型番とモデル名は、買取の際も役に立つ

ここまで、ディオール ウォッチの型番とモデル名を紹介してきたが、それらを知ることはお持ちの腕時計を買取に出す際にも役に立つ。適正な買取価格を知るために、複数の買取業者に査定を依頼することがあるが、その際に自分の腕時計のモデルと型番を伝えるだけでおおよその買取価格が分かるのだ。

ディオール ウォッチを売るならヒカカク!で賢く一括査定申込み

オークションサイトやフリマアプリなどを使うのは面倒、取引の際のトラブルも不安。「ヒカカク!」は楽に高く売りたい時、様々な買取業者の買取価格を比較できる相場情報サイトです。

ディオール ウォッチのようなブランド品の時計の値段は、業者によってまったく値段が異なってきます。それぞれの業者が高く販売できる流通ルートを持っているかどうかによって、付けられる値段に差が出てきてしまうのです。とはいっても、一体どの業者なら高く買ってくれるのか、いちいち調べるのは非常に面倒ですよね。

「ヒカカク!」の一括査定を使えば、複数の買取業者での、ディオール ウォッチの現在の価格状況を見ることができ、どの業者がもっとも高く買い取ってくれるのかを知ることができます。一括査定は、こちらから無料で利用することができます。

0役に立った

ディオール ウォッチを高く売るためには

ここでは、買取の際にディオール ウォッチを高く売るための方法をいくつか紹介したい。

ディオール ウォッチの査定経験のある業者を選ぶ

買取に出す際には、ディオール ウォッチの査定経験のある業者を選ぶようにしよう。買取業者によってはブランド時計の知識を持っていないスタッフが査定を行う場合がある。そうすると、本来の価値が反映されず通常よりも安い価格で買い取られてしまうことがあるのだ。査定をお願いする際には、複数の買取業者に依頼することがおすすめだが、ウェブ上に掲載されている買取実績は必ず見て、ディオール ウォッチの査定経験のある業者を出来る限り選ぶようにしよう。

本体を綺麗にしておこう

中古品すべてに言えることだが、買取に出す前に本体は乾いた布などで磨き、綺麗にしておいたほうがいい。ディオール ウォッチの場合、宝石が全面に施されている場合が多いため、宝石と宝石の間などもホコリや汚れがたまっていないかチェックするようにしよう。時計が壊れている場合、修理に出したほうが良いと考える人もいると思われるが、買取価格よりも修理代金のほうが高くならないように検討した上で修理には出すようにしよう。

付属品は一緒に買取に出したほうがいい

ディオール ウォッチを買取に出す際は、購入の際についてきた付属品も一緒に持っていくようにしよう。腕時計が入っていたケース取扱説明書などは必ず保存しておいたほうがいい。

ディオール ウォッチを売るのにおすすめの買取業者

上述した通り、ディオール ウォッチは時計の知識が豊富なスタッフが常駐している買取業者に査定を依頼したほうがいい。ここでは、時計買取専門店を中心に、いくつかおすすめの業者を紹介していく。

ベルモンド

ベルモンド
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
腕時計、アンティーク腕時計、懐中時計、宝飾時計、置時計・掛け時計、ロレックス
地域
中野駅
送料
無料(買取業者が負担)
状態別の
買取価格
未記載
現金化
スピード
当日または翌営業日に振込。店頭買取の場合、その場で買取代金をお支払い。
振込
手数料
無料(買取業者が負担)
梱包材
無料(買取業者が負担・梱包キット発送等)
古物商
許可番号
東京都公安委員会許可古物商 第304401507590号埼玉県公安委員会許可古物商第431320037043号
住所
東京都中野区中野5丁目52番15号 中野ブロードウェイ344-1号
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
送料、振込手数料は全て無料
コロナ
ウイルス
対策
社内店内2時間毎の消毒・次亜塩素酸空間除菌装置完備・全従業員マスク着用義務付・手指消毒アルコール完備・お客様配布用無料使い捨てマスク完備・事務所内飛沫感染防止アクリルパーテーション設置・事務所内終日強制換気・備品類2時間毎の消毒
LINE査定
あり

ベルモンドは中野ブロードウェイにある買取、販売、修理、委託販売の専門店である。時計を扱っている同業者との取引に特に力を入れているほか、時計の激戦区と言われる中野においてNo. 1の買取価格を目指している。高級時計専門店なので、ロレックスを売るにあたって売ってつけといえるだろう。

ブランドラボ

ブランドラボ
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
貴金属・ジュエリー、金・プラチナ、ダイヤモンド・宝石、ルビー・サファイア・エメラルド・オパール、ロレックス、オメガ
地域
なんば・難波駅、梅田駅、神戸駅・三宮駅
送料
無料
状態別の
買取価格
非公開
現金化
スピード
店頭 : その場で現金化 宅配 : 査定価格の確認後、即日から3営業日以内に振込 出張 : その場で現金化
振込
手数料
無料
梱包材
無料 
古物商
許可番号
未記載
住所
大阪府大阪市中央区道頓堀1-9-12 親和御堂筋ビル1F
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
「みのもんたの朝ズバッ!」で紹介された買取業者
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
なし

ブランドラボは大阪・神戸を拠点にしている宝石やブランド時計を扱う買取業者である。時計に関しては特にロレックスの買取に力を入れていて、専門の買取ネットワークを持っているため高く買取ることができる。鑑定士のクオリティも高く精度の高い査定がおこなえるため、査定額には期待して良いだろう。

まとめ

ここまで、ディオール ウォッチの型番について、その特徴を説明してきた。その多くが女性向けのファッションウォッチだが、「ディオール グランバル」のような凝った作りのモデルなどは、ディオールの時計作りに対するこだわりが感じられる。これらディオール ウォッチの各モデルの型番は、文章中で述べていたモデルナンバーをチェックしておくといいだろう。また、買取に出す際も、ぜひ今回学んだ型番やモデル名を参考にして欲しい。適正価格を把握するのに役立つだろう。

ディオール ウォッチのモデルナンバーは、CDから始まる型番の冒頭8ケタの英数字であり、モデルによってはケース裏にも刻印されている。時計を買取査定に出したり、中古モデルを探したりする際、型番は重要な手がかりとなるので、それがどこに書かれているかどんな型番かをしっかり確認したうえで行動しよう。

0役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたのブランド品の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

運営会社

会社名
株式会社じげん /ZIGExN Co., Ltd.
所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-4-8
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連する商品
このコラムに関連するキーワード
  • まとめ(5061)
  • おすすめ(4207)
  • ブランド品(653)
  • 腕時計(548)
  • 注意点(1876)
  • 中古相場(1664)
  • 査定額アップ(2460)
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する