ETERNA(エテルナ)腕時計の型番・モデル名の調べ方

読了目安:14分
更新日:2025/07/28
公開日:2017/11/25
3のお客様が役に立ったと考えています

ETERNA(エテルナ)は、1856年にスイスのグレンヘンにて設立された、ムーブメント製造会社に端を発する、歴史ある時計メーカーの1つだ。2017年現在、日本に正規輸入代理店が存在せず、国内で入手するには困難を伴うが、海外では高い技術力を誇る時計ブランドの1つとして知られている。また現在エテルナは、中国の時計・宝飾品製造グループのシティチャンプ・ウォッチ&ジュエリーの傘下にある。

ここでは、そのエテルナの腕時計のモデル名と型番(リファレンスナンバー)について、その特徴やモデル名との関係、読み解き方について説明していく。なお、エテルナの各製品の名称とモデル名については、エテルナの公式サイトに記載のものを参照した。

エテルナの公式サイトは、ドイツ語、英語、フランス語、スペイン語、中国語のそれぞれのバージョンがあるが、残念ながら日本語には対応していない。ちなみに当記事が参照したのは英語版である。

引用:http://eterna.com/de/

あなたの腕時計の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

【PR】おたからや

おたからや
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
絵画・美術品、ブランド品、腕時計、バッグ・鞄、貴金属・ジュエリー、古銭・記念硬貨
地域
東京都、神奈川県、大阪府
送料
対象外(宅配買取対応なし)
状態別の
買取価格
未記載
現金化
スピード
即日
振込
手数料
無料(買取業者が負担)
梱包材
対象外(宅配買取対応なし)
古物商
許可番号
神奈川県公安委員会許可第451380001308号
住所
神奈川県神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-3 クイーンズタワーB 15階
キャンセル
ポリシー
査定後のキャンセル料は無料です。査定結果に納得できなかった場合でも、キャンセル料はかかりません。
特記事項
全国に1400店舗以上展開!!!
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
あり

おたからやは、貴金属・宝石・時計・ブランド品などの高級品の買取だけではなく、日用品である切手・お酒・食器・玩具など業界トップクラスの幅広いジャンルを取り扱う買取専門店である。

限度額無しで即日現金化を実現し、長年の実績と一流の専門知識に基づき、お客様の大切な品物を一点一点ていねいに査定する。他店で断られてしまったどのような状態の品物でも、必ず査定してくれるところも魅力の一つだ。

市場の動向を常に注視した適正かつ高価査定を徹底しており、自社運営のオークションや、幅広い販路を確保しているために中間マージンが抑えられることで高価買取が実現している。また、査定料・出張料・手数料は全て無料。店頭買取はもちろん、遠方でも便利な出張買取サービスも充実しているため、場所を問わず利用できることも特筆すべき強みだ。

店舗数は全国1400店舗以上と業界最大級を誇っており、更には海外にまで店舗展開している。国内外に展開する買取トップブランドであるため、圧倒的な信頼のある売却が期待できるだろう。接客に関しても正確かつていねいでGoogle口コミでは4.8と高い評価を得ている。高価買取と安心感において、業界トップクラスと言える買取店だ。

エテルナの腕時計の型番について

エテルナの腕時計で、もっとも著名なコレクションは「KONTIKI」であろう。ノルウェーの人類学者、トール・ヘイエルダールらによって1947年に建造された動力を持たない筏船で、映画にもなった「Kon-Tiki」号のことだ。当然ながら、ヘビーデューティな仕様の製品が連なるコレクションである。まず最初に、この「KONTIKI」(コンティキ)のコレクションに例をとり、その型番の特徴を検証していこう。

「KONTIKI」コレクションのモデル名と型番

まずコンティキコレクションからピックアップしたモデルの型番を紹介していこう。時計の特徴と型番の特徴も付記している。

KONTIKI DATE ? 42 MM:時分秒に加えて日付表示
  • ①1222.41.41.1301:SS/グレー&ブラックオパーリン/ブラックラバー&ブラウンレザー
  • ②1222.41.41.0217:SS/グレー&ブラックオパーリン/SS
  • ③1222.53.51.1362:SS&PVD 4N/ベージュ&ライトブラウンサンブラッシュ/ブラウンカーフ
  • ④1222.53.51.1723:SS&PVD 4N/ベージュ&ライトブラウンサンブラッシュ/SS&PVD 4N

コンティキコレクションの中でもスタンダードなモデル。型番の後のスペックはケース素材/文字盤色/ストラップ(ブレスレット)素材の順。セリタ社の自動巻キャリバーSW200-1を使用している(ただし③④に表示がないため別の同等ムーブメントを使用している可能性があるが型番に変化はない)。SS=ステンレススティールを意味する。

またPVDとはコーティングの一種で、③はベゼル部分、④はベゼルに加えてブレスレットの一部にもゴールド色のコーティングが入っていることを意味している。

型番の特徴として見られるのが、まず1ユニット目の「1222」が「KONTIKI DATE ? 42 MM」のモデルナンバーであることがわかる。①と②はストラップが異なるのみなので、4ユニット目がストラップの種類を示すナンバーであろう。①②と③④はケースの一部にコーティングが施され、文字盤カラーも変わった。ということは、2ユニット目と3ユニット目がケース素材と文字盤カラーを示す型番と見られる。

SUPER KONTIKI DATE ? 45 MM:時分秒に加えて日付表示。回転ベゼル付き。
  • ①1273.41.40.1718:SS/ブラックマット/SS(メッシュ)
  • ②1273.41.46.1382:SS/ブラックマット/ブラックラバー
  • ③1273.41.49.1363:SS/ブラックマット/ブラウンカーフ

大きめのインデックスが特徴的な回転ベゼル付きのダイバーズウォッチの復刻モデル。セリタ社の自動巻キャリバーSW200-1を使用となっているが、やはり①だけその表記が外れているところがやや疑わしい。文字盤カラーは3つとも共通しているが、インデックスや秒針、ベゼルのカラーデザインがそれぞれ異なっている。

1ユニット目のモデルナンバーは、やはり共通。2ユニット目、ケース素材も全て同様なので共通。「KONTIKI DATE ? 42 MM」の例とともに見ると、2ユニット目「41」は、ステンレススティールを示していることで間違いないだろう。一方、ベゼルも含めた盤面カラーが微妙に異なるためか、3ユニット目の型番は全て異なっている。4ユニット目も、ストラップの種類が全て異なるため、異なる型番数字となっている

「ETERNITY」コレクションのモデル名と型番

次に、他のコレクションのモデル名と型番も検証していきたい。「ETERNITY」は、エテルナの50年代から60年代に作られた時計をモチーフに、クラシックかつトラディショナルな造形を特徴とするモデルコレクションである。

ARTENA DAY DATE ? 40 MM:時分秒、曜日と日付表示
  • ①2525.41.50.0274:SS/アンスラサイトサンブラッシュ/SS
  • ②2525.53.11.1344:SS&PVD 4N/ライトシルバーサンブラッシュ/ブラウンカーフ
  • ③2525.53.11.1725:SS&PVD 4N/ライトシルバーサンブラッシュ/SS&PVD 4N

ムーブメントはロンダ社のクオーツを使用。スタンダードなデザインの腕時計。 モデルナンバーは「2525」。2ユニット目、「41」がSSで、ゴールドカラーのPVDコーティングの場合は「53」ということになる。ストラップとブレスレットの違いだけの③と④は3ユニット目まで型番は共通である。

ETERNITY FOR HIM QUARTZ ? 40 MM:時分、日付表示
  • ①2710.56.10.1391:SS/ライトシルバーパターン/ライトブラウンカーフ
  • ②2710.41.10.1383:SS/ライトシルバーパターン/ブラックカーフ
  • ③2710.41.90.1384:SS/シャンパンパターン/ライトブラウンカーフ
  • ④2710.41.10.1736:SS/ライトシルバーパターン/SS
  • ⑤2710.41.80.1736:SS/ブルーパターン/SS
  • ⑥2710.53.10.1737:SS/ライトシルバーパターン/SS&PVD 4N

秒針のないシンプルなデザインのモデル。ETA社のクオーツムーブメントを使用。 モデルナンバー「2710」。①は2ユニット目の「56」は初出。ケース全体にPVD加工が施されている。上記の型番から見ると3ユニット目が「10」だとライトシルバーのパターン(模様)の文字盤を意味していることがわかる。

エテルナの型番の特徴

前章で紹介した4つのモデルとそのバリエーションの型番より、エテルナの腕時計の型番の法則性がだいたいつかめたように思われる。12ケタの数字によって表される型番は、4つのユニットに分かれており、それぞれに意味を持つ数字になっていると推測される。前章で紹介した各製品の型番を参照しつつ、ユニット毎に改めて説明していこう。

1ユニット目はモデルナンバー

エテルナの型番の冒頭4ケタの数字は、各モデル名称ごとに割り振られたモデルナンバーであると思われる。この数字はケース裏にも刻まれており、その数字を調べればモデル名称や時計の特徴が判明する。

2ユニット目の数字はケースの素材を示す

エテルナの型番の2ユニット目に当たる2ケタの数字は、ケースの素材を示していると見られる。これまでの例でいくと、「41」がステンレススティールで、「53」がステンレススティールで一部にゴールドのPVDコーティングが施されたものということになる。全体的にみてもほとんどの製品が「41」であり、色のついた製品もコーティング加工でとどまっているようだ。

3ユニット目の数字は文字盤のカラーやデザインを示す

エテルナの腕時計の型番の3ユニット目に当たる2ケタの数字は、文字盤の色やデザイン毎に割り振られたナンバーであろう。文字盤のデザインには様々なパターンが存在するため、2ケタ数字も多岐に渡ると考えられる。「SUPER KONTIKI DATE ? 45 MM」のように、文字盤カラーやデザインは同様で、インデックスや針などの色だけが異なるといった場合には近い数字になるようだ。

4ユニット目の数字はストラップやブレスレットのタイプを示す

エテルナの腕時計の末尾4ケタ、つまり4ユニット目の数字は、ストラップやブレスレットの種類を示すナンバーが振られている。同じステンレススティールのブレスレットでも、全く違う数字になっているケースがあるように、この部分の数字も素材や色、種類、形などによって入ってくる数字も多岐に渡ると考えられよう。

3役に立った

エテルナの各コレクションの型番

ここでは、エテルナの現行モデルにおける各コレクションの型番を記載していく。ただし、バリエーションモデルの型番は省略した。

「SPECIAL EDITION」コレクション

限定品やスペシャルエディションの時計が集められたコレクション。「SUPER KONTIKI BLACK EDITION」は、ブラックPVD加工のケースにブラック文字盤の精悍なスペシャルエディション。

  • SUPER KONTIKI CHRONOGRAPH MANUFACTURE ? 45 MM:7770.41.89.1718
  • SUPER KONTIKI BLACK EDITION ? 45 MM ? LIMITED EDITION: 1273.43.41.1365
  • LADY KONTIKI DIVER ? 38 MM:1280.64.49.1381
  • GOLDEN HEART ? 30 MM ? LIMITED EDITION:2810.41.86.1748
  • 1856 SKELETON MANUFACTURE ? 42 MM ? LIMITED EDITION: 7000.41.10.1409

「ETERNITY」コレクション

シンプルな文字盤デザインの時計がほとんどを占める中、「ADVENTIC DATE ? 41 MM」のブラックPVD(SS)ケースにブラック文字盤、ローマ数字のインデックスの組み合わせが異彩を放つ。

  • ETERNITY FOR HIM AUTOMATIC ? 40 MM:2700.43.90.1392
  • ETERNITY FOR HIM QUARTZ ? 40 MM:2710.56.10.1391
  • ETERNITY FOR HIM QUARTZ ? 42 MM:2730.41.18.1397
  • ETERNITY FOR HER QUARTZ ? 32 MM:2720.57.67.1386
  • ETERNITY FOR HER QUARTZ ? 40 MM:2711.41.66.1394
  • ADVENTIC GMT ? 42 MM:7661.41.56.1352
  • ADVENTIC DATE ? 41 MM:2970.43.42.1353
  • LEGACY DATE ? 41 MM:2951.41.10.1700
  • ARTENA DAY DATE ? 40 MM:2525.41.50.0274
  • AVANT-GARDE DATE ? 42 MM:2945.53.61.1716
  • AVANT-GARDE DATE ? 34 MM:2946.53.66.1709

HERITAGE

エテルナの歴史を感じることのできるコレクション。「SUPER KONTIKI 1973 ? 44 MM」は1973年に販売された「SUPER KONTIKI」の復刻モデル。分厚いケースが印象深い。モデルナンバーも「1973」で合わせている。

  • 1948 FOR HIM AUTOMATIC ? 40 MM:2955.41.14.1741
  • 1948 FOR HIM R?VEIL ? 40 MM ? ONE SHOT 70 PCS:2957.41.64.1388
  • 1948 FOR HIM CHRONOGRAPH ? 40 MM:2958.41.60.1403
  • 1948 FOR HER AUTOMATIC ? 30 MM:2956.41.13.1389
  • SUPER KONTIKI 1973 ? 44 MM ? LIMITED EDITION 1973 PCS:1973.41.41.1230
  • MILITARY 1939 ? 40 MM ? LIMITED EDITION 1939 PCS:1939.41.46.1298

KONTIKI

「ROYAL KONTIKI」は3つとも自社製自動巻ムーブメントを使用。「KONTIKI FOUR-HANDS ETERNA-MATIC」は、時分秒に加え日付も針で示す4針時計。

ETERNA-MATIC」とは、エテルナが1948年に開発した自動巻ムーブメントに革新をもたらした機構のこと。部品に5つのボールベアリングを使用することで、ムーブメントの正確性や耐久性が飛躍的に向上したと言われる。エテルナのカンパニーロゴデザインは、この5つのベアリングを元にしている

ちなみにこの時計のムーブメントはETA社製のキャリバー 2836-2。現在世界中のウォッチメーカーにムーブメントを供給するETA社は、もともとエテルナ社のムーブメント製造部門として設立された会社だった。

  • ROYAL KONTIKI CHRONOGRAPH “FLYBACK” GMT MANUFACTURE ? 45 MM:7760.42.80.0280
  • ROYAL KONTIKI CHRONOGRAPH “FLYBACK” MANUFACTURE ? 43MM:7755.43.40.1289
  • ROYAL KONTIKI GMT ? 42 MM:7740.40.41.1289
  • LADY KONTIKI AUTOMATIC ? 36 MM:1260.55.17.1732
  • LADY KONTIKI QUARTZ ? 36 MM:1270.55.12.1732
  • SUPER KONTIKI DATE ? 45 MM:1273.41.40.1718
  • KONTIKI DATE ? 42 MM:1222.41.41.1301
  • KONTIKI FOUR-HANDS ETERNA-MATIC ? 42 MM:1592.41.11.0217
  • KONTIKI FOUR-HANDS AUTOMATIC ? 42 MM:1598.33.41.1722
  • KONTIKI QUARTZ CHRONOGRAPH ? 42 MM:1250.41.50.1360
  • TANGAROA THREE-HANDS ? 42 MM:2948.41.51.1261
  • TANGAROA LADY ? 32 MM:2947.41.61.1293

LADY ETERNA

女性向けのコレクション。

  • LADY ETERNA QUARTZ ? 34 MM:2800.41.86.1743
  • LADY ETERNA SMALL SECOND ? 34 MM:2801.41.96.1408
  • LADY ETERNA SMALL SECOND ? 28 MM:2802.41.62.1398
  • GRACE TWO-HANDS ? 32 MM:2560.54.66.1713
  • GRACE OPEN ART ? 34 MM:2943.54.89.1368

まとめ

エテルナの腕時計の型番は、ユニット毎の法則が明確な、わかりやすい型番の構造をしていた。その特徴は、これまで説明してきたとおりだ。エテルナの場合、機械式腕時計のラインナップが豊富にそろっているが、価格自体は非常にリーズナブルで、購入しやすい。一方で日本での流通量は少なく、他の人とは違う製品を持ちたいという方には最適なブランドとも言えよう。

なお、海外で購入する際には、当記事に記載のモデル名とその型番、そして型番の法則をいま一度ご確認のうえ、購入することをおすすめする。

ブログカードがロードできませんでした。

ブログカードがロードできませんでした。

掲載されている買取価格は参考買取価格となります。参考買取価格は公開日または記事内に個別に記載の日時(日付の記載がない場合は当該月の末日)時点でのみ有効で、その後の相場変動、買取事業者さまの在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。 また、参考買取価格については未使用品が含まれることがあります。 個別の買取業者ごとに定義が異なる場合もあるため、事前に各買取事業者さまへの確認を行ってください。

3役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたの腕時計の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

運営会社

会社名
株式会社じげん /ZIGExN Co., Ltd.
所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-4-8
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

このコラムに関連する商品
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する