買取ボーナスキャンペーン

HUBLOT(ウブロ)腕時計の型番・モデル名の調べ方

読了目安:14分
更新日:2025/06/13
公開日:2017/09/04
0のお客様が役に立ったと考えています

HUBLOT(ウブロ)の創業は、1979年。スイスのニヨンからその歴史は始まっている。

設立したのはイタリア人実業家のカルロ・クロッコ氏だが、そのブランド名を改めて、世界に知らしめ現在の地位を確立したと言えるのは、2004年にクロッコ氏によりCEOとして招かれた、ジャン・クロード・ビバー氏に他ならない。

翌年「フュージョン」というコンセプトを掲げて発表された「ビッグバン」シリーズが世界的なヒット商品となり、ウブロの売り上げは何倍にもなったと言われる。

その後はF1(モータースポーツ)やサッカーワールドカップなどの公式タイムキーパーを務めるなどブランド認知も広がった。日本でもプロスポーツ選手に人気の高い高級腕時計ブランドとしてよく知られている。

ここではそのウブロの型番=リファレンスナンバーとモデル名の関係について説明していこう。

買取比較サービス「ヒカカク!」で最大20社一括見積もり

あなたのハイブランドの買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

【PR】おたからや

おたからや
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
絵画・美術品、ブランド品、腕時計、バッグ・鞄、貴金属・ジュエリー、古銭・記念硬貨
地域
東京都、神奈川県、大阪府
送料
対象外(宅配買取対応なし)
状態別の
買取価格
未記載
現金化
スピード
即日
振込
手数料
無料(買取業者が負担)
梱包材
対象外(宅配買取対応なし)
古物商
許可番号
神奈川県公安委員会許可第451380001308号
住所
神奈川県神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-3 クイーンズタワーB 15階
キャンセル
ポリシー
査定後のキャンセル料は無料です。査定結果に納得できなかった場合でも、キャンセル料はかかりません。
特記事項
全国に1400店舗以上展開!!!
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
あり

おたからやは、貴金属・宝石・時計・ブランド品などの高級品の買取だけではなく、日用品である切手・お酒・食器・玩具など業界トップクラスの幅広いジャンルを取り扱う買取専門店である。

限度額無しで即日現金化を実現し、長年の実績と一流の専門知識に基づき、お客様の大切な品物を一点一点ていねいに査定する。他店で断られてしまったどのような状態の品物でも、必ず査定してくれるところも魅力の一つだ。

市場の動向を常に注視した適正かつ高価査定を徹底しており、自社運営のオークションや、幅広い販路を確保しているために中間マージンが抑えられることで高価買取が実現している。また、査定料・出張料・手数料は全て無料。店頭買取はもちろん、遠方でも便利な出張買取サービスも充実しているため、場所を問わず利用できることも特筆すべき強みだ。

店舗数は全国1400店舗以上と業界最大級を誇っており、更には海外にまで店舗展開している。国内外に展開する買取トップブランドであるため、圧倒的な信頼のある売却が期待できるだろう。接客に関しても正確かつていねいでGoogle口コミでは4.8と高い評価を得ている。高価買取と安心感において、業界トップクラスと言える買取店だ。

ウブロの型番について

まずはウブロのリファレンスナンバー例を書き出してみる。

  • 301.PM.1780.RX:ビッグ・バン ゴールドセラミック
  • 311.SX.1170.GR:ビッグ・バン アエロ・バン スチール
  • 411.CM.1138.RX:ビッグ・バン ウニコ マジックゴールド
  • 411.NX.1170.RX:ビッグ・バン ウニコ チタニウム
  • 402.NX.0123.WR:ビッグ・バン フェラーリ チタニウム
  • 414.CI.1123.RX:ビッグ・バン メカ10ブラックマジック
  • 511.NX.7170.LR:クラシック・フュージョン チタニウムブルー
  • 521.NX.1171.LR:クラシック・フュージョン クロノグラフ チタニウム
  • 601.JX.0120.RT:スピリット オブ ビッグ・バン サファイア

上記のようにほぼ法則性に則っているのがうかがえる。大人気のビッグバンシリーズは「3」か「4」で始まり、クラシックフュージョンシリーズは「5」で始まることが多い。

ウブロの型番の見方

上記のとおり、数字とアルファベットの順序良い組み合わせとなっているウブロのリファレンスナンバー。冒頭の3ケタの数字はシリーズモデルを表したコードと考えられよう。

そして次のアルファベット2文字は、ケースの素材だ。上記の右の商品名を見ていただくと、「チタン」と書かれたものには「NX」が共通して入っている。

次の4ケタの数字は、文字盤(ダイアル)の種類を示すコードと考えられる。この部分の数字が「1170」で共通している「ビッグ・バン アエロ・バン スチール」と「ビッグ・バン ウニコ チタニウム」は、どちらもマットブラックダイアルとサテン仕上げのインデックス、ロジウムメッキの針が共通している。

そして最後のアルファベットが、ブレスレットやストラップの素材だ。3つ出ている「RX」は、いずれも「裏面にラバーを張ったブラック ラバーストラップ」で共通している。まとめると、以下のように考えられる。

  • (あ)301.(い)PM.(う)1780.(え)RX
  • (あ)シリーズモデルのコード
  • (い)ケースの素材。ベゼルの素材も含まれる。ウブロのオフィシャルサイトの表現すると ころの、「アウターケース」と呼称される部分のコード
  • (う)文字盤やそれらに付随する部分。やはりウブロのオフィシャルサイトでは「インナー ケース」と表現されている部分のコード
  • (え)ブレスレットやストラップの素材

なお、右側のアルファベット2文字の後に、さらに3ケタ〜4ケタの数字が入るリファレンスナンバーもある。これについては後述する。

ウブロの型番を解読する

ここからは、ウブロの人気モデルの型番を比較することでその共通性を見つけていこう。

ビッグバンシリーズ(44mm)
  • ①301.SX.7170.LR:スチール・ブルー
  • ②301.SX.1170.RX:スチール
  • ③301.SM.1770.RX:スチール・セラミック
  • ④301.PX.1180.RX:ゴールド
  • ⑤301.PM.1780.RX:ゴールド・セラミック
  • ⑥301.SX.130.RX:スチール
  • ⑦301.SB.131.RX:スチール・セラミック
  • ⑧301.PB.131.RX:ゴールド・セラミック
  • ⑨301.PX.130.RX:ゴールド
  • ⑩301.CI.1770.RX:ブラックマジック
  • ⑪301.CK.1140.RX:アイス・バン
  • ⑫301.SX.1170.RX.1104:スチール・ダイヤモンド
  • ⑬301.SX.1170.RX.1704:スチール・パヴェ
  • ⑭301.PX.1180.RX.1104:ゴールド・ダイヤモンド
  • ⑮301.PX.1180.RX.1704:ゴールド・パヴェ

最もスタンダードかつ人気のモデル群となる思われる、ケース直径が44ミリで、ムーブメントにキャリバーHUB4100 自動巻きクロノグラフ ムーブメントを採用しているモデル群を掲載した。

①〜⑮までケースの大きさとムーブメントの構成は変わらず、あとはケース素材やダイアル、ストラップまわりの違いのみ。全て301で始まるグループと言うこともできよう。右のカタカナが商品名(全て「ビッグ・バン」がその前に入る)だが、そのままケースの素材構成をも意味している。スチールとは、もちろんステンレススチールを意味している。

そして、スチール、あるいはゴールドといった腕時計にかねてから使われていた素材と、新しいセラミックのような素材を組み合わせたことが、「フュージョン」というわけだ。こうした異素材の組み合わせや、さらには新たな素材を作り出してしまったことがウブロに大きな価値を生み出した。

ちなみに「ブラックマジック」とは「マイクロブラスト加工ブラック セラミック」のこと。「アイス・バン」は、ケースの「ブラックマジック」に加え、ベゼルに「マイクロブラスト加工タングステン」を使用していることを言い表していると思われる。

ケースまわりの素材のコード

さて、ここで判明するのが、4,5ケタ目のアルファベット2文字のコードだ。ここはケースの素材を示す。上記のリファレンスナンバーから、以下のことがわかる。

4ケタ目のアルファベットが……
  • Sの場合:スチール
  • Pの場合:ゴールド
  • Cの場合:セラミック
5ケタ目のアルファベットが……
  • Xの場合:ケースとベゼルが同じ素材

同じベゼルがセラミック使用でも、5ケタ目が「M」の場合と「B」の場合があり、「B」はそこに別素材のビスが使われている違いがある。

インナーケースのコード

次に6,7,8ケタ目の、ケースの内側部分、文字盤(ダイアル)のコードが示していることも、一部ではあるが判明したことがある。

  • ・4ケタの数字が「1170」も「1180」も「130」も「マッドブラックダイヤル」という色 に関しては一緒。インデックスや秒針、長針短針の種類で異なるコードとなっている。
  • ・「1770」や「1780」はカーボンファイバー製であること。
  • ・「7170」は青いダイアルであること。

上記から推測できることは、6ケタ目は恐らく文字盤の色のコードだ。1=黒7=青というわけだ。以降は素材や装飾、インデックスの種類等の違いでコード化されていると思われる。

ブレスレットやストラップの素材のコード

9,10ケタ目の2文字のアルファベットが、最も分かりやすいコードとなった。「RX」はウブロの象徴とも言える黒のラバー素材のストラップを意味している。一部模様が異なるものがあるが、それはコード化されていない。

ウブロの創業者であるカルロ・クロッコ氏は、ゴールド製の高価なケースの時計にラバーバンドを合わせるという、ある種常識破りの腕時計を発表したことで、初期の成功を収めたと言われる。

そして、①の型番「LR」の素材とは、カタログによると「ブルーラバー x ブルーアリゲーターのストラップ」となっている。単純に考えるとレザーとラバーの組み合わせで「LR」というコードが推測される。他の型番と比較していくことで判明するだろう。

12ケタ目以降に現れる4ケタのコード

⑫から⑮までのリファレンスナンバーに出てきた、12ケタ目以降の4ケタのコードは、一見して分かるように、ケースやベゼルに施された装飾のコードだ。

ダイヤモンドが「1104」で、ダイヤモンドを敷石のようにケースに敷き詰めたパヴェが「1704」。もちろん装飾の仕方によって異なるコードが出てくるはずである。

ウブロのその他の人気モデルの型番

ウブロのリファレンスナンバーのだいたいの見方がわかったところで、他の人気モデルの型番を見ていこう。

ビッグ・バン ウニコ

同じビッグ・バンシリーズの中にあるが、ケースサイズ直径45ミリとやや大き目で、キャリバーHUB1242 ウニコ マニュファクチュール自動巻きクロノグラフを搭載したモデルシリーズだ。ナンバー411で始まり、多彩なケースが用意されている。下記モデルが全てではないのでご了承いただきたい。

  • ①411.JR.4901.RT:ウニコ レッドサファイア
  • ②411.HX.1170.RX:ウニコ ホワイトセラミック
  • ③411.CM.1138.RX:ウニコ マジックゴールド
  • ④411.NX.1170.RX:ウニコ チタニウム
  • ⑤411.NM.1170.RX:ウニコ チタニウム セラミック
  • ⑥411.OX.1180.RX:ウニコ キングゴールド
  • ⑦411.OM.1180.RX:ウニコ キングゴールド セラミック
  • ⑧411.QX.1170.RX:ウニコ カーボン

さて、上記のリファレンスナンバーからわかるのは、ケース素材の「N」はチタンを示すコードということであろうか。

③のマジックゴールドとはウブロが自社で開発したセラミックとゴールドの合金で、非常に傷のつきにくい超硬質の18Kゴールド合金。れっきとした18Kだが、セラミックの「C」で始まっている。⑥と⑦の「O」で表されるキングゴールドも、ウブロ開発の合金。ゴールドに銅とプラチナを加えて長期間に渡って独特のレッドゴールドが保たれるという。⑧の「Q」はカーボン製を示す。

また、①のストラップ素材の「RT」は、赤いケースに合わせた赤くて透明のラバーバンドだ。

クラシック フュージョン

ウブロのコンセプト「フュージョン」を、温故知新で再解釈したシリーズが「クラシック・フュージョン」シリーズ。リファレンスは「5」で始まる。内部機構は①〜④がキャリバーHUB1112自動巻きムーブメントで、⑤〜⑦がキャリバーHUB1143自動巻きクロノグラフムーブメントを使用。

そして①〜④はケースサイズを45ミリ、42ミリ、38ミリ、33ミリと細かく選べる。⑤〜⑦のクロノグラフも、42ミリと45ミリを選ぶことができる。

  • ①511.NX.1171.LR:チタニウム
  • ②511.OX.1181.LR:キングゴールド
  • ③511.NO.1181.LR:チタニウム・キングゴールド
  • ④511.NX.2611.LR:チタニウム・オパリン
  • ⑤521.NX.1171.LR:クロノグラフ チタニウム
  • ⑥521.NO.1181.LR:クロノグラフ チタニウム キングゴールド
  • ⑦521.OX.1181.LR:クロノグラフ キングゴールド

型番511で始まる①〜④はシンプルな三針時計。クロノグラフになると「521」になる。④のオパリンは文字盤で使用されているオパーリンカラー(白に限りなく近い磨き上げられたシルバー)のこと。ケースの素材はチタニウムなのでコードは「NX」である一方、文字盤は「2」で始まるコード。「1」が黒なら、「2」は白系なのかもしれない。

ビッグ・バン ウニコ パーペチュアル カレンダー

ケースサイズは45ミリ。キャリバーHUB1270ウニコマニュファクチュール自動巻きパーペチュアルカレンダー&クロノグラフという複雑な機構を擁し、文字盤がサファイアガラス、つまりはスケルトンで内部機構が見えるという時計好きには堪えられない仕様のシリーズ。リファレンスは「406」で始まる。

  • ①406.JX.0120.RT:サファイア
  • ②406.MC.0138.RX:マジックゴールド セラミック
  • ③406.CI.0170.RX:ブラックマジック
  • ④406.OM.0180.RX:キングゴールド セラミック
  • ⑤406.NM.0170.RX:チタニウム セラミック

すべて文字盤はサファイアガラスだが、少しずつ仕様が異なるのでコードも変わってくるということか。

しかし、無色だから文字盤のコードは「0」始まりで統一されている。②は限定モデル。ウブロにはスケルトンのモデルが他にもあり、全て1000万円オーバーの「スケルトン トゥールビヨン」シリーズや、2000万円台後半から3000万円を超える「トゥールビヨン カテドラル ミニッツリピーター」は、超複雑な内部機構が垣間見え、多くの時計ファンが夢見るモデルだ。

0役に立った

ウブロを売りたいときは

ウブロを売りたいと思っても買取業者はたくさんあり、どこを選べば良いのかわからないという方も多いだろう。そんなときにおすすめしたい買取店を以下で紹介する。

ギャラリーレア

ギャラリーレア
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
ブランド品、バッグ・鞄、財布・ウォレット、貴金属・ジュエリー、金・プラチナ、ダイヤモンド・宝石
地域
関東、東京都、新宿駅
送料
無料(買取業者が負担)
状態別の
買取価格
未記載
現金化
スピード
お客様発送含む2日後
振込
手数料
無料(買取業者が負担)
梱包材
無料(買取業者が負担)
古物商
許可番号
東京都公安委員会第301061306276号愛知県公安委員会第541161706200号大阪府公安委員会第621111601117号兵庫県公安委員会第631131500031号
住所
大阪府大阪市中央区心斎橋筋一丁目4番26号
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
未記載
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
あり

ギャラリーレアはウブロを高価買取の対象としており、満足のいく取引が期待できる。特にビッグバンやその派生モデルには力を入れているようなので、お持ちの方は査定を依頼してみてほしい。買取実績も豊富なので、安心して依頼できる。

買取方法は店頭買取・宅配買取・出張買取の3種類だ。うるハコというサービスを申し込むと最短当日に引き取ってもらえる。

ブランドピット

ブランドピット
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
スマホ・携帯電話、スマホ・携帯・白ロム、スマートウォッチ、ガラケー、Apple Watch、iPhone
地域
東京都
送料
無料(買取業者が負担)
状態別の
買取価格
未記載
現金化
スピード
宅配買取の場合、商品到着当日〜翌日に査定額を通知。買取金額合意後、翌日振込(銀行営業日に限る)。店頭・出張買取の場合は、その場で買取代金を支払い。
振込
手数料
無料(買取業者が負担)
梱包材
無料(買取業者が負担・梱包キット発送等)
古物商
許可番号
神奈川県公安委員会 第452500028486号
住所
未記載
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
未記載
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
あり

ブランドピットではウブロなどの高級腕時計を積極的に買い取っている。時計に詳しい専門スタッフがていねいに査定し、他店に負けない高価格で買取

買取方法は店頭買取・宅配買取・出張買取と利用者のスタイルに合わせて選択できる。中でも人気の宅配買取は、送料無料で梱包キットも手配してくれるので買取がはじめての方でも簡単に利用ができる。

BRAND REVALUE

ブランドリバリュー
買取形式
宅配店頭出張
取扱商品
絵画・美術品、ブランド品
地域
関東、東京都、新宿駅
送料
無料(買取業者が負担)
状態別の
買取価格
未記載
現金化
スピード
宅配買取の場合、お品物到着後2日以内に査定額を通知。買取金額に合意後、翌営業日に振込。店頭買取、出張買取の場合、その場で買取代金を支払い。
振込
手数料
無料(買取業者が負担)
梱包材
無料(買取業者が負担・梱包キット発送等)
古物商
許可番号
東京都公安委員会 第303311408927
住所
東京都中央区銀座5-8-3 四谷学院ビル5階
キャンセル
ポリシー
未記載
特記事項
未記載
コロナ
ウイルス
対策
未記載
LINE査定
なし

BRAND REVALUEはブランド腕時計を筆頭に幅広いアイテムを買い取っている。腕時計は特に買取実績も豊富なうえ、買取強化アイテムとなっているので買取金額にも期待を持っていい。

買取方法は店頭買取・宅配買取・出張買取と、こちらも3種類から選べる。宅配買取はスピーディーな対応が人気だ。最速で即日査定・即入金という迅速さで、急いでいる人も利用しやすい。

ウブロを売るならヒカカク!で賢く一括査定申込み

ウブロを少しでも高く買い取ってもらうためには複数業者への見積もりがポイントになる。だが、1件ずつメールや電話で業者に問い合わせをしたり、オークションサイトやフリマアプリなどを使うのは面倒。取引の際のトラブルも不安だ。

ヒカカク!」ならそんな問題も解決できる。「ヒカカク!」は楽に高く売りたいとき、さまざまな買取業者の買取価格を比較できる相場情報サイトなのだ。

一括査定サービスを使えば、1度の申し込みで複数の買取業者の見積額が入手できるので、時間もかからず簡単に最高値を出してくれる業者を見つけることが可能。ぜひこちらから無料で一括査定依頼を試してみてほしい。

まとめ

ここまで説明してきたとおり、ウブロのリファレンスナンバーはわかりやすく整理されており、シリーズモデルの番号(冒頭の3ケタの数字)を覚えていれば、ある程度モデルの特定までできそうだ。

さらに、そのコンセプトである「フュージョン」を楽しみたいなら「N」や「C」、あるいは「O」といったケース素材を表すコードを覚えていると、よりウブロの時計を楽しむことができそうだ。

なお、ここまで説明してきた型番に隠されたコードは、メーカーが公式に発表したものではないし、全て現行モデルの型番から類推したものであるため、時に例外や違うコードが出てくる場合もあるので、その際にはご了承願いたい。

0役に立った
ブックオフ
ゲオ
ハードオフ
  1. 商品を検索
    1商品情報を入力
    分かる範囲でフォームに入力しましょう
  2. 査定依頼
    2査定結果
    最大20社から査定結果がメールで届きます
  3. 買取予約
    3買取価格を比較
    最も金額の高い業者を選びます(キャンセル可)
  4. 買取完了
    4買取申し込み
    商品を買取業者に送って、現金を受け取ろう
あなたのハイブランドの買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

運営会社

会社名
株式会社じげん /ZIGExN Co., Ltd.
所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-4-8
買取業者を周辺から探す

買取業者を地域から探す

今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する