みなさんの中には「TOHOシネマズギフトカード」を所有している人は多くおられることだろう。
このカードはTOHOシネマズにおいて利用できるプリペイドカードであり、映画鑑賞だけではなく、館内のショップにおいて利用することもできる便利なカードなのだ。所有している人は、プレゼントでもらったという人が多いのではないだろうか。映画好きの人に贈れば、喜んでもらえると考えるだろう。
しかし、使う機会がなく、有効期限が迫っているために何とか換金できないだろうかと考えている人も少なくない。そんな人のために、ここではTOHOシネマズギフトカードの換金率・買取価格について調べてみた。ぜひ参考にして買取を進めて頂きたい。

Toho Cinema Roppongi / mick62
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
TOHOシネマズギフトカードとは
TOHOシネマズギフトカードとは、全国のTOHOシネマズで購入することができるプリペイドカードだ。有効期限は購入してから1年間となっており、購入できる額面は2000円、3000円、5000円、1万円となっている。贈答用のパッケージなども用意されているために、プレゼントとしてもらったことがある人もおられるのではないだろうか。
劇場の窓口で利用することができ、また、インターネット上で事前にチケットを購入するには、TOHOシネマズの公式サイトより、このカードに記されている「カード番号」と「PIN番号」を入力するだけとなっている。さらに、劇場では、ポップコーンやドリンク、パンフレット、ポスターなどを購入するために利用することもできる利便性の高いカードとしても知られている。
TOHOシネマズギフトカードを買取に出す際の注意点
TOHOシネマズギフトカードを買取に出す際には十分注意しておいて頂きたい点がある。
プリペイド式のため取り扱い店が少ない
そもそも他のギフトカードのように紙媒体ではなく、プリペイドカード方式になっている。コンビニで売られているアマゾンギフトカードや楽天ギフトカードのようなものだ。利用するにはカード番号とPINコードが必要となってくる。つまり電子マネーとして活用できるものであるといって良いだろう。そのため多くの金券ショップでは買取不可となっている状況であるのだ。おそらくみなさんのお住まいになっている地域の金券ショップに持ち込んでも、多くは「買取不可」であると告げられるだろう。
今回、この記事において換金率や買取価格をお伝えするが、金券ショップにて買取を公表しているところが少ないために、調査が難航したのが事実である。そのため金券ショップではなく、オークションサイトやフリマサイトなども含めて、どの程度の換金率か買取価格を公表している。まずは、その点において理解しておいてほしい。
買取に出す際に必ず満たしていなければならない条件
また、買取を行っている金券ショップにおいても、プリペイド方式である性質上、必ず満たしていなければならない条件を付けている場合が多い。
例えば、「有効期限」である。このTOHOシネマズギフトカードの有効期限は、購入してから1年間が有効期限となっている。当然ながら有効期限が迫っているものであれば、査定額が減額もしくは買取不可となることがある。少なくとも2ヶ月~3ヶ月ほどの有効期間を残していることが条件となることは頭に入れておきたい。
次に、カードの「PINコード」については、削っていない状態であることが条件になることは間違いない。もしも削ってあるとしたら、使用している可能性が大いにあるからだ。また、PINコード付近が汚れているようなものも、買取不可となる可能性があるから注意しておこう。
さらに、未成年(20歳未満)の場合であれば、それだけで買取不可になることもある。プレゼントとしてもらうことは未成年であっても大いにあることだと思うが、買取してもらうには親の同意などが必要になる。これは法律でも定められていることであるから、仕方がないことだ。
TOHOシネマズギフトカードの換金率・買取価格を10社徹底比較
TOHOシネマズギフトカードの換金率・買取価格を10社徹底比較してみたので、参考にご覧頂きたい。ちなみに調査を行ったのが2018年10月だ。みなさんがこの記事をご覧になる頃には買取価格が変動している可能性もあるから、あくまで参考として活用頂きたい。
冒頭にもお伝えしたが、TOHOシネマズギフトカードの買取は、どの金券ショップでも行っているものではない。これは他のギフトカードのように紙媒体のものではなく、プリペイド式になっているためで、詐欺を防止するために仕方がないことだ。そこはまずご理解を頂きたいと感じている。
金券ショップで買取価格を公表しているところが圧倒的に少ない。そのためオークションサイトやフリマサイトなどで売買されている金額も調べ上げたので、それらも併せて売却の参考にして頂きたいのだ。
チケットレンジャー
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
チケットレンジャーは新宿西口店を中心として、銀座3丁目、東京駅前、六本木と、東京の主要な地域に店舗を構えている金券ショップである。連日どのショップにおいても利用する人で賑わっているのが特徴である。特に禁煙は外貨両替に力を入れているので、海外出張のサラリーマンや外国人観光客も多く訪れている光景を見かける。
TOHOシネマズギフトカードの換金・買取については、新宿西口店と東京駅前店での買取価格が異なっていることに注意しよう。新宿西口店では換金率が高くなっているために、近隣の住んでいる人であればそちらにして頂きたい。また、六本木店と銀座3丁目店については買取価格が掲載されてないために買取不可の可能性がある。事前に必ずどの店舗においても買取を確認するようにして頂きたい。
【チケットレンジャーでのTOHOシネマズギフトカードの換金率・買取価格】
- 東京駅前店
- ・3000円カード:2400円(80.0%)
- ・10000円カード:8000円(80.0%)
- 新宿西口店
- ・3000円カード:2700円(90.0%)
- ・10000円カード:9000円(90.0%)
アイギフト
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
アイギフトは、大阪の中心地、梅田にある金券ショップで、JR大阪駅、阪急梅田駅から徒歩すぐの好立地に存在する。地下道から直結しているために雨に濡れる心配も無用である。そのためサラリーマンやOLで連日賑わっている。取り扱う商品についても、金券やチケットだけではなく、スマホの買取も行っており、さらに大阪らしく阪神タイガースやオリックス、吉本新喜劇のチケットも積極的に取り扱いされている。
TOHOシネマズギフトカードの買取については積極的に取り扱いされている。各額面ともに80%の換金率で買取することが可能である。ただ、PINコードが削られていないのは絶対条件であり、有効期間も3ヶ月以上が必要となっている。有効期限が分からない場合はショップで確認することもできるから相談してみるといいだろう。
【アイギフトでのTOHOシネマズギフトカードの換金率・買取価格】
- 各額面:80.0%
- ※PINコードを削っていない状態に限り
- ※残り有効期間が3ヶ月以下の場合は査定額が下がる
チケットキャビン
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
チケットキャビンは大阪の主要な地域に店舗を構えている金券ショップである。大阪の人が賑わう地域にはおおむねショップがあるために、大阪や近隣に住む日値であれば利用したことがあるという人も多いのではないだろうか。かなり幅広い商品の取り扱いがあるために、利用価値はとても高いといえる。しかも郵送買取も対応しているために、チェックしてみるといいだろう。
TOHOシネマズギフトカードについても積極的に換金・買取されている。この買取金額については郵送買取限定となっているために、店頭買取を希望している人であれば事前に買取額をチェックしておいて頂きたい。また、期限が3ヶ月未満の場合であれば買取できないこともあるから注意しておこう。
【チケットキャビンでのTOHOシネマズギフトカードの換金率・買取価格】
- 各額面:70.0%
ケーネット(KーNET)浜松プラザ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ケーネット浜松プラザは、浜松プラザフレスポ内にある金券ショップである。浜松プラザフレスポは、買い物で地域の人から親しまれているために、利用したことがあるという人も多いだろう。新幹線のチケット、商品券、ギフトカード、図書カードなどあらゆる金券やチケットが取りそろえられている。
TOHOシネマズギフトカードについても積極的に取り扱いを行っている。買取価格については地域では高値であるように感じられる。有効期間3ヶ月以上は絶対条件となっているために、まずは確認してから買取依頼して頂きたい。
【ケーネット浜松プラザでのTOHOシネマズギフトカードの換金率・買取価格】
- 各額面:80.0%
- ※有効期限3ヶ月以上
ヤフオク
ヤフオクは、日本最大級のオークションサイトである。もちろんチケットだけではなく、日常生活にかかわるあらゆる商品が出品されていることで知られている。みなさんの中にも利用している人は多くおられることだろう。とても利用価値の高いオークションサイトである。
TOHOシネマズギフトカードもかなり多く出品されていることを確認した。落札実績も多数確認することができたので、売り抜くことはかなり可能性が高いだろう。売却金額はおおむね額面通りになっていることが分かる。おそらくここで売却できれば金券ショップ以上にはなるだろう。
ただし、売却するにしても購入するにしてもトラブルには十分注意して頂きたい。出品されているものにはPINコードがはがされているものもあるからだ。有効期限の短いものであれば、落札金額が低くなる傾向にあることも確認した。とりあえず売り抜きたいという人であれば、開始価格を低くしておくべきだ。
【ヤフオクでのTOHOシネマズギフトカードの換金率・買取価格】
- ・2000円券:1400円~2000円(70~100%)
- ・3000円券:2100円~3000円(70~100%)
- ・5000円券:3500円~5000円(70~100%)
- ・10000円券:7000円~9800円(70~98%)
メルカリ
メルカリは一部上場しているフリマサイトである。スマホに専用アプリをダウンロードすれば、すぐに登録・利用することができる便利なフリマアプリだ。ヤフオク同様に幅広い商品が出品されているために、利用している人はとても多い。ヤフオクとの価格差を利用している人も少なくないだろう。
TOHOシネマズギフトカードについても、かなり 積極的に売買されていることが分かる。出品や落札実績はとても多いので、売却することは可能だろう。有効期限が短ければ落札金額を下げれば売り抜ける可能性が高い。
【メルカリでのTOHOシネマズギフトカードの換金率・買取価格】
- ・2000円券:1400円~1850円(70~92.5%)
- ・3000円券:2500円~2850円(83~95%)
- ・5000円券:4400円~4800円(88~96%)
- ・10000円券:7700円(77%)
ラクマ
ラクマは楽天が運営しているオークションサイトであるが、メルカリやヤフオクよりは知名度が下がる。しかし、もともと楽天が運営していた「フリル」「楽天オークション」が一つになったものであるから、これらの利用者が継続しているために利用者数は多い。
TOHOシネマズギフトカードの出品や落札実績も多く見つけることができた、高い換金率であるのと同時に、ヤフオクやメルカリよりも出品点数が少ないために売り抜けられる可能性が高いといえるだろう。どのような状況かチェックしながら出品して頂きたい。
【ラクマでのTOHOシネマズギフトカードの換金率・買取価格】
- ・2000円券:1600円~2070円(80%~103%)
- ・2500円券:2400円~2600円(96%~104%)
- ・5000円券:4000円~4800円(80%~96%)
モバオク
モバオクは2001年よりサービス開始しているオークションサイトであり、モバイルオークションとしてスマホが普及する前からモバイルサイトでサービス提供されていたものだ。現在も知名度は低いものの、穴場として活用する人も少なくない。
TOHOシネマズギフトカードの出品についてはそれほど多くないのが現状である。ただし、落札実績は見つけているので、出品すれば落札される可能性も高いだろう。他の出品者の中に埋もれてしまう可能性を考えれば、ここで出品するのも一つの手だろう。
【モバオクでのTOHOシネマズギフトカードの換金率・買取価格】
- 2000円券:1800円(90%)
ジモティ
ジモティは、「あげます」「譲ります」といった昔は新聞紙上などに掲載されていたものがインターネットサイトになったものだ。無料で譲るというだけではなく、金額を設定することもできる。さらに直接的に商品を渡すことになるから、トラブルも少ないだろう。
ジモティではTOHOシネマズギフトカードの出品はちらほら見かけるものの、落札実績を確認することはできなかった。かなり穴場になると思われるので、タイミングや価格によっては落札されるだろう。ここでは出品されている金額を参考に掲載しておく。
【ジモティでのTOHOシネマズギフトカードの換金率・買取価格】
- ・2000円券:1850円程度(92.5%)
- ・5000円券:4000円程度(80%)
TOKAI
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
TOKAIは京都の主要地域に出店している金券ショップである。今回、掲載しているもののTOKAIでの買取は不可となっている。
ただし、ここで掲載したのは「TOHOシネマズ鑑賞券」は買取可能になっているということだ。TOHOシネマズ鑑賞券とは、TOHOシネマズで利用できる鑑賞券で額面1300円のものだ。 この券についてはおおむねどのチケットショップでも買取可能となっているために、間違えないようにしておこう。
【TOKAIでのTOHOシネマズギフトカードの換金率・買取価格】
- 買取不可
- ※ただし、「TOHOシネマズ鑑賞券」は買取可能:1000円
まとめ
TOHOシネマズギフトカード換金率・買取価格を10社徹底比較してみた。
冒頭にも申し上げたが、金券ショップで買取してくれるところが少なく、他の金券などと比べると高換金率というわけではないために、多少手間になっても高く売却したいという人であればオークションを活用するといいだろう。
ただし、一部のショップでは90%を維持しているところもあるので、確認して買取依頼に出して頂きたい。いずれにしても自分自身に適した方法で売却するべきだ。