新一年生の春休みの過ごし方と東海地方のおすすめ節約レジャースポット
3/3 件


2019/01/17
新1年生のお子さんと迎える春休み。休みの間は新生活への緊張や不安から解放されて、のびのびと過ごしてもらいたいものですよね。 東海地方にある春の節約レジャースポットということでまずおすすめしたいのは、アスレチック施設などを備えた大型の児童総合遊園です。 ・愛知こどもの国 https://www.kodomo-aichi.jp/ 入園無料。園内の「わくわく工房」では自然素材を使った工作教室もあり、参加費無料です。ゴーカートなどの乗り物は有料ですが、値段は1周200円など良心的。園内は遊歩道や展望台もあって広く、1日遊べます。 また、駿河湾の潮風を感じながら、花やビオトープ池の生物を観察するのもいいかもしれませんね。 ・静岡県営吉田公園 http://www.npo-shizuka.com/park/index.html 入園、駐車場ともに無料。14ヘクタール超えの敷地内ではボール遊びをしたり、季節の花を楽しむことができます。3月末から4月にかけては「チューリップ祭り」があり、数万球のチューリップで彩られます。 東海地方には工場見学も無料でできるところが多く、見学後におみやげがもらえる場合もあります。屋内なので、天候に左右されないところもポイントが高いです。 ・明治なるほどファクトリー愛知 https://www.meiji.co.jp/learned/factory/... 予約制。見学時間は全部で70分ですが、等身大の牛の模型で乳搾り体験をしたり、大画面に映し出される映像で製造工程を説明したりと、子どもを飽きさせない工夫もされています。 ・コカコーラボトラーズジャパン 東海工場 https://www.ccbji.co.jp/plant/tokai.php 予約制。ハイテク技術を駆使した工場での製造工程見学や、同社の環境問題への取り組みなどを楽しみながら学ぶことができます。コカコーラ社製品と記念品のお土産つき。 お子さんとの楽しい春休みの思い出ができますように。

2019/01/17
お子様がご入学されるのでしょうか。おめでとうございます! お子様もわくわくどきどきの春休みになりそうですよね。 うちの娘が新一年生の時の入学式当日は、式の後にクラスに集まり、先生の自己紹介や生徒のひとこと自己紹介、一週間の時間割についての説明などがあった記憶があります。 さて、ご相談の春休みの過ごし方ですが、優先して考えるのは、大切な入学式に出席して、覚えることの多い最初の一週間を元気に通える準備をしておくことではないかなと感じます。インフルエンザなどの流行り病、骨折などのけがには十分ご注意ください。 親御さんが一緒に居てあげられるのでしたら、通学路を一緒に歩いて危険な所がないか確認しておくのも良いですし、先にもらった教科書を一緒に読んでみたり、名前の書き方を教えたりと、考えればいろいろな準備があるかと思います。一年生としてスタートしたころは、毎日へとへとになって帰ってくるはずですので、それまではゆっくり過ごさせてあげるのも一つだと思いますよ。 東海地方で比較的安全に、またリーズナブルに楽しめるおすすめスポットを一つご紹介しますね。 ■伊賀の里モクモク手作りファーム ミニブタのショーを見たりポニーと遊んだりできる、小学生向けのファームパークです。ヒツジやヤギもいます!伊賀の里モクモク手作りファームの無料で楽しめるものをまとめました。 ・ミニブタショー見学 ・ポニーの乗馬体験 ・子牛のミルクあげ体験 ・ジャージー牛乳の乳しぼり体験 ・壁にお絵かきコーナー ・もみがら広場 ・ザリガニ釣り ・ハンモックの森 ・いかだ遊び ・竹馬&縄跳び広場 有料のものだと、「牛乳のお話と牛乳石鹸づくり(500円)」「キノコ農園のシイタケ狩り(見学無料、100g/250円)」などがリーズナブルに楽しめておすすめです。時期的にイチゴ摘みのイベントが終わるころで、手作り教室ではイチゴタルトづくり体験(有料2人で3,240円)なども楽しめます。 春休み期間は無休で営業していますので、ケガなどに気をつけながら、楽しい思い出を作ってくださいね。

2019/01/17
新一年生のおすすめの春休みの過ごし方は、親子共々気になることですね。幼稚園から小学校へ変わり、緊張とドキドキもあるでしょう。 ひらがなや、計算は小学校でも習いますが、前もってやっておくとお子さんの負担も少なくなります。授業をスムーズに理解できることは、後々のやる気やモチベーションにも大切です。 ただ、親の方が焦ってあれこれいったり、勉強をさせてしまうと、不安になるお子様もいます。楽しく自然に勉強を取り入れてみるのがおすすめ。 生活リズムを整えること、通学路をいっしょに歩いてみるなども、実際に入学してから役に立ちますね。 東海地方でリーズナブルなレジャースポットについて。 ・熱海城 / 熱海トリックアート迷宮館 卓球・ビデオゲーム・キッズルームが完備されたレジャースポット。 無料のマッサージチェアもあるので、ママたちも癒されます。 熱海城の天守閣展望台は、とても眺めが良いです。 トリックアートも体験できます。楽しい写真がいっぱい撮れますよ。 無料遊戯コーナーでは、最近話題のボルダリングもできます。 ・岡崎市東公園動物園 モルモット、ひつじなど、かわいい動物が勢揃いしている無料の動物園です。岡崎市営公園の中にある動物園で、世界最小のミニチュアホース、リスザルなどのキュートな動物がたくさんいますよ。
関連する質問
Q
買取に関わる入金方法について受付中!
回答数:3でつ子2018/07/08Q
間違えて出した査定の取り消しは可能か?受付中!
回答数:4一条冬華2018/07/08Q
画像無しで出張買取可能かどうかについての質問受付中!
回答数:2匿名希望2018/08/09Q
買取業者に査定申し込み後は必ず売らないといけない?受付中!
回答数:4w2541607672018/08/31Q
モノを売る時に保証書・箱の有無で買取価格は変わる?解決済み
回答数:4ぬんぬん2018/09/05