DIYの子ども用の椅子や机は売れる?廃棄・処分方法は?
3/3 件


2019/01/21
お子さまの机や椅子を自作するなんてすごいですね! 大きくなるまで使えたということは、木材の良さもありますが、作りもかなりしっかりしているのでは、と推察いたします。 DIYの品ということですが、デザイン的にも素人っぽさが残らないようであれば、清掃やリメイクをして売却できると思います。 オイルワックスなどでアンティーク感を出したり、トピ主様でしたら机も椅子も生まれ変わらせることができそうに思います。 その上で、下記のような手作りフリマサイトに出品してみてはいかがでしょうか。 minne (ミンネ) https://minne.com/ DIYをされているならご存知のことと思います。かなり有名な手作りフリマサイトです。アクセサリーから家具まで様々な手作りの品が出品されています。プロの方はもちろん、個人で出品している方も多いので試してみてはいかがでしょうか。 Creema (クリーマ) https://www.creema.jp/ こちらも有名な手作りフリマサイトです。minne よりも少し作品レベルが高い印象ですが、個人でも出品可能です。 他にも手作りフリマサイトはいくつかありますが、個人で出品しやすいのは上記の2サイトかなと思います。 大切に使ってきた机と椅子が、これからも誰かの家で役に立てるといいですね。

2019/01/21
DIYの子供用の椅子や机でも売ることは可能です。写真がないので、どのような出来栄えで状態がどうかはわかりませんが、、、フリマアプリなどを利用すれば、売れる可能性は十分にあります。 せっかく、良質な木材を使って作っているのであれば、廃棄・処分するのではなく、売却してお金に換えたいものです。 子供用の椅子や机などを買い取っている業者もありますが、DIYのものとなると、買取NGになる可能性があります。以下は主な買取業者・リサイクルショップです。買取が難しい可能性が高いですが、その他の業者も含めて、DIYでも買取可能かどうか問い合わせをしていくのも1つの手です。 ・買取ドットコム ・トレジャーファクトリー ・チェリーズマーケット ・ハードオフ ・エコタス 買取業者やリサイクルショップでは難しい可能性があるため、おすすめは「メルカリ」や「ラクマ」などのフリマアプリ、「ヤフオク」などのオークションでの売却です。 メルカリやラクマ、ヤフオクは、AppStoreやGooglePlayでアプリをダウンロードしてアカウントを作れば、あとは写真撮影と紹介文作成だけで簡単に出品ができます。売却をすると、メルカリ10%、ラクマ3.5%、ヤフオク8.64%〜10%の販売手数料や配送料のコストがかかりますが、販売価格をある程度自由に設定できるため、業者の買取よりも高く売れる可能性があります。 たとえば、メルカリであればアプリのダウンロード数が7,000万超もあるため、ニーズがある商品であれば出品後数時間以内に売れることも珍しくありません。 出品する際は、DIY製品のことや商品の状態(汚れや傷など)について、しっかりと写真や文章を掲載するようにしましょう。これらを隠して売ってしまうと、後にトラブルに発展する恐れがあります。もちろん、出品しても売れないこともあるため注意が必要です。 ●フリマアプリ・オークションで売るメリット ・写真撮影&紹介文作成だけで簡単に出品できる ・業者の買取よりも高く売れる可能性がある ・出品してすぐに売れることもある ●フリマアプリ・オークションで売るデメリット ・販売手数料や配送料のコストがかかる ・出品しても売れるとは限らない ・入金までに時間がかかることがある フリマアプリやオークションには、このような特徴、メリット・デメリットがあります。机や椅子を業者に持っていく必要もありませんので、早速利用を検討してみてください。

2019/01/21
需要はあると思います。例えば出来次第ですが夏休みの工作として購買を検討される方がいるかもしれません。ただ壊れてしまった場合はただ壊れただけならいいのですが、万が一ケガなどに繋がった場合はトラブルになり兼ねません。ただ廃棄するにしても机との事ですので粗大ごみになるかと思われ費用が掛かる事になります。もし費用をかけたくないのであれば新しく机を購入するならばその際に下取りに出してしまう事です。タダで気の良いものであれば売れる可能性はあり、副業として作ってる方もいらっしゃいます。とくに手作りの方が温かみを感じやすいと人気な場合もあります。 結論からすると売れる可能性は高いです。ただしその⑤トラブルにならないとは限りませんのでそのあたりはご自身でご判断ください。
関連する質問
Q
ネジが欠品しているベッドやシールを貼ったガラス棚は買取・処...受付中!
回答数:3福岡2019/01/04Q
2年以上使用したタンスは売却できる?無料処分は可能?解決済み
回答数:4匿名希望2019/01/07Q
二階の部屋にある大きい家具の運搬方法は?クレーンで吊り上げる?解決済み
回答数:4mo2019/01/08Q
昭和レトロな雑貨や家具を売るならどこがおすすめ?解決済み
回答数:4ミック2019/01/17Q
一人暮らしで使用した中古家具を丸ごと売るならどこがおすすめ?解決済み
回答数:5ナナハラ2019/01/19
買取価格を最大20社が一括査定!