買取ボーナスキャンペーン

こたつは捨てるしかないのか?売るならどこがおすすめ?

こたつは捨てるしかないのか?売るならどこがおすすめ?
2019/01/22
匿名希望
あなたの家電の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
こたつの買取は可能でしょうか?それとも捨てるしかありませんか?
買取・売却なんでも相談
こたつは捨てるしかないのか?売るならどこがおすすめ? への回答を記入してください。
売却希望商品がある方はこちら
回答内容
※必須

回答一覧4/4 件

なおきち

2019/01/25

こたつが買取してもらえるかどうかですが、結論からいうと買取してもらえます。セカンドストリートのようなリサイクルショップでも買取はしてもらえるとは思いますが、どうしても売却価格は安くなってしまいます。手軽に売却価格にこだわらずすぐに売却したい場合にはいいですね。 少しでも高く売却したい場合は、出品、やり取り、発送の手間がかかりますがヤフオク!やメルカリで売却する事を考えた方がいいかもしれません。 実際にメルカリでどれくらいの状態の物がどれくらいの価格で取引されているのかを調べてみました。 ☆【丸型折りたたみこたつ 80cm幅 ホワイト】 こちらの商品はメルカリで¥ 5,820 (税込) 送料込みでSOLD OUTしています。 ・丸型 折りたたみこたつ 80cm幅 リバーシブル 天板ホワイト DCK-FR80WH ・中古品 ・2015/5に11664円で購入 ・通年通して使用 ・角が少しすれている ・動作確認済み ・ヒーターは国内メーカーのメトロ電気工業 ▪︎商品詳細 DCK-FR80WH 折れ脚カジュアルコタツ 80φ ホワイト サイズ  幅800×奥行800×高さ365mm  天板厚:15mm 幕板厚:15mm 折りたたみ時の厚み:80mm(天板除く) 本体重量:15.5kg 天板:パーティクルボード(表面 PVCシート) 幕板:中密度繊維板(表面 PVCシート) 脚部:中密度繊維板(表面 PVCシート) コード長さ:3.1m(中間スイッチ付き) ヒーター:600W石英管ヒーター(プロペラファン付き) コード長さ3.1m(中間スイッチ付き) ヒーターカバー耐熱脱臭塗料を塗布 原産国:インドネシア 購入価格の約3分の1で売却出来ていますね。リサイクルショップではこんな価格で買い取ってくれる事はないと思います。 https://item.mercari.com/jp/m13961563506... ☆こたつ 山善 ESK-601(W) テーブル リバーシブル 掛け布団付き こちらの商品はメルカリで¥ 4,980 (税込) 送料込みでSOLD OUTしています。 ・3、4年前に購入 ・去年の冬まで使用 ・冬以外の季節は掛け布団を外して、テーブルとして使用 ・白い面だけ使用 ・天板サイズ 約60cm×60cm ・テーブル面の高さ約39cm ・テーブル下高さ約33cm ・食事時は下敷きを使用していた ・テーブル面の状態は良好 ・動作確認済 ・可愛い柄の掛け布団付属 ・掛ふとんは毛玉が少しあり 山善という暖房器具でよく見かけるメーカーのものですね。掛ふとんがついてこの値段のようです。掛ふとんは新品を買うとそれなりにするのでポイントが高いのかもしれませんね。 https://item.mercari.com/jp/m44385249798...

モノクロ

2019/01/24

こたつは買取可能ですよ。ただし、こたつのメーカーや状態によって、買取できるかどうか、買取金額が高いか安いかが、決まってきます。一般的に、買取業者が電化製品を買取する場合は、製造年から5年以内のものが対象になります。そのため、5年以上経っている場合は、買取NGになる可能性があるため注意が必要です。ただし、業者によっては製造年から7年のものまで買取OKとしているケースもあります。 また、仮に5年以内のものであっても、汚れや傷みがひどく状態が悪い場合は、買取金額がものすごく安いか、買取NGになる可能性があります。 そのため、売却を考えているこたつの状態が悪い場合は、売却できないこともあることを理解しておきましょう。アクタスやカリモク、無印良品などの有名メーカーのこたつであれば高く売れる可能性がありますが、ノーブランドのものであれば、高価買取が難しいことも覚えておいてください。 一般的に、こたつの売却方法には以下の2種類があります。 1.買取業者・リサイクルショップに売る 2.フリマアプリ・オークションで売る それぞれの方法でメリット・デメリットが異なるため、しっかりと把握して売却の際の参考にしてください。 1.買取業者・リサイクルショップに売る こたつの主な買取業者・リサイクルショップには、「トレジャーファクトリー」や「オフハウス」「良品企画」「サルル」などがあります。他にもたくさんの業者があり、宅配買取や出張買取に対応していることもあるため、自宅にいながら査定・売却することも可能です。また、業者によっては「20%買取金額アップキャンペーン」などを実施しているケースもあり、タイミングが合えば通常よりも高く売ることができます。業者によって査定金額が異なるため、できれば2社以上で査定をおこない、少しでも高い業者を利用するようにしましょう。 ●メリット ・宅配買取や出張買取を利用すれば査定・買取がラク ・買取キャンペーンがある ・入金までのスピードが早い ●デメリット ・業者によって買取金額が異なる ・商品の状態によっては買取できない 2.フリマアプリ・オークションで売る こたつであれば、「メルカリ」「ラクマ」「ヤフオク」などのフリマアプリ・オークションで売ることもできます。いずれも、アカウントを作れば簡単に商品を出品することが可能です。売却にあたり販売手数料(メルカリ10%、ラクマ3.5%、ヤフオク8.64%〜10%)や配送料などのコストがかかりますが、業者の買取金額よりも高く売れる可能性があります。ただし、商品を出品する際は、商品の状態などを具体的に掲載したうえで販売するようにしましょう。そうでないと、後にトラブルになる可能性もあるためです。 ●メリット ・今すぐにでも出品できる ・業者の買取金額より高くなる可能性 ●デメリット ・出品しても売れないことがある ・販売手数料などのコストがかかる このように、「買取業者・リサイクルショップに売る」「フリマアプリ・オークションで売る」それぞれで特徴が異なります。どちらのメリット・デメリットも理解したうえで、自分に合った方法を選んでみてください。

シロクマ

2019/01/23

こたつは自治体で捨てるなら粗大ゴミ扱いになり、自治体によっては有料引き取りになる場合もあります。 ですからこたつは家具等のリサイクルショップで引き取ってもらうのをオススメします。 その際、インテリアとしてデザイン性が高いもの 有名メーカーのものなどブランド力が高いもの また、購入からできるだけ間がない新しいもの は高価で買い取ってくれる可能性が高いです。 また、春や夏場に持って行くより、 需要が高まる秋~冬に持ち込む方が買取価格は高い傾向にありますので 注意してみてください。 下記の買取専門サイトも参考にしてください。 買うモバイル https://kaumobile.jp/ HARD OFF https://www.hardoff.co.jp/ Navi家電 https://www.navi-kaden.co.jp/sell BUY王 http://buyking-lp.com/tieup11/?argument=... カイトリ屋 https://shucchou-kaitori-ya.jp/lp/kaden-... 買取大臣 https://hikakaku.com/store_estimate_form...

bump336

2019/01/23

こたつは巨大なので、処分するにはお金がかかってしまうし、どうせだったら買い取ってもらって引っ越し費用などの足しにしたい物ナンバーワンですよね。 結論としては、ひきとってもらえます。というか普通にメルカリやヤフーオークションのようなオークションサイトにも出品されていたりします。これらのサイトでの中古のこたつの相場は、おおよそ1000円〜3000円くらいなようです。 とはいえあの大きさを郵送するのも一手間ですよね。そして近くにリサイクルショップがあれば持ち込めるかもしれませんが、無ければと置くまで持っていくのもつらい。 そこで出張買取のトレジャーファクトリーなんかはどうでしょうか。 https://www.treasure-f.com/sell/trip/gui... トレジャーファクトリーは出張料や査定料などだけでなく、キャンセル料金までも無料であり、買取金額は当日払いとかなり便利な家具買取のリサイクルショップです。 取扱商品の中にこたつもあるので、巨大なこたつを売るにはまさにうってつけの会社であると言えます。 ただしペットや煙草による汚れ、傷、匂いなどがあるものは買い取り拒否の対象となるようです。 出張買取をしてもらうには、公式ホームページのwebフォームか電話連絡をすることで、最短翌日には査定に来てもらえるようです。

関連する質問

「これ売れる?」を確かめてみよう
あなたの家電
買取価格を最大20社が一括査定!
簡単
1分
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する