買取ボーナスキャンペーン

生音が美しいおすすめのエレクトリックアコースティックギター

生音が美しいおすすめのエレクトリックアコースティックギター
2019/01/24
まさ
あなたのギターの買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今野杏南さん
エレアコだけど生音もそれなりにしっかり鳴る(アンプに繋がずアコギとして弾いてもちゃんと使える)ものでおすすめはどれでしょうか?
買取・売却なんでも相談
生音が美しいおすすめのエレクトリックアコースティックギター への回答を記入してください。
売却希望商品がある方はこちら
回答内容
※必須

回答一覧4/4 件

ご質問ありがとうございます。 私の主観ではTakamineのpt-108かMartin のdreadnoughtです。 価格に手が届きやすいのと、共に有名なメーカーという部分も相まって個体差はございますが、安心感があります。 ご参考になれば幸いです。

souljam

2019/01/26

はじめまして。 基本的にエレクトリック・アコースティックギターは、バンド演奏などで使用されることを念頭に置いています。そのため、マーチンやギブソンなどのアコースティックギターと比べて生音が出ないように設計されているのが特徴です。フィードバック(ハウリング)を防止することも考慮しています。 生音が美しいという意味で選ぶのであれば、マーチンやギブソンのギターを選ぶと良いかもしれません。 Gibson J-160E エレクトリック・ギターのように、ボリュームノブがボディについているアコースティックギターです。ビートルズのJohn Lennonが使用していたことで、一躍その名を知らしめたギターでもあります。 TAYLOR 生音とピックアップを通した音のバランスを考慮して作られた、エレクトリック・アコースティックギターです。新品のギターでも、すぐに使える音が出るため、ライブやレコーディングに重宝するのではないでしょうか。 タカミネ エレアコの代表的な国産メーカーです。過去には限定版で押尾コータローモデルも販売しています。ビギナーでも手に取りやすい価格帯のため、初めてギターを弾く人にもちょうど良いと思われます。フィードバックに強い特徴もあります。

K.K

2019/01/26

エレアコに限らず弦楽器はピンからキリまで様々です。入門編と呼ばれる1万円〜3万円程のものから、10万円を超えるものまで数多くあります。 質問者様をエレアコに関して初級〜中級者と仮定した場合の生音がきれいなものをいくつか紹介します。 ・ヤマハ YAMAHA トラベラーエレクトリックアコースティックギター APXT2 OVS  価格:¥ 24,800 こちらは言わずともしれたヤマハの入門編エレアコです。サイズが小さめにもかかわらずとても奥行きのあるサウンドを奏でます。また重量が1.4kgとかなり軽量なのも注目すべき点の一つです。生音だけでなくアンプに繋いだときの音もなかなかですよ。 ・Fender エレキアコースティックギター FA-235E Concert Moonlight Burst, Rosewood 価格:¥ 35,640 こちらはエレアコのファーストギターとしての役割もそうですが、中級者の2本目ギターとしても活躍できるエレアコなんです。生音のクリアサウンドも然り、デザインもとても柔らかく見る人を魅了できるエレアコですね。 ・ZEMAITIS ゼマイティス アコースティックギター CAG-100HW 価格:¥ 43,200 こちらは最近女性に人気のあるエレアコです。見た目からは想像できない生音に迫力があるのが特徴です。しかし入門編としては高価なエレアコなのでこれからずっと続けていく固い意思があるか、二本目のエレアコとしてオススメです。 以上、初級〜中級者向けのオススメでした。 少しでも参考になれば幸いです。

のりちゃん

2019/01/26

こんにちは、のりちゃんと申します。エレアコいいですね。私はアコギ(生音)専門でしたので、あまりエレアコには詳しくありませんが、一般論としてご回答いたします。 エレアコとアコギは形状は似ていても、そも目的が異なっています。 ・アコギ 生で聞かせる。ギター一本で奥行きのある音を表現するためにボディを共鳴させて、しっかり「鳴らし」ます。しかし、ライブとなるとアコギの魅力がデメリットになります。ギターの生音はマイクで拾いづらく、ハウリングの原因になります。しっかり鳴ることが、かえって耳障りになるんですね。 ・エレアコ これとは逆に、エレアコの場合は、ピックアップという弦の振動を拾う機器がついているので、スピーカーやアンプから出力することを前提に作られた楽器です。エレアコの場合はハウリングの原因になってしまうため、あえてボディが鳴らないような設計になっています。同じギターに見えても、使途が違うわけです。 そこで、エレアコでありつつ、アコギのような生音を実現するというのは「矛盾」する要求ということになります。 どうしてもエレアコで生音にこだわりたい!という場合は、やはりエレキな力を借りる?しかないでしょうかね。エフェクターを使用して、生音っぽくしている人もいるようです。面白いエフェクターありますね! https://www.shimamura.co.jp/shop/nishiar... ライブ会場でエレアコを使い、家や生ライブではアコギを使うというのが一番良い方法かもしれません。

関連する質問

あなたのギター
買取価格を最大20社が一括査定!
簡単
1分
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

業者情報

今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する