買取ボーナスキャンペーン

ダイキンの加湿付き空気清浄機のお手入れ方法は?フィルター交換不要?

ダイキンの加湿付き空気清浄機のお手入れ方法は?フィルター交換不要?
2019/01/26
匿名希望
あなたの空気清浄機の買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今野杏南さん
2015年くらいに発売されたダイキンの加湿付き空気清浄機ですが、フィルター交換は必要ないと当時いわれましたが、本当にいらないんでしょうか?普段のお掃除方法はどうすればいいか教えてください。
買取・売却なんでも相談
ダイキンの加湿付き空気清浄機のお手入れ方法は?フィルター交換不要? への回答を記入してください。
売却希望商品がある方はこちら
回答内容
※必須

回答一覧4/4 件

モノクロ

2019/02/17

2015年ほどに発売されたダイキンの加湿付き空気清浄機ということですね。 確かに加湿付き空気清浄機を使用する方にとって最も不満がある部分の「プレフィルターの掃除の多さ」を改善した機能が付いているものも多く販売されています。 一例として日立が2015年に発売した「自動おそうじ クリエア EP-LVG 110」が挙げられます。 これには「自動おそうじ機能」が付いており、背面パネルに装着されたユニットがプレフィルターを上下に動きながらブラシで表面の汚れを取り除くというものです。 埃が溜まる前にプレフィルターが清掃され、清潔に使用し続けることができるようですね。 ご質問者様が2015年に購入になったダイキンの加湿付き空気清浄機がこれに類する機能が付いているかわからないので、明言はできませんが、この機能が付いているのであれば、フィルター交換は必要ないと言えるでしょう。 が、もし付いていない場合にはフィルター交換も含めて適切なお手入れを行わなければならないでしょう。 そこで、下記にお手入れ方法を記載しますね。 1.集じんフィルターと脱臭フィルターを取り出す まず清浄機には集じんフィルターと脱臭フィルターの2つを取り外します。 これらは大抵の場合空気清浄機の後ろのパネルについています。 が、例外もあるので後ろのパネルについていない場合には空気清浄機の説明書を読んで確認するようにしてください。 また取り外す際にはフィルターに付着した埃が舞い散らないようにゆっくりと取り出し、取り外した後には床が汚れないように新聞紙を敷いて、その上にフィルターを置くようにします。 2.フィルターの汚れを掃除機でゆっくり吸い取る 掃除機を使って集じんフィルターと脱臭フィルターについた汚れを吸い取ります。 この際に注意したいのは掃除機の動かし方。 細かい汚れがついている場合が多いので、ゆっくりと動かし、くまなく汚れを取るようにします。 またフィルターは裏表に掃除機をかけることによってより、綺麗に汚れを落とすことができます。 3.クエン酸水で湿らせたぞうきんで細かい汚れを取る 細かすぎる汚れは掃除機で落とせないことが多いです。 このような汚れはクエン酸水で湿らせたぞうきんで細かい汚れを取ることができます。 クエン酸水は100mlの水に対し小さじ2杯のクエン酸を溶かしたものです。 この際の注意点はクエン酸水につけたぞうきんは固く絞ること。 フィルターに水が付着すると清浄機能が低下してしまうためです。 そのため、ゴシゴシと拭くというよりもトントンと軽くたたくようにして汚れを拭き取ります。 4.フィルターを乾燥させてから空気清浄機へ戻す ぞうきんで汚れを取り終われば、しばらく乾燥させます。 上記と同様に水が残ったままではカビや雑菌が発生してしまいます。 しっかりと水気がなくなったことを確認して、空気清浄機へと各フィルターを元に戻します。 5.加湿フィルターを取り外します。 次に加湿付き空気清浄機についている加湿フィルターを取り外します。 多くの空気清浄機は給水タンクの奥に加湿フィルターがついています。 6.大きいバケツもしくは洗面器を使いクエン酸水を作る 加湿フィルターはつけ置きによって汚れを取り除きます。 そのため、大きいサイズのバケツもしくは洗面器にクエン酸水を作ります。 水1Lに対してクエン酸大さじ1/3を溶かしてクエン酸水を作ります。 7.クエン酸水に加湿フィルターをつけ置きする 6の手順で準備したクエン酸水に加湿フィルターをつけ置きします。 2時間程度つければ水垢汚れが浮かび上がってきます。 8.加湿フィルターを水洗いし空気清浄機に戻す つけ置きが完了したら、水道水でクエン酸水を洗い流します。 軽く水気を拭きとれば良いです。 が、空気清浄機をしばらく動かさない場合にはしっかりと干す必要があります。 動かさないにも関わらず、湿ったままの加湿フィルターを戻してしまうとカビや雑菌が発生してしまうからです。 以上が加湿付き空気清浄機のフィルターの清掃方法となります。 ご参考いただけますと幸いです。

匿名希望

2019/01/29

加湿付き空気清浄機のお手入れ方法ですが、必ずコンセントを抜いてからの作業をするようにしてください。 取扱説明書をよく読んでからの作業をお勧めします。 製品によって構造は違いますが、各部位ごとのお手入れ方法は以下のようになります。 製品の前面パネルや本体は、汚れが気になる時に水で濡らした柔らかい布などで汚れを拭き取りましょう。 次にプレフィルターですが、こちらは掃除機でホコリを吸い取ったあとに取り外して水洗いをします。汚れがひどい場合は柔らかいブラシや台所用の中性洗剤を使用しましょう。 集塵フィルターについては掃除機での掃除や水洗いをするとフィルターが破損してしまうので約10年を目安にフィルターの交換をしましょう。 脱臭フィルターは水洗いが出来ません。汚れが気になる時に掃除機でホコリを吸い取り、匂いが気になる場合は表面を霧吹きなどで軽く湿らせてから風通しの良い日陰で約1日乾かしてください。表面をこすらないようにしましょう。 センサー用空気取り入れ口はホコリなどがたまったら掃除機で吸い取ります。 PM2.5センサー用レンズは約3ヶ月に1度、乾いた綿棒で拭き取ってあげてください。 給水タンクは給水をする都度水洗いをしましょう。 ユニットの部分は2箇所ありますが、ユニット1(プラズマイオン化部)は約2週間に1度、ユニット2(ストリーマユニット)は洗浄ランプが点灯したときに掃除機で吸い取ったあと水の中につけおきをして拭き取ってあげてください。 加湿トレーは約1ヶ月に1度、または匂いや汚れが気になる時に水洗いをしましょう。 加湿フィルターユニットは約1ヶ月に1度、または匂いや汚れが気になる時につけおきをします。また1シーズンに1回、または、水垢がとれにくい時にクエン酸によるつけおきをすることも大事です。 加湿フィルターにおいては約10年に1度の目安で交換することをお勧めします。

KIZUNA

2019/01/29

●日常のお手入れも大切 汚いものを吸い取る空気清浄機というのは大変便利。 フィルター交換は必要な商品では無く、10年間は掃除が必要ないというタイプのものも販売されています。 詳しい年代別・商品別のお手入れ方法はこちらで確認が取れます DAIKIN ダイキン https://www.daikincc.com/campaign/cj/ind... http://n-faq.daikincc.com/category/show/... 10年間フィルター掃除が必要ないというのは凄いですが、それはあくまで目安であり、使用する頻度が高い場合で違ってきます。 毎日様々なものを吸い込む空気清浄機を大切に長く使い続けていくためにも、機能低が低下しないためにもやはり日頃からのちょっとしたお手入れが大切となります。 お手入れをする際に気を付けなくてはならないのは必ず電源プラグを抜くこと。 電源プラグ部分の掃除も忘れない事です。 週に一度ホコリがたまっている側を掃除機で吸い取ってあげると清潔感を保つことが出来、綺麗に使用することが出来ます。 加湿器の吸水航部分は軽く拭き取ってあげること。気になった時にふくだけでカビなどを予防することが出来ます。 フィルター交換不要というのはお掃除が必要ないというので日頃からのメンテナンスは重要となります。 メンテナンスを行う際にはできるだけ過敏な方はマスクをして行いましょう。

もち

2019/01/28

調べましたところ、どの製品かはわかりませんが、2015年モデル「加湿空清70タイプ」のお手入れ方法がわかりましたので、ご紹介させていただきます。 【本体、前面パネル】 汚れが気になる時に水で湿らせた柔らかい布でふき取ってください。 汚れがひどい時には、台所用中性洗剤を含ませた布を使用してよいそうです。 タワシなどは傷がついてしまうので、使わないでください。 【プレフィルター】 2週間に1回、掃除機と水洗いをしてください。 もし汚れがひどい時はやわらかいブラシや台所用中性洗剤で洗い、洗剤が残らないように十分すすぎ洗いしてから、日陰でよく乾かしてください。 【脱臭フィルター】 汚れが気になる時、掃除機をかけてください。 においが気になるときは、表面を霧吹きなどで軽く湿らせてから、風通しがよい日陰で約1日乾かしてください。 水洗いをしてしまったり、表面をこすったりしてはいけないそうです。ご注意ください。 【集塵フィルター】 約10年間で交換してください。 水洗いや掃除機の使用はできないようです。 【バイオ抗体フィルター】 開封後約1年で交換してください。(別売りの商品みたいです) 【ユニット1(プラズマイオン化部)】 2週間に1回、掃除機をかけてください。 洗浄ランプが点灯したら、つけおきしてふき取ってください。 【ユニット2(ストリーマユニット)】 洗浄ランプが点灯したら、つけおきしてふき取ってください。 【センサー用空気取り入れ口】 ほこりなどがたまったら掃除機をかけてください。 【ほこりセンサー用レンズ】 約3ヶ月に1回、乾いた綿棒でふき取ってください。 【加湿トレー】 月に1回、またはにおいや汚れが気になる時に水洗いをしてください。 【加湿フィルターユニット】 月に1回、またはにおいや汚れが気になる時につけおきしてください。 シーズン毎、また水垢が取れにくい時は、クエン酸によるつけおきを行ってください。 約10年を目安に交換されることをおすすめします。 【水タンクの内側】 給水のたびに水洗いをしてください。 汚れが取れにくい時は、薄めた台所用中性洗剤や柔らかいブラシで洗って、洗剤が残らないように十分すすぎ洗いを行ってください。 【水タンクの表面】 表面の汚れが気になる時に、水で湿らせた柔らかい布でふき取ってください。 汚れがひどい時は、大度雇用洗剤を含ませた布で汚れをふき取っていいそうです。 フィルター交換は10年先にはなりますが、必要ではあるみたいです。 空気清浄機はきちんと洗わないと、逆効果とも聞きますので、お手入れ方法は気になりますよね。 参考にしたサイトを載せておきます。 http://n-faq.daikincc.com/faq/show/10447... 少しでもお役に立てれば幸いです。

関連する質問

価値が下がる前に!早めに査定しよう
あなたの空気清浄機
買取価格を最大20社が一括査定!
簡単
1分
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する