ホテル予約サイトのそれぞれの違いは?同じホテルでも値段が違う?
3/3 件


2019/02/13
ホテル予約サイトに寄ってそれぞれ異なる部分があります。 そして同じホテルでも値段が違います。 以下の宿泊条件で宿泊すると仮定しそれぞれの宿泊サイトを比較してみます。 [宿泊条件] 宿泊日は2019年3月1日(金)~2019年3月2日(土) 宿泊するホテルはスーパーホテルLohas池袋駅北口 宿泊日数は1泊 宿泊人数は1人 繁華街の休日前は宿泊料金が高く設定される傾向があります。 調査日は2019年2月13日になり宿泊料金は変動する事をご了承ください。 ・スーパーホテル公式予約サイト まずはスーパーホテルの公式予約サイトを確認します。 当日のスタンダードプランの宿泊費は12,000円です。 お部屋お任せプランの10,800円や訳ありシングルルームプランという少し狭い部屋の10,300円があります。 スーパーホテル公式予約サイトにだけ14日前からの予約で安くなるスーパー早割14の9,800円がありました。 ・じゃらんnet 旅雑誌でおなじみのじゃらんによるホテル予約サイトじゃらんnetを確認します。 当日のスタンダードプランの宿泊費は11,111円です。 お部屋お任せプランの10,185円はありましたが 訳ありシングルルームのプランはありませんでした。 宿泊する事によりじゃらんポイントが付与されます。 ・楽天トラベル 楽天系列のホテル予約サイト楽天トラベルを確認します。 当日のスタンダードプランの宿泊費は11,112円です。 お部屋お任せプランの10,186円はありましたが 訳ありシングルルームのプランはありませんでした。 宿泊する事により楽天スーパーポイントが付与されます。 予約サイトによって大きい差はプランの種類とポイントがつくかどうかだと思います。 一番安くなるのは公式予約サイトで早めに予約する事ですが 楽天トラベルによるスーパーポイント付与も見逃せません。

2019/02/13
ホテル予約サイトは、同じホテルの宿泊プランでも、それぞれのサイトによって価格が違います。 宿泊プランの価格だけでなく、内容もそれぞれのホテル予約サイトによって異なる場合があります。内容の違いによってもお得かどうか変わると思います。 チェックアウトの時間、朝食・夕食の有無など、細かい内容もチェックするといいと思います。 【航空券とセットで予約すると安くなる】 航空券とセットで予約すると安くなることもあります。 飛行機や新幹線などの移動手段とホテル予約をセットにすることで安くできることもあります。 楽天トラベルやJR東日本のえきねっとなども調べると良いです。 【ポイントでお得になることもある】 ポイントでお得になることもあります。 ホテル予約サイトにはそれぞれポイント制度があります。 予約サイトによってポイント制度のタイプも違います。 自分が買い物などで使うことが多いポイントなどを考えると良いです。 【それぞれのホテル予約サイトの金額面の違い】 例として、「じゃらん」「Booking.com」「Hotels.com」「Relux」の4つのホテル予約サイトの金額面での違いや特徴をご紹介します。 ■じゃらん じゃらんを利用して旅館を予約すると、Pontaポイントとして2%ポイントがもらえます。 ポイント利用上限は一回につき100,000ポイントまでとなっています。 Pontaポイントで付与されるので、ローソンなど旅行以外でもポイントを使うことができます。 ■Booking.com 「プライスマッチ」という最低価格保証もあります。これは他社のサイトで、同じ条件でBooking.comより安い宿泊料金を見つけた場合は、その差額が返金されるというサービスです。 他社のようなポイント制度の代わりに、リピーター向けの会員プログラムがあり、5泊するとジーニアス会員になれます。対象のホテルが10%割引になるなどの特典が受けられます。 ■Hotels.com Hotels.comの一番のメリットは「10泊すると、1泊が無料になる」お得な「Hotels.com Rewards」という制度があることです。 対象ホテルにはHotels.com Rewardsマークが付いていて、ほとんどのホテルが対象となっています。 注意点として、10泊すればどの値段のホテルでも1泊無料となるのでは無く、10泊の平均の料金が、11泊目の割引金額になります。 ■Relux クレジットカードのゴールドカードを持っている場合は、利用することで3,000円引きになります。 掲載されているホテルは格が高く、平均単価も10万円前後と高いです。

2019/02/12
さまざまなホテル予約サイトがありますが、違いはありますか 同じホテルでも値段が違うこともあるのでしょうかということですが、答えは、YESです。 違う点をあげますと、 ・値段 サイトによって、値段の差はあります。ただい、大きくても千円ほどです。多くが数百円の差です。 ・プラン 朝食付き、オプションがあるなど、プランがホテルのサイトによって異なる場合があります。 ・掲載の有無 ビジネスホテルですと、その点の違いはあまり見られませんが、旅館やホテルなどですと掲載の有無に違いがあり、 ホテル予約サイトの力が分かります。 なぜこのように予約サイトに違いが出るのかというと、 予約サイトを運営している営業の力や、力の入れ方だと思います。予約サイト運営会社からすると、ホテル経営者(運営者)は顧客です。 ここでの交渉により掲載するかしないか、などが決まりますし、掲載内容が決まります。 当然ホテル側の利益、サイト会社側の利益、どちらも得る必要があります。 サイト会社に力がなければ(集客が見込めなければ)、ホテル側も掲載費用を出す必要ないですからね。 そんな事情があり値段などが違います。 同じホテルであれば、少しでも安く泊まりたいものですよね。 比較してみると面白いかもしれません。
関連する質問
Q
買取に関わる入金方法について受付中!
回答数:3でつ子2018/07/08Q
間違えて出した査定の取り消しは可能か?受付中!
回答数:4一条冬華2018/07/08Q
画像無しで出張買取可能かどうかについての質問受付中!
回答数:2匿名希望2018/08/09Q
買取業者に査定申し込み後は必ず売らないといけない?受付中!
回答数:4w2541607672018/08/31Q
モノを売る時に保証書・箱の有無で買取価格は変わる?解決済み
回答数:4ぬんぬん2018/09/05