自宅から通える私立大学と県外の国公立大学(下宿・一人暮らし)の年間費用はどっちが高い?
3/3 件


2019/02/22
私立大学に自宅から通うのと、一人暮らしで国公立大学に通う、どちらがお金がかかるのか微妙なところですよね。 自宅から通う私立大学にかかる金額について算出してみます。 まず、現在の私立大学の1年間の学費は、50万円~150万円前後と、大学によって大きく幅があるようです。 以下に、2018年度の私立大学入学金一覧表を載せておきます。 参考URL: https://www.keinet.ne.jp/dnj/18/gakuhi/s... 14年度の資料にはなりますが、平均金額でみると、 私立大学の学費 130万円 生活費 月5万計算で5万×12=60万円 合計 約190万円 続いて国公立に一人暮らしで通う場合の金額を算出します。 国公立大学の学費は、約50万円前後。 そして、一人暮らしの生活費にかかる金額ですが、 住宅費、食費、光熱費、娯楽費、書籍費などを含めて、月に約12万前後かかると言われています。 これは全国平均の金額なので、都内など家賃が高ければもっとかかりますし、その他様々な要因が絡んでくると思います。 国公立大学の学費 約50万円 生活費 約144万円 合計 194万円 国公立大学に入学したといっても、やはり一人暮らしにはそれなりのお金がかかる印象ですね。 少しでも参考になりましたら幸いです。

2019/02/21
親は子供の希望と学力に応じた大学に進学させたいものですが 学費面はどうしてもその前に立ちはだかる問題ですね。 どの私立に通わせるのか 国立でも地域によって経済的な支出に差がある などはありますが、 一般的な統計を見ていきましょう ●国立 学費 535,800円 (1年間) これは各部を問わず同一の金額です よって、2,143,200円(4年間)が必要となります。 これに入学金入学金は、国立は一律282,000円がかかりますので 単純計算で 入学金282,000円 4年間の学費2,143,200円 合計2,425,200円 となります。 ●私立 私立大学は学校や学部によって大きく学費が異なります 文学部の平均的な学費の場合、国立愛学の1.5倍ほどかかるという統計があります (「平成25年度 初年度学生納付金の調査結果概要」参照) これを元に計算すると 入学金264,390円、4年間の学費3,440,288円 合計3,704,678円 ●生活費 学生生活に必要な金額を比べて見ましょう 生活費は、食費・住居光熱費・保健衛生費・娯楽し好費・その他の日常費の合計とします。 ※私立に自宅から通った場合は、交通費等を計算に入れています。 ・自宅生(私立):四年間の生活費 1,738,400円 ・学寮生(国立):四年間の生活費 3,099,200円 ・下宿生(国立):四年間の生活費 4,589,600円 ●合計すると… 上記を合計すると、単純に計算しただけでも以下の学費が必要となってきます ・私立(自宅生):学費3,704,678円 生活費1,738,400円 合計5,443,078円 ・国立(学寮生):学費2,425,200円 生活費3,099,200円 合計5,524,400円 ・国立(下宿生):学費2,425,200円 生活費4,589,600円 合計7,014,800円 参考資料:日本学生支援機構 平成24年度学生生活調査結果 どれもなかなかの金額ですが、国立で下宿すると、私立に進学するよりもかなり多くの学費がかかることがわかります。 少し前の世代に比べて大学の学費は値上がりしており 奨学金を借りる学生も少なくありません。 これらの統計は平成25年度のものなので、現在ではまた少し数字が変わってきているかもしれませんが ご参考になさってください。

2019/02/20
自宅から通える私立大学と県外の国公立大学(下宿・一人暮らし)の年間費用はどっちが高いかというご質問。 ざっくりですが試算してみました。 【私立大学×通い】 学費:120~200万円。 幅がありますが、学部によって異なります。 生活費(食費など):月2万円として、24万円。 通学費(定期):月2万円として、24万円。 合計すると、170~250万円になります。 【国立大学×下宿】 学費:50万円前後。 下宿:月10万円として、120万円。 合計すると、170万円になります。 私立大学の文系(学費が比較的安い方)と、国立大学×下宿が同じぐらいですね。 下宿は、仕送り費用として少し多めに積んだので、国立大学×下宿の方が費用は安くなりますね。 また、私立の場合は、設備費用や諸経費などがかさみますので、それを考えても、国立大学は家計に優しいと思います。 一人暮らしの生活費は、宿代にお金がかかるぐらいで、それも寮や下宿にすると月に10万も必要ありませんからね。 いかがでしたか、参考になりましたでしょうか。
関連する質問
Q
買取に関わる入金方法について受付中!
回答数:3でつ子2018/07/08Q
間違えて出した査定の取り消しは可能か?受付中!
回答数:4一条冬華2018/07/08Q
画像無しで出張買取可能かどうかについての質問受付中!
回答数:2匿名希望2018/08/09Q
買取業者に査定申し込み後は必ず売らないといけない?受付中!
回答数:4w2541607672018/08/31Q
モノを売る時に保証書・箱の有無で買取価格は変わる?解決済み
回答数:4ぬんぬん2018/09/05
査定実績
2025.05.13 メディアフロント が査定しました
メディアフロントのコメント
コメントなし
DELONGHI(デロンギ) マグニフィカ スタート ブラック ECAM22020B2025.05.12 お酒買取ナポレオン が査定しました
お酒買取ナポレオンのコメント
コメントなし
WILD TURKEY(ワイルドターキー) レアブリード 700ml2025.05.12 エステメ が査定しました
エステメのコメント
コメントなし
ROLEX(ロレックス) ヨットマスター 116621 チョコレート2025.05.11 買取天国ティキソルtikisol が査定しました
買取天国ティキソルtikisolのコメント
コメントなし
マルチエフェクター HEADRUSH Flex Prime