大手の都市銀行と地方銀行のカードローンの違いを徹底比較
4/4 件


2019/02/24
都市銀行と地方銀行のカードローンの違いは実際のところそこまで大きくはありません。地方銀行によってもは都市銀行よりも低い金利でカードローンを展開している地方銀行も存在しています。 また、限度額に関しては大きな違いはなく、銀行が発行しているカードローンであるため、総量規制に引っ掛かることもありません。もちろん、その人の年収や勤続年数などによって借りられる金額は異なってくるものの、カードローンそのものの商品が違いによって、メリットデメリットが大きく分かれると言ったことはないため、どちらを選んでも問題ないと言えるでしょう。 都市銀行のメリットに関しては、全国どこからでも利用が可能であり、知名度や資金力などに全く心配がないことが挙げられます。対してデメリットは地方銀行と比べても金利が高くなる可能性があること、カードローンそのものの周囲があまり多くないことが挙げられます。 デメリットで最も気にしなければならないのは、金利の高さです。理由としては、都市銀行をメインで利用している場合は、優遇金利などがあり得るものの、企業勤めの方であれば、地方銀行を主な給料の振り込み口座に指定している方は少なくありません。そういった観点から言っても地方銀行よりも都市銀行の方が、金利が高い可能性があると言えます。 地方銀行のメリットは、地域に密着しているため、その地方を動かなければ使いやすい、金利が安くなる場合も少なくない、商品の種類が多いことが挙げられます。 対して、デメリットは地方銀行であるために範囲が限定されることがある、決まった企業の ATM などでなければ返済が難しい、頻繁に引っ越し業を行う方が対応しづらいといったデメリットが発生します。 カバーできる範囲の豊富さから言えば、都市銀行に軍配が上がるものの、地方でずっと生きていくのであれば、地方銀行の商品を利用することをおすすめします。加えて言えば、銀行であればネット銀行なども存在しており、窓口がないというデメリットさえクリアしてしまえば、全国どこでも使用できるという利便性があります。また、ローンの種類そのものは地方銀行が最も多いものの、金利や審査の条件などはネット銀行でも変わらないため、自分なりよしたい銀行で口座を開設し利用していくことをおすすめします。

2019/02/22
昨今のカードローン業界は、メガバンクなどの都市銀行や地方銀行に加えて、ネット銀行まで参入しており、競争が非常に熾烈です。カードローンの種類が多すぎて、どのカードを選んでよいか分からないという方も多いのではないでしょうか。今回は都市銀行と地方銀行のカードローンの違いについてご説明いたします。 (1)商品性 都市銀行でも地方銀行でも大きな違いはありません。 ・金額:500万~1,000万円 ・金利:4%前後~14%前後 ・年収確認資料の提出金額:100万円~300万円 ・コンビニATMから借入と返済が可能 ・インターネットで24時間受付 ・原則即日回答 審査の通過率についても、どちらが通過しやすいというような優位性はありません。 (2)保証会社 銀行系カードローンには保証会社の保証が必須で、保証会社はそのカード会社か、大手消費者金融のどちらかです。地方銀行のカードローンでアコムやプロミスの保証をつけるカードローンがとても多くありますが、アコムは三菱東京UFJ銀行、プロミスは三井住友フィナンシャルグループのSMBCコンシューマーファイナンスのブランドです。そのため、三菱東京UFJ銀行カードローンはアコムの保証、三井住友銀行カードローンはSMBCコンシューマーファイナンス(プロミス)の保証が付きます。銀行系カードローンは保証会社の保証さえ得られれば、ほぼ100%融資を行います。そのため、実質審査を行っているのは保証会社といえます。つまり地方銀行でアコムの保証を付けているカードローンは三菱東京UFJ銀行カードローンと、SMBCコンシューマーファイナンス(プロミス)の保証を付けている地方銀行カードローンは三井住友銀行カードローンと実質的には同じ会社が審査を行っています。このため、都市銀行と地方銀行のカードローンの商品性や通過率に大きな違いはありません。 (3)利便性 三井住友銀行と三菱東京UFJ銀行は自動契約機を全国に設置しています。この機械を使用すれば郵送でカードを受け取るなどの手間がかかりません。機械で受取れるため最短即日で受取ることが可能です。また自動契約機ではローンの申込、審査結果の確認、必要書類の提出、契約、カードの受取とローンに関することがすべて行えますので、家族にバレる可能性はほとんどありません。このように全国に自動契約機があるのはメガバンクだけです。また、メガバンクのカードローンは審査可決後にカード受取前であってもインターネットバンキングの振込振替サービスの出金口座としてカードローンを使用することができます。カードローンを使って他の銀行口座へ振り込んだり、自分の普通預金口座へ振り替えたりすることができます。カードについても普通預金のキャッシュカードにローン機能を追加することができますので、預金取引とローンを1枚のカードで行うことができます。 (まとめ) 都市銀行のカードローンも地方銀行のカードローンも商品性自体に大きな違いはありません。審査をしているのも実際は同じような保証会社ですので通過率にも違いはありません。 利便性という意味では都市銀行に大きな分がありますが、地元の銀行を利用しておけば何か困ったことがあった時に相談しやすいといった面は地方銀行のメリットと言えます。どちらもコンビニATMで借入や返済ができるため、カードさえ発行されてしまえば、使用感に大きな違いはないでしょう。

2019/02/22
急な出費で現金がすぐに必要という時に便利なのがカードローンです。しかし、初めて利用する人は消費者金融と聞くだけで抵抗を感じる人もいるのではないでしょうか。そんな方は、まず銀行カードローンを検討すると良いかもしれません。 都市銀行と地方銀行にはそれぞれメリット、デメリットがありますが、具体的にはどのような違いがあるのか詳しくみていきましょう。 商品の特徴違い 金利は都市銀行も地方銀行もだいたい4%前後から14.0%前後と変わりはありませんが、中には肥後銀行のように7%台の低金利商品を取り扱っている地方銀行もあります。さらに、地方銀行の場合、その銀行に口座があったり、住宅ローンを組んでいたりすると金利が優遇されてさらに低い金利になることもあります。 限度額や必要書類などにあまり違いはありません。銀行は年収の3分の1以上の融資も可能なため、おまとめローンとして活用しても問題ありません。申込み方法や審査時間も最近では、両者に違いがあまり見られなくなりましたが、まだまだ地方銀行の方が審査に時間がかかったり、窓口申込みだけだったりと不便な点があります。 ①都市銀行と地方銀行の利便性はどっちがいいか? 利便性の面でいうと、都市銀行に軍配があがります。システムの構築もきちんとしているので、借入も返済もインターネットから出来たり、窓口の場合も全国に支店があるのでどこからでもアクセスしやすかったりします。 ②都市銀行にはない地方銀行の魅力ってあるのか? ただし、都市銀行にはない地方銀行の魅力もあります。それは、商品の多さです。例えば西日本シティ銀行は、カードローンだけで6個の商品があります。上限50万円までしか借入れ出来ないけど、最短30分で借入が出来るクイック30、女性専用ローンのキレイノトビラなど目的に応じて選ぶことが出来ます。 ③都市銀行と地方銀行で保証会社に違いはあるか? 都市銀行も地方銀行も保証会社は同じということもあります。例えば、三菱東京UFJ銀行は保証会社にアコムを使っていますが、足利銀行や十六銀行も保証会社にアコムを使っています。 アコムという名前は聞いたことがあると思いますが、消費者金融です。実は保証会社は消費者金融とも同じなのです。保証をするかどうかは保証会社が審査をします。保証会社が同じであれば同じところで審査を行っているのです。 ただし、どこも審査基準が異なります。三菱東京UFJ銀行は審査に通らなくても足利銀行は通ったということもあり得るわけです。 以上です、少しでも参考になれば幸いです。

2019/02/22
元メガバンク行員です。 大手都市銀行と地方銀行のカードローンの違いをお尋ねなので、順番にお答えさせていただきます。 1 カードローンの商品内容 実は、銀行カードローンの商品内容としては、都市銀行でも地方銀行のものでも大きな違いはありません。 ① 利用限度額(借りられる上限金額) 借りられる上限の金額としては、地銀も都銀も共通して500万~1,000万円程度の範囲です。 ② 金利 カードローンの商品内容で一番気になるのは、おそらく金利ではないでしょうか。 これも地銀、都銀で共通して2%前後~14%前後の範囲です。 あくまでもこれは、カードローンの商品としての金利の「範囲」です。 借り入れされる方の状況(年収、勤務先、個人信用情報、取引歴など)によって、実際に適用される金利は変わってきます。 要するに、年収が高く、勤務先がしっかりしており、他に借金がなく、滞納歴もない、というような方が金利優遇される(=低金利を適用される)でしょう。 この傾向も地銀、都銀共通のものです。 ③ 収入確認資料の提出金額基準 銀行側は、カードローンを審査するにあたり、申込者に源泉徴収票など年収確認資料を提出してもらうことが原則です。 しかし、カードローンの利用限度額が低額のものでは、この資料の提出が省略される場合があります。 この収入確認資料が必須となる基準は、50万円~100万円程度(一部に300万円)です。 (例)三菱UFJ銀行は50万円、千葉銀行カードローンも50万円です。 ④ コンビニATMで借入、返済が可能、インターネット24時間受付、原則即日で審査結果回答 この辺も最近はカードローンの当然の前提となっておりますので、地銀、都銀で共通していまして、大きな違いがありません。 ⑤ 審査基準 住宅ローンなどでは、一般的に都銀の方が適用金利が低い分、審査が厳しい傾向があります。 しかし、カードローンでは、都銀も地銀も適用金利に大きな幅を持っていますので、審査基準の違いがそこまで大きくありません。 つまり、地銀も都銀も、年収が低いなど貸し倒れリスクが高いお客さんには、審査で積極的に落とすというよりも、より高いカードローン金利を適用するといったビジネスモデルをとっているということですね。 それでも個人信用情報がいわゆるブラックな方などは、もちろん審査に落ちますが。 2 利便性は都銀の方が優れている 都銀と地銀の一番の違いは、店舗網や支店数にあります。 もちろん都銀の方が、店舗数が多く、全国にあるわけです。 カードローンはインターネットなどからでも申し込めますが、書類などの提出(webか郵送)は必要ですし、カードローン専用カードは原則送ってもらうこととなります。 各支店に設置された自動契約機であれば、カードローン申込、審査結果確認、必要書類提示、契約、カードローン専用カードの即日受取まで、カードローンに関する手続きがすべて1台で完結します。 この自動契約機は、銀行の支店や出張所に設置されていますので、この意味から都銀の方が便利だといえます。 3 まとめ 以上、ご説明してきたように、地域的な利便性以外では、都銀も地銀もカードローンの商品としては大きな違いはありません。 個人的には、地銀でも都銀でも、日常的な行動範囲で利用できるいくつかの銀行のシミュレーションをとってみて、最も金利優遇してくれる(=金利が低い)ところを選ばれたらよいと思います。 ちなみに、たくさんの銀行にカードローンの審査を申し込めば、個人信用情報に「照会情報」がのりますので、金融機関側には他にも申し込んでいることはバレてしまいます。 2,3行に申し込むのは結構ですが、照会情報がたくさん(5つ以上とか)ならぶと、銀行員としては「この人は他の銀行にローン申し込みして次々断られているのではないか(=断られるような事情をもっているのではないか)」と疑ってしまいますのでご注意ください。
関連する質問
Q
買取に関わる入金方法について受付中!
回答数:3でつ子2018/07/08Q
間違えて出した査定の取り消しは可能か?受付中!
回答数:4一条冬華2018/07/08Q
画像無しで出張買取可能かどうかについての質問受付中!
回答数:2匿名希望2018/08/09Q
買取業者に査定申し込み後は必ず売らないといけない?受付中!
回答数:4w2541607672018/08/31Q
モノを売る時に保証書・箱の有無で買取価格は変わる?解決済み
回答数:4ぬんぬん2018/09/05
査定実績
2025.05.13 メディアフロント が査定しました
メディアフロントのコメント
コメントなし
DELONGHI(デロンギ) マグニフィカ スタート ブラック ECAM22020B2025.05.12 お酒買取ナポレオン が査定しました
お酒買取ナポレオンのコメント
コメントなし
WILD TURKEY(ワイルドターキー) レアブリード 700ml2025.05.12 エステメ が査定しました
エステメのコメント
コメントなし
ROLEX(ロレックス) ヨットマスター 116621 チョコレート2025.05.11 買取天国ティキソルtikisol が査定しました
買取天国ティキソルtikisolのコメント
コメントなし
マルチエフェクター HEADRUSH Flex Prime