副業は禁止の会社で副業がバレたらどうなるか?解雇される?
2019/03/20
ロキ会社に黙って副業しています(副業は禁止の会社)。バレたらどうなりますか?
2019/04/03
副業をしたら即解雇という会社は少ないと思います。副業をすることが会社規約に抵触していたとしても、犯罪行為にあたるわけではないからです。また、雇用しているからといって、社外での時間の使い方までを管理する権利は会社側にはありません。 ですから、解雇されるかどうかは、副業が本業にどれだけ悪影響を与えているかの度合いによるのではないでしょうか。 業種にもよるでしょうが、副業がバレたとしても、上司から呼ばれて注意喚起されて終わりということが多いようです。会社からすると、人材を解雇してしまえば、穴を埋めるために再び人材を募集して、研修を受けさせて育てる・・という時間とコストが必要となってしまうからです。会社は利益を出すことが何より最優先ですから、そんなデメリットを負ってまで、安易に人材を解雇したくないというのが本音だということです。 逆に解雇される場合ですが、まずは副業をした結果、生活リズムが壊れて本業に甚大な悪影響が観られる場合ですね。例えば夜中に副業に専念した結果、本業では疲れて寝てばかりいて業績を上げらなくなった。そういったときは職務専念義務違反に該当するということで解雇される可能性があります。あとは本業で得られた情報やノウハウを副業で活用して私服を肥やしていた場合ですね。特にメーカーや金融関係はその点厳しいですが、守秘義務違反により解雇される可能性があります。
受付中!
受付中!
受付中!
受付中!
解決済み