買取ボーナスキャンペーン

未使用品のUSBが売れなかったのは何故か?

未使用品のUSBが売れなかったのは何故か?
2018/08/11
和泉乃愛
あなたのBTOパソコン・PCパーツの買取価格を
最大20社が一括査定
かんたん1分!
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
windows10 homeの未使用のUSBを買い取ってくれるという会社に壊れないように梱包し、ちゃんとプロダクトキーも添付して売りに出したのですが、着払いで戻ってきました。 受け取りたくもないので、受け取り拒否しました。 何で売れなかったのでしょうか? 自分ではちゃんとやったつもりなのですが。
買取・売却なんでも相談
未使用品のUSBが売れなかったのは何故か? への回答を記入してください。
売却希望商品がある方はこちら
回答内容
※必須

回答一覧4/4 件

モノクロ

2019/02/14

未使用品のUSBが売れなかったのは何故か?について 質問内容を確認すると売れなかったのは MicrosoftWindows10のインストール用USBメモリかと思われます。 なぜ売れなかったのかを推察していきます。 ・そもそもWindows10インストール用USBメモリの価格は? amazonでMicrosoftが販売するWindows10Homeの価格は15,729円になります。 決して安い商品では無いです。 未開封品であれば高額で買い取ってくれる業者も存在します。 ・疑わしいのはプロダクトキー 現在もネットオークションで違法プロダクトキーが 格安で販売されていてるのを見かけます。 ライセンス認証できる事もあるようですが Microsoft側が対策を施せば認証突破出来なくなります。 買い取り業者であればそういった違法商品は買い取れない訳です。 また買い取り業者側がうっかり違法プロダクトキーだと誤認した可能性もあります。 ・確認して欲しい所 1)商品をを購入した場所を思い出して見てください。 ネットオークション経由で格安の商品を購入していた場合は 違法プロダクトキーの可能性が高いです。 2)googleから"windows10 パッケージ"でイメージ検索して 買い取って貰おうとした商品が同じものか確認してください。 もし全く違うパッケージやUSBメモリだった場合は模造品の可能性が高いです。 以上を確認してこれは正規品だという事であれば 別な買い取り業者に買い取り依頼をするのが良いでしょう。 Microsoftのプロダクトキー認証は一層厳格になり Windows10のプロダクトキーに関わるトラブルが多数報告されています。 これは買う側も買い取り業者側も同じです。 もう一度買った商品を確認すると事をお勧めします。

匿名希望

2019/01/03

まず、Windows10 homeの未使用USBは買取可能です。しかし、返品されたということは、何らかの理由があると考えられます。一般的に買取できない理由は下記の通りです。 ・開封済みのセキュリティソフト全般 ・海賊版やコピー品など、法律に反するソフト ・第三者が、インストールできない状況にあるソフト ・詐欺、盗難品 ・買取業者が怪しいと判断した商品 しかし今回は、ご自身の購入された未使用品かつプロダクトキーも添付されているとのことから、上記の理由は当てはまらない可能性が高いです。また、もし、未使用ではあるが開封している場合、業者によっては使用した可能性を考慮し、買取対象外とした可能性があります。利用しているかについては目視確認が出来ず、使用していないという確認ができないことから、買取を断る買取業者も多いです。 上記に当てはまらず、梱包する際に発送するべき商品が入っていないということでもなければ、買取してもらえる商品です。 また、買取業者は宅配買取を依頼された場合、商品が到着次第、査定を行い、その結果を査定依頼者に通知することが一般的な流れです。買取できない理由について連絡も無く、着払いで送り返してくるのは対応が良くない業者といえます。買取してもらえなかったのは、トピ主様に不手際があったのではなく、買取業者に問題がある可能性も否めません。 依頼する買取業者が違えば、買取してもらえたり、買取できない場合でも理由を説明してくれたでしょう。 とはいえ、実際に業者が返送してきた理由について、可能性しかお伝え出来ないため、実際の理由を知りたい場合は、業者に連絡して確認するほかありません。 今後は、PCソフトを売却する機会があった際は、店頭買取を中心に依頼することをおすすめします。 店頭買取は、売りたいものを店舗に持ち込んで売却する方法であり、ほとんどの場合、その日の内に査定が終了し、即日現金化できます。目の前で査定が行われるため、買取できない場合は確実に理由を説明してくれます。買取の対応については、買取業者によって大きく異なるため、信頼できる業者に依頼することが大切です。

A

2018/08/22

会社側が「買い取ってくれる」と言っていたのに、着払いで戻ってきたとのこと…。 ひどい!ひどすぎる!!トピ主様が受取拒否をしたくなる気持ち、すごくわかります! 一般的に、USBやコードなどの機械内部が目視で確認できない製品の場合、いくらこちらが「新品未使用です!」と言っても、買い取る側はそれを確認することができません。 そのため、たとえ未使用のものでも1度開封したものに対しては「中古品」とみなして買い取りを断っている会社もあります。 「買い取ってくれると言ったのに戻ってきた」ということに対する原因は会社側にしかわかりませんが、考えられる可能性は2つ。 1. 担当者が違っていた 2. 会社側の勘違い まず、USBを受け取って処理した人物が、問い合わせた時に「買い取れます」と言っていた担当者ではなく別の人物であった場合や、そもそも買い取れない製品なのに「買い取れます」と誤って言ってしまった場合。 もうひとつは、本当なら買い取れるのに、伝達ミスか何かの手違いで会社側が買い取れないと誤判断し、トピ主様に着払いで戻してしまった場合。 どちらにしても、会社側にハッキリとした理由を問い合わせてみてはいかがでしょうか? きちんと梱包したのに、戻ってくるなんて納得いきませんよね。しかも着払いだなんて!! モヤモヤした気持ちが少しでも晴れるといいですね◎

hanako555

2018/08/16

買取業者が宅配買取で届いた商品を返送する理由は、ショップによって大きく異なる実態があります。そのため、トピ主さまの未使用USBが売れなかった本当の原因を知るには、その専門店に直接問い合わせをするのがいちばん良いと考えられます。 ちなみに想定外とも言える大量の商品到着により、予定していた検品作業や査定スケジュールに遅れが出ることを恐れる専門店では、品物を送る前に必ず電話やメールで型番やコンディション、個数などの詳細情報を知らせて欲しいというお願いをしています。また中には、事前連絡のない状態で突然送られてきた品物については、お客様にどんな事情があっても買取拒否にするところもあるようです。 この他に、事前問い合わせの段階で型番や商品名がわからず、店舗側で仮査定ができない場合に、「とりあえず商品を送ってください。品物を見てから買取可否の判断を行います。」といった対応がなされることもあります。 多くの業者で行われいる宅配買取やネット買取には、意外と厳しい査定基準や運用ルールが設けられています。そのため、トピ主さまのように自分ではきちんとやったつもりなのに、なぜか着払いで戻ってきてしまうといったトラブルも多い実態があるようです。こうした状況を回避するためには、品物を送る前にサイト内に書かれた細かなルールを確認したり、メールフォームなどを使って「この型番の新品未使用品でも買取不可になることはありますか?」といった事前確認をしてみても良いかもしれません。

関連する質問

あなたのBTOパソコン・PCパーツ
買取価格を最大20社が一括査定!
簡単
1分
フリマアプリと違い売却時の手数料無料
今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する