初めての買取依頼。査定依頼をすると電話が来るのか?

初めての買取依頼。査定依頼をすると電話が来るのか?
2018/10/16
2018 sets_life
査定をして頂くと電話がくるのでしょうか?また査定して頂いたら絶対に売らなくてはいけないのでしょうか? 初めてですので、宜しくお願い致します。
買取・売却なんでも相談
初めての買取依頼。査定依頼をすると電話が来るのか? への回答を記入してください。
売却希望商品がある方はこちら
回答内容
※必須

回答一覧4/4 件

上田知明

2019/09/18

電話で話したい

もみじんこ

2018/12/22

査定の結果を伝えるために店舗から電話がくる場合があります。査定をお願いする際に、色々と情報を書くと思います。 ・売りたいもの ・名前 ・生年月日 ・住所 ・電話番号 ・メールアドレス などですね。この電話番号の使い道にはいろいろあり、査定結果の電話だけでなく、トラブルなどが起こった際に連絡を取るために使うこともあります。たとえば、査定に出したものを取り扱っていない、運んでいる時に壊れてしまったなどですね。素早いコンタクトを取るためには、どうしても電話の方が向いています。 もちろん、全ての業者が電話のみという訳ではありません。査定結果はメールにて送ります、としている業者もありますし、直接説明しながら査定結果を教えてくれる業者もあります。ただし、メールだけだと緊急時に連絡が取りづらくなるため推奨はしません。 どうしても電話が嫌な場合は、『緊急時のみ電話対応でも大丈夫ですか?』など確認しておきましょう。業者からしたら、とりあえず連絡さえつけば問題ないのでメールだけでも大丈夫ですよ、としてくれる場合があります。とりあえず記入だけはしておきましょう。 次に、査定したら絶対に売らなくはいけないのか?という質問ですが、これは買取の方法によって異なります。普通の宅配買取や出張買取であれば問題ありません。査定結果に納得いかなければキャンセルすることは出来ます。出張買取の場合は、一つ一つ説明してくれるので内訳が良く分かります。その分、断るのが非常に申し訳ないのですが...。 問題は、『スピード査定(業者によって名称が違う)』と呼ばれるものです。こちらの買取だった場合、査定が完了した時点であなたの意志と関係なく買取されてしまいます。買取が終わったあとに『スピード査定の結果〇〇〇円でした。では、指定の口座に振り込ませていただきます。』と連絡がきて否応なしに振り込まれます。 ただし、この査定は依頼した人もそれを了承しているのが前提です。注意点として書かれていることも多いのでしっかりと確認してください。『※スピード査定の場合、査定が完了次第買取の同意したものとします。』などですね。では、何故このようなことになるのか。 スピード査定とは、その名の通り、買取における全ての行動をハイスピードで行います。通常、宅配買取だと査定が終わるまでに時間が掛かります。他のお客様の買取もある訳ですから。しかし、スピード査定の場合は当日に結果が届くことがほとんどです。お店側も『買い取ることが決まっているから査定にも力が入る』ということですね。 普通の査定だと『査定だけして結局売らないのであればコストの無駄だになる』となる訳ですから、スピード査定の方がお店側としてもありがたい時もあります。そういった点から、スピード査定に出した場合のみ、査定に出した時点で売ることが決定してしまいます(買取可能なもののみ)。 あとは、買取強化キャンペーンなどをやっている際も査定した時点で買取に同意したものとする、などの業者もあるので気を付けてくださいね。 総括としては、電話が嫌なら事前に伝えておくこと(記入だけはしておく)、特定の査定以外は査定が終わって納得のいく値段でなければ断ることが出来るといった感じです。

質問者からのコメント

もみじんこ様 御返事、まことにありがとうございます。 詳しく、ご丁寧にアドバイス・ご教授して頂けた事で、安心いたしました。 短いですが、わたしのお礼です。

ヒカカクサイトを通しての査定ですと、業者様によっては欲しいお品物であれば積極的にお電話をするかと思います。なぜかと言うと、まず欲しいって事はありますが、欲しいからこそ、お品物の詳しい情報が欲しいからお電話をして、直接詳細を聞きたいからです。しかし、電話やメールなどで査定結果が出たとしても、お客様自身が提示金額に納得いかない場合は売らなくても、もちろんいいことです。売る売らないの判断は最終的にお客様自身です。 我々はその判断をするまでのお手伝いです。 もちろん査定を頂いたからには売って頂きたいのが本心ではありますが笑

A

2018/10/17

ネットで査定依頼をする場合には、必須項目として「電話番号」を記入させるリサイクルショップが非常に多いです! 実際に私もよく査定依頼をお願いするのですが、5〜6割の確率で登録した電話番号に電話がかかってきてやり取りを行うことがあります◎ ただ、「電話をかけてきてほしくない!」「メールでのやり取り希望」という場合は、必要事項の欄にその旨を記載しておけば電話がかかってくることはないでしょう。 また、査定してもらった後でも「気が変わった」「他のリサイクルショップで売ることにした」「査定金額に納得がいかない」などの理由で売却をキャンセルをすることができるので、安心して査定見積もり依頼を利用してみてくださいね! ただ、宅配買取(ダンボールに売りたいものを詰めて業者宛に送る)や出張買取(自宅に査定員が来てくれる)などを利用した際には、売却のキャンセルをしてしまうと手数料を請求されてしまう場合もあるので事前に確認をしておいてください。 【まとめ】 ・査定を依頼すると電話がかかってくる可能性はある (電話が嫌ならそれを事前に伝えておく) ・査定してもらっても、売却をキャンセルできる

質問者からのコメント

こんにたさち。ご丁寧に色々教えて頂きました事、まことにありがとうございました。 初めてでしたので安心致しました。 これから安心して出来ますようになりました。 感謝しております。 失礼致します。

関連する質問

あなたの全てのカテゴリ
買取価格を最大20社が一括査定!
買取価格を調べる簡単
1分
フリマアプリと違い売却時の手数料無料

業者情報

今すぐ売るならこちら!無料で査定依頼する