最大20社の買取額をかんたん比較!
亡くなった母の古い26インチの大きな自転車は無料で回収して貰える?
最大20社の買取額をかんたん比較!
3/3 件
3/3 件WORKER18
2019/01/03
問題なく使用することができる自転車でしたら、 無料で回収、処分をすることや売却をすることも検討できるかと思われます。 自分が知っている方法をいくつか挙げさせていただきますと、 1、回収を行っている業者に連絡して回収してもらう。 2、自転車の買取をしているお店に直接持ち込んで買取をしてもらう。 3、知人や友人に譲渡する。 4、ネットオークションに出品して売る。 5、フリーマーケット等で売る。 という方法が挙げられます。 上記の手段に関して思いつく注意点を挙げさせていただくと、 〇1の手段に関して →・回収業者が自宅付近に無い場合、回収不可 or 追加で出張料金が発生する可能性がある。 ・業者によっては無料で回収していない場合もあるので、事前に確認が必要。 〇2の手段に関して →・買取をしているお店が自宅付近にないと対応が難しい。 ・自転車の状態によっては買取を拒否されることもある。 (いくつか例を挙げると、正常に運転できない、タイヤがパンクしているというのはもちろん、 中にはタイヤの空気が抜けていると買取不可、というお店もあるようです。) 〇3の手段に関して →・防犯登録をしている場合は、譲渡する前に必ず防犯登録の抹消手続きを行う必要がある。 〇4の手段に関して →・ネットオークションでの販売に関して、ある程度の知識が無いと対応が難しい。 ・防犯登録をしている場合は、売却する前に必ず防犯登録の抹消手続きを行う必要がある。 〇5の手段に関して →・フリーマーケットを行っているタイミングでしか販売ができない。 ・防犯登録をしている場合は、売却する前に必ず防犯登録の抹消手続きを行う必要がある。 といった点が挙げられますので、事前にチェックしてみてください。 また、上の注意点の記載の中で何回か出てきた、『防犯登録の抹消』に関してですが、 これは、どの方法で売却 or 処分する際でも、基本的には事前に対応しておいた方がよいです。 なぜなら、防犯登録が抹消されていない状態の自転車を他の人が使用していると、 その自転車が警察の方に確認された際、盗難車として扱われてしまうためです。 防犯登録の抹消手続き自体は、自転車を販売している店舗なら基本的にどこでも対応してくれることが多いので、 余計な問題を起こしたくないのであれば、必ず対応しておくことをオススメします。

2018/11/07
古い自転車であっても、ブレーキもライトも問題なく作動して乗れるのであれば無料引き取りどころか多少の現金に換えることもできると思いますよ◎ …と言っても、古い自転車を買い取ってくれるリサイクルショップもそう多くはないので、実際のところ「料金を支払って粗大ゴミに出す」「有料の不用品回収業者にお願いする」というのが手っ取り早い処分方法になってしまいますが…。 不要になった自転車を処分するには、回収業者に頼んでも粗大ゴミとして出しても数百円〜数千円の費用がかかってしまうものです! どうしても無料で引き取ってもらいたいのであれば、新しい自転車を購入する代わりに店側に古い自転車を無料で回収してもらいましょう。 ただ、自転車屋さんによっては新しい自転車を購入しても無料引き取りをしてくれないところもあるので、きちんと下調べをすることが大切になってきますが…。 トピ主様がお持ちの自転車がどの程度古いものなのか分かりませんが、まだまだ乗れるのであれば友人や知人に譲るのもひとつの方法ではないでしょうか? さらに付け加えると、個人間で譲渡する場合も粗大ゴミとして出す場合も、必ず「防犯登録の抹消手続き」を行ってからにしてくださいね! 防犯登録をしたまま友人に渡してしまうと「友人が盗難者として警察に疑われる」なんてこともありますし、粗大ゴミに出したとしても「再び売られて事件などに利用される」という可能性も否定できません。 何らかの悪質な事件に処分したはずの自転車が使われると、まず疑われるのは防犯登録をしている本人(トピ主様のお母様)ということになり、当然トピ主様にも警察から連絡がくるでしょう。 そうならないためにも、必ず防犯登録の抹消手続きは処分前に終わらせておいてくださいね!

2018/11/01
自転車を無料回収している業者も少なからず全国にあります。しかし、実際に回収してもらうと料金が発生するといわれ、トラブルになった事実もあります。全ての業者が無料回収していないわけではありませんが、本当に料金がかからない業者を見つけるのは難しいでしょう。 ・処分方法 自治体が定める方法に則って処分するか、業者に回収を依頼する方法があります。処分方法は自治体によって異なっている為、事前に確認する必要があるでしょう。例えば自治体自体が回収している場合もありますし、指定の場所に持ち込まなければならない場合や、ホームページで推奨業者を紹介している場合もあります。 また、業者に依頼する場合は、住宅街も回っている際に声をかけるか、電話をして予約をとる方法があります。自分の都合がいいタイミングに回収してもらえるだけではなく、持ち運ぶ手間がないので楽ですが、処分する費用と合わせて運搬費も請求される場合もあるでしょう。自治体の定めた方法よりもかかる費用が高い場合が多い現状です。 ・処分費用 自転車の大きさや処分を依頼する先、地域によっても変化します。26インチであれば1000円から3000円程度が相場でしょう。 とはいえ、処分するには費用がかかる為、買取してもらうことをおすすめします。26インチであれば一般的な大きさの自転車であり、ブレーキやライトの状態も問題ないとのことから、相場価格での買取となる可能性があります。購入した年月日や塗装等、自転車の他の部分の状態によっても変わりますので、もし買取を希望する場合は清掃後に査定してもらいましょう。 ちなみに自転車の買取相場は自転車の種類によって変わりますが、3000円から1万円です。また、買取価格は最大購入時の40%ともいわれています。 ロードバイクや電動自動車であれば元々の価格も高いですが需要もある為、購入してから5年程経過しても1万3000円で買取されたケースもあります。 処分の場合は費用がかかるだけですので、買取してもらうことも検討してみてはいかがでしょうか。
関連する質問
Q故障しているロードバイクを買い取ってもらうことはできますか?受付中!
回答数:2匿名2018/04/24
Q自転車の買取価格は定価の何割くらいが相場ですか受付中!
回答数:4匿名2018/04/24
Q港区でロードバイクを買取してくれるところ受付中!
回答数:2ビアンキラバー2018/06/03
Q約1年乗った自転車を東京都立川市付近で買取業者はある?処分...受付中!
回答数:3りんご2018/12/20
Q10年前に買ったパンクした自転車は買取対象?売れない?受付中!
回答数:5エマ2018/12/20
最大20社の買取額をかんたん比較!
査定実績
2025.01.18 マクサス 鳥取倉吉店 が査定しました
マクサス 鳥取倉吉店のコメント
状態も良好。県外専門業者さまとの比較の上当店をご選択いただけました。
ウィリエール ロードバイク モンテ4 2020年モデル2025.01.06 マクサス 鳥取倉吉店 が査定しました
マクサス 鳥取倉吉店のコメント
コメントなし
Wilier(ウィリエール) 2019 Montegrappa(モンテグラッパ) 105完成車2022.09.05
リアランド が査定しましたリアランドのコメント
コメントなし
中古パナソニック Panasonic 折り畳み式電動自転車 BE-ENW07 電動アシスト付き自転車2019.01.11
リサイクルショップアーティクル が査定しましたリサイクルショップアーティクルのコメント
キズあり状態でした。 訪問型買取で荷造りの手間ナシ!! スポーツ用品や高級ロードバイクも大歓迎です!担当者も大好きなジャンルなので、楽しく御手放しのお手伝いさせていただきます!
Bianchi クロスバイク ROMAⅡ チェレステカラー


