バンコク以外の外国・海外都市ならどこへの移住がおすすめ?住みやすいのはどこ?
6/6 件
2019/01/11
バンコクをお勧めするのは、おそらく物価が安く、食事が美味しい(日本人に合う)からかな、と思います。 バンコク以外の海外への移住先ということですが、私は2か国オススメします。 まずは、マレーシアです。 おすすめする理由は、 ・物価が安い ・食事が美味しく、味付けが日本人の口に合う この2点は、バンコクと同じですね。 その他には、 ・島や自然が多いので、島旅行を楽しむことができます。マリンスポーツやアウトドアを楽しむ方には、最高の余暇を過ごせます。 ・都心部と田舎エリアがちょうどよいバランス。住むのは都心部、それでも家賃は日本よりかなりおさえられます。 ・年中温暖な気候。夏は暑いですが、日本のような蒸し暑さはありません。冬が苦手な方には、熱帯地方はおすすめですね。 ・移民の国なので、日本人に対する受け入れも早いです。 次にオーストラリアです。 オーストラリアは広いのでエリアによって随分と雰囲気が異なるのですが、移住にオススメの都市は、ケアンズです。 日本から、約8時間、深夜帯の飛行機が主なので、寝ている間に付く感覚がいいです。 おすすめする理由は、 ・日本との時差が1時間程度なので、時差ボケの心配がなく、日本との連絡も時間を気にしなくても良いです。 ・海と山の自然が豊かなので、年中遊べます。 ・日本人が多く居住しているため、病院や日本語対応施設が多いです。英語が話せなくても不自由することがないほどです。 参考になりましたか。
2019/01/05
海外移住は、人によって目的が千差万別です。単純に長期滞在者の人数でいうとランキングは以下のようになります。 1位 アメリカ合衆国 世界の超大国であらゆる目的で移住する人が多くいます。この国自体が様々な国のカルチャーを取り込んでいるので、生活、仕事、趣味の良い所どりをできるのも魅力なようです。 2位 中国 21世紀になり急速な発展を遂げた中国、日系企業数が世界一であることも移住者が多い理由の一つです。都市に住めば衣食住で日本的なものを求められるので、敷居もそこまで高くないようです。しかし、大気汚染などの住環境や反日感情など注意する点もあります。 3位 オーストラリア 欧米文化圏で日本から最も近い国として、昔から人気の国です。気候も温暖で暮らしやすく、世界一美しい都市パースが有名なのも好感度を上げています。留学生の数がアメリカに次いで多い点も、移住者にとっては魅力なようです。 以上が上位3か国になります。タイのバンコクは4位ですが、近年アジアに注目が集まる中、今後も人気が高まりそうです。 しかし、永住するなら好みが大きく分かれるところでしょう。そこで、トップ3に入らなかった都市でヨーロッパとアジア、南米をそれぞれ紹介します。自分の希望に合った特徴を持つ都市を選ぶ参考にしてみてください。 ・ヨーロッパ ヨーロッパはやはり西側が人気で、6位イギリス、8位ドイツ、9位フランスがランクインしています。元々観光で人気の地域ですが、特徴は全く異なります。移住を考えるなら気質の近いドイツは穴場かもしれません。国民性として勤勉で穏やかな人柄が日本に近いと言われているうえ、プライベートを重視するので残業をほとんどしません。物価も同程度ですが、家賃はやや安いくらいなので、住みやすい環境と言えます。 ・アジア ここ10年程、経済発展が著しい地域で、観光・移住共に人気が高まっています。ランキングでは4位タイ、10位韓国、11位シンガポールが並びます。異国感と親近感、経済的な発展性を考えるとタイが良いのではないでしょうか。アセアンの中心国で、周辺国との関係も良好なため、気楽に旅行にも行けます。外国文化の受け入れにも寛容で、世界のトレンドを抑えながら、南国ののんびりした生活を楽しめるようです。 ・南米 歴史的つながりと日系人の多さなどの安心感を考えるとブラジルが一番でしょう。特に退職者向けのビザが他国よりも取得しやすく、滞在期限がないため、海外永住者にとても人気です。サンパウロは日系人が多く暮らしやすい環境が整っているそうです。 移住して新しい生活を楽しむためには、色々考えることがあると思いますが、ぜひ成功して楽しい人生を送りたいですね。
2018/12/26
海外移住におすすめな国は、いろいろとあります。年齢や理想の環境によっても、少しずつ国は異なります。 人気がある国は、ハワイとオーストラリアです。しかし、移住となると生活費の面で問題がでてきます。日本人が生活しやすい国をご紹介します。 まず、日本人が暮らしやすい国としては、タイが挙げられます。海外移住者にフレンドリーな国で、日本食レストラン、スーパーが多数揃っています。日本のような暮らしをしながら、移住生活ができます。 タイのような、物価の安い国なら、月10万円の生活費で、日本での30万円程度の生活が可能でしょう。余裕のある生活を求める方は、タイがおすすめです。 気軽に行けるのは、カナダです。6ヶ月はビザ無しで滞在ができます。暮らしてみて、もう少し居てみたいと思ったら、2回まで延長できます。永住権の取得もスムーズでです。あまり海外に慣れていない方、都市と自然を楽しみたい方におすすめです。
2018/12/26
私がオススメしたい移住国をお伝えします。 ●シンガポール 東京23区程の面積ですが、タイのバンコク並みに温暖で寒さが苦手な人はオススメです。 治安・・・女性が1観光で一人歩きしても安全です。場所によっては、危険と思われる雰囲気もありますが、それは日本にいる時と変わりません。 交通・・・メトロも使いやすく、地上タクシー料金も空港からマレーシア国境近くまで走っても5000円もいかないくらいの料金で乗ることが出来ます。バスは慣れないと路線が分かりにくいですが、慣れると使い勝手のよい乗り物です。 物価・・・チャイナタウン街とシティ、インド人街、アラブ街と1か国の中に国籍の違う多文化融合でシティやリゾートは、日本並み、またはそれ以上。現地の食べ物であれば、とても安いです。 ビザ・・・永住権の取得は難易度が高いので移住するとしたら、就職で行くと良いでしょう。ビザの優先は、高学歴と英語レベル、特別な技術を持っていると発行してくれます。また、日本から駐在として行く場合にも待遇は良いでしょう。 シンガポールは親日国で、日本人にとても親切です。観光地で有名な場所がいくつもあり、マレーシア他アジア圏も陸続きで旅に出ることが出来ます。暮らしやすさで言うと不便なことは、家賃が高いこと、日本食が高いそれ以外は、とっても住みやすい国です。 ●オーストラリア オーストラリア在住の日本人は長期滞在9万人以上、留学先やワーホリビザで滞在している日本人も多いです。 温暖ですが、エリアによって雰囲気が異なりアクティビティ豊かな国です。 治安・・・麻薬と性犯罪、自然猛威に注意が必要です。日本と同じくらい一般生活は比較的安全です。しかし、夜間やパーティは気を付ける必要があります。 お財布落として、親切に交番に届けてくれるのは日本くらいです。国内でも他国でも落としたらまず戻らないと思った方がよいです。 物価・・・シドニーやパースは、物価が都内なみ。一方、メルボルンやブリスベンでは物価安めです。都心部は、仕事も見つけやすさが上げられます。国面積に対して、人口が少ないので、人件費も高めです。 ビザ・・・日本人女性がワーホリ先のオーストラリア人と付き合って結婚することも良く聞きます。ただし、人気国なので発行手続きも数か月と時間を要します。 学生ビザやワーホリビザは発行されやすく、20歳前後や30歳手前の日本人に人気です。 日本と同じく島国ですが、美容師や寿司職人など好きなスキルを持ってあちらで働けば永住権取得が可能です。故郷が二つあるのは魅力的です。 ●アメリカ合衆国 日本人移住者が一番多い国ですね。面積も広く、陸続きで色んな場所、アート文化、情報発信、実力を試せる場所としても有名です。 留学ビザから就労ビザ、永住権の発行しやすさからアメリカもオススメ国です。社会事情では、日々色んな制度が変わっていくのでその点は注意が必要ですが、移住国としては雰囲気や気候で幅広く選べるところも魅力的です。 治安・・・州やエリアによって必ずしも安全とは言えません。 暮らしやすさ・・・家族連れであれば日本人学校も他国を抜いてナンバー1です。子供がいる場合には、選べる学校も多いので安心です。 物価・・・決して安くはないですが、流行発信エリアにアクセスしやすい、就職先の職種によっては収入に差があります。高収入であれば、それだけ快適な生活を送ることが出来ます。 東京での1kで狭い部屋ではなく、同じ家賃でもエリアによって広々としたスペースで暮らすことが出来ます。 また、何か夢を持っている人、表現をしたい人にとっては、国内を出て活躍する場を広げられる、才能開花に繋がる国と言えます。これからクリエイティブに活躍したい人にはぴったりです。 言語は英語ですが、多国籍な人たちが集まっているので、正しい英語ではなくても日常会話では繋がるところも良いです。
匿名希望
2018/12/20
移住をされる方におきましては、大きく分けて2タイプがあります。完全に居住区を移して、日本に帰国することはほとんどない、骨を埋めるタイプの方。それと今高齢者の皆さんに多くみられるのが、生活の場を外国に求めて、頻繁に日本にも気軽に戻ることもできるというスタイルです。後者の場合だと、移動時間も負担にならないくらいで、暖かい東南アジアが良いと思います。 中でもおすすめの国が、移住先として人気がある「マレーシア」ですね。国としても日本人の移住を奨励していることもあって、移住先として選択するもの良いでしょう。ただし、マレーシアはイスラムの国でもありテロという不安は拭いきれないところです。でも、生活のしやすさにおいては問題なしです。 もう1つおすすめする国がベトナムです。親日国で物価も安く、非常に暮らしやすい国です。食べ物においても日本人の口に合うものも多く、食の不安はありません。ベトナムは中国と同じく共産党の国ですが、中国のような体制とはまったく違います。限りなく資本主義国に近い社会主義国です。南北にも長い国で、日本のように四季を味わいたいのでしたら北部のハノイが良いでしょう。南部にあるホーチミンは1年中夏の気候です。ベトナム最大の商業都市で、日本では触れることのない活気を感じることができます。日本から5~6時間の距離で、毎日飛行機も運航しています。移住というようにかしこまって堅苦しく考えずに、まず気軽に住んで見られてはいかがでしょうか。
hanako555
2018/12/06
日本人が外国で暮らすとなると、ビザや永住権といった部分で多くのハードルが生じる実態があると言われています。そのためここでは、各種条件のなかでビザ・永住権を中心としたポイントで日本人の海外移住に適していると言われるバンコク以外の国々の一部をご紹介していきます。 【パラグアイ】 日本との移住協定にもとづき、非常に多くの日系人の暮らす南米の国です。パラグアイに住む場合、現地で活動をおこなうための受け入れ先があり、代行業者を通して各種手続きの申請をすれば、永住権取得の費用はかからないと言われています。またパラグアイで永住権を取得すると、Mercosur(南米南部共同市場)の加入国の間で自由な就労や滞在ができる形となるようです。そんなパラグアイにおける移住のデメリットは、医療施設やインフラが十分でない地域があることだと言われています。 【ノルウエー・スヴァールバル諸島】 世界で最も裕福で健康で繁栄した国の1位にも輝くノルウエーも、移住希望者が多く注目する国です。その中でも北部にあるスヴァールバル諸島では、現地で仕事と住居の確保ができることという条件さえ満たせば、ビザなどで移住・永住が可能となっています。ちなみにこの地域には、移住や出稼ぎ目的でおよそ50カ国の人々が集い暮らしているようです。そんなノルウェーには、治安が非常によく英語が通じるという移住者の不安を一掃してくれるようなメリットがあると言われています。これに対してデメリットは、冬の寒さによる体調不良などの部分が非常に多い傾向があるようです。 【オランダ】 スピードスケート女子の金メダリストである小平奈緒さんが単身武者修行をしたオランダも、ビザ取得の敷居が比較的低い国です。オランダでIT関係の仕事や飲食業、美容師などとして起業をすると、長期滞在がしやすいと言われています。また英語が通じやすい上に人々が非常にオープンで親切なオランダには、それぞれの個性が尊重されるという移住者の人間関係に欠かせない利点もあるようです。ただしスピードスケート王国でもあるオランダは、ノルウェーと同様に冬の寒さや日照時間の身近さが問題になりやすい国です。また長期的にこの場所で暮らし続けるには、やはりオランダ語の習得は必要不可欠となるでしょう。 【フィリピン】 羽田や成田、関西、福岡、中部といった各空港から直行便のあるフィリピン・マニラは、なんと言っても日本からの近さが非常に魅力的な海外移住先です。仕事やプライベートでの帰国が多い人にとっては、欧米諸国と比べて安く早く戻ってくることのできるフィリピンは非常に安心して暮らせる外国となります。また主食が米であるフィリピンは、和食を好む日本人であってもストレスなく日々の食事を楽しめる傾向があるようです。フィリピン・マニラへの移住で永住権を取得するには、退職者向けのSRRV(特別永住退職者査証)を利用する人が多いと言われています。この制度でビザ取得する際には、6ヶ月に渡ってフィリピンの銀行に1万米ドル~5万米ドルの定期預金を預けなければなりません。ただしこのお金は、永住をしない場合に返却される仕組みとなっています。 【マレーシア】 2006年から11年連続で「日本人が移住したい国ナンバーワン」に輝いた国です。2018年現在、3万人ほどの日本人がマレーシアで暮らしていると言われています。物価の非常に安いこの国では、日本の1/2~1/3、月10万円~20万円ほどで生活できるようです。またマレーシアのコンドミニアムには24時間の警備員や広々としたジム、プールなどもついていますので、日本と比べて遥かに安いコストで少し豪華な暮らしを希望する方々へのおすすめ度が非常に高いと言えそうです。ただしそんなマレーシアで長期移住ビザを取得するには、月々1万リンギットの収入と、35万リンギット~50万リンギットの資産を持っていることという条件があります。
関連する質問
- Q買取に関わる入金方法について
受付中!
回答数:3でつ子2018/07/08 - Q間違えて出した査定の取り消しは可能か?
受付中!
回答数:4一条冬華2018/07/08 - Q画像無しで出張買取可能かどうかについての質問
受付中!
回答数:2匿名希望2018/08/09 - Q買取業者に査定申し込み後は必ず売らないといけない?
受付中!
回答数:4w2541607672018/08/31 - Qモノを売る時に保証書・箱の有無で買取価格は変わる?
解決済み
回答数:4ぬんぬん2018/09/05