古い遊戯王カードでも、数万円や数十万円の値段がつくカードがあるのを知っているだろうか。主に2000年前後に登場したカードで、今となっては入手が難しい。そのため、コレクションとして価値があることから、カードによっては高額な値段がつけられることがある。
今回紹介するアクアマドールもウルトラシークレットレアやノーマルレアについては価値が高いため、高額な値段での買取が期待できるだろう。では、アクアマドールは実際にいくらで買取されているのか、複数の業者における買取価格を比較し紹介していく。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
アクアマドールについて
アクアマドールは、遊戯王のモンスターカードだ。1999年に発売された「STARTER BOX」の劇場限定版で初登場し、その後は何度か再録を繰り返している。アクアマドールの買取価格は種類によって異なり、カードによっては価値が雲泥の差となる種類もあるのだ。
ここで紹介するのはアクアマドールの中でもとりわけ価値が高い2種類で、買取価格を紹介する前にそれぞれの概要について簡単に解説しておく。
ウルトラシークレットレア
ウルトラシークレットレアのアクアマドールは、1999年4月におこなわれた「遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記」の 体験会参加者特典として配布されたカードだ。配布枚数が少ないとされていることから、数種類あるアクアマドールの中でもっとも価値が高い種類となっている。
ノーマルレア
ノーマルレアのアクアマドールは、1999年3月に発売された「STARTER BOX」の劇場限定発売版に収録されたカードだ。ノーマルでありながらも価値が高いのは、劇場限定版として販売された「STARTER BOX」にしか収録されておらず、後に販売される通常版の「STARTER BOX」には収録されていないからである。
アクアマドールの買取価格
ここからは、本題であるアクアマドールの買取価格について紹介していく。各業者に記載されている買取価格は2020年8月に調査した段階の情報であるため、実際に買取を依頼したときの金額とは異なる場合がある。
メルカード
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
メルカードでアクアマドールの買取価格は、ウルトラシークレットレアが700,000円で、ノーマルレアについては問い合わせが必要である。
メルカードは秋葉原でトレカの販売・買取をおこなっているカードショップだ。トレカの激戦区である秋葉原にお店を展開しているだけあって、買取価格は全体的に高く、プロモや限定カードは特に高価買取している。
買取方法は店頭買取なので、商品を持ち込めばその場で買取してもらうことが可能。秋葉原駅からは徒歩5分程度なので、都内の方にとっては利用しやすい業者だ。
magi買取事務局
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
magi買取事務局でアクアマドールの買取価格は、ウルトラシークレットレアが800,000円で、ノーマルレアが80,000円となっている。
トレカの買取をおこなっているmagi買取事務局は、遊戯王やデュエル・マスターズなど、さまざまなトレカを取り扱っている業者だ。初期カードや高額カードの買取に定評があり、実際にウルトラシークレットレアのアクアマドールを買取した実績がある。
買取で利用できるのは宅配買取のみで、送料は業者側が負担。買取の品は即日査定で対応しており、査定が完了してから遅くても3日以内には入金されるので、スピードのある宅配買取になっている。
カーナベル
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
カーナベルにおけるアクアマドールの買取価格は、ウルトラシークレットレアが220,000円で、ノーマルレアが20,000円となっている。
カーナベルはトレカ専門のネットショップだ。買取金額が5,000円以上になると一定の金額ごとに買取ボーナスが発生するので、1度にまとめて売ると高価買取が狙えるだろう。
商品の査定は100時間以上の査定練習を繰り返し、合格したスタッフのみがおこなっているため、丁寧な査定をしてくれる。基本的に宅配買取の送料は自己負担だが、「まとめ買取」で買取金額が10,000円以上であれば送料は無料だ。
トレコロ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
トレコロでのアクアマドールの買取価格は、ウルトラシークレットレアが550,000円で、ノーマルレアが25,000円となっている。
トレコロは、宅配買取を専門にしているトレカのネットショップだ。同じ事業者が運営しているカードボックスでは約20年の営業実績があり、高額カードに関する買取実績も豊富。
美品高価買取中の表記があるカードは買取を強化しており、宅配買取で送った商品は専門のスタッフが丁寧に査定をしてくれる。査定金額が3,000円以上だと送料は無料なので、利用する際は商品を3,000円以上にして送ると送料代がお得だ。
フルコンプ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
フルコンプでアクアマドールの買取価格はウルトラシークレットレアが600,000円で、ノーマルレアが40,000円となっている。
大手カードショップの1つであるフルコンプは、店舗によって買取価格が異なる業者だ。今回紹介している情報は秋葉原店の情報だが、他店舗で買取してもらうと金額が上下することがあるため、利用する前に買取表で店舗ごとの買取価格を調べておくと良いだろう。
宅配買取や出張買取をおこなっていないため、地方の方の利用は難しい。しかし、店舗数が多いので首都圏の方であれば店頭買取の利用はしやすい業者だ。
カードショップすぱいらる
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
カードショップすぱいらる(大阪日本橋店)でアクアマドールの買取価格は、ウルトラシークレットレアが600,000円で、ノーマルレアが45,000円となっている。
カードショップすぱらいるは東京都と大阪府に実店舗があり、近年はネットショップもオープンさせたカードショップだ。遊戯王の高額カードは全体的に買取価格が高く、相場よりも高い。
買取は店頭買取と郵送買取が利用できるが、郵送買取には送料がかかる。ちなみに、アクアマドールのような高額カードを売る際は担当者がいないと買取が難しいため、スムーズな買取を希望する方は事前に連絡を入れておくのがおすすめだ。
遊戯王トレカ買取センター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
遊戯王トレカ買取センターでのアクアマドールの買取価格は、ウルトラシークレットレアが550,000円で、ノーマルレアが25,000円となっている。
遊戯王の買取をおこなっている遊戯王買取センターは、先ほど紹介したトレコロと同じ事業者が運営している業者だ。年間買取件数は約10,000件(2016年度)あり、高価買取しているカードはリスト化されている。
買取方法はトレコロと同じく宅配買取で対応しているが、詳細については異なる部分が多いので、買取を依頼する際はきちんと確認してから利用すべきである。
トレーディングカードショップ193
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
トレーディングカードショップ193(大須店)でのアクアマドールの参考買取価格は、ウルトラシークレットレアが600,000円~で、ノーマルレアが40,000円となっている。
トレーディングカードショップ193はその名の通り、カードショップを営業している業者だ。遊戯王のようなトレカや艦これアーケードのようなアーケード系のカードなどを取り扱っており、全国には複数の店舗を展開している。
こちらの業者では最新のカードばかりでなく、アクアマドールのような古い遊戯王カードも高価買取している。買取方法は各店舗での店頭買取かネットショップからの宅配買取が利用でき、送料は利用者が負担しなければならない。
駿河屋
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
駿河屋でアクアマドールの買取価格は、ウルトラシークレットレアが126,800円で、ノーマルレアが6,000円となっている。
駿河屋は、ゲームやトレカ、フィギュアなどを取り扱っている業者だ。ネットショップとしては有名な業者なので、名前ぐらいは知っている方もいるだろう。買取方法は通信買取(宅配買取)で対応しており、買取金額が3,000円以上、もしくは商品点数が30点以上であれば送料無料で利用できる。
通信買取限定でトレカの買取キャンペーンを実施しているときには、商品点数に応じて買取金額がアップするので、通常時よりも高価買取が狙えるだろう。
たいむましん
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
たいむましんでのアクアマドールの買取価格は、ウルトラシークレットレアが300,000円で、ノーマルレアが10,000円となっている。
たいむましんは、おもちゃやホビー用品の買取をおこなっている業者だ。トレカ専門の業者ではないものの、コレクターグッズに詳しい業者ということもあり、アクアマドールのようなコレクター向けのカードを売るのにはうってつけの業者だろう。
買取方法は店頭・宅配・出張のすべてに対応しているため、利用者の環境や都合に合った買取方法が選べる。宅配買取や出張買取にかかる送料や手数料は基本的にすべて無料となっているが、出張エリアは限定されているので利用する前に確認が必要だ。
買取価格を比較した結果
アクアマドールの買取価格を比較した結果、ウルトラシークレットレアとノーマルレアの買取価格がもっとも高かったのは、どちらもmagi買取事務局で、それぞれ800,000円と80,000円であった。
買取価格はどちらの種類も業者によって幅があり、ピンキリの買取価格を比較するとウルトラシークレットレアは約5倍、ノーマルレアは約13倍の差がある。
買取価格の差は非常に大きいので、アクアマドールのシークレットレアとノーマルレアを売る際は、上記のように買取価格を比較することが重要だろう。
トレカはmagiで売ることも可能
magiは、インストール数が累計30万を突破したフリマアプリだ。大手のフリマアプリと比べれば、まだまだ数字的には及ばないが。magi最大の特徴はトレカに特化しているところである。
大手のフリマアプリではトレカはもちろん、ゲームやマンガ本など、あらゆるジャンルの出品が可能だ。しかし、magiは出品できるジャンルをトレカに絞ることで、検索機能の充実を図っている。
また、あんしん取引における真贋鑑定はトレカならではのサービスだろう。アクアマドールを売れるのは買取業者だけでなく、magiも選択肢の1つであることを留意しておいてもらいたい。
まとめ
複数の業者の中でアクアマドールのもっとも高い買取価格は、ウルトラシークレットレアが800,000円で、ノーマルレアが80,000円だった。
買取価格が示すように、アクアマドールはどちらの種類も希少価値が高いカードだ。ただ、買取価格は業者ごとに異なるので、高く売りたい方は複数の業者を比較してから売ると良いだろう。