遊戯王カードは、日本でトップクラスの人気を誇るトレカとなっている。日本のトレカの火付け役はポケカだといわれているが、現在では多くの子供たちから大人まで遊戯王カードを熱心に集めている。
そうした中で、2020年4月から遊戯王OCGからの派生としてラッシュデュエルが発売された。当コラムでは、ラッシュデュエルの買取価格について詳しくまとめていく。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ラッシュデュエルとは
ラッシュデュエルとは、遊戯王OCGから派生したカードゲームであり、発売元もOCGと同じくコナミとなっている。発売が開始されたのは2020年4月からとなっているが、すでに多くのユーザーがラッシュデュエルのカードに注目しはじめている。
ルールはOCGとあまり変わりないが、毎ターン5枚になるまで手札を引けるなど若干の相違点が見られる。モンスターをバンバン召喚し、ガンガン手札を引いてデュエルするダイナミックさが人気のトレカである。今後、ラッシュデュエルの人気が高まるにつれて、カードの価値もどんどん高まっていくことが予想される。
ラッシュデュエルの買取価格を徹底比較
遊戯王OCGからの派生とはいえ、遊戯王自体がすでに日本でトップクラスの人気を獲得しているトレカである。そのため、派生だとしても遊戯王をプレイしているユーザーは、ラッシュデュエルに興味を持つことが多い。それに伴い、買取業者でもラッシュデュエルの買取が強化されている。
しかし、買取業者では、カードの買取価格に大きな差が生じていることがほとんどだ。以下では、ラッシュデュエルの買取価格を徹底比較していく。
ちなみに買取価格の参考にしているのは、青眼の白龍のラッシュレアである。また、買取価格は2020年6月現在のものであるため、今後買取価格が上下する可能性も頭に入れておこう。
フルアヘッド:10,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
フルアヘッドは遊戯王カードの専門店として知られる業者だ。積極的に高価買取しており、どんなカードであっても1枚1枚丁寧に査定をおこなってくれる。買取実績数も他社より豊富となっているため、相場に適正な価格での買取が期待できるだろう。
特にレアカードやプロモカードの買取には力を入れており、価値が高いカードであればあるほど、高く買取してもらえる。
買取方法は宅配買取で対応。送料に関しては基本自己負担となっているが、11,000円以上で無料になるので、まとめ売りやレアカードの買取を混ぜることで、よりお得に売れるだろう。フルアヘッドでの青眼の白龍の買取価格は10,000円となっている。
フルコンプ:10,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
フルコンプはトレーディングカードゲーム専門店として人気が高い業者だ。遊戯王カードの買取には特に力を入れており、レアカードや入手困難で希少性が高いカードはかなりの高価買取が狙える。
遊戯王カードの知識を豊富に持ったスタッフが在籍していることで、どんなカードでも適正価格で買取してくれるのが魅力的だ。買取金額がアップするキャンペーンも頻繁に実施されているため、タイミングを合わせることでお得にカードを売れるだろう。
買取方法は店頭買取が基本。店舗は東京に9店舗、神奈川に3店舗、関西に1店舗あるので、自分がもっとも持ち込みしやすい店舗で売ってみよう。査定料などは無料なので気軽に買取に出せるのが魅力だ。フルコンプでの青眼の白龍の買取価格は10,000円となっている。
カーナベル:10,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
カーナベルは遊戯王カードの買取を専門的におこなっている業者だ。ラッシュデュエルの取り扱いもいち早く開始し、今では遊戯王カードの中でも特に強化買取をおこなっている。
もちろん、遊戯王カード以外のトレカの買取にも対応しており、マジック・ザ・ギャザリングやヴァンガードといったトレカの買取も受け付けている。ポイント変換で買取額が30%アップするなど、買取サービスも充実した内容となっている。
買取方法は宅配買取で、「通常買取」と「まとめ買取」の2つの方法がある。どちらも専用の宅配キットを利用して買取に出すが、まとめ買取の場合は自宅まで引取に来てくれる便利さがあり、通常買取はポスト投函だ。送料や査定料といった手数料関連はすべて無料。カーナベルでの青眼の白龍の買取価格は10,000円となっている。
遊々亭:12,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
遊々亭はトレカの買取を専門的におこなっている業者だ。遊戯王だけに限らず、ポケカやバトルスピリッツ、デュエルマスターズといったトレカも取り扱っており、それぞれのトレカのプロによる査定を受けられる。
買取実績数も申しぶんなく、他社に負けない高価買取をおこなっている業者として人気だ。買取金額アップするサービスもあるため、高価買取が狙いやすい。
買取方法は宅配買取で対応。送料は日本全国どこからでも無料で、気軽に買取に出せる。しかし、買取価格が1,000円以上でなければ利用できない。遊々亭での青眼の白龍の買取価格は12,000円となっている。
トレカ王買取:10,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
トレカ王買取は遊戯王カードとポケカを専門的に買取している業者だ。日本でトップクラスの人気を誇る2大トレカを専門的に扱うことで、こちらも他社よりも満足度の高い買取サービスを展開している。
査定スタッフはトレカの知識を豊富に持っており、レアカードからノーマルカードまで1枚1枚を丁寧に査定してくれる。遊戯王カードを売るのであれば、必須の業者だといえるだろう。
買取方法は宅配・店頭の2つで対応。宅配買取の送料は自己負担となっているのでチェックしておこう。店頭買取では即現金化が可能なため、すぐに現金が欲しい人は店頭買取がおすすめだ。トレカ王買取での青眼の白龍の買取価格は10,000円となっている。
トレカ買取.jp:9,500円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
トレカ買取.jpも、遊戯王やポケカ、デュエルマスターズやバトルスピリッツなどのトレカを買取している業者だ。取り扱っているトレカの種類も豊富であり、どんなトレカであっても高い査定力で鑑定してくれる。
レアカードの価値を見極めた査定は、多くの人たちからの信頼性も高い。トレカの買取を10年間もおこなっている実績は、安心して利用したい人にもおすすめとなっている。
買取方法は宅配買取で「かんたん買取」と「見積り買取」の2つがある。かんたん買取は100枚以内の買取に便利な方法。見積り買取は100枚以上のときに利用できる。どちらも買取金額が1,000円以上のときにしか利用できないので注意だ。青眼の白龍の買取価格は9,500円となっている。
magi買取事務局:14,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
magi買取事務局はトレカ買取を専門にしている業者だ。トレカ売買に特化したアプリ・magiを運営しており、人気トレカからマイナーなトレカまで買取してくれる。販路が整っているため、レアカードであればさらに高価買取が期待できるだろう。
トレカに詳しい専門スタッフが在籍しており、査定も2者でおこなうため、信頼性の観点から見ておすすめだ。査定も迅速で、入金までのスピードも速くクチコミ評価も高い。
買取方法は宅配買取で対応。送料は無料で、査定料、返送料などの手数料も一切かからない。商品を発送するだけで、気軽に査定に出せる。magi買取事務局での青眼の白龍の買取価格は14,000円となっている。
カードラボ:10,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
カードラボは全国に33店舗を構える、トレカ買取専門店だ。人気のあるトレカだけに限らず、トレカに必要な周辺アイテムの買取も強化している。
専門ショップだからこそ提示できる高価買取は、他者よりも高額での買取が期待でき、安心の査定システムと迅速な対応も大きな魅力のひとつである。買取金額がアップするサービスも豊富であり、こちらも誰でも高価買取が狙えるだろう。
買取方法は宅配・店頭の2つだ。宅配買取は無料の宅配キットがあるため、安心・安全に買取に出せる。しかし、送料は自己負担となっているので注意。店頭買取では即現金化が可能である。カードラボでの青眼の白龍の買取価格は10,000円となっている。
ENNDAL GAMES(エンダルゲームス):13,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ENNDAL GAMESは買取価格に自信を持っている買取業者だ。老舗の専門店として、安心の高額査定をおこなっており、トレカやグッズの買取では他社よりも高額で買取することに力を入れている。
買取を強化しているトレカも多く、レアカードや人気のあるカードはより一層高価買取が期待できるだろう。トレカの高価買取専門店といっても過言ではなく、遊戯王カードを売るのにもおすすめな業者である。
買取方法は宅配買取で対応。送料に関しては自己負担となっているが、その分買取金額に上乗せされているので気にならないだろう。査定スピードも早く、スムーズに買取が可能だ。ENNDAL GAMESでの青眼の白龍の買取価格は13,000円となっている。
駿河屋:5,500円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
駿河屋はゲームやCD・DVDの買取・販売をおこなっている業者だ。魅力は幅広い取扱いジャンルにあり、ゲームだけでなく、トレカやフィギュア、アニメグッズといったアイテムの買取にも対応している。
それぞれのジャンルに詳しい査定スタッフが在籍しているため、相場に適正な価格で売れるのが魅力だ。実績と経験も多く、業者としての信頼性も高い。
買取方法は宅配・店頭の2つで、宅配買取の方法も2つがある。あんしん買取では事前に見積り額を確認してから買取に出せ、かんたん買取ではスムーズに現金化が可能だ。ただし、送料は3,000円以上でなければ無料にはならない。駿河屋での青眼の白龍の買取価格は5,500円となっている。
ラッシュデュエルの比較結果
ラッシュデュエルの買取価格として、青眼の白龍の買取価格を複数の業者で比較してきた。もっとも高い買取価格をつけていたのは、magi買取事務局の14,000円となっていた。しかし、この買取価格は2020年6月時点のものであることを忘れてはいけない。
さらに、上記の買取価格は美品の状態の買取価格であり、トレカの状態によっては期待はずれの金額となる可能性もある。青眼の白龍のラッシュレアは強化買取されていることが多いが、あくまでも状態がいいカードが前提であることを覚えておこう。
トレカを高く売るコツ
遊戯王カードでもポケカでも、トレカを買取に出すときにはいくつかコツがある。たとえば、トレカは状態が命でカードに傷やスレ、汚れといった部分があれば、減額の対象となってしまう。さらに、トレカの価値は時間によって落ちる可能性が高い。
入手困難なレアカードでもない限りは買取価格や相場価格は少しずつ落ちていく。何ヶ月か前には高く売れたが、今ではたいした金額ではなくなってるカードもたくさん存在する。
高く売るためにもっとも大事なこととして、複数業者での比較がある。高価買取には必須の作業で、面倒くさいからと適当に業者を選んでは損をしてしまう。業者には価格差が存在するので 少しでも高く売りたいのであれば、業者比較は忘れないように注意してほしい。
トレカ特化アプリmagi
最後に、トレカの売買に特化したアプリであるmagiについても触れておこう。magiは利用者数が30万件以上を獲得している、トレカ専用のフリマアプリだ。
月間出品数も11万件を超えており、遊戯王カードからポケカ、デュエルマスターズといったトレカが毎日たくさん出品されている。ここで紹介したラッシュデュエルのカードも多く売買されているのでチェックしてみよう。
利用方法はアプリをダウンロードするだけで、誰でも簡単に利用できる。使い方も簡単でカードをタグ付けで検索したり、売りたいカードをすぐに出品したりと利便性が高い。トレカをプレイしている人は、ぜひ利用していただきたい。

まとめ
当コラムでは、ラッシュデュエル(遊戯王)の買取価格についてまとめてきた。ラッシュデュエルは2020年4月から発売が開始されたトレカだが、すでに多くのトレカユーザーから注目されている。
遊戯王カードの中には、1枚数十万円で売れるカードがたくさんあり、ラッシュデュエルの中にも近い金額で売れるカードが今後出てくる可能性が高い。
トレカを買取に出すときには、複数の業者で価格比較をおこなうことが大事である。ラッシュデュエルを売るときは、ぜひここでまとめてきた買取情報を活用して売ってみよう。