初代ガンプラことガンプラ 旧キット。当記事ではガンプラ 旧キットの最新買取情報をまとめた。ガンプラ 旧キットの売却を考えている人は参考にしてほしい。なお、ここで紹介する情報は2020/1/27現在のものである。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ガンプラ 旧キットとは
まずはガンプラ 旧キットについてまとめていく。ガンプラ 旧キットの価値がどの程度のものなのか知っておくと、売却がしやすくなるだろう。
ガンプラの初期モデル
ガンプラ 旧キットとは、ガンプラの初期に発売されたものを指す。そもそもガンプラとはBANDAI SPIRITSから発売されているガンダムのプラモデルの略称であり、登録商標のことだ。発売開始は1980年となっている。
ガンプラは1990年頃から、HG(ハイグレード)やHGUC(ハイグレード・ユニバーサルセンチュリー)などのモデルチェンジ版を発売している。このモデルチェンジ版以前のものを、便宜上旧キットと呼んでいる。旧キットはモナカキットとも呼ばれている。
ガンプラ 旧キットの稀少価値
ガンプラは発売された当初、社会現象とも呼べるほどのブームを巻き起こした。生産が追い付かず、品切れが起こり、購入するのに抽選が必要になったほどである。そのため、当時は手に入れたくとも手に入れられない人が少なくなかった。
ガンプラ 旧キットはそのガンプラの大ブームの最中に発売されたものだ。当時は入手困難であったものの、ブームが落ち着いてきて、再販されるようになると、入手も難しくなくなった。
ガンプラ 旧キットは現在も再版が続けられており、ECサイトなどで購入することができる。価格も400円前後と手を出しやすい価格だ。そのため、現在のところ、ガンプラ 旧キットの稀少価値はそこまで高いものではないと言える。
とはいえ、当時しか入手できないガンダム 旧キットも中にはある。それらにはプレミア価格がつけられるだろう。
ガンプラ 旧キットの最新買取相場
続いて、ガンダム 旧キットの最新買取相場をまとめていく。高値が付きやすいものも買取価格比較もおこなっていくので、参考にしてほしい。
一般的なガンプラ 旧キットの買取相場
ガンプラ 旧キットそのものは、現在も購入することができるため、高値は付かないといってよいだろう。1個あたりの価格も安いことから、業者によっては1個だけではほとんど金額が付かないこともある。
ガンダム 旧キットは、複数個まとめて売ることで、ようやく金額がつくことが多い。5個以上まとめて売ることで、1,000円程度になることが多いようだ。
RX-78 ガンダム 韓国生産版の買取相場
続いて、ガンプラ 旧キットの中でも高値買取されやすい、RX-78 ガンダム 韓国生産版の買取相場を見ていこう。RX-78 ガンダム 韓国生産版は現在は手に入らない貴重なものなので、高値が付きやすくなる。
RX-78 ガンダム 韓国生産版は、ガンプラが大ブームを巻き起こしていた当時、日本だけでは生産が追い付かなくなったために韓国の工場で生産されたものである。現在は生産されていない絶版品のため、希少価値が高い。
ここでは、RX-78 ガンダム 韓国生産版の買取価格を公開していた2社の買取価格を比較していこう。
カートイワークス 20,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
プラモデルやミニカーなどを取り扱っている、ホビーの買取専門店カートイワークス。こちらでは、RX-78 ガンダム 韓国生産版は20,000円という価格になった。かなりの高値と言ってもよいだろう。
駿河屋 15,000円
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ホビー全般を取り扱っている買取業者、駿河屋。こちらはではRX-78 ガンダム 韓国生産版は15,000円となった。カートイワークスと比べると少々物足りない金額である。
高値買取されやすいガンダム 旧キットの特徴
ここからは、高値買取されやすいガンダム 旧キットの特徴をあげていく。安値で取引されやすいガンダム 旧キットだが、ここにあげる特徴を持つものは比較的金額が付きやすくなるので、参考にしてほしい。
新品のガンダム 旧キットである
ガンダム 旧キットは現在でも安価で購入できるため、中古品にはほとんど価値がないと言ってもよい。買取してもらうのであれば、新品であることが重要である。レアものであっても、売却する予定があるのであれば、開封したり組み立てたりせずに、そのまま保管しておくのがおすすめだ。
限定品
入手方法が限られているものは、高値買取されやすくなる。たとえば、キャンペーンや懸賞などでしか手に入らないものである。ガンダム 旧キットの中にも限定品があるので、それらは通常のガンダム 旧キットに比べて高値が付きやすくなるだろう。
素組みの状態のもの
ガンダム 旧キットは新品で売却したいところだが、素組みの状態であれば、もしかしたら金額が付く可能性がある。
後期に発売されたガンプラは、ただ組み立てるだけでも本物に近い質感に仕上がるようになっているが、旧キットをはじめとした初期のものは、自分で塗装する必要があった。素組みの定義ははっきりとは定まっていないが、ガンダム 旧キットの場合は、組み立てのみが完了した未塗装のものを素組みと言うことが多い。
ガンプラはプラモデルなので、その醍醐味は自ら組み立てることにある。そのため、組み立ててしまえばその価値がガクッと下がる傾向にある。ただ、業者によっては素組みの状態であれば買取できる可能性があるので、まずは問い合わせをしてみるとよいだろう。
ガンダム 旧キットを売却する際のおすすめ業者5選
続いて、ガンダム 旧キットを売却する際のおすすめ業者を紹介していく。売却を考えている人は参考にしてほしい。
タカガイ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
タカガイはさまざまなジャンルを取り扱っている買取業者だ。再版できるものなら何でも買取できる業者なので、売れるかどうか不安なものがあっても安心。高値買取に自信のある業者で、他店の見積もりがあれば買取価格の交渉をすることも可能。
買取方法は、出張買取、店頭買取、宅配買取の3種類ある。店舗は大阪と東京にあり、出張買取の場合は一部を除く近畿・関東エリアに対応。遠方に住んでいる場合は宅配買取を利用しよう。
買取コレクター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取コレクターはホビーを専門的に取り扱っている買取業者だ。おもちゃミュージアムの設立を目標としている業者で、ホビーを積極的に買取してくれる。時期によっては査定額がアップするキャンペーンをやっているので、要チェックだ。
買取方法は、出張買取と宅配買取の2種類ある。どちらの買取方法も、全国対応となっている。宅配買取の場合、無料の宅配キットを利用でき、送料もかからない。
おもちゃ買取ドットJP
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
おもちゃ買取ドットJPはその名のとおりおもちゃを専門的に取り扱っている買取業者だ。合計買取件数が33万件を突破した実績豊富な業者である。迅速・丁寧な対応をとってくれるため、安心して任せることができる。
買取方法は、宅配を利用しておこなう。無料の宅配キットを利用できるので、初心者の人でも安心だ。着払いで送れるので、送料はかからない。
トイズキング
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
トイズキングは玩具専門鑑定士が在籍する、ホビー専門の買取専門店である。年間出張件数15,000件を超えた実績のある業者で、顧客満足度も高い。22時まで電話受付をしており、即日出張可能というレスポンスの良さも特徴だ。
買取方法は、出張買取、宅配買取、店頭買取の3種類。店舗は全国に点在しているので、近くに店舗がない場合は出張買取や宅配買取を利用するとよいだろう。宅配買取は送料無料となっている。
ホビーレンジャー
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ホビーレンジャーはホビーの買取専門店だ。経験豊富な鑑定士が在籍しており、販路も独自のものを持っているため、高値買取が期待できる。最短で即日出張が可能となっているなど、対応の早さもポイントとなっている。
買取方法は、出張買取、宅配買取、店頭買取の3種類。店舗は埼玉県にあり、出張買取の場合は関東関西中部であれば最短で即日訪問も可能。宅配買取の場合は、宅配キットを利用でき、送料もかからない。
ガンダム 旧キットを高値買取してもらうコツ
最後に、ガンダム 旧キットを高値買取してもらうコツを紹介していく。できる限り高値で売るためにも、売却の前にここで紹介するポイントをチェックしておこう。
はやめに売る
ガンプラは徐々に価格が安くなっていく傾向がある。そのため、不要になったら早めに売ってしまおう。
新品に近い状態で売る
ガンプラはプラモデルという性質上、新品で売るのが望ましい。普段、保管しておく際には傷がついたり汚れたりしないようにしよう。
すべてそろえて売る
ガンプラ 旧セットを売るときには、購入した際についてきたものをすべてそろえて売ろう。パーツが欠けていると、査定額が大きく落ちてしまう。また、パッケージがあったほうが査定額があがるので、パッケージもなくさないように取っておきたい。
まとめて売る
ガンプラは1個あたりの買取価格が安価であるため、そもそも1個では買取してもらえない可能性がある。複数個まとめて売るのがおすすめだ。
業者によっては、まとめ売りをすることで査定額がアップすることもある。その際は、ガンプラ 旧キットに限らず、その業者で取り扱いしているものであれば一緒に売ってよい。
また、単純にまとめ売りをしたほうがコストパフォーマンスがよい。ひとつひとつ売っていくと、手続きや送料など、無駄な時間や費用がかかってしまう。手間を省くためにも、まとめ売りをしよう。
キャンペーンを活用する
業者によってはキャンペーンをおこなっていることがあり、通常の査定額よりも高い査定額をつけてもらえることがある。時期を逃すとキャンペーンが終了してしまうので、キャンペーンは逃さないようにしておきたい。
専門の業者に売る
ガンプラ 旧キットに正当な査定額をつけるには、それなりの知識が必要である。そのため、ガンプラ 旧キットを売却する際には、専門業者に売るようにしよう。ガンプラ 旧キットであれば、プラモデルやホビーの買取専門店に売るとよいだろう。
また、高値買取してもらいたいのであれば、リサイクルショップに売却するのは避けたい。リサイクルショップは不用品を処分するという意味合いが強いため、買取業者に比べると安価な評価になることが多いのである。高値買取してもらうのであれば、買取業者に依頼しよう。
複数の業者を比較する
ガンプラ 旧キットの買取価格は、業者によって異なってくる。そのため、複数の業者で査定額を比較して、高い査定額が出たところに売るようにしよう。
ほとんどの業者が査定は無料でおこなっているため、積極的に査定を依頼しよう。ヒカカクを利用すれば、一括査定が可能だ。
まとめ
ガンプラ 旧キットは、高値が付きにくいものであるが、売り方によってはきちんと買取してもらうことが可能だ。売却する際には、次のポイントをチェックしておこう。
- ・はやめに売る
- ・新品に近い状態で売る
- ・すべてそろえて売る
- ・まとめ売りをする
- ・キャンペーンを活用する
- ・専門業者に売る
- ・複数の業者に依頼をする
特に、複数の業者に依頼することは高値買取をしてもらいたいのであれば重要になってくるポイントだ。ヒカカクを利用して、査定額をしっかりと比較してから売却しよう。