漫画遊戯王から派生されたカードゲームが遊戯王OCG(オフィシャルカードゲーム)であり、ハーピィ・レディ三姉妹はそこに登場する鳥獣族の効果モンスターである。この遊戯王OCGは子どもだけでなく、大人にも大人気で2009年8月には世界一最も売れたカードゲームとしてギネスにも認められた程だ。中には強力な効果を持つレアカードもありプレイ用やコレクション用としてネット上にて高値で取引されている。
今回は遊戯王OCGの中でもハーピー・レディ三姉妹に絞ってその価値や買取価格、売値を高くするコツなどを紹介するので手放す予定のある人はぜひ参考にしていただきたい。
また、トレカ専門のフリマアプリ「magi(マギ)」をまだ利用していなければ、一度、出品してみる価値がある。高額売却を目指すのならば、この機会を見逃さないでほしい。
引用:magi
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
ハーピー・レディ三姉妹とは?
ハーピィ・レディ三姉妹が登場する遊戯王OCGは1999年2月より発売が開始されている。ハーピィ・レディ三姉妹はVol.4で登場した風属性・鳥獣族の特殊召喚モンスターである。原作漫画にも登場しており初期のエースモンスターでもある。カードイラストにある三姉妹は後にそれぞれが別のカードとしてOCG化された。
ハーピー・レディ三姉妹はなぜ価値が高いのか?
歴史が深く、トレーディング界を代表するカードゲームである遊戯王OCGは2019年時点で9000種類以上枚数がある。その中で高価取引をされているカードは人気カードや限定配布されたものに価値があるとされる。
ハーピー・レディ三姉妹の価値が高いのは上記条件の内の漫画やアニメの初期に登場する人気カードだからだ。ハーピー・レディ三姉妹のカード自体の効果は低いとの評価もあるがそれでも価値が高いのはプレイ用ではなくコレクション的要素があるからだ。
ハーピー・レディ三姉妹の買取価格に大きな差があるのはなぜ?
買取価格に差が見られるのは初期のレアリティ判定(発売当初は4種類)によるものが大きい。レア度が上がれば当然市場に出回る数は減るので価値が上がる。
遊戯王OCGのレアリティの判別方法は簡単で、カードを見れば分かる。レア物は装飾などでカードに加工が施されており、その加工具合を見ればどのレアリティであるか分かる仕様だ。例えばノーマルならカードには何の装飾も施されていないが、ハーピー・レディ三姉妹の中でも高値で取引されているシークレットレアは文字が銀色に光り、絵柄には格子状のコーティングが掛けられているなど見た目に明らかな違いがある。
ちなみにレアは文字のみが光り、ウルトラレアは文字が金色に光り、絵柄も光る。パラレルレアは全面に格子状のコーティングがある。これによりレアリティの違いが判る。どのレアリティでもカードの効果自体は変わらないので価格差があるのはやはりコレクション用として求める人が多いからだろう。
ハーピー・レディ三姉妹の買取価格相場
ここからは買取価格についてご紹介していく。紹介してある金額をみればわかると思うが、買取企業によって差がある。しっかりと確認して満足できる取引をしよう。
トレコロの買取価格<
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
トレコロの買取価格は以下の通りだ。
- ・ハーピー・レディ三姉妹(ノーマル):まとめ買取20枚1円
- ・ハーピー・レディ三姉妹(レア):50円
- ・ハーピー・レディ三姉妹(ウルトラレア):50円
- ・ハーピー・レディ三姉妹(パラレルレア):220円
- ・ハーピー・レディ三姉妹(シークレットレア):2,000円
カーナベルの買取価格
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
続いてはカーナベルの買取価格をみていこう。
- ・ハーピー・レディ三姉妹(ノーマル):買取終了
- ・ハーピー・レディ三姉妹(レア):買取終了
- ・ハーピー・レディ三姉妹(ウルトラレア):40円
- ・ハーピー・レディ三姉妹(パラレルレア):買取終了
- ・ハーピー・レディ三姉妹(シークレットレア):1,800円
駿河屋の買取価格
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取業者で有名な駿河屋は以下のようか価格になっている。
- ・ハーピー・レディ三姉妹(ノーマル):0円
- ・ハーピー・レディ三姉妹(レア):記載なし
- ・ハーピー・レディ三姉妹(ウルトラレア):80円
- ・ハーピー・レディ三姉妹(パラレルレア):100円
- ・ハーピー・レディ三姉妹(シークレットレア):2,600円
ゲートナーの買取価格
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ゲートナーではシークレットレア以外の買取は不明となっている。
- ・ハーピー・レディ三姉妹(シークレットレア):2,000円
- ・他記載なし
フルコンプの買取価格
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
フルコンプの買取価格は最も高額だ。以下の価格をご覧いただきたい。
- ・ハーピー・レディ三姉妹(ノーマル):記載なし
- ・ハーピー・レディ三姉妹(レア):記載なし
- ・ハーピー・レディ三姉妹(ウルトラレア):50円
- ・ハーピー・レディ三姉妹(パラレルレア):300円
- ・ハーピー・レディ三姉妹(シークレットレア):3,600円
高価買取してもらうコツ
ハーピー・レディ三姉妹のシークレットレアであれば人気がありコレクション要素も高いのでどの買取会社でもある程度の価格で買い取ってくれる。だが、今まで大事にしてきたトレーディングカードを売りに出すのなら納得した価格で売りたいものだ。そこでトレカを高価買取してもらうコツを紹介するので、手元にあるトレカはどのような状態であるか照らし合わせてみてほしい。
綺麗に保管する
買取業者がカードの査定をおこなうとき、最もよく見ているのはそのカード自体の価値となるレア度や需要である。その次に重視されるのがカードの保存状態だ。
特に紙でできているトレカは保存状態が悪ければ角折れや破れ、捲れなどが発生するのは当然のことである。こういったカードは査定の際に大幅に減額されて買取価格を提示される場合があるので、カードの保存には気をつけたい。その保存方法だがこれはいたってシンプルでトレカ専用のカードスリーブに入れるか、ファイリングするなどすれば良い。
売りに出す前に清掃する
これもカードを売る際には必須となってくる。専用のカードケースに保存されていれば特に汚れなどの心配はないだろうが、ノーマルカードだからといって部屋に放っておいたようなカードには汚れや埃がべったりついていたというのは珍しい話ではない。
そんなカードを部屋から発見した場合、そのまま買取に出すのではなくできるだけ綺麗な状態に見えるよう清掃をしよう。手入れの際のコツは、乾いた柔らかいタオルなどで埃を拭き取ることである。汚れを落とそうという気持ちは分かるが決して濡れたタオルで拭いてはいけない。紙製のカードは水に弱く、破れや捲れの原因となってしまうからだ。
買取価格を比較する
少しでも納得して買い取ってもらうためには事前の調査も必須だ。今はネット上で買取価格を比較できる時代なので、昔のように査定のためだけに一店舗一店舗買取店を回る必要もない。また、納得する買取価格を求めるのならカードによって買取店舗を分けるのも手だ。
買取店舗によってはキャンペーンなどがおこなわれている時期がある。このキャンペーン中にカードを買い取ってもらえば、買取価格がアップする可能性もあるのでその辺もしっかりとチェックしてから査定の申し込みをしよう。
買取業者以外の売却方法
トレカを売る場所は専門店やおもちゃなどを取り扱う中古ショップだけではない。個人とやり取りをするオークションやフリマアプリでも売買は可能だ。
カードの種類によっては店舗を構える買取業者よりも高値で売れる可能性もあるので売却場所の一つとして頭に入れておこう。売却の際のポイントとしては買取を希望する手持ちのカードが過去にどれぐらいの価格で売買されているのか事前に検索をし、それを参考にしておおよその買取価格として検討すれば良いだろう。
ヤフーオークション
ヤフーオークションは1999年から運営するインターネットオークションである。売りたい人が出品者となり、買いたい人が入札をする。一番高値を付けた者が落札者となり出品者と直接やり取りをするシステムだ。
約1800万人が利用、常時出品者が6366万人もいることからさまざまな商品が出品、売買されていることが分かる。また近年ではフリマアプリの台頭もあり、ヤフオクもフリマ機能を搭載させた。ちなみにヤフオクでハーピィ・レディ三姉妹の過去の取引を調べてみたので参考にしてほしい。
- ・ハーピー・レディ三姉妹(ノーマル):20円
- ・ハーピー・レディ三姉妹(レア):落札履歴なし
- ・ハーピー・レディ三姉妹(ウルトラレア):100円
- ・ハーピー・レディ三姉妹(パラレルレア):500円
- ・ハーピー・レディ三姉妹(シークレットレア):4,600円
ただし、未使用や美品は高値が付くが使用していたものや傷ヨレのあるものは価格が低くなる。その辺は店舗買取と同じだ。高値で落札してもらうには写真や説明をしっかりとしよう。
メルカリ
近年台頭してきたフリマアプリの一つだ。メルカリに出品者されている商品の半分が出品24時間で売れているという。利用者は約1000万人。アプリという手軽さから若者層の利用者が目立つのでトレカの出品も落札も盛んにおこなわれている。
システムとしては明快で、出品者は売りたい価格を自分で決めて出品する、落札者はその金額で納得すれば即決価格で落札できる。基本は早い者勝ちだ。
またフリマアプリの特徴として価格交渉ができるというものがある。購入を検討しているユーザーが出品者に対し値引きを交渉できるのだ。メルカリのハーピィ・レディ三姉妹の取引価格を調べてみたのでこちらも参考にしてほしい。
- ・ハーピー・レディ三姉妹(ノーマル):出品価格の設定が300円以下にできないのでまとめ売りが多い
- ・ハーピー・レディ三姉妹(レア):落札履歴なし
- ・ハーピー・レディ三姉妹(ウルトラレア):333円
- ・ハーピー・レディ三姉妹(パラレルレア):300円
- ・ハーピー・レディ三姉妹(シークレットレア):3,500円
値段交渉ができるからか、ヤフオクよりも売買価格が低めの印象である。自分が納得した価格で売却したいのならメルカリでもきちんとトレカの状態を記述し、写真を撮って載せるなどしよう。また出品者も買取相場を見誤りシークレットレアでも低価格で出品して秒で売れてしまう場合もあるのでやはり市場の買取価格の下調べは必須だ。
まとめ
ハーピィ・レディ三姉妹は遊戯王に登場するキャラクターであり、遊戯王OCG化されたものだ。カード自体の効果は然程強くはないが、初期の漫画やアニメに登場したことからその人気も高い。しかしながらカードの買取価格はレアリティにより左右され、高値が付くのはシークレットレアであることが分かった。
コレクションやプレイ用に所有しており、買取を希望するならば価格が安定している今がおすすめだ。ただし、買取価格は店舗により異なり、カードごとに一律のものではない。だからこそできるだけ多くの買取業者に査定を依頼し、納得する価格で買取してもらうようにしよう。