携帯料金を安くしたいと考えるとき、一番安い携帯料金はいくら?docomo、SoftBank、auを比較で紹介したように、まずは大手キャリア3社で考えるだろう。しかし、安さで考えればやはり格安スマホに軍配が上がる。これまでにも格安スマホやSIMフリー端末について紹介してきたが、複雑に感じる人も多い。そこで、本コラムでは簡潔に格安スマホやSIMフリーへの買い替える際のより良い選択について解説しよう。
なお、やっぱり大手キャリアを利用したいという人は、スマホの買い替えがお得な時期はauとdocomoで違う?を参考に、スマホの買い替えの時点からお得になるよう動くことをおすすめする。また、【格安SIM使い】白ロム買うならおすすめのスマホ3選!SIMフリーは不要!で紹介しているような白ロムを購入するのも1つの手だ。

Extra small SIM card / smjbk
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
一番安くなるのは端末そのまま、格安SIMのみ契約
SIMフリー端末が普及していないことから、各プロバイダー会社によって考えられたのが格安スマホ(対応端末+格安SIM)であった。
このうち、格安SIM対応端末を手持ちのものを使い、格安SIMのみを新しく契約する方法がある(既存の携帯キャリアとの契約は乗り換えできる)。
手持ちのスマホを確認する
格安SIMはMVNOといわれる10社ほどの通信会社が新たに提供しているが、実態としてはNTTの通信を借りている場合が多い。そこで、同じNTTの運営するdocomoの端末を持っている人は、そのままそのスマホを使える可能性が高い。すなわち、SIMだけ入れ替えることができる。
SIMカードの型に注意すること
移行先のSIMの型と既存のスマホの型が一致していないと差し替えることができない。 microSIM、nanoSIM、標準SIMとあり、各MVNOの格安SIMがどれなのか、自分のスマホのSIMがどの型なのか調べる必要がある。
手持ちのスマホがdocomoではない場合
auの場合はUQmobileがある。動作対応端末はUQmobile対応端末一覧で確認できる。Softbankの場合は新規に端末を購入する必要があるようだ。
手持ちのスマホを使わない場合
格安スマホにするなら、端末も新規に購入することになる。この時、キャリアがおすすめする端末よりもSIMフリー端末を用意することを推奨したい。というのも、格安SIMは契約縛りの期間が大手キャリアの2年に対して、なんとわずか半年~1年なのである。つまり、適宜SIMを乗り換えたりすることが今後増えると予想される。

SIMフリー端末を買っておくべき人
手持ちの端末を使い続けたほうが、コストパフォーマンスに優れているだろう。その場合、お店に行って探すのは大変だ。インターネットで買うならば、goo SimSellerなどで購入が可能だ。また、AppleからSIMフリーのiPhoneも売られているので、確認しておきたい。amazonでSIMフリー端末を探すという方法もあるだろう。
SIMフリー端末を買わない方が良い人
発売された新機種を逐一試していきたい人にとっては、SIMフリー端末より、格安スマホとして端末+SIMを契約購入するべきだろう。最近ではかなりハイスペックな機種も発売されている。
どの格安SIMがよいのか
ヒカカク!では、
DMM mobile 通話SIMプラン 8GBをおすすめしたい。理由としては、最大2か月料金を無料で使えるキャンペーンを行っているので最大1万円程度お得になること、またSIMだけなら1GB660円、音声通話もできるSIMで1500~2000円(データ容量による)程度の料金プランが選べるということだ。
ガッツリと比較しておきたい人は、以下のコラムを参考に。1GBの通信容量あたり料金を比較できるようにしている。

ひとまず量販店に行ってみよう
なんとなく気になり始めた人はひとまず量販店に行ってみることをおすすめする。いくつかの格安スマホを提供しているブースが並んでいるはずだ。おそらく新しく端末を買わせようとしてくるだろうが、きっちりと判断していただきたい。いざ買う場合はインターネットでもいいだろう。また、SIMカードの入れ替え方が分からないという人は以下の記事をチェックしておくと安心だ。
なお、スマートフォンを買い替えた後に売ってしまうことを考えれば、それほど痛い出費にもならないはずである。ヒカカク!では端末売却の際に最高価格で売ることを支援している。それも含めて、携帯の料金プランについて一考してみるのはお得な展開につながる可能性がある。
ネットなら自宅にいたまま簡単取引
「わざわざ店舗に行くのは面倒」といったときは、ネットですべて取引が完結するスマホのマーケット(スママ)を参考にしてみてはいかがだろうか。スママでは中古から新品未使用のスマホが割安で販売されているので、予算に合わせて好みのスマホを見つけやすくなっているのだ。

中古のスマホだと不安に感じる人もいるかもしれないが、スママなら動作保証や除菌クリーニングのオプションサービスが用意されているので安心して購入することが可能である。詳しくは公式サイトをチェックしてみてほしい。