遊戯王で人気が高いカードは、ブルーアイズホワイトドラゴンやレッドアイズ、ブラックマジシャンなどだけではない。超レアカードである獣王キマイラは、コレクターに人気が高く、オリジナルに関しては100万円以上の値で売買されていたりする。
ここでは、獣王キマイラ レプリカ版の買取価格比較やおすすめ買取業者、高く売るためのコツ・注意点などについて紹介している。獣王キマイラを持っていて売却を検討している人は、ぜひ参考にしてほしい。
余談ではあるが、買取業者だけでなく個人間での売買も検討するのであれば、トレカ専門のフリマアプリ「magi(マギ)」をおすすめしたい。ヒカカク!の一括査定で相場を把握し、もし満足できなければ自分で値付けしてmagiに出品すれば思わぬ買い手が現れるかもしれない。
引用:magi
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
獣王キマイラとは
まずは、獣王キマイラがどのようなカードでどんな特徴があるのか確認していこう。獣王キマイラは、星9・光属性・獣族・攻3000・守3000で、遊戯王ワールドチャンピオンシップシリーズ2007の賞品カードだ。英語表記ではChimaera the Master of Beastsで最上級モンスターである。
ヴィクトリー・ドラゴンと同じように公式のデュエルで使うことはできず、マッチキル効果を持っている。特殊召喚ができず、通常召喚する場合は、巨大ネズミやハイエナ、素早いビッグハムスター、素早いモモンガなどの獣族モンスター3体をリリースしてアドバンス召喚をする必要がある。
獣王キマイラのオリジナルは遊戯王ワールドチャンピオンシップシリーズ2007の優勝賞品となるため世界に2枚しかない。そのため、オークションで100万円位以上の値がつくなど、超高額で売買されている。
そして、ワールドチャンピオンシップシリーズ2008の国内最終予選で、参加賞として獣王キマイラのレプリカ版が配布された。しかし、国内最終予選の参加者は200名程度だったこともあり、レプリカ版にしても希少価値が高く、高値でやり取りされている。
獣王キマイラを5社で比較
獣王キマイラは、カードの絶対数が少ないため、買取価格を公表している業者は非常に少ない。公表されていても買取価格が更新されていないケースもあるため、実際とは差異が生じる可能性もある。
そのため、ここでは買取価格をサイトに載せている5つの業者を紹介しているが、カードの状態や売却するタイミングによって買取価格が大きく変わる恐れもある。その点も考慮したうえで買取価格を参考にしてほしい。
駿河屋:1万2,000円〜2万4,000円程度
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
駿河屋は宅配買取と店舗買取が利用でき、トレカだけでなくゲームや本、DVD、おもちゃ、パソコン、AV機器など、幅広いジャンルのアイテムを買取対象としている。サイト内で買取参考価格チェックができ、事前のメール査定も可能なので安心して査定に出すことができる。
かんたん買取は、箱に必要書類とアイテムを詰めて送るだけで、簡単に査定・買取が可能だ。期間限定で買取金額が高くなるキャンペーンなども開催している。
ENNDAL GAMES:1万2,000円程度
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
ENNDAL GAMESは、トレカ買取専門店だ。遊戯王やポケモンカード、ヴァイスシュヴァルツ、デュエルマスターズ、艦これアーケード、ファイヤーエンブレム サイファなど、さまざまなカードを買取している。宅配買取に対応していて、ポイント買取の場合は査定額が20%アップする仕組みも用意されていてお得だ。
トレコロ:3,000円〜5,000円程度
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
トレコロは、トレカの通販・宅配買取専門業者で、デュエルマスターズやヴァンガード、ヴァイスシュヴァルツなどのトレカを高価買取をしている。査定金額が1万円以上の場合は10%UPするキャンペーンも実施しているため、買取価格に期待できる業者だ。買取価格保証があるカート買取と一括査定できるまとめ買取の2つから選択できる。
秋葉原チェルモ:1万円〜2万円程度
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
秋葉原チェルモでは、遊戯王やポケモンカード、デュエルマスターズなどのトレカを買取している。秋葉原で10年以上続く業者で、買取価格が高くコレクターにも人気だ。
シングルカードネットサル:4,000円〜5,000円程度
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
シングルカードネットサルは、遊戯王のトレカを買取している通販サイトだ。買取リストなどもサイト内で公開しており、非常に多くのカードを取り扱う。
買取参考価格が高いのは駿河屋
買取価格が高いのは駿河屋だが、獣王キマイラの価格を公表している業者は少なく、もっと高く売れる業者が見つかる可能性もある。また、公表している業者も公開してから時間がたっているものもあるため、さらに高値も期待できる。売却する際は、できるだけ多くの業者で比較した方がいいだろう。
5社だけではない!おすすめ買取業者
獣王キマイラなどの遊戯王カードを売却する場合、先に価格比較で紹介した5社以外にもおすすめ業者はたくさんある。できるだけ多くの業者で比較した方が、高値で売れる可能性は高くなるので、ここで紹介する業者も検討してみてほしい。ここでは、5つのおすすめ買取業者の特徴を紹介していく。
買取コレクター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取コレクターは、遊戯王やポケモンカード、仮面ライダー、マジック・ザ・ギャザリングなどのトレカ以外にも超合金やレトロ玩具、ブリキ、ソフビ、フィギュア、アメトイ、ねんどろいど、ミニカー、ラジコン、プラモデル、鉄道模型、ビックリマン、キン消し、ガン消し、ゲーム、DVDなど、さまざまなジャンルのアイテムを買取している業者だ。
全国エリアを対象とした宅配買取・出張買取に対応していて、配送料や出張料、査定料、宅配キット料、振込手数料などがすべて無料となっている。プロの鑑定士が丁寧に査定しており、利用者の満足度は97%を達成している。
買取が成立すると最短で即日振込みが可能なので現金化を急いでいる人でも安心だ。期間限定で買取価格が20%アップするキャンペーンを実施しており、うまく活用できれば通常よりも高値で売却ができる。
お宝倉庫
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
お宝倉庫は、遊戯王やヴァンガード、ヴァイスシュヴァルツなどのトレカ以外にもゲームやおもちゃ、フィギュア、本、スマホ、AV機器など、さまざまなジャンルのアイテムを買取している業者だ。店頭買取・出張買取・宅配買取が利用でき、配送料や出張料、査定料などは無料なので、気軽に査定に出すことができる。
全国に44店舗展開していて、専門バイヤーが1点1点丁寧に査定をするため適正価格での買取が期待できる。お宝倉庫にはポイントカードがあり、買取の場合は金額の3%もポイントが貯まる。貯まったポイントは1ポイント=1円として商品購入時に使えるため大変お得だ。買取は全国エリアを対象としているため、店舗が近くにない人でも安心して利用できる。他の業者と合わせて査定に出したい1社だ。
カードラボ
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
カードラボは、全国に35店舗展開していて遊戯王やポケモンカード、ヴァイスシュヴァルツ、WIXOSS、デュエルマスターズ、マジック・ザ・ギャザリングなど、さまざまなトレカを買取している。宅配キットは無料でまとめ買取やデッキ買取、シングルカード買取に対応。
また、買取価格アップや最低買取保証などいろいろなキャンペーンを開催している。商品が到着して入金されるまで最短3日となっており、スピーディーに現金化が可能だ。専門知識を有した買取のプロが査定をし、大規模な直販ルートがあるため高価買取を実現できる。1度査定の相談をしてみたい業者だ。
買取王国オンラインストア
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買取王国オンラインストアでは、遊戯王やデュエルマスターズ、WCCF、ドラゴンボールヒーローズなどのトレカ以外に,スマホやAV機器、釣具、ファッション、フィギュア、鉄道模型、家具、生活用品、お酒など非常に豊富なジャンルのアイテムを買取している。宅配買取や出張買取に対応していて、査定料や配送料などは無料だ。
JASDAQ市場に上場していて全国に34店舗も展開していて規模も大きい。年間買取点数は1,000万点超で査定からの契約率は98%と高く、最短翌日入金にも対応している。サイト内で高価買取情報をチェックできるため、参考価格を確認したうえで査定に出すことが可能だ。多くの人が利用している業者である。
遊戯王トレカ買取センター
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
遊戯王トレカ買取センターは、遊戯王やヴァンガード、デュエルマスターズ、ヴァイスシュヴァルツなどのトレカの宅配買取専門店だ。全国展開している専門店カードボックスは20年近い売買実績があり、カードボックスの売買データを分析して買取価格を設定している。
トレカ1枚から売ることができ、梱包キット費用や配送料、査定料は無料で送られてくる梱包キットにトレカを入れて送るだけで完了するため簡単だ。買取成立後は、基本的に1日以内に振込みされるため急いでいる人でも安心して利用できる。
遊戯王トレカ買取価格5%アップキャンペーンなども実施しているため、うまく活用すれば通常よりも高く売ることが可能だ。専門サイトならではの満足価格が期待できる。
遊戯王カードを高く売るためのコツ・注意点
獣王キマイラなど、人気のカードを手放すのであれば少しでも高く売りたいものだ。買取に出す前に高く売るためのコツや注意点を把握していれば、通常よりも高値で売ることが可能だ。ここでは、獣王キマイラをはじめとした人気のトレカを高く売るためのコツや注意点について紹介しているので確認していこう。
丁寧に保管する
獣王キマイラに限ったことではなく、他の遊戯王カードにも言えるが少しでも高く売りたい場合はカードの保管方法に気をつけるようにしよう。人気のカードであるほど、状態による価格差が大きくなるためだ。
せっかく人気があり希少価値の高いカードであっても、状態が悪ければ査定評価が下がり買取金額は安くなってしまう。日頃から気をつけて保管していれば、査定時に高く評価してもらえる可能性が高くなる。獣王キマイラをはじめとして、今後売却の可能性があるカードは取扱いに細心の注意を払うようにしよう。
複数業者で査定をして比較する
獣王キマイラなど、遊戯王カードを売却する場合は複数業者で査定をして買取価格を比較するようにしよう。冒頭で紹介した価格比較を見てもわかるとおり、業者によって買取価格にバラツキがあるためだ。1社や2社での比較だけだと買取価格が安い可能性もある。
しかし、複数業者で査定をすれば査定評価が高い業者を選べるため、高値で売却できる可能性が高くなる。一括査定サイトを利用すれば、時間をかけずに簡単に複数業者で査定が可能だ。少しでも高く売るために査定サイトをうまく活用し、複数業者で買取価格を比較したうえで業者選びをするようにしよう。
キャンペーンをうまく使う
獣王キマイラなど、人気のトレカを売る際は業者が開催しているキャンペーンをうまく活用する方法もおすすめだ。業者によっては、●枚以上で買取金額+500円、買取価格10%アップなど、通常よりも買取価格が高くなるキャンペーンを開催している。
キャンペーン期間は限られるが、タイミングが合えばぜひ利用したいところだ。キャンペーンの有無は業者選びの1つのポイントにもなる。
種類によって買取業者を選ぶ
トレカ1枚を売るのであれば1つの業者を決めるだけでいいが、複数枚売却する予定であれば、種類ごとに買取業者を選ぶようにしよう。
なぜなら、ブルーアイズホワイトドラゴンはA社の買取価格が高いが、ブラックマジシャンはB社の評価が高く、レッドアイズはC社の査定が1番高いなど、業者によってカードごとの査定基準が異なるためだ。
そのため、すべてのトレカを特定の1社に売却するのではなく、種類ごとに最も高く評価してくれる業者に売るようにしよう。その際も一括査定サイトを利用するとスムーズだ。
まとめ
今回は、獣王キマイラの買取価格比較やカードの特徴、おすすめ買取業者、高く売るためのコツ・注意点などについて紹介した。獣王キマイラはレプリカ版と言えど、非常に人気があり高値での売却が期待できる。
手放すことを検討している場合は、一括査定サイトやキャンペーンなどをうまく活用して、通常よりも高く売れるように動こう。現在、売却を検討している場合は、ぜひ、ここで紹介した内容や業者を参考にして進めてほしい。