母親が若い時は日常的に着物をきていたため、遺品を整理しているとたくさんの着物が出てきてどうしたらいいか困ったという声をよく耳にする。最近は着物を着る機会が少なく、置いていてもタンスの肥やしになってしまいがちだ。遺品の着物を売るならどこの買取業者がいいか、相場はどのくらいなのか、知りたい情報を紹介する。
CONTENTS
こちらのページには広告パートナーが含まれる場合があります。掲載されている買取価格は公開日のみ有効で、その後の相場変動、各企業の在庫状況、実物の状態などにより変動する可能性があります。
買取り業者が購入する着物類はどんなもの?
着物は日本では着る機会が少なくなってきて、一時はほとんど値段がつかなかったものだが、最近は海外から中古の着物を求める人が増えて需要が多くなっている。なぜなら、海外で日本文化や日本食などへの関心が高まっており、着物を楽しむ人が増えてきたからである。
特に2020年に東京オリンピックがあるので、中古の和装の着物の値段が高くなっている。古いデザインの着物でも和小物としてリメイクされる場合もある。そのように着物買取需要が高まっている現在は、買取り業者で着物を売るといい値段で買い取ってくれるようだ。
着物類の買取対象品
着物の中で高値が付くのは正絹の着物だ。ポリエステルや化繊、ウールなどの着物は、それなりの価格にしかならないが、買取り業者はそのような着物も買い取ってくれる。
買取り業者での和装類や和装小物類の買取は、次のような物になっている。
着物
振り袖、留めそで、訪問着、小紋、色無地、付け下げ、男性用着物類など
帯
袋帯、名古屋帯、半幅帯など
反物
着物、帯時、男性用反物
扇子、髪飾り
かんざし、髪飾り、べっ甲商品、せんすなど
和装小物
帯締め、帯揚げ、帯とめなど
どんな状態だと高値で売れるの?
買取り業者によっては、多少のシミや汚れがあっても買取値段は下がってしまうが、買い取ってもらえる場合もある。喪服以外の紋付の着物や証明書、証紙がない着物などを出しても買い取ってもらえるので、あきらめずに査定してもらおう。
有名作家の着物や大島紬、加賀友禅などは特に高値で売れる。他に無くしていなければ、証明書や証紙をつけて出す方が高値になる。
着物のサイズは、小さい物より大きい物の方が高値で買い取ってもらえる。着物のサイズは大きい物だと手直しができるが、小さい着物だとそのままの値段しかつかないからだ。
遺品の着物はどこで売るのがベスト?
着物を処分する場合、少しでも高く買い取ってもらえる所を選びたいところ。買取り業者はリサイクルショップやフリマ、オークションより色々な種類の着物を買い取ってもらえる。
遺品買取業者
着物を専門家が査定して適正価格にて買い取る。買い取り業者は独自の販売ルートを持っていることが多いので、その分、納得のいく価格で売却することができる。
遺品整理業者
遺品整理業者にすべての遺品を頼むと、着物の流通を持っていない場合が多いので0円となることが多い。それを遺品業者が売った場合に、再販できるように安い価格を提示している。また、査定の専門家がいない業者が多いが、大きい遺品整理業者は査定専門家がいるところもある。
リサイクルショップ
リサイクルショップは買取り店舗が多く、色々な品物を扱っている。リサイクルショップの着物の買取価格は様々だが、国内市場の需要があまりないため、着物のリサイクルは買取り業者ほど高値で買い取ってもらえないことが多いだろう。
ネットフリマ
メルカリやフリルなどは写真を撮るだけで出品できる手軽さもあり、人気のリサイクルマーケットとなっている。価格は出品する側が決めて出すので、数千円という物から数十万円という高値が付いている物もある。
出品する側も買い取る側も適正価格がわからない物同士なので、適正価格より下げて出品しないと売れない。中古着物の国内需要はそれほどないので、かなり下げても売れ残っている場合がある。
ネットオークション
ネットオークションの場合、まず着物を買い取ってもらい、それから業者がオークションに出す方法と、ネットオークションのように個人でやり取りする場合がある。業者のオークションへの参加は小物商許可証が必要なので個人では出すことができない。
個人で出せるネットオークションの場合、競り落とす側の人数が多いほど高値になる。いい着物は思いのほか高値で売れる場合もあり、特に正絹のいい着物は入札数も多く、高値になっているようだ。ただ、着物の出品数が非常に多く、出品しても売れない可能性が高い。
着物を売る場合のポイント
着物を売る際はどこで売るかが重要なポイントになってくるようだ。では、着物をさらに高価買取してもらうには、どのようなポイントを抑えれば良いのだろうか。
着物を査定できる専門家がいる
しっかりとした値段で売りたい場合は、着物を査定できる専門家がいる買取り業者で売ることが適正価格での納得した買取りとなる。また、査定できる専門家を置いている大手の遺品整理業者だと適正価格で買い取ってもらえる。
まず見積もりを複数の業者で取る
業者によって買取価格が異なる。まずは3社ほど見積もりをとってもらい、ほかの業者より高い値段で買い取りしてもらえる業者に依頼しよう。シミや汚れがついている着物や証紙がない着物、古い着物、男性用の着物、反物なども一緒に査定に出すと、リメイク品や小物用の端切れとして利用できるため買い取ってもらえる可能性がある。
大手の業者の方が安心
しかし買取り業者の中には悪質な業者もおり、そういった業者は普通、チラシや電話などで営業をかけてくる。そのため業者の方から電話があった場合は要注意だ。通常、「どんな着物でも売ります」と言って着物を見せると、難癖付けて買わずに貴金属や宝石類を安い値段で買い取る手口をしてくる場合があるからだ。
このような悪質業者がいるため、訪問買取にクーリングオフ制度が適用された。
アフターフォローがあるか
査定が終了した後に、大手の業者だと買取に関しての確認の電話があり、スタッフの対応や説明、買取金額についての確認の電話が入る。そのようなアフターフォローがあるところは、スタッフの教育がなされていて安心だ。
買取の方法について
買取の方法には、出張買取、店頭買取、宅配買取がある。
出張買取とは?
出張買取とは着物がたくさんあり、店舗まで持ちこめない場合に自宅まで専門のスタッフが出向いて、そこで着物をみて査定する方法だ。見積もりだけと最初に言えば、見積もりを取ってくれる。
その時に、訪問目的と査定内容の説明をしないといけないことになっている。見積もりに納得の値段であれば、契約書にサインをして取引成立となり着物を買取る。本人確認書類が必要の場合もあるので、あらかじめ問い合わせておこう。
買取した後に買取を辞めたいと思う場合は、クーリングオフ制度が適用になるので、クーリングオフ期間中なら買取を取り消すことができる。
店頭買取とは?
店舗に行く場合は免許証などの本人確認書類が必要だ。着物を持ち込むと、その場で専門家が査定をする。査定金額に納得の場合は取り引き成立となり、現金での買取となる。その金額に納得がいかない場合は売る必要がない。
宅配買取とは?
宅配買取とは、業者に申し込むと宅配のキットが送られてくるので、それに着物を丁寧に詰めて宅配で送ることをいう。着物が業者に届くと、専門家が査定し査定結果を本人に電話で説明する。それに納得の場合は業者が買い取る。後日、銀行振り込みなどで買取価格が振り込まれる。忙しい人におすすめだが、梱包は丁寧にしないとしわの原因になるので注意しよう。
おすすめの買取業者をご紹介!
着物の高価買取りをしてくれる業者を紹介する。
スピード買取.JP
現在、着物は外国人向けのお土産として注目されていて、独自の販売ルートで古くなった着物でも買取り可能だ。他社より買取価格が1円でも安い場合は全額返金。着物1枚でも買取りOKで、逆に大量の着物もOKだ。かんざし、帯揚げ、帯締め、襦袢や足袋なども買取り可能である。
スピード買取り.JPの特徴
- ・最短30分で訪問
- 申し込み、問い合わせから最短30分で日本全国どこでも訪問可能。宅配の場合、品物を送ってから時間がかかると大事な着物が大丈夫か不安になるが、スピーディなサービスを心掛けているので宅配で安心して送ることができる。
- ・送料、査定料等すべて無料
- 査定料、出張査定料、送料、振込手数料がすべて無料。
- ・他社では買い取れない着物も買取り可能
- 状態が悪くて他社で断られた着物も、査定して買取りになる場合がある。
- ・着物専門の審査員が査定
- 着物専門の腕利きの審査員が着物を査定するので、適正価格で買い取り可能。
- ・買取の実績が業界でトップクラス
- 全国店舗展開しているので、買取り実績が業界でトップクラス。買取り査定のリピーターが多いことでも有名。
- ・アフターフォローが万全
- 買取りした後のアフターフォローで査定価格に満足か、査定員のサービスの質はどうだったか、売買契約に関する説明がきちんとなされたかなどの確認の電話が入る。
スピード買取り.JPの買取例
- 買取価格65,000円…有名メーカー帯、訪問着など複数枚
- 買取価格23,000円…和装小物や帯のみ数点
- 買取価格33,000円…タンス1棹分の古い着物の整理
- 買取価格45,000円…遺品整理の訪問着や紅花紬など多数
- 買取価格53,000円…作家物の帯服務タンス1棹分和装品
- 買取価格71,000円…藍染袋帯や作家物訪問着など美品数点
- 電話番号
- 0120-938-105
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
THE GOLD
テレビ、メディアでも買取りで話題になっている、THE GOLD。
THE GOLDの特徴
- ・着物のプロによる審査
- 着物のプロの審査員が適正価格で審査。
- ・査定料、出張料などの諸費用がすべて無料
- 査定料や出張料などが無料なので気楽に査定してもらえる。
- ・全国の店舗
- 全国的に店舗があるので、住まいの近くの店舗に行くことができる。
- ・女性スタッフが多く、接客応対が良いと評判
- 女性スタッフが多いので、女性が気楽に相談でき、電話応対やスタッフの対応がとても良いと評判。
- ・個人情報保護や守秘義務が万全
- プライバシーマークを取得しているので、個人情報が守られていて安心。
買取の流れ(店頭買取りの場合)
- 1、申し込み
- インターネット及び電話で申し込み。インターネットからは24時間申し込みOK。
- 2、全国無料査定
- プロの店舗スタッフが無料で査定。女性スタッフが多いので、シニアの人でも安心。
- 3、査定金額の説明
- 査定価格を提示し、査定額に納得すると現金買取。その時に、本人確認書類が必要。
他に出張買取、宅配買取もしており、家族の遺品整理、断捨離、生前整理にまとめて買取りしている。
- 電話番号
- 0120-355-525
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
買い取り専門店 おたからや
遺品整理の着物、帯などを高価買い入れ中の情報ライブミヤネ屋でも紹介されている「おたからや」。「おたからや」は次の流れで買い取りを行なっている。
店頭買取の場合の流れ
- 1、無料査定
- 店頭へ着物を持参すると、店舗で無料査定を行う。査定書等がある場合は、持参可能。
- 2、見積もり
- 査定金額を見積もり、それにより説明を行なってくれる。
- 3、金額に納得の場合、買い取り
- 見積もり金額に納得の場合は、現金で買い取り。その時に本人確認書類が必要。
宅配買取の場合の流れ
- 1、問い合わせ
- 問い合わせ電話番号に電話して宅配の方法を尋ねる。フリーダイヤルなので無料。
- 2、着物類と身分証明書のコピーをゆうパックで発送する
- 着物にしわが寄らないように丁寧に梱包する。
- 3、見積もり査定して、その結果を連絡
- 着物が届くと無料で査定し、電話でその結果が連絡される。
- 4、買取金額を支払い
- 買取金額に納得の場合は、「本人限定受取の現金書留」または「銀行口座振込(振込手数料は当社負担)」にて買取り金額を支払い。買取金額に納得できない場合は、送料を「おたからや」負担で速やかに返送。
- 宅配の郵送先
- 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル6F おたからや宅配買取部
- 電話番号
- 0120-555-600
出張買取の流れ
インターネットのフォームか電話で査定買取を申し込むことができる。その後、遠方でも出張買取スタッフが巡回しているので、自宅に訪問して見積もり・査定がスタート。交通費や出張費は無料。
- 電話番号
- 0120555600
買取価格
スピード
手数料
許可番号
ポリシー
ウイルス
対策
まとめ
遺品の中に着物が沢山あった場合、それを保管しておいてもタンスの肥やしになってしまう。最近は海外からの観光客も増えて、着物を着たい、日本文化に触れたいという人が増えてきているため、着物の需要が増えている。大手の買取り業者は独自の販売ルートを持っているので、高値で買い取ってもらえる場合が多い。
2020年の東京オリンピックで着物の需要が高まっている今、遺品の着物を買取り業者に買い取ってもらってみてはいかがだろうか。